虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/09(金)10:12:51 どう?... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/09(金)10:12:51 No.1002092071

どう?面白い?

1 22/12/09(金)10:14:05 No.1002092294

スルー予定だったけど配信見てたらやりたくなってきた 多分過去作のBGMに釣られただけなんだけど

2 22/12/09(金)10:15:12 No.1002092499

これ宝探しが主軸だと思うんだけど宝見つけると何に繋がるの? 装備とかできるの?

3 22/12/09(金)10:15:32 No.1002092551

あっもう発売されたの モンスターズとは違うんだよね?これ

4 22/12/09(金)10:16:10 No.1002092697

>これ宝探しが主軸だと思うんだけど宝見つけると何に繋がるの? >装備とかできるの? 飾れるだけ

5 22/12/09(金)10:16:24 No.1002092751

>あっもう発売されたの >モンスターズとは違うんだよね?これ 今日発売 モンスターズとはぜんぜん違う

6 22/12/09(金)10:16:38 No.1002092794

興味はあるけど発売日に飛びつくのはちょっと躊躇う…

7 22/12/09(金)10:16:53 No.1002092842

>飾れるだけ うーん… ビルダーズみたいに家からは作れないよね?

8 22/12/09(金)10:17:20 No.1002092936

何だかんだ言ってドラクエのスピンオフは割りと安定してハズレは無いとは思っているが

9 22/12/09(金)10:17:24 No.1002092950

何しろ他にやるものが積み上がってるんだこいつに手を出せるの何ヶ月後になるか…

10 22/12/09(金)10:17:39 No.1002092983

これだけで判断はできないとはいえ容量2.9GBって少なくない?

11 22/12/09(金)10:18:21 No.1002093126

ボリュームには期待できないから様子見するわ

12 22/12/09(金)10:18:32 No.1002093160

>これだけで判断はできないとはいえ容量2.9GBって少なくない? まぁボイスは一部だしムービーあるようなゲームじゃないから…

13 22/12/09(金)10:19:45 No.1002093390

まあ評判聞いてからでもいいかなって

14 22/12/09(金)10:20:06 No.1002093440

素直にモンスターズ出してくれ

15 22/12/09(金)10:20:49 No.1002093603

>素直にモンスターズ出してくれ それはそう

16 22/12/09(金)10:21:32 No.1002093755

ローグライクでお宝探すゲームとか

17 22/12/09(金)10:21:42 No.1002093784

J3Pでモンスターズはもう詰め込めるだけ詰め込んだから新しいジャンル作ったんだって

18 22/12/09(金)10:21:43 No.1002093785

とりあえず今日帰りがけに買ってプレイを始める予定 10年ぶりくらいにドラクエ関連作買うわ

19 22/12/09(金)10:22:18 No.1002093900

>>これ宝探しが主軸だと思うんだけど宝見つけると何に繋がるの? >>装備とかできるの? >飾れるだけ 悪魔城ドラキュラのジュストのやつかな?

20 22/12/09(金)10:22:24 No.1002093915

まぁ正直不安もあるが今から買ってくる

21 22/12/09(金)10:23:23 No.1002094091

ちょっとしたオープンワールドアクションRPGで探索が楽しい

22 22/12/09(金)10:23:24 No.1002094098

えモンスターズじゃないの!?

23 22/12/09(金)10:23:31 No.1002094120

>とりあえず今日帰りがけに買ってプレイを始める予定 >10年ぶりくらいにドラクエ関連作買うわ 11やれよ!

24 22/12/09(金)10:23:50 No.1002094188

仲間モンスター要素はあるけど配合とかはないらしい

25 22/12/09(金)10:24:47 No.1002094371

>>とりあえず今日帰りがけに買ってプレイを始める予定 >>10年ぶりくらいにドラクエ関連作買うわ >11やれよ! 関連作って言ってるじゃん ナンバリングはやってるんだろう

26 22/12/09(金)10:24:57 No.1002094410

11やってないのに10年ぶりにこれに手を出す奴ってなかなかレアな気がするな… おそらくロリコンかショタコンと見た

27 22/12/09(金)10:24:57 No.1002094418

マヤかわいくてプレイアブルだから買ったゲームのことは今日触るから知らないなんで体験版ねえんだよ

28 22/12/09(金)10:25:38 No.1002094530

モンスターズというか不思議なダンジョン系だ思って見てたんだけどどっち系なの?

29 22/12/09(金)10:25:38 No.1002094532

ゲーム内容がよくわからない 宝集めるだけ?

30 22/12/09(金)10:25:54 No.1002094598

>>>とりあえず今日帰りがけに買ってプレイを始める予定 >>>10年ぶりくらいにドラクエ関連作買うわ >>11やれよ! >関連作って言ってるじゃん >ナンバリングはやってるんだろう いや7以降触れてない 単純にスレ画の子かわいいだけで予約した

31 22/12/09(金)10:26:10 No.1002094652

ロリコンだったか…

32 22/12/09(金)10:26:11 No.1002094657

ビルダーズと似たような操作感な気がしてるけどアクション要素強めなんかな

33 22/12/09(金)10:26:13 No.1002094665

宝でジャンク品にローラ姫が捉えられていた部屋の絨毯とかアリーナに蹴破られた壁とかあるらしくて俄然興味が湧いた

34 22/12/09(金)10:26:23 No.1002094702

>モンスターズというか不思議なダンジョン系だ思って見てたんだけどどっち系なの? どっちでもない

35 22/12/09(金)10:26:44 No.1002094774

カミュはエロ画像がいっぱいあるキャラだね 俺はここのカタログで見たから詳しいんだ

36 22/12/09(金)10:26:45 No.1002094777

去年のエニックスの新作発表会で これはモンスターズではありませんってハッキリ言ってたろうに…

37 22/12/09(金)10:26:50 No.1002094792

>単純にスレ画の子かわいいだけで予約した >11やれよ!

