虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • レオリ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/09(金)10:12:55 No.1002092088

    レオリオとかいう獰猛な巨大豚を簡単に仕留めて 断崖絶壁から意気揚々とダイブできて 2週間で試しの門2つ開けられる普通の人間

    1 22/12/09(金)10:14:48 No.1002092431

    ヒソカ「うーん…合格♥」

    2 22/12/09(金)10:15:37 No.1002092563

    最初のマラソンが一番心折れかけてたな

    3 22/12/09(金)10:16:55 No.1002092855

    しかもまだ十代 19としても若すぎる

    4 22/12/09(金)10:17:27 No.1002092954

    あれは伸び代デケーぞ

    5 22/12/09(金)10:18:11 No.1002093089

    武術の達人の雰囲気出してるポドロと互角以上にやれるって会長に思われてる

    6 22/12/09(金)10:18:22 No.1002093133

    実力不明の伸び代だけが確かな男

    7 22/12/09(金)10:19:09 No.1002093270

    二行目が一番おかしい パンピーの身体能力じゃねえぞ

    8 22/12/09(金)10:19:56 No.1002093421

    >レオリオとかいう獰猛な巨大豚を簡単に仕留めて >断崖絶壁から意気揚々とダイブできて ここまではトンパも突破可能な事実

    9 22/12/09(金)10:21:58 No.1002093839

    ヨークシン編で明らかにカタギじゃなさそうな大男相手に一瞬で腕相撲圧勝するの好き

    10 22/12/09(金)10:22:11 No.1002093875

    >ここまではトンパも突破可能な事実 第三試験あたりから命の危険も大きくなるって言ってたあたりあそこから飛び降りるくらいはトンパにとっては何でもない事なんだよな…

    11 22/12/09(金)10:22:16 No.1002093890

    今3層でこき使われてる男

    12 22/12/09(金)10:22:27 No.1002093924

    >>レオリオとかいう獰猛な巨大豚を簡単に仕留めて >>断崖絶壁から意気揚々とダイブできて >ここまではトンパも突破可能な事実 じゃあ本編ではお披露目ないだろうけど試しの門も開けられそうだな

    13 22/12/09(金)10:22:42 No.1002093969

    >武術の達人の雰囲気出してるポドロと互角以上にやれるって会長に思われてる 経験の差でボドロを上位にしたけど格闘能力のみを取ればレオリオ有利ってあの武闘家の爺さんの人生虚しすぎる…

    14 22/12/09(金)10:22:46 No.1002093984

    普通の人間は崖から生身で飛び降りないよレオリオ

    15 22/12/09(金)10:23:02 No.1002094035

    >ヨークシン編で明らかにカタギじゃなさそうな大男相手に一瞬で腕相撲圧勝するの好き 天空闘技場も200Fまでは楽勝だろうしな…

    16 22/12/09(金)10:23:21 No.1002094087

    トンパ真面目に試験続けてりゃ一回ぐらい受かってそう

    17 22/12/09(金)10:26:08 No.1002094644

    トンパはアニオリでも地味に強かったな レオリオと一触即発しそうな時も咄嗟に構えてたりそれなりに腕立つはず

    18 22/12/09(金)10:27:06 No.1002094840

    解体屋ジョネスにビビってたけど普通に倒せそう

    19 22/12/09(金)10:28:29 No.1002095105

    医大もいつのまにか受かってるしかなり超人だよな

    20 22/12/09(金)10:31:04 No.1002095633

    野生児で伝説ハンターの子やクルタ族の逸材や暗殺一家のエリートは分かるけどお前は何なんだ

    21 22/12/09(金)10:31:21 No.1002095689

    今まで勉強だけに勤しんだとかじゃ無く適度に色々遊んでそうな余裕もあるんだよなこいつ…

    22 22/12/09(金)10:31:29 No.1002095714

    やっぱあの年の試験1番命の危険があったの湿地走り抜けるところな気がする

    23 22/12/09(金)10:31:37 No.1002095744

    臆病で弱っちい…ただの人間さ!

