ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/09(金)10:45:34 No.1002098758
ここで問題よ ドヒドイデがゴーストタイプにテラスタルして、相手のドンカラスにひやみずを撃って40ダメージを与えたとするわ この後相手のドンカラスがあくたいぷの物理技であるほうふくを使った場合、ドヒドイデには何ダメージ入るかしら? ドンカラスはするどいめでこうこうのしっぽを持っているとするわね
1 22/12/09(金)10:50:22 No.1002099892
最近は真っ当に数学の授業してるなタイム先生…
2 22/12/09(金)10:52:12 No.1002100282
お互いのステータスがわからないのでダメージはわからない!ですね先生?
3 22/12/09(金)10:54:22 No.1002100708
ほうふくだから60ダメージ!
4 22/12/09(金)10:54:59 No.1002100845
>お互いのステータスがわからないのでダメージはわからない!ですね先生? あら、不正解よ ほうふくは悪タイプ版のメタルバーストだという事を意識してほしいわ
5 22/12/09(金)10:58:09 No.1002101437
ほうふくは1.5倍だから60ダメージ タイプ相性も能力低下も関係しない で合ってるよね?
6 22/12/09(金)10:58:18 No.1002101465
ひやみずでAが1段階低下してるのもゴーストテラスタルにあくタイプ技撃ってるのもドンカラスとほうふくでタイプ一致してるのも全部ミスリードを誘う罠で 実際はタイプ相性やランク補正関係なく「受けたダメージを1.5倍にして返す」技なので 40×1.5で60ダメージ
7 22/12/09(金)11:00:16 No.1002101834
>ほうふくだから60ダメージ! >ほうふくは1.5倍だから60ダメージ >タイプ相性も能力低下も関係しない >40×1.5で60ダメージ 素晴らしいわ! 体力が高くて足が遅めなドンカラスとほうふくは相性がいいからハチマキストーンエッジで確殺を狙うかいわなだれでひるみを狙うかを荒々しく語りたいところなのだけど
8 22/12/09(金)11:01:36 No.1002102096
情報与えまくってミスリード誘うなんて数学ってより国語の授業みたいっすね先生!
9 22/12/09(金)11:02:00 No.1002102177
命中100じゃないならエッジもなだれも外れますよ先生
10 22/12/09(金)11:02:01 No.1002102180
最終的な計算自体はシンプルな数学だけど前提条件を理解するためのポケモンバトル学の難易度高くないですか先生
11 22/12/09(金)11:03:41 No.1002102501
またよく分からない性癖とか計算問題してるのかと思ったら真っ当に役立つ知識で困惑してる
12 22/12/09(金)11:03:42 No.1002102504
>最終的な計算自体はシンプルな数学だけど前提条件を理解するためのポケモンバトル学の難易度高くないですか先生 でも数学ってそんなもんな気がする
13 22/12/09(金)11:04:28 No.1002102661
>命中100じゃないならエッジもなだれも外れますよ先生 あらゴングね
14 22/12/09(金)11:05:31 No.1002102880
>情報与えまくってミスリード誘うなんて数学ってより国語の授業みたいっすね先生! あら、ゴングね… 実用面だとたくさん与えられる情報の中からどれが計算に必要な情報かを見極めるのもとても大事な数学のスキルなのよ
15 22/12/09(金)11:07:04 No.1002103169
パワーウィップされてしおふきしてるようなキハダ先生よりバトル学してない?
16 22/12/09(金)11:08:12 No.1002103412
また先生がゴング鳴らしてる
17 22/12/09(金)11:08:29 No.1002103485
>パワーウィップされてしおふきしてるようなキハダ先生よりバトル学してない? あっちはバトルルール的な話だから…
18 22/12/09(金)11:09:35 No.1002103725
計算自体は算数だけどポケモン数学ポケモンの種族値とかわざ威力とかタイプやら特性の知識が前提にあって難しい…
19 22/12/09(金)11:10:31 No.1002103889
カウンター系の仕様あまり把握してなかったから普通にためになる…
20 22/12/09(金)11:11:42 No.1002104128
>計算自体は算数だけどポケモン数学ポケモンの種族値とかわざ威力とかタイプやら特性の知識が前提にあって難しい… ここで先生が出してる問題はほとんど種族値は必要ないものばかりだよ せいぜい技や特性の仕様まで
21 22/12/09(金)11:16:30 No.1002105068
ユキハミをもふもふにして焼き尽くしたりグレッグルに盛り盛りアシストパワーぶつけて消し飛ばしたり塩漬けのクワッスをスリップダメージだけで削ったりしてる方のタイム先生!
22 22/12/09(金)11:16:32 No.1002105080
ほうふくなんて技あったの初めて知った
23 22/12/09(金)11:16:55 No.1002105174
種族値とか計算に必要なのって確定耐えとかの細かいダメージ計算する時じゃないの
24 22/12/09(金)11:23:17 No.1002106593
>ほうふくなんて技あったの初めて知った SVから登場したわざだからまあ見ないトレーナーも居るかもしれない
25 22/12/09(金)11:24:05 No.1002106757
>ほうふくなんて技あったの初めて知った 新技 マフィティフとかドンカラスが覚える悪技だからこれって…
26 22/12/09(金)11:25:21 No.1002107007
>マフィティフとかドンカラスが覚える悪技だからこれって… パァン!
27 22/12/09(金)11:26:28 No.1002107248
マフィティフとドンカラスの縄張りが隣接してるところってしょっちゅう両者の死体を見ることになりそう
28 22/12/09(金)11:28:07 No.1002107610
デルビルヘルガーも覚えるしたまごわざでヒスイゾロアも覚えるという
29 22/12/09(金)11:32:37 No.1002108684
スレ画だけだと数字に強い方の問題が出るタイム先生と人の心が無い「」イム先生が混じるのが厄介
30 22/12/09(金)11:33:01 No.1002108767
ゴング先生が普通に為になる授業してる…
31 22/12/09(金)11:34:05 No.1002108995
>ゴング先生が普通に為になる授業してる… あらタイムね
32 22/12/09(金)11:34:15 No.1002109039
そこそこ早くて耐久無い悪タイプでやる技か?