38 22/12/09(金)10:26:51 No.1002094797

関連作は本編入るだろ 派生作は入らないが

39 22/12/09(金)10:27:16 No.1002094875

書き込みをした人によって削除されました

40 22/12/09(金)10:27:16 No.1002094877

キラゴルド様可愛いな…下から覗きたい

41 22/12/09(金)10:27:23 No.1002094893

>カミュはエロ画像がいっぱいあるキャラだね >俺はここのカタログで見たから詳しいんだ なんかいっつも女にされてる気がする…

42 22/12/09(金)10:27:55 No.1002095013

しばらくして中古で買うのがちょうど良さそうだなって思う

43 22/12/09(金)10:28:00 No.1002095036

一応モンスター仲間に出来るし…

44 22/12/09(金)10:28:12 No.1002095069

最初はモンスターズ企画だったけど別になった モンスターズは他で新しく作ってる と去年か一昨年くらいにスクエニの偉い人が言ってた

45 22/12/09(金)10:28:27 No.1002095100

贅沢は言わないからそれなりに流行ってマヤのエロ画像さらに増えてほしい

46 22/12/09(金)10:28:30 No.1002095110

・アクションの手触りはどうか ・ボリュームはどうか この二つだな気になるのは 最悪前者が良ければボリュームカスカスでも買ってみるか

47 22/12/09(金)10:29:02 No.1002095210

これが出たからといってモンスターズが出ないわけじゃないよ ってファミ通のインタビューで言ってた

48 22/12/09(金)10:29:05 No.1002095221

コンパス解禁から初めてのお宝掘りまでやったけど 仲間のアビリティで大ジャンプとか滑空とか出来るので立体的なマップ探索楽しいよ

49 22/12/09(金)10:29:14 No.1002095254

ビルダーズ世界のように普通に魔物喋るんだなぁって

50 22/12/09(金)10:29:22 No.1002095285

ライバルズの魂が忘れられてなかったようで嬉しい

51 22/12/09(金)10:29:40 No.1002095348

宝探しアクションっていうのは分かってるつもりなのにどういうジャンルかよく分からない不思議な感じがある

52 22/12/09(金)10:30:13 No.1002095465

>コンパス解禁から初めてのお宝掘りまでやったけど >仲間のアビリティで大ジャンプとか滑空とか出来るので立体的なマップ探索楽しいよ それならやってみるかな ドラクエで自由にアクション出来るゲームって割と貴重だしね

53 22/12/09(金)10:30:50 No.1002095593

マップ広いし探索は楽しいって意見は割と見る

54 22/12/09(金)10:31:22 No.1002095693

戦闘は仲間がオートでやってくれるやつなの?

55 22/12/09(金)10:31:31 No.1002095722

宝探しにゲーム的なメリット内なら色々虚無になりそうだけどどうなんだろう

56 22/12/09(金)10:32:22 No.1002095884

これ買ったらモンスターズか不思議なダンジョンの続き出るなら買うが……

57 22/12/09(金)10:32:51 No.1002095993

仲間はオート たまに連携的な表示が出て大ダメージ出るけどまだその辺の説明が出るまではやってない…

58 22/12/09(金)10:32:57 No.1002096018

なんか宣伝があんまされてないというか情報が少なすぎて様子見に回るしかない

59 22/12/09(金)10:33:30 No.1002096111

配信見てる限りだと割と虚無に見える

60 22/12/09(金)10:33:52 No.1002096201

マリンが発売前配信していたのを見たら2や4の戦闘BGMが流れていたので買う

61 22/12/09(金)10:34:37 No.1002096368

ビルダーズの続編的なやつ?

62 22/12/09(金)10:34:38 No.1002096374

宝探しをするRPGで本当に宝がコレクション要素しかないのは中々思い切っているな

63 22/12/09(金)10:35:04 No.1002096471

>ビルダーズの続編的なやつ? 〇〇系統とか〇〇の続編的な要素はまったくない 完全新作と思って良い

64 22/12/09(金)10:35:17 No.1002096517

カミュで武器持って普通に戦えるのかと思ったら 主武装がパチンコだと知ってスン…ってなった

65 22/12/09(金)10:35:45 No.1002096607

コレ真面目に宝探しに全振りしてるんだな…

66 22/12/09(金)10:36:27 No.1002096756

なんか売ろうとしてるパワーを感じない

67 22/12/09(金)10:36:50 No.1002096824

>カミュで武器持って普通に戦えるのかと思ったら >主武装がパチンコだと知ってスン…ってなった 配信見る限り短剣でガシガシ近接攻撃もするぞ

68 22/12/09(金)10:36:55 No.1002096843

寄り道ありだと100時間遊べるってインタビューあったぞ

69 22/12/09(金)10:37:14 No.1002096915

スクエニの発売辿るだけでも積みゲーが積み上がるのはどうなってんだと

70 22/12/09(金)10:37:33 No.1002096988

>これ買ったらモンスターズか不思議なダンジョンの続き出るなら買うが…… 別路線模索してるから買わなかった方がその辺に戻ってくる可能性は高そう

71 22/12/09(金)10:37:35 No.1002096994

ナイフで攻撃もするけどね パチンコの玉に種類たくさんあって弱点突いたり回復も出来るから…

72 22/12/09(金)10:37:39 No.1002097014

>宝でジャンク品にローラ姫が捉えられていた部屋の絨毯とかアリーナに蹴破られた壁とかあるらしくて俄然興味が湧いた ライバルズのカードとかもあるらしいから本当に小ネタは豊富そう

73 22/12/09(金)10:38:00 No.1002097093

>スルー予定だったけど配信見てたらやりたくなってきた >多分過去作のBGMに釣られただけなんだけど ビルダーズこれで買って大満足したから買うか

74 22/12/09(金)10:38:27 No.1002097210

11から導線があるからあんま宣伝しなくていいだろって判断なのだろうか…

75 22/12/09(金)10:38:39 No.1002097251

>なんか売ろうとしてるパワーを感じない 明らかに宣伝というか露出足りてないよね

76 22/12/09(金)10:39:03 No.1002097348

調べても調べてもどんなゲームかわからない

77 22/12/09(金)10:39:21 No.1002097417

俺も最近スレ立ってるの見てもう発売すんの!?って知ったからなあ…

78 22/12/09(金)10:39:39 No.1002097483

せめて体験版出せよ……

79 22/12/09(金)10:39:41 No.1002097490

ダンジョンとかあるのかな 情報見てると屋外のシーンが多いけど

80 22/12/09(金)10:39:44 No.1002097501

最近ドラクエ成分に飢えてたからありがたい

81 22/12/09(金)10:39:50 No.1002097518

やれやれ…このゲームについて詳しく説明しているVジャンプ1月号を買っていない素人がまだいたとはね…

82 22/12/09(金)10:39:53 No.1002097528

俺は今知ったけどまだ何のことかわからない

83 22/12/09(金)10:39:57 No.1002097548

あの宣伝の人選は色んな客層への露出狙いなんだろうけど… なんか力入れる方向性が間違ってる気もしなくもない

84 22/12/09(金)10:40:02 No.1002097572

ビルダーズみたいに体験版あった方がいいんじゃないか?