    24 22/12/09(金)10:32:12 No.1002095853

    >野生児で伝説ハンターの子やクルタ族の逸材や暗殺一家のエリートは分かるけどお前は何なんだ ズリセンこいてた一般人

    25 22/12/09(金)10:32:32 No.1002095925

    >臆病で弱っちい…ただの人間さ! 臆病は金で買えないよレオリオ

    26 22/12/09(金)10:33:09 No.1002096054

    >解体屋ジョネスにビビってたけど普通に倒せそう 流石にジョネスは初期の素手なら結構な化け物だろ 猛獣みたいに単調な習性をしてる訳じゃないし ただ最初の一人のハゲは倒せそう

    27 22/12/09(金)10:33:16 No.1002096078

    殺人鬼集団にインネンつけられる程度の演技力

    28 22/12/09(金)10:33:38 No.1002096141

    地味に過去が謎な男

    29 22/12/09(金)10:34:16 No.1002096293

    レオリオは念鍛えたとしても観察力とか駆け引きとかそういうのは どうしても苦手そうだから戦闘には向かないね

    30 22/12/09(金)10:35:07 No.1002096485

    チンピラ演技は達者

    31 22/12/09(金)10:35:35 No.1002096576

    え!?念てこれじゃないの!?はちょっとかわいそうだった 伸びしろがでかすぎるよ

    32 22/12/09(金)10:35:45 No.1002096605

    感受性やら技能はともかく腕っ節だけならこの中で随一だよね

    33 22/12/09(金)10:36:25 No.1002096749

    ジョネス戦でキルアの心配するところとか好き

    34 22/12/09(金)10:36:41 No.1002096795

    医者の勉強優先してるから流石に今は筋力もゴンやクラピカにまくられたかな?

    35 22/12/09(金)10:37:17 No.1002096922

    口悪いけど人がいいのを隠し切れないタイプだからそりゃ人気も出る

    36 22/12/09(金)10:37:40 No.1002097017

    >え!?念てこれじゃないの!?はちょっとかわいそうだった >伸びしろがでかすぎるよ 纏披露してたの旧のアニオリだった気がするけど原作でもあったっけ?

    37 22/12/09(金)10:39:04 No.1002097352

    ずりせんこいて女呼んでネットしてる普通の人間

    38 22/12/09(金)10:40:15 No.1002097614

    レオリオも師匠に師事してるんだよね? 師匠出たことあるっけ?

    39 22/12/09(金)10:40:17 No.1002097621

    >纏披露してたの旧のアニオリだった気がするけど原作でもあったっけ? あった 2コマくらいだから印象薄いだろうけど

    40 22/12/09(金)10:40:36 No.1002097672

    >>>レオリオとかいう獰猛な巨大豚を簡単に仕留めて >>>断崖絶壁から意気揚々とダイブできて >>ここまではトンパも突破可能な事実 >じゃあ本編ではお披露目ないだろうけど試しの門も開けられそうだな クリアしたレオリオがしばらく追加で鍛えないと開けられなかったから流石に厳しそう

    41 22/12/09(金)10:41:18 No.1002097831

    ちゃんと再登場するまで一方その頃的な描写ばかりだったなレオリオ

    42 22/12/09(金)10:41:24 No.1002097848

    >ずりせんこいて女呼んでネットしてる普通の人間 あれは自虐自罰的に言っただけで切磋琢磨してたろう その合間にずりせんはしてたろうけど

    43 22/12/09(金)10:41:42 No.1002097915

    なんとなくストリートギャングみたいな過去がありそう

    44 22/12/09(金)10:42:50 No.1002098143

    ヨークシンでは受験勉強優先で纏しか覚えてなかったのに 選挙編では医大にも合格した上でしっかり発まで辿り着いてる侮れない男

    45 22/12/09(金)10:43:20 No.1002098257

    独学で念の修行するってヤバイよね 何をどうしたら念の存在に気がつくんだよ

    46 22/12/09(金)10:43:34 No.1002098308

    しかしなぜ纏だけ覚えるなんて事になったのやら

    47 22/12/09(金)10:44:31 No.1002098520

    医者になるための勉強で忙しいだろうから師匠が気を遣ったのかもしれない

    48 22/12/09(金)10:44:56 No.1002098621

    >しかしなぜ纏だけ覚えるなんて事になったのやら 受験後に本格的に習う予定らしいってウィングさんが言ってる

    49 22/12/09(金)10:45:13 No.1002098683

    男子三日会わざればで登場するたび読者を驚かせる男

    50 22/12/09(金)10:45:53 No.1002098829

    >しかしなぜ纏だけ覚えるなんて事になったのやら 一般人が念覚えるのに1年掛かるってのは確かオーラの感覚を掴む段階だったはずだし それと同じ段階の纏を半年で習得したんだから十分凄いと思う 外法に頼ってないだろうし

    51 22/12/09(金)10:45:59 No.1002098840

    >しかしなぜ纏だけ覚えるなんて事になったのやら おっなんか見えなくてスゲー力が出てる!これを抑え込んで…体が丈夫に!ヨシッ念修得!