33 22/12/09(金)11:35:17 No.1002109257
妹はラッパーだけど先生はロックだよね
34 22/12/09(金)11:35:20 No.1002109269
じゃあもう少し踏み込んだ問題ね 上記の条件で実数値を求めてみましょう わかりやすいようにドヒドイデちゃんもドンカラスちゃんもV補正無し無振りとします
35 22/12/09(金)11:36:26 No.1002109524
急にアクセル踏み込んできた
36 22/12/09(金)11:38:41 No.1002109966
キハダ先生が基本的なルールや仕組みって感じ フィールドでの行動関連はジニア先生やサワロ先生か
37 22/12/09(金)11:43:31 No.1002111058
ドヒドイデがC53でドンカラスがH100D52でレベル50として…
38 22/12/09(金)11:44:43 No.1002111328
さすがだぞ!準速の実数値=種族値+52を理解してるんだな!
39 22/12/09(金)11:51:22 No.1002112999
でもタイム先生昨日はクオカード算を…
40 22/12/09(金)11:56:31 No.1002114249
>でもタイム先生昨日はクオカード算を… あらチャイムね
41 22/12/09(金)12:04:26 No.1002116224
バトルのダメージ計算を教えてくれるタイム先生と人間関係のダメージや組織の金へのダメージを計算する「」イム先生とがいる
42 22/12/09(金)12:06:21 No.1002116779
酷かったね昨日の深夜のサラリーマン錬金術の授業
43 22/12/09(金)12:08:23 No.1002117360
お互い無不利無補正でドヒドイデにひやみずでD50ちょいのポケモンに40も与えられるイメージはないなあ 30ちょいじゃない?
44 22/12/09(金)12:09:35 No.1002117697
ほうふくのためにD0B0にしてるかもしれんし…
45 22/12/09(金)12:11:33 No.1002118268
報復の存在は知ってたけど性能がメタバなのは知らなかった テキストがわかりにくい…
46 22/12/09(金)12:11:55 No.1002118386
>お互い無不利無補正でドヒドイデにひやみずでD50ちょいのポケモンに40も与えられるイメージはないなあ >30ちょいじゃない? お互いのレベルや能力値には何も言及してないわよ
47 22/12/09(金)12:12:20 No.1002118512
そもそも対戦環境とは言ってないから個体値がバラバラかも知れないしレベル差が違うかも知れないわ
48 22/12/09(金)12:15:24 No.1002119464
算数や数学の問題文はその辺り適当よ
49 22/12/09(金)12:17:22 No.1002120110
弱点の多い岩タイプ使いだからジムリーダー業してる時は計算しまくってたのかなタイム先生…
50 22/12/09(金)12:25:46 No.1002122915
あの学校のバトル学って正直テラスタル学だよね…
51 22/12/09(金)12:28:50 No.1002123972
>あの学校のバトル学って正直テラスタル学だよね… 通信対戦のルールも教えてくれるぞ
52 22/12/09(金)12:30:55 No.1002124677
年齢も教えてくれる
53 22/12/09(金)12:31:02 No.1002124712
実はイケイケドンドンとパラドクスポケモンの特性によるステータス上昇は内部で同じ扱いだから エレキフィールド貼ったスモトリはイケイケドンドンいらないとかそういう話をして欲しいよねバトル学の授業
54 22/12/09(金)12:32:18 No.1002125139
そもそもイケイケドンドン使えって言うなら効果は重ならないとかもちゃんと言って欲しかった スレ画はその辺しっかり触れるし
55 22/12/09(金)12:33:37 No.1002125567
>実はイケイケドンドンとパラドクスポケモンの特性によるステータス上昇は内部で同じ扱いだから >エレキフィールド貼ったスモトリはイケイケドンドンいらないとかそういう話をして欲しいよねバトル学の授業 授業でパラドックスポケモンの仕様教えてくれる先生何者だよ 博士が一部の者しか知らないって言ってたテラスタルオーブはエリアゼロ由来の技術という情報をしれっと言ってた歴史教師もいるからまあいいか
56 22/12/09(金)12:33:59 No.1002125680
クリア後にレイドバトルの授業欲しかったという贅沢
57 22/12/09(金)12:34:18 No.1002125779
長年ジムリやってた人とジムリにずっと負けてる人だから…
58 22/12/09(金)12:34:35 No.1002125861
バトル学のキハダ先生なら乳首にひやみずされてなきごえしてるよ
59 22/12/09(金)12:34:51 No.1002125946
>クリア後にレイドバトルの授業欲しかったという贅沢 バトル学がほぼレイド学じゃない? 上っ面の部分だけであまりちゃんと教えてくれねえなって思うけど
60 22/12/09(金)12:36:23 No.1002126523
本来は1人用RPGなのにゲーム内でガチガチな対戦やマルチプレイ講座されても困るでしょ
61 22/12/09(金)12:37:29 No.1002126907
>本来は1人用RPGなのにゲーム内でガチガチな対戦やマルチプレイ講座されても困るでしょ スレ画…
62 22/12/09(金)12:38:19 No.1002127216
レイドは新要素かつ今作押しの要素なのにシナリオ進めてる中で殆ど触れないから ちゃんと説明する箇所はあって良いんじゃねえかな…
63 22/12/09(金)12:39:52 No.1002127766
ダイマックスレイドよりは丁寧な説明ではある