85 22/12/09(金)10:40:20 No.1002097634

PV見たら分かるんじゃねえかな…

86 22/12/09(金)10:40:20 No.1002097635

集めたお宝の時価総額をほかのプレイヤーと競うみたいな要素があるならやらない

87 22/12/09(金)10:41:03 No.1002097769

完全新作で変に外してるとこはなさそうだから買ってみるか ミンサガと並行か…

88 22/12/09(金)10:41:08 No.1002097788

とりあえずぺこーらの配信見てから決める 特典モンスター使う前にクリアしちゃってもアレだし

89 22/12/09(金)10:41:22 No.1002097842

19日からマリオ狩りキャンペーンあるみたいだからその時まで我慢…

90 22/12/09(金)10:41:53 No.1002097952

買う買わない以前に発売されてる事気がついてない「」のほうが多そう

91 22/12/09(金)10:42:00 No.1002097973

ヒ見る限りだと不満点はあれど面白いみたいな評価多いし 致命的クソゲーではなさそう 少なくとも金ドブは無いかな

92 22/12/09(金)10:42:08 No.1002098009

>やれやれ…このゲームについて詳しく説明しているVジャンプ1月号を買っていない素人がまだいたとはね… じゃあどんなゲームなのか教えてくれ!

93 22/12/09(金)10:42:42 No.1002098110

>買う買わない以前に発売されてる事気がついてない「」のほうが多そう つべの一覧でマリンの発売前配信が流れてこなかったら絶対に気づいてなかったわ

94 22/12/09(金)10:43:17 No.1002098248

最近のスクエニは致命的クソゲー割りと乱発してたからな…

95 22/12/09(金)10:43:48 No.1002098368

拠点を発展させていく要素があるみたいね ビルダーズみたいに細かく作れるわけではないだろうけど

96 22/12/09(金)10:43:51 No.1002098378

元はモンスターズだったのに色々あってこれになったからな モンスターズの新作くれ

97 22/12/09(金)10:44:07 No.1002098434

限りある宣伝費を全部ぶいちゅーばーに突っ込んでる感が強い

98 22/12/09(金)10:44:23 No.1002098495

警戒とか言われてもモンスターズ系のやつでそんなひどい地雷ってないしなあ

99 22/12/09(金)10:44:50 No.1002098596

>警戒とか言われてもモンスターズ系のやつでそんなひどい地雷ってないしなあ モンスターズ系じゃないので…

100 22/12/09(金)10:44:54 No.1002098610

コラボモンスターの方はともかく色んな配信者の配信の奴はなんか炎上の話題でちょくちょく見る名前が何個もあって大丈夫かよこれ…ってなった

101 22/12/09(金)10:44:54 No.1002098612

モンスターズ系じゃない

102 22/12/09(金)10:44:59 No.1002098631

この主人公ひたすら地面掘ってるな…

103 22/12/09(金)10:45:09 No.1002098675

YouTubeの発売前配信スタイル増えてきたけど結構効果あるんかな

104 22/12/09(金)10:45:14 No.1002098690

キラゴルド様と勇者についてくいくぽっと出の一般人が主役なの?

105 22/12/09(金)10:45:22 No.1002098714

この二人でモンスターズなら買ってたな

106 22/12/09(金)10:45:25 No.1002098726

こんなキラキラ体験しといて将来あんなことになるんですか

107 22/12/09(金)10:45:26 No.1002098728

フィールド探索して用途のあるわけじゃないコレクションアイテム集めますよって他のゲームなら1やりこみ要素くらいの部分がメインになってるからなんかフワフワした感覚になる

108 22/12/09(金)10:45:32 No.1002098752

でもじゃあ宣伝って今ならどこでするのか良いのよ?って言われると大手のYouTuberにやらすのが良いとは思うんだよね…

109 22/12/09(金)10:45:34 No.1002098759

>>やれやれ…このゲームについて詳しく説明しているVジャンプ1月号を買っていない素人がまだいたとはね… >じゃあどんなゲームなのか教えてくれ! >やれやれ…このゲームについて詳しく説明しているVジャンプ1月号を買っていない素人がまだいたとはね…

110 22/12/09(金)10:45:39 No.1002098784

>コラボモンスターの方はともかく色んな配信者の配信の奴はなんか炎上の話題でちょくちょく見る名前が何個もあって大丈夫かよこれ…ってなった Vtuberに限らず有名な人で炎上の話題が出たことない人なんていないよ

111 22/12/09(金)10:45:51 No.1002098820

>>警戒とか言われてもモンスターズ系のやつでそんなひどい地雷ってないしなあ >モンスターズ系じゃないので… スカウトあるし仲間みたいなもんだろ

112 22/12/09(金)10:45:59 No.1002098843

今やるゲーム無いから買うけど不安感は強い

113 22/12/09(金)10:46:06 No.1002098884

マヤちゃんの乳首ある?

114 22/12/09(金)10:46:10 No.1002098899

11出たときにVジャンプの記事にモンスターズ製作中の話は出てたからこれだよな…

115 22/12/09(金)10:46:17 No.1002098934

>でもじゃあ宣伝って今ならどこでするのか良いのよ?って言われると大手のYouTuberにやらすのが良いとは思うんだよね… その結果発売日であることすら気付いていない人が多そうだが…

116 22/12/09(金)10:46:29 No.1002098984

スレ画のような幼女が将来実の兄をペットとして飼って尊厳破壊めいた可愛がり方したいって 悪堕ちして言うようになるんですよ

117 22/12/09(金)10:46:46 No.1002099039

>その結果発売日であることすら気付いていない人が多そうだが… 「」を基準にされても困るっていうか…

118 22/12/09(金)10:46:54 No.1002099076

>こんなキラキラ体験しといて将来あんなことになるんですか 24年前から言われている事だな…

119 22/12/09(金)10:47:11 No.1002099152

「」の反対が世論だからな

120 22/12/09(金)10:47:14 No.1002099168

野うさぎマシーンはまだお預け?