    52 22/12/09(金)10:46:49 No.1002099052

    他のメンツほど生き急いでないしな…

    53 22/12/09(金)10:47:05 No.1002099129

    >>しかしなぜ纏だけ覚えるなんて事になったのやら >おっなんか見えなくてスゲー力が出てる!これを抑え込んで…体が丈夫に!ヨシッ念修得! 天才か?

    54 22/12/09(金)10:47:08 No.1002099138

    長期連載だと初期の設定と食い違うのは仕方ないけど 試しの門だけは現在のデフレっぷり抜きにしてもおかしすぎる…

    55 22/12/09(金)10:47:12 No.1002099159

    そういえばレオリオだけ裏試験合格かなり遅い感じになってたのかなあの様子だと キルアみたいな本試験前に裏試験合格したのもいるし滅茶苦茶だなこの世代

    56 22/12/09(金)10:47:13 No.1002099166

    レオリオの習得速度異常だよな…細かい戦闘技能とかはゴンキルに全然及ばないんだろうけど

    57 22/12/09(金)10:48:02 No.1002099353

    ウイングさんが動向把握してる以上正規の師匠はついてるはずだからな 本格習得は後にするにしてもこれだけはやっとけって纏だけ教えたのをレオリオが勘違いしたんだろう

    58 22/12/09(金)10:48:20 No.1002099430

    念を医療に使うこと考えてスキル伸ばしてるのは凄い念能力の正道って感じで好き 戦いにも使えるけどあくまで本職でしっかり役に立つのが良い

    59 22/12/09(金)10:49:05 No.1002099600

    >>>>レオリオとかいう獰猛な巨大豚を簡単に仕留めて >>>>断崖絶壁から意気揚々とダイブできて >>>ここまではトンパも突破可能な事実 >>じゃあ本編ではお披露目ないだろうけど試しの門も開けられそうだな >クリアしたレオリオがしばらく追加で鍛えないと開けられなかったから流石に厳しそう レオリオは鍛えてなかったのがゾルディック家の門番に鍛えられたらゴンやクラピカよりずっとフィジカルエリートだったってだけだしな

    60 22/12/09(金)10:49:09 No.1002099623

    でも俺がリオリオさんの性能で一番好きなのはヨークシン編で値切り交渉する時

    61 22/12/09(金)10:49:15 No.1002099649

    ハンター試験も医師試験も合格している本当の化け物だぞ 戦闘以外なら能力も活かせるだろうし

    62 22/12/09(金)10:51:29 No.1002100136

    ゴンはともかくクラピカとの差は都市部とか自然と遠い所で暮らしてて あくまで民間人だったって所なだけの気がする

    63 22/12/09(金)10:53:22 No.1002100513

    ボドロさん武術一筋50年みたいな空気出してたのにな…

    64 22/12/09(金)10:54:07 No.1002100665

    ネテロにキャラ被ってるとまで言わしめた男だぞ

    65 22/12/09(金)10:56:10 No.1002101046

    でも旧アニオリだとボドロさん油断しきってたヒソカに 頭突きの奇襲で一矢報いてボロボロにされつつも多分耳打ちで 念の事仄めかされてたからちょっと気に入られてたんだよね

    66 22/12/09(金)10:57:16 No.1002101271

    >でも俺がリオリオさんの性能で一番好きなのはヨークシン編で値切り交渉する時 ナイフ手放した方は結果としてものすごい損をしている 携帯電話も大概だったけど

    67 22/12/09(金)10:58:25 No.1002101491

    医師試験ってもう合格してたっけ?