121 22/12/09(金)10:47:18 No.1002099183

そういえばテレビでCMうってたのを見た気がするな…

122 22/12/09(金)10:47:31 No.1002099237

>>スルー予定だったけど配信見てたらやりたくなってきた >>多分過去作のBGMに釣られただけなんだけど >ビルダーズこれで買って大満足したから買うか ずるいよねこれ 好きだけど

123 22/12/09(金)10:47:35 No.1002099252

>>こんなキラキラ体験しといて将来あんなことになるんですか >24年前から言われている事だな… テリー…

124 22/12/09(金)10:47:36 No.1002099254

>スカウトあるし仲間みたいなもんだろ 公式がモンスターズではないって言っていますが…

125 22/12/09(金)10:47:54 No.1002099325

キラーマシン2とマジンガは仲間にできないと知ってしょぼん

126 22/12/09(金)10:48:06 No.1002099371

これをモンスターを仲間にできるからモンスターズって言いはるのは無理があるだろ!

127 22/12/09(金)10:48:41 No.1002099505

でも最終的には兄が妹に構ってあげたいって言うしブラコン勝利だと思う

128 22/12/09(金)10:48:52 No.1002099555

>野うさぎマシーンはまだお預け? 土日のどっちかにやるんじゃねとは思うけど

129 22/12/09(金)10:48:53 No.1002099560

配合とかあるの?

130 22/12/09(金)10:49:18 No.1002099665

性能の違うオプションがついた装備やらを集める系を期待した

131 22/12/09(金)10:49:29 No.1002099701

モンスターを仲間にというか実質各種職業を仲間にしてるようなもんだと思うよ

132 22/12/09(金)10:49:45 No.1002099747

モンスターズ系列でそんな悪いものないだろってフォローしてる人を訂正してどうしたいんだ?

133 22/12/09(金)10:50:01 No.1002099818

>11出たときにVジャンプの記事にモンスターズ製作中の話は出てたからこれだよな… >最初はモンスターズ企画だったけど別になった >モンスターズは他で新しく作ってる >と去年か一昨年くらいにスクエニの偉い人が言ってた

134 22/12/09(金)10:50:25 No.1002099909

安くなったらたぶん評判によらず買うけど今はいらん

135 22/12/09(金)10:50:28 No.1002099924

Vジャンプで漫画やってるけど結構よさげだった マヤのサービスシーンとか今後欲しい

136 22/12/09(金)10:50:30 No.1002099930

>モンスターズ系列でそんな悪いものないだろってフォローしてる人を訂正してどうしたいんだ? どうしたいんだもなにも

137 22/12/09(金)10:50:47 No.1002099991

マヤは爪使わせて欲しかった

138 22/12/09(金)10:51:03 No.1002100050

ハクスラでは全く無いんだよね

139 22/12/09(金)10:51:14 No.1002100083

>安くなったらたぶん評判によらず買うけど今はいらん やりたいゲームが多すぎる…!!

140 22/12/09(金)10:51:38 No.1002100168

>モンスターズ系列でそんな悪いものないだろってフォローしてる人を訂正してどうしたいんだ? 公式も否定しているのに何でそんなにこのゲームをモンスターズ系列って事にしたいんだ…

141 22/12/09(金)10:51:41 No.1002100180

>これをモンスターを仲間にできるからモンスターズって言いはるのは無理があるだろ! というか公式からしてモンスターズじゃねえって言ってる!

142 22/12/09(金)10:52:02 No.1002100244

>こんなキラキラ体験しといて将来あんなことになるんですか 将来もキラキラしてるだろ

143 22/12/09(金)10:52:15 No.1002100292

フォローだろうが何だろうがモンスターズじゃないゲームをモンスターズだって言えばツッコミは入るだろ

144 22/12/09(金)10:52:19 No.1002100304

>こんなキラキラ体験しといて将来あんなことになるんですか テリーもキーファも…

145 22/12/09(金)10:52:30 No.1002100342

fu1711984.jpg 低年齢層へのドラクエ人気 ってのがなくなってしまった結果 そこ向けの作家が仕事なくなったりしてて なんか斜陽だなぁって感じてる

146 22/12/09(金)10:52:55 No.1002100423

>Vジャンプで漫画やってるけど結構よさげだった >マヤのサービスシーンとか今後欲しい どうして新作の宣伝漫画をwebでやらないんですか どうして…

147 22/12/09(金)10:53:00 No.1002100439

多分それなりに面白いんだろうなって雰囲気は感じるんだけどアピールポイントがなさすぎて購買意欲をそそられない…

148 22/12/09(金)10:53:02 No.1002100446

>配合とかあるの? 無いよ

149 22/12/09(金)10:53:21 No.1002100511

>モンスターズ系列でそんな悪いものないだろってフォローしてる人を訂正してどうしたいんだ? 見苦し過ぎる…

150 22/12/09(金)10:53:30 No.1002100540

幼少期のパラレルみたいな話ではなくて純粋に過去なの?

151 22/12/09(金)10:54:01 No.1002100645

基本的にはモンスターズからモンスターの育成なくしてビルダーズからはビルド要素なくした感じのゲームだと思う

152 22/12/09(金)10:54:03 No.1002100649

https://youtu.be/3B76a3xxdoc Vジャンプのプレイ動画

153 22/12/09(金)10:54:07 No.1002100659

だいぶ間が空いたCSでのドラクエ派生作なんだからもっと宣伝すればいいのにな

154 22/12/09(金)10:54:18 No.1002100696

>>配合とかあるの? >無いよ 配合無いとか欠片もモンスターズじゃないじゃん!

155 22/12/09(金)10:54:28 No.1002100730

>幼少期のパラレルみたいな話ではなくて純粋に過去なの? こういう系の作品はあまり時系列とかを深く考えてはいけない

156 22/12/09(金)10:54:29 No.1002100739

スレッドを立てた人によって削除されました 意見潰したりネガ情報出したり露骨になってきたな スクエニのゲームってだってだけでこうなるのか

157 22/12/09(金)10:54:30 No.1002100742

>fu1711984.jpg >低年齢層へのドラクエ人気 >ってのがなくなってしまった結果 >そこ向けの作家が仕事なくなったりしてて >なんか斜陽だなぁって感じてる ドラクエ全盛期の頃子供だったけどその人知らん…何やってた人なんだろ

158 22/12/09(金)10:54:38 No.1002100774

これをモンスターズ系列と捉えられる人は凄いな そういう人はトレジャーズ向いてると思うわ

159 22/12/09(金)10:54:40 No.1002100778

「」は超ブラコンのインモラルロリ好き?

160 22/12/09(金)10:54:54 No.1002100823

>配合無いとか欠片もモンスターズじゃないじゃん! だからモンスターズじゃねえって!

161 22/12/09(金)10:55:14 No.1002100882

レフトアライブやバラン級じゃなきゃ余裕余裕

162 22/12/09(金)10:55:44 No.1002100970

スラもりの人そんなことになってたのか…

163 22/12/09(金)10:56:22 No.1002101087

書き込みをした人によって削除されました

164 22/12/09(金)10:56:53 No.1002101192

というか金子氏に関してはそもそもVジャンの漫画自体の売り上げが…なんじゃねえかなぁ…

165 22/12/09(金)10:56:53 No.1002101193

答えは君の目で確かめてみてくれ!

166 22/12/09(金)10:56:57 No.1002101207

もしやキャラ知らんまま可愛いからだけで買う予定の「」が一番楽しめるのでは疑惑も出てきた

167 22/12/09(金)10:56:57 No.1002101209

黙Del

168 22/12/09(金)10:57:05 No.1002101240

>意見潰したりネガ情報出したり露骨になってきたな >スクエニのゲームってだってだけでこうなるのか いいね おすぎ

169 22/12/09(金)10:57:10 No.1002101254

回復は普通にウインドウ開いてやくそう食べさせてほしい

170 22/12/09(金)10:58:11 No.1002101443

現在は公式にモンスターズ系列ではないというのは前提として 元々は公式にモンスターズ系列として開発されてたものでもあるのでたしかに存在としては微妙にややこしいかも

171 22/12/09(金)10:58:47 No.1002101557

買ってきたからスレ立てて盛り上げてくれ

172 22/12/09(金)10:58:59 No.1002101589

>でもじゃあ宣伝って今ならどこでするのか良いのよ?って言われると大手のYouTuberにやらすのが良いとは思うんだよね… 正直体験版出したほうが宣伝になったのでは…

173 22/12/09(金)10:59:21 No.1002101652

>買ってきたからスレ立てて盛り上げてくれ ここでやればいいじゃん

174 22/12/09(金)10:59:28 No.1002101671

新規シリーズなのに体験版ナシで本体ぶっぱは結構攻めてるよな

175 22/12/09(金)10:59:36 No.1002101692

>基本的にはモンスターズからモンスターの育成なくしてビルダーズからはビルド要素なくした感じのゲームだと思う ますます分からなくなった…

176 22/12/09(金)10:59:50 No.1002101739

>いいね >おすぎ スクエニとかセガならバカにしていいと思ってそう

177 22/12/09(金)10:59:53 No.1002101746

Switchもってない…

178 22/12/09(金)10:59:58 No.1002101768

まぁぺこーらが配信すればそれなりには話題になるだろ

179 22/12/09(金)11:00:23 No.1002101862

>ますます分からなくなった… そもそも既存シリーズとは別物なんだから変に比べるとそりゃわかりにくくなると思う

180 22/12/09(金)11:01:01 No.1002101989

>基本的にはモンスターズからモンスターの育成なくしてビルダーズからはビルド要素なくした感じのゲームだと思う なのでつまんなさそうな印象受けるんだよな

181 22/12/09(金)11:01:05 No.1002102002

そもそも11が割と前の作品なんだよね 何年前だっけ

182 22/12/09(金)11:01:08 No.1002102014

>まぁぺこーらが配信すればそれなりには話題になるだろ ペコット目当てではじめるやつもそこそこいそうだしな

183 22/12/09(金)11:01:49 No.1002102137

アクション系ゲームで新しい軸のスピンオフ作品だってことはなんとなくわかった ただビルダーズベースのアクションってそれ大丈夫なの?って不安が出てきたんだが

184 22/12/09(金)11:01:51 No.1002102144

モンスターズは正直モンスター増えすぎてやりづらいからテリワンくらいにしてくれ

185 22/12/09(金)11:01:54 No.1002102158

VとコラボしたモンスターってDLCとか予約特典じゃなくて普通に出てくるの?

186 22/12/09(金)11:02:10 No.1002102218

途中までモンスターズとして作ってたのを別物にするから「」が混乱してしまった スクエニは責任を取ってモンスターズ新作の情報を出せ

187 22/12/09(金)11:02:12 No.1002102227

そのコラボしてるぺこーらって知らないんだけどDQで例えるとどれくらいの強さ?

188 22/12/09(金)11:02:32 No.1002102292

>スクエニとかセガならバカにしていいと思ってそう ネットから離れなさい

189 22/12/09(金)11:03:06 No.1002102395

>まぁぺこーらが配信すればそれなりには話題になるだろ 寧ろ大手配信者達が宣伝してる割にあんま話題になってなくない?