    68 22/12/09(金)10:59:21 No.1002101654

    念の修行しながら医大に受かってるはずだからまあ一般人からすれば普通に超人なんだ

    69 22/12/09(金)10:59:32 No.1002101684

    パラディンでナイトな男はやはり一味違う

    70 22/12/09(金)10:59:36 No.1002101693

    良いよね旅団相手に喧嘩吹っ掛ける演技して切り抜けるの どんな胆力してんだ

    71 22/12/09(金)11:00:24 No.1002101866

    >医師試験ってもう合格してたっけ? 医大で勉強しててまだ医者ではない 暗黒大陸に向かう過程で犬の人の元で単位でる研修って形でやってる

    72 22/12/09(金)11:01:17 No.1002102040

    契約書を要約する能力がすごい

    73 22/12/09(金)11:02:06 No.1002102199

    レオリオさんは医者になるから悪党どもと殴りあう必要なんかないんだ 最初から人を救う目的で念を習得してる覚悟が違うんだ

    74 22/12/09(金)11:03:03 No.1002102390

    現状血筋とか環境に特殊なものが無い上に念の修行と医者の勉強と学生みたいな私生活の3つ充実させてるヤバいやつ

    75 22/12/09(金)11:03:40 No.1002102498

    発も汎用性高くて強そう

    76 22/12/09(金)11:04:33 No.1002102679

    ジンの息子とかゾルディック家のゴンキルや復讐に人生捧げてるクラピカや蟲毒やってる一族の王子たちが成長早いのは分かる お前はなんなんだ

    77 22/12/09(金)11:04:49 No.1002102727

    >でも俺がリオリオさんの性能で一番好きなのはヨークシン編で旅団に臆さずチンピラブームかます時

    78 22/12/09(金)11:05:08 No.1002102793

    あの発はすげえシンプルだけどお仕事にも護身にも使えていい発想だ もしかして頭いいのでは?

    79 22/12/09(金)11:05:48 No.1002102932

    ヤバいやつのヤバい息子 ヤバい暗殺一族のヤバい天才 ヤバい一族のヤバい性格のやつ

    80 22/12/09(金)11:05:51 No.1002102941

    >あの発はすげえシンプルだけどお仕事にも護身にも使えていい発想だ >もしかして頭いいのでは? 医師志望だよ!!

    81 22/12/09(金)11:06:40 No.1002103098

    >ヤバいやつのヤバい息子 >ヤバい暗殺一族のヤバい天才 >ヤバい一族のヤバい性格のやつ レオリオ

    82 22/12/09(金)11:06:46 No.1002103113

    みんながこいつ助けたいってなるのは才能

    83 22/12/09(金)11:07:45 No.1002103315

    >>ヤバいやつのヤバい息子 >>ヤバい暗殺一族のヤバい天才 >>ヤバい一族のヤバい性格のやつ >レオリオ 誰よりも安心できる心地いい心音のやつ

    84 22/12/09(金)11:08:12 No.1002103411

    ヒソカが助けてる時点でもう普通じゃねんだ わざわざ第二試験場までかついで運んでるとかよっぽどだぞ

    85 22/12/09(金)11:08:19 No.1002103437

    本格的なのは受験後にするとしてとりあえずこれだけやっとけってのをやり続けて纏を習得って感じかな ウイングさんの言うゆっくり目覚めさせる方法

    86 22/12/09(金)11:08:19 No.1002103440

    >医師志望だよ!! 口ぶりからして勉強は苦手な感じあるが 頭は回る方…でもないか…?

    87 22/12/09(金)11:08:40 No.1002103515

    >ヒソカが助けてる時点でもう普通じゃねんだ >わざわざ第二試験場までかついで運んでるとかよっぽどだぞ 今思うとめちゃくちゃ慧眼だ

    88 22/12/09(金)11:08:59 No.1002103576

    戦闘用の念能力うんぬんかんぬんはよく話題になるけど 直接戦闘を避けてたとはいえ第一線で活動してたツェズゲラさんですらちゃんと鍛えてないと衰えるのが念なんだから 戦闘用能力を作るより堅実にフィジカル鍛えて堅や流の修行を怠らない方が大事よね

    89 22/12/09(金)11:09:14 No.1002103638

    継承戦編でクラピカが護衛を強制的に念に目覚めさせた時に「毎日数時間を1年以上続けたレベルのオーラ出てる」みたいな指標になるセリフ出てたけど レオリオあのスケジュールであのレベルの発作れてるのヤバくない