190 22/12/09(金)11:03:07 No.1002102400

30時間くらいでクリアらしいから割とボリュームないね

191 22/12/09(金)11:03:17 No.1002102434

>VとコラボしたモンスターってDLCとか予約特典じゃなくて普通に出てくるの? コード入れると出るよ 逆に入れないと出てこない

192 22/12/09(金)11:03:22 No.1002102450

気にはなっている

193 22/12/09(金)11:03:25 No.1002102460

>VとコラボしたモンスターってDLCとか予約特典じゃなくて普通に出てくるの? 特典コードが配信で発表される なのでvに興味なければ関わる事は一切ないから安心

194 22/12/09(金)11:03:29 No.1002102471

チュートリアル終わった感じだけどニャゴス様がかわいくて頼りになるってぐらい 仲間入ってほしい

195 22/12/09(金)11:03:49 No.1002102530

>逆に入れないと出てこない 良い配慮だと思う

196 22/12/09(金)11:03:54 No.1002102546

>30時間くらいでクリアらしいから割とボリュームないね 探索系のゲームで平均のプレイ時間は参考にならないだろう

197 22/12/09(金)11:03:54 No.1002102549

ソシャゲか何かとコラボしたのかと思ってたけどスレ画とだったのか

198 22/12/09(金)11:03:56 No.1002102561

>まぁぺこーらが配信すればそれなりには話題になるだろ 宣伝配信はもう終わってるからこれ以上はやらないよ

199 22/12/09(金)11:04:15 No.1002102616

>そのコラボしてるぺこーらって知らないんだけどDQで例えるとどれくらいの強さ? チャンネル登録者数200万超えていたからバズズくらいはあるんじゃないの

200 22/12/09(金)11:04:17 No.1002102628

兄妹の衣装着せ替えはあるのかな

201 22/12/09(金)11:04:27 No.1002102658

加藤純一が居るだけでヒットするだろ

202 22/12/09(金)11:04:28 No.1002102662

>30時間くらいでクリアらしいから割とボリュームないね まだ発売してから12時間も経ってないのにもう30時間報告出たのか

203 22/12/09(金)11:04:46 No.1002102714

>30時間くらいでクリアらしいから割とボリュームないね 一度白紙に戻して開発期間短いからそりゃね

204 22/12/09(金)11:04:52 No.1002102737

こういうのは寄り道とかコレクション要素に手を出せばいくらでも遊べるだろ

205 22/12/09(金)11:05:19 No.1002102834

>ドラクエ全盛期の頃子供だったけどその人知らん…何やってた人なんだろ 全盛期に子供だったってだけでドラクエガッツリ追っかけてないとそうかもね

206 22/12/09(金)11:05:20 No.1002102842

ビルダーズの時みたいに評価待ちだなー

207 22/12/09(金)11:05:25 No.1002102856

これ動画見てるとヒーローズみたいだな

208 22/12/09(金)11:05:31 No.1002102879

俺もドラクエ出たいけど登録者1500人じゃ無理だろうな…

209 22/12/09(金)11:05:32 No.1002102883

そもそもVとのコラボは1年ぐらい前からずーっと 月替わりでVジャンプにVが語るドラクエの連載を今も続けてるから 突然始まった事では全然ないんだよね

210 22/12/09(金)11:05:34 No.1002102893

>コード入れると出るよ >逆に入れないと出てこない あー欲しい人だけ入れれば良い感じなのね ありがとー

211 22/12/09(金)11:05:34 No.1002102895

本当かは知らんけどクリアだけで30時間ってそこそこボリュームあるだろう

212 22/12/09(金)11:05:36 No.1002102899

もう昨今そのクリア時間はなんも参考にならぬ

213 22/12/09(金)11:05:40 No.1002102910

>>30時間くらいでクリアらしいから割とボリュームないね >まだ発売してから12時間も経ってないのにもう30時間報告出たのか なんならもうつべにラスボス戦とエンディングの動画あるぞ

214 22/12/09(金)11:05:58 No.1002102967

>なんならもうつべにラスボス戦とエンディングの動画あるぞ フラゲか…

215 22/12/09(金)11:06:04 No.1002102990

>宣伝配信はもう終わってるからこれ以上はやらないよ まだやってないが

216 22/12/09(金)11:06:24 No.1002103047

ビルダーズのスタッフが作ってるなら信用できる

217 22/12/09(金)11:06:30 No.1002103066

加藤純一コラボモンスター?

218 22/12/09(金)11:06:40 No.1002103097

>まだ発売してから12時間も経ってないのにもう30時間報告出たのか 実はゲームって発売日前日以前からプレイしている人ってそこそこいるんだ

219 22/12/09(金)11:06:42 No.1002103101

>これ動画見てるとヒーローズみたいだな 1の感じだな

220 22/12/09(金)11:06:46 No.1002103114

流石にこっちはプロフェッショナルとかやらないだろう

221 22/12/09(金)11:06:49 No.1002103129

スレッドを立てた人によって削除されました >あー欲しい人だけ入れれば良い感じなのね >ありがとー これ問答無用で手に入った場合は買わないってことか 陰湿だなホロ粘着

222 22/12/09(金)11:06:57 No.1002103154

コード教えてくれる配信はまだだぞ

223 22/12/09(金)11:07:01 No.1002103162

モンスターズとビルダーズの続編はまだなの?

224 22/12/09(金)11:07:04 No.1002103170

スレッドを立てた人によって削除されました 加藤純一の件にはみんな触れないのなんで?

225 22/12/09(金)11:07:22 No.1002103228

そんなこといったらポケモンsvだって10数時間でクリアできるとか騒いでたのいたぞ

226 22/12/09(金)11:07:23 No.1002103232

未プレイのレスばっかで一向に参考にならん

227 22/12/09(金)11:07:32 No.1002103264

新規作として出すには結構異色だな モンスターズも3リメイクも難航してるのかな

228 22/12/09(金)11:07:37 No.1002103282

宣伝へたくそだな

229 22/12/09(金)11:07:39 No.1002103289

平気で嘘つくんだな!?

230 22/12/09(金)11:07:52 No.1002103335

>未プレイのレスばっかで一向に参考にならん まだ発売して半日も経ってねえし

231 22/12/09(金)11:07:56 No.1002103358

俺はカミュの不思議のダンジョンがやりたかった でもローグライクはあんまり需要が無いのかな

232 22/12/09(金)11:08:07 No.1002103390

スレッドを立てた人によって削除されました >未プレイのレスばっかで一向に参考にならん 荒せればなんでもいいからな 加藤純一加藤純一って買いとけば荒れるだろみたいなの見え透いてるし

233 22/12/09(金)11:08:24 No.1002103461

>モンスターズとビルダーズの続編はまだなの? モンスターズはなんか作ってるとは言ってるけど ビルダーズってそんな話あったっけ?

234 22/12/09(金)11:08:29 No.1002103480

「」もそれぞれ色んな派閥を持っているんだなぁって こういうスレを見ていると思う 匿名掲示板で位しがらみのない話をしたい……無理に決まってるか

235 22/12/09(金)11:08:35 No.1002103501

スレッドを立てた人によって削除されました もうドラクエってコンテンツが子供人気無いしRPGも時代遅れになってるから畳むしか無いと思う

236 22/12/09(金)11:08:45 No.1002103532

買った人が少なすぎて情報が全く出てこない…

237 22/12/09(金)11:08:45 No.1002103533

スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >>未プレイのレスばっかで一向に参考にならん >荒せればなんでもいいからな >加藤純一加藤純一って買いとけば荒れるだろみたいなの見え透いてるし 消すのそこかよ

238 22/12/09(金)11:08:50 No.1002103544

>俺はカミュの不思議のダンジョンがやりたかった >でもローグライクはあんまり需要が無いのかな まあぶっちゃけ無いと思う… 俺含めファンの声がデカいだけのジャンルじゃない?

239 22/12/09(金)11:09:03 No.1002103589

>宣伝へたくそだな 「」だったらこれどう宣伝する?

240 22/12/09(金)11:09:04 No.1002103597

>未プレイのレスばっかで一向に参考にならん お前も未プレイなのにエラそう!

241 22/12/09(金)11:09:06 No.1002103607

>未プレイのレスばっかで一向に参考にならん 平日発売日の午前だからな…

242 22/12/09(金)11:09:07 No.1002103613

>モンスターズとビルダーズの続編はまだなの? 今のスクエニにそんなもの作れる気力あるかな

243 22/12/09(金)11:09:30 No.1002103702

ゲームってのは基本的に子供に売れなきゃ意味ないんだよ そんな意味でドラクエは無理

244 22/12/09(金)11:09:43 No.1002103746

もうおっさんしかいないコンテンツだからなぁ

245 22/12/09(金)11:09:46 No.1002103755

スレッドを立てた人によって削除されました >消すのそこかよ これと俺も消していいよ

246 22/12/09(金)11:09:53 No.1002103781

>匿名掲示板で位しがらみのない話をしたい……無理に決まってるか そんなの昔から無理だったじゃん

247 22/12/09(金)11:09:56 No.1002103792

ドラクエって時点で手に取る固定層はいるんだから未開拓の層に宣伝打つのは普通だろ

248 22/12/09(金)11:09:59 No.1002103805

露骨なの沸いてきたな

249 22/12/09(金)11:10:08 No.1002103823

かなり子供向けに作ってるし…

250 22/12/09(金)11:10:11 No.1002103834

追いdelしとけな

251 22/12/09(金)11:10:17 No.1002103846

3HD作ってるのにビルダーズ3動かせるかな……

252 22/12/09(金)11:10:39 No.1002103912

多分そろそろau死ぬだろうけどアホにdelは忘れるなよ

253 22/12/09(金)11:10:41 No.1002103923

子供向けに作るのは大事だからいろんな層へマーケティングするのは正しい

254 22/12/09(金)11:10:46 No.1002103934

>かなり子供向けに作ってるし… 宣伝イベントが全く子供向けじゃなくない!?

255 22/12/09(金)11:11:08 No.1002104010

子供向けに作るのは大切だけどこれが売れなかったら子供向け路線ははもう無理だと考えていい

256 22/12/09(金)11:11:14 No.1002104030

>ドラクエって時点で手に取る固定層はいるんだから未開拓の層に宣伝打つのは普通だろ 未開拓の層は11の前日譚とか言われたら敬遠しない?

257 22/12/09(金)11:11:26 No.1002104070

子供に人気なマイクラのクローンのビルダーズが結構受けたりしてるのにな

258 22/12/09(金)11:11:29 No.1002104078

>子供向けに作るのは大切だけどこれが売れなかったら子供向け路線ははもう無理だと考えていい おっさんの意見すぎる…

259 22/12/09(金)11:11:49 No.1002104159

>子供に人気なマイクラのクローンのビルダーズが結構受けたりしてるのにな 何年前のゲームだよ

260 22/12/09(金)11:11:56 No.1002104182

さすがに今switch持って遊んでる子どもは大体ポケモンかなと

261 22/12/09(金)11:11:58 No.1002104186

公式サイト見てると割と面白そうに思えてきた

262 22/12/09(金)11:12:11 No.1002104227

これは見るからに金かかってなさそうだけど12はしっかり作ってくれよ

263 22/12/09(金)11:12:21 No.1002104254

>未開拓の層は11の前日譚とか言われたら敬遠しない? 気にするかな?後日談ならともかく

264 22/12/09(金)11:12:40 No.1002104319

>何年前のゲームだよ 何年前…?1なら分かるけど2も出てるんだぞ

265 22/12/09(金)11:12:56 No.1002104373

>>ドラクエって時点で手に取る固定層はいるんだから未開拓の層に宣伝打つのは普通だろ >未開拓の層は11の前日譚とか言われたら敬遠しない? わからん でも俺は6やらずにモンスターズのリメイクはやったぞ

266 22/12/09(金)11:13:41 No.1002104536

>>ドラクエって時点で手に取る固定層はいるんだから未開拓の層に宣伝打つのは普通だろ >未開拓の層は11の前日譚とか言われたら敬遠しない? 別に3DS用にテリワンとかもあったし敬遠はされないんじゃ無いかな

267 22/12/09(金)11:13:54 No.1002104572

>さすがに今switch持って遊んでる子どもは大体ポケモンかなと 面白いゲームが重なりすぎている…

268 22/12/09(金)11:14:30 No.1002104675

ジョーカー4はまだかのう…

269 22/12/09(金)11:15:06 No.1002104809

でもテリワンはモンスターメインじゃん

270 22/12/09(金)11:15:08 No.1002104821

いろいろ見ても何が売りなのか全くわからん モンスターズ好きの層狙いなのかビルダーズの層を狙ってるのか

271 22/12/09(金)11:15:20 No.1002104846

いよいよ持って手詰まり感が出てきたIPだとは思う 12に今後がかかってる

272 22/12/09(金)11:15:24 No.1002104862

ビルダーズはディレクターが辞めちゃったのが...

273 22/12/09(金)11:15:25 No.1002104863

11の兄妹が主人公だけどストーリーでの掘り下げはトルネコとかヤンガスくらいなのかな

274 22/12/09(金)11:15:36 No.1002104894

TGSで試遊出さずにイオンでやってて体験版なしって売る気あるのか

275 22/12/09(金)11:15:38 No.1002104905

ビルダーズはDQ風マイクラじゃなくてがっつりマイクラ風ドラクエだが…

276 22/12/09(金)11:15:56 No.1002104963

>いろいろ見ても何が売りなのか全くわからん >モンスターズ好きの層狙いなのかビルダーズの層を狙ってるのか キャラがかわいい

277 22/12/09(金)11:16:01 No.1002104976

ビルダーズはもうやれる事はやり尽くしただろう

278 22/12/09(金)11:16:36 No.1002105094

>ビルダーズはディレクターが辞めちゃったのが... あの第2真竜いつもシリーズ立ち上げたらフラっと消えてるし…

279 22/12/09(金)11:16:43 No.1002105125

ロリショタ目当てでやるよ

280 22/12/09(金)11:16:50 No.1002105148

うんこちゃんの配信見てて 原神とかブレスオブザワイルドみたいなゲームなのかなと思ったら違って「え?」ってなった

281 22/12/09(金)11:17:07 No.1002105216

>あの第2真竜いつもシリーズ立ち上げたらフラっと消えてるし… 2に残っててむしろ驚いたレベル

282 22/12/09(金)11:18:32 No.1002105518

>ビルダーズはDQ風マイクラじゃなくてがっつりマイクラ風ドラクエだが… 同じじゃないですか!!

283 22/12/09(金)11:18:39 No.1002105536

ハードル下げて触ってみてるけど割と時間を忘れて探索してしまうやつだ でも宝物枠少なすぎるしファストトラベルできないし帰還アイテムが金で買えない?のが辛い仕様だ…

284 22/12/09(金)11:18:48 No.1002105579

>>ビルダーズはDQ風マイクラじゃなくてがっつりマイクラ風ドラクエだが… >同じじゃないですか!! 違うのだ!