    90 22/12/09(金)11:10:10 No.1002103831

    クルタ族に対して特大の侮辱しておいてすぐクラピカが許すレベルって考えると変なフェロモンがでてるとしか思えん

    91 22/12/09(金)11:10:46 No.1002103935

    学生の身分で十二支んに入ってる普通の人間

    92 22/12/09(金)11:10:57 No.1002103972

    纏だけでもずっとやってればなんかメリットあるんじゃなかったっけ

    93 22/12/09(金)11:11:30 No.1002104085

    いいハンターは動物に好かれる 人間は動物

    94 22/12/09(金)11:11:45 No.1002104139

    ジンにネテロの後任選挙通してコイツと会えたのが最大の収穫とか言わしめる一般人

    95 22/12/09(金)11:11:45 No.1002104142

    >纏だけでもずっとやってればなんかメリットあるんじゃなかったっけ 習得前と比べて遥かに頑丈になるし若さも保てるしいいことだらけ

    96 22/12/09(金)11:12:02 No.1002104201

    レオリオは選挙編を経由してるから十二支見習いしても別に文句がでないんだ

    97 22/12/09(金)11:12:03 No.1002104207

    元々めっちゃ閉鎖的というか会長大好きサークルだった十二支んがレオリオ入れて他者の協力得られやすくなってるの良いよね

    98 22/12/09(金)11:12:07 No.1002104214

    レオリオの念能力が本当にレオリオらしくて好き

    99 22/12/09(金)11:13:17 No.1002104458

    >クルタ族に対して特大の侮辱しておいてすぐクラピカが許すレベルって考えると変なフェロモンがでてるとしか思えん クラピカが薄汚いのは口だけだからゴンを命懸けで助けるくらい善いやつがあそこまでキレたのはよくわからないが自分の言動に問題があったと反省できるだけだし…

    100 22/12/09(金)11:13:51 No.1002104563

    試験編でも他のキャラと比べて評価されてるのほぼ人徳のみだからすごい 体格良くて試しの門より多くあけられるのすらおまけみたいな感じ

    101 22/12/09(金)11:14:51 No.1002104755

    >>纏だけでもずっとやってればなんかメリットあるんじゃなかったっけ >習得前と比べて遥かに頑丈になるし若さも保てるしいいことだらけ 念使えない相手だと纏で触れるだけでも大ダメージ与えられるくらい強度の差があるとか言われてたような

    102 22/12/09(金)11:15:49 No.1002104931

    燃える方の燃で纏おぼえてそうな男

    103 22/12/09(金)11:16:28 No.1002105061

    試験編読み直すとクラピカの信頼度が速攻でMAXになってて笑う お前みたいな奴の目的が金だけの訳ないだろ!って聞いちゃうし

    104 22/12/09(金)11:16:29 No.1002105065

    主人公組以外でレオリオに期待する、認める言動をしてる人たち ジン、ヒソカ、センリツ、チードル…ヤバくない?

    105 22/12/09(金)11:16:57 No.1002105178

    コイツがいると情報にある時点で乗り気なハンターが多くいる事実

    106 22/12/09(金)11:17:04 No.1002105205

    ヨークシン編ではすっかり殺気まで読める人間に

    107 22/12/09(金)11:17:16 No.1002105241

    人並みの天才程度じゃ一次試験に通ることも出来ないプロハンター試験に受かってるんだからもう超天才よ

    108 22/12/09(金)11:17:56 No.1002105392

    あの身体能力ならハンターになる以外でも学費稼げそう

    109 22/12/09(金)11:18:10 No.1002105428

    チードルは選挙編の時点ではレオリオのこと最大限に評価してたけど実は医者になりたいって本質を見誤ってて パリストンのほうがそれわかってたんだよな

    110 22/12/09(金)11:18:28 No.1002105497

    聖人とかじゃなくて人間っぽくいい奴なのがまた良い

    111 22/12/09(金)11:20:18 No.1002105933

    仲間に恵まれたのもあるけどルーキーで合格だもんな

    112 22/12/09(金)11:20:38 No.1002105997

    今にして思うと最初の頃のレオリオ相当無理して悪ぶってたんだな… 友達死んだ後もなんか嫌な目にあったんだろうか

    113 22/12/09(金)11:21:02 No.1002106089

    >試験編読み直すとクラピカの信頼度が速攻でMAXになってて笑う >お前みたいな奴の目的が金だけの訳ないだろ!って聞いちゃうし ここのクラピカの表情好き fu1712030.jpeg

    114 22/12/09(金)11:22:16 No.1002106356

    >チードルは選挙編の時点ではレオリオのこと最大限に評価してたけど実は医者になりたいって本質を見誤ってて >パリストンのほうがそれわかってたんだよな その人のやりたいこととやるべきことってまた違うから チードルもパリストンも違う側面の本質を見てたと理解すべきじゃないか?

    115 22/12/09(金)11:22:30 No.1002106429

    ヒソカも将来性を買って殺さずに背負って試験クリアさせるくらいって本当にすごいな?

    116 22/12/09(金)11:22:46 No.1002106469

    >今にして思うと最初の頃のレオリオ相当無理して悪ぶってたんだな… >友達死んだ後もなんか嫌な目にあったんだろうか 他人から足元見られてたら金なんて溜まらんから意識的に他人に対して強くでてたのはありそう

    117 22/12/09(金)11:22:47 No.1002106473

    >今にして思うと最初の頃のレオリオ相当無理して悪ぶってたんだな… >友達死んだ後もなんか嫌な目にあったんだろうか 金がなくて友達死んで医者目指そうとしてやっぱ金がなきゃなれないってなって畜生世の中結局金じゃねえか!ってなってた頃だから…

    118 22/12/09(金)11:23:26 No.1002106630

    >仲間に恵まれたのもあるけどルーキーで合格だもんな 仲間に恵まれる人となり自体がもう才能と呼べるレベルだからな…

    119 22/12/09(金)11:23:27 No.1002106632

    宇宙兄弟の主人公と同じくらい普通の人

    120 22/12/09(金)11:24:23 No.1002106808

    >ヒソカも将来性を買って殺さずに背負って試験クリアさせるくらいって本当にすごいな? 不意打ちとはいえジンにヒットさせられる程度の使い手には育ったからヒソカは見る目があるよ…

    121 22/12/09(金)11:25:13 No.1002106982

    >>仲間に恵まれたのもあるけどルーキーで合格だもんな >仲間に恵まれる人となり自体がもう才能と呼べるレベルだからな… ジンを見てるとそう思う

    122 22/12/09(金)11:26:55 No.1002107350

    ヨークシンでゴンたちと再会したときは念の基礎習得したことを自慢して呆れられてたけど本来はレオリオの修行が真っ当な道筋なんだろうな…

    123 22/12/09(金)11:27:33 No.1002107466

    髪食って相手のステータス理解る人が助手になったら良さそう

    124 22/12/09(金)11:29:00 No.1002107817

    ゴンキルも約束破りの罰で禁止令食らって足踏みしてたからトータルでの習得はそこまで早くない

    125 22/12/09(金)11:29:24 No.1002107911

    >仲間に恵まれ 仲間由紀恵に見えた

    126 22/12/09(金)11:30:02 No.1002108081

    なんかベテランっぽい雰囲気だった試験最後のトーナメントでキルアが殺したやつに 多分勝てると見られてたから結構戦闘も強いよね最初から

    127 22/12/09(金)11:30:04 No.1002108084

    レオリオやポックルが意外とネテロからも高評価なあたり 単なる強さはそんなにハンターとしては評価されなさそう

    128 22/12/09(金)11:30:26 No.1002108178

    コイツ会長でいいんじゃね?と担がれるルーキー

    129 22/12/09(金)11:31:33 No.1002108453

    少なくともズシよりかは才能あるのかな?

    130 22/12/09(金)11:32:36 No.1002108678

    ゴンキルが異常なだけで基礎修行で一番難しいのは絶なんじゃなかろうか

    131 22/12/09(金)11:33:33 No.1002108882

    どうもハンター試験編をみるかぎりコイツの主力はナイフ戦法っぽいんだけど 一度も披露する機会がなかった

    132 22/12/09(金)11:34:01 No.1002108982

    >少なくともズシよりかは才能あるのかな? ズシは四大行はできててその練度の問題だから才能的にはそんなに差ない気もする

    133 22/12/09(金)11:34:07 No.1002109006

    レオリオよく考えたら1時試験後半と最終試験なんか勝手に合格した…状態なんだな

    134 22/12/09(金)11:34:33 No.1002109103

    ツェも苦労してるしな

    135 22/12/09(金)11:35:24 No.1002109289

    闘技場で目瞑って絶して動き回ってるからゴンすげーよ 昔から似たようなことしてたキャリアあるけど

    136 22/12/09(金)11:35:29 No.1002109311

    最終試験で落ちるのはキルアじゃなくオレと言い切れる男前

    137 22/12/09(金)11:35:42 No.1002109358

    出番自体が少ない上に出てきた時も闘う話じゃないから バトル漫画のメインキャラなのに意外と戦闘能力はよく分からないんだよね

    138 22/12/09(金)11:36:20 No.1002109504

    一次試験はヒソカに向かっていったから合格で 最終試験はキルア励ましたから合格なんだよな

    139 22/12/09(金)11:38:42 No.1002109970

    ズシみたいな10万人に1人の天才なんだろうが…

    140 22/12/09(金)11:40:09 No.1002110298

    もし暗黒大陸までちゃんと描くなら回復要員になりそうだし でも活躍の場面見れんな

    141 22/12/09(金)11:41:24 No.1002110596

    100万人に一人みたいな天才がゴロゴロ出てくる

    142 22/12/09(金)11:41:57 No.1002110721

    ボドロさんも今からでも念覚えればまた評価をひっくり返せた可能性はある 死んでしまった今となっては叶わないが

    143 22/12/09(金)11:44:16 No.1002111216

    マジタニパンチに驚くくらいだからなあ

    144 22/12/09(金)11:44:21 No.1002111239

    まあ最終試験は実質全員合格みたいなもんでボドロさんが貧乏くじ引かされたトコあるから…

    145 22/12/09(金)11:45:34 No.1002111533

    >もし暗黒大陸までちゃんと描くなら回復要員になりそうだし >でも活躍の場面見れんな 発は治療も調査も戦闘もできるからマルチな活躍するんじゃないか

    146 22/12/09(金)11:46:42 No.1002111813

    あれそのままソナーみたいにジンが使ってたしな

    147 22/12/09(金)11:46:50 No.1002111852

    クラピカが外に出た最初の理由は医者探しだったしパイロはもういないけどどんな病気でも無償で治せるような医者になる!って聞いた時すごく嬉しかっただろうな…

    148 22/12/09(金)11:47:17 No.1002111962

    最終試験はポックルに舐めプ降参した結果イルミとかち合う事になったキルアが9割くらい悪いよ

    149 22/12/09(金)11:47:37 No.1002112035

    ズシは操作系だから味方に少ない系統なんだよな… 本来なら5人揃って相性が良かったはず…

    150 22/12/09(金)11:48:54 No.1002112384

    >レオリオよく考えたら1時試験後半と最終試験なんか勝手に合格した…状態なんだな 4次試験も割と

    151 22/12/09(金)11:53:36 No.1002113548

    多数決の道でもだいぶ…

    152 22/12/09(金)11:55:57 No.1002114132

    一次試験は試験官ごっこに巻き込まれたのはまああるし 豚の丸焼きは出来てるしクモワシの卵も採れた 三次試験以降かなほぼおんぶにだっこだったの

    153 22/12/09(金)11:56:26 No.1002114236

    >レオリオよく考えたら1時試験後半と最終試験なんか勝手に合格した…状態なんだな そうなっちゃうのもハンターとしては才能だと思う

    154 22/12/09(金)11:57:00 No.1002114352

    運の良さが一番大事だからな

    155 22/12/09(金)11:57:29 No.1002114474

    レオリオは運のいいやつではあるが運だけだとどうにもならなかった部分も大きいからやっぱすげえやつだよ

    156 22/12/09(金)11:59:11 No.1002114883

    3次試験だとマジタニが気絶したフリ続けて膠着状態に持ち込もうとしたのを打破したのはレオリオの手柄 まあレオリオのせいで無駄に50時間損したんだが

    157 22/12/09(金)11:59:13 No.1002114891

    周りが支えてくれるのも才能の一つなのさ

    158 22/12/09(金)12:00:18 No.1002115158

    仲間に助けられてるのは人徳だし 後半の試験も一概に運だけってわけでもないだろう

    159 22/12/09(金)12:00:21 No.1002115169

    >まあレオリオのせいで無駄に50時間損したんだが クラピカが悪いのでは…?

    160 22/12/09(金)12:00:36 No.1002115238

    なんなら一人だったら会場にすら辿り着けてなかったかもしれない

    161 22/12/09(金)12:01:00 No.1002115342

    愛されキャラだけれどハンター試験の時点では評価は最下級で5回まで負けられるゴンやハンゾーとは大きく差がついてた男 まあ途中過程からして仕方ないんだけれど...

    162 22/12/09(金)12:01:56 No.1002115581

    >>まあレオリオのせいで無駄に50時間損したんだが >クラピカが悪いのでは…? 50時間ロスは色ボケてレルートに負けたレオリオの責任だから…

    163 22/12/09(金)12:02:28 No.1002115729

    短気しかいねえなこのマンガ

    164 22/12/09(金)12:02:43 No.1002115802

    主役四人の中で一番学歴と実力がバランスよく備わってるのレオリオだよね ゴンキルは学力低いしクラピカは薄汚ねぇ蛮族だから学歴無いだろうし多分教養が一番高いのはレオリオ

    165 22/12/09(金)12:03:48 No.1002116061

    >短気しかいねえなこのマンガ 1時間待ってくれるよ fu1712092.jpg

    166 22/12/09(金)12:07:28 No.1002117098

    >>医師試験ってもう合格してたっけ? >医大で勉強しててまだ医者ではない >暗黒大陸に向かう過程で犬の人の元で単位でる研修って形でやってる ハンターの上位組の医療班のサポートってほんと最高のコネだよね ミッション達成できるか現状キツいが

    167 22/12/09(金)12:08:41 No.1002117455

    ズリセンは忘れてほしい男

    168 22/12/09(金)12:08:50 No.1002117487

    いい会長になるよねレオリオ ネテロ会長とは違った感じだろうけど

    169 22/12/09(金)12:09:03 No.1002117541

    十二支んやその他大勢のハンターにやたら気に入られてる奴

    170 22/12/09(金)12:09:13 No.1002117598

    時期会長にはレオリオ氏を強く推薦します

    171 22/12/09(金)12:09:42 No.1002117734

    アンタらの提案は断る その上でこっちからお願いさせてもらうのシーンはほんと好き

    172 22/12/09(金)12:10:37 No.1002118019

    ジンを罵倒しただけで最高のパフォーマンスになってしまったからな まあそれだけジンが気に入らない人も多かったんだろうけど

    173 22/12/09(金)12:11:35 No.1002118276

    フルネームが高潔過ぎる

    174 22/12/09(金)12:14:12 No.1002119097

    >多数決の道でもだいぶ… …あ?

    175 22/12/09(金)12:15:10 No.1002119400

    すげー今更だけどキルアのボドロ殺しは何だったんだ? ゴンが言ってたみたいに兄貴の命令? それにしては何でボドロやるのか意味わからんし

    176 22/12/09(金)12:16:06 No.1002119702

    >十二支んやその他大勢のハンターにやたら気に入られてる奴 堂々と恥ずかしいこと叫べるくらい友情に熱く大半のハンターに嫌われてる憎らしい奴を一発殴れるような気持ちのいい男もなかなかいない

    177 22/12/09(金)12:16:24 No.1002119806

    >それにしては何でボドロやるのか意味わからんし 八つ当たり

    178 22/12/09(金)12:17:24 No.1002120121

    >>それにしては何でボドロやるのか意味わからんし >八つ当たり かわいそ…

    179 22/12/09(金)12:20:21 No.1002121124

    >すげー今更だけどキルアのボドロ殺しは何だったんだ? >ゴンが言ってたみたいに兄貴の命令? >それにしては何でボドロやるのか意味わからんし 八つ当たりというか家に帰る口実作りと思われる でどうせやるならレオリオがケガする前に終わらせてやっかみたいな感じなのかな多分 あの試験一人不合格出た時点で全員繰り上げ合格だったから

    180 22/12/09(金)12:21:17 No.1002121408

    いずれにしてもかわいそうなボドロさん

    181 22/12/09(金)12:21:24 No.1002121440

    >すげー今更だけどキルアのボドロ殺しは何だったんだ? >ゴンが言ってたみたいに兄貴の命令? >それにしては何でボドロやるのか意味わからんし 命令かは知らないけど兄貴の影響でしょ

    182 22/12/09(金)12:21:59 No.1002121628

    ボドロもゴンと同じくトーナメント表でキルアより評価良かったから多少イライラしてたのかもな とにかくあの時のキルアはストレスの極限だった