285 22/12/09(金)11:18:54 No.1002105598

Jも3で完結したし新シリーズのおくれよ…

286 22/12/09(金)11:18:59 No.1002105617

PVとか公式見て宝探しすることは分かったけど宝探してどうするのが目的なんだ?

287 22/12/09(金)11:19:28 No.1002105715

ヒで買ったって呟いてるのは若い層が多いっぽいし受けてるんじゃない?

288 22/12/09(金)11:19:30 No.1002105732

>俺はカミュの不思議のダンジョンがやりたかった >でもローグライクはあんまり需要が無いのかな ローグライクは面白いけどもう色んなのだしすぎてこれ以上進化しないと思う そもそも風来のシレン1で既に完成されてる感すらある

289 22/12/09(金)11:19:49 No.1002105808

>PVとか公式見て宝探しすることは分かったけど宝探してどうするのが目的なんだ? PV見たんなら7つの竜石集めろって言われてたろ!?

290 22/12/09(金)11:19:59 No.1002105847

ドラクエのファン層とこのゲームのターゲット層のミスマッチは感じる プレイ動画見てる限りではつまんないことはなさそうだけど

291 22/12/09(金)11:20:14 No.1002105908

悪くはないけど初めての試みだから荒削りの部分も多いので2に期待って感じかな

292 22/12/09(金)11:20:57 No.1002106069

>ファストトラベルできない オープンワールドでこれはキツくないか…?

293 22/12/09(金)11:21:01 No.1002106084

新規客層取り込むための外伝作だろうし広告が今までの客層とずれてるように見えるならそれは狙ってるんじゃないの

294 22/12/09(金)11:21:16 No.1002106134

フィールドをモンスターに乗って走ったり捕まって飛んだりする感じ モンスターと協力してる感は今までになくある

295 22/12/09(金)11:21:24 No.1002106173

これはモンスターズみたいに一応パラレルみたいな扱いでいいんだろうか?

296 22/12/09(金)11:21:50 No.1002106270

ビルダーズはどっちも良かったから3出ないかなあ… 主軸の人らが抜けちゃったらしいことは分かってるが…

297 22/12/09(金)11:21:52 No.1002106275

>>さすがに今switch持って遊んでる子どもは大体ポケモンかなと >面白いゲームが重なりすぎている… おっさんはミンサガだろうしな…

298 22/12/09(金)11:21:57 No.1002106296

>ハードル下げて触ってみてるけど割と時間を忘れて探索してしまうやつだ >でも宝物枠少なすぎるしファストトラベルできないし帰還アイテムが金で買えない?のが辛い仕様だ… 日課クエストこまめにやるしかないのかな

299 22/12/09(金)11:22:00 No.1002106305

ソースのないデータで事情通ぶってる人よりも遊んでる人の方を信じるぜ

300 22/12/09(金)11:23:06 No.1002106547

>おっさんはミンサガだろうしな… あれ昔のゲームのリメイクだし割りとすぐクリアしちゃうでしょ そのあとトレジャーズやればいい

301 22/12/09(金)11:23:21 No.1002106608

ビルダーズは3ベースの3出してほしいよマジで

302 22/12/09(金)11:23:25 No.1002106625

遊ぶ時間が…時間が足りない 年末年始で余裕ができたらその時点での評判見て決めるぜー!

303 22/12/09(金)11:23:30 No.1002106638

>これはモンスターズみたいに一応パラレルみたいな扱いでいいんだろうか? ヤンガスとかキャラバンハートみたいに本編の過去話では?

304 22/12/09(金)11:23:53 No.1002106716

>>おっさんはミンサガだろうしな… >あれ昔のゲームのリメイクだし割りとすぐクリアしちゃうでしょ 3時間だけ試遊できますでオリジナルのRTAガチ勢がクリアしていて駄目だった

305 22/12/09(金)11:23:58 No.1002106736

宝物発掘してシルエットから推測しつつニセのネタアイテムを掴まされたりするのが楽しい どのシリーズの出典なのかと一言解説も付いてるからシリーズファンなら割とありなんじゃないかと思ってる ただ施設はバラけてるし必要な素材がどのあたりにあるかは教えてくれないから不親切

306 22/12/09(金)11:24:42 No.1002106866

びっくりするほどPVや配信から想像できる話しかないけどもう発売してるんだよね?

307 22/12/09(金)11:24:50 No.1002106896

>ヤンガスとかキャラバンハートみたいに本編の過去話では? どういうストーリーになるかわからんがこの後兄妹揃って盗賊の一味になって妹は金ぴか像になるのか…

308 22/12/09(金)11:25:24 No.1002107033

CM見ると何でも自由にできるって言ってるが 何でも自由にできるという情報だけだとどんなゲームなのかさっぱりわからん…

309 22/12/09(金)11:25:28 No.1002107048

>3時間だけ試遊できますでオリジナルのRTAガチ勢がクリアしていて駄目だった あれは昔からの狂人たちで期待されてたことだぞ

310 22/12/09(金)11:25:48 No.1002107118

ご褒美要素がほしい この掘り当てた水着着てくれないかなマヤちゃん

311 22/12/09(金)11:25:59 No.1002107148

>びっくりするほどPVや配信から想像できる話しかないけどもう発売してるんだよね? してるけどまだ12時間も立ってないぞ

312 22/12/09(金)11:26:31 No.1002107256

モンスターズって作るの大変なのかな

313 22/12/09(金)11:26:46 No.1002107319

>宝物発掘してシルエットから推測しつつニセのネタアイテムを掴まされたりするのが楽しい >どのシリーズの出典なのかと一言解説も付いてるからシリーズファンなら割とありなんじゃないかと思ってる これでボリュームすごいなら買おうかな

314 22/12/09(金)11:27:06 No.1002107378

楽しみにしてるけど明日明後日はイカでビッグランあるから本格的に手を付けられるの週明けだわ

315 22/12/09(金)11:27:29 No.1002107452

パッケージ版だと本当に発売したてだしな

316 22/12/09(金)11:27:57 No.1002107566

カミュマヤ可愛いけど着せ替えはできないんだろうか

317 22/12/09(金)11:28:07 No.1002107614

>3時間だけ試遊できますでオリジナルのRTAガチ勢がクリアしていて駄目だった クリアがマジで3時間ギリギリだったから生で見てた人らは手に汗握ったろうな

318 22/12/09(金)11:28:08 No.1002107618

>モンスターズって作るの大変なのかな あんなバランスでも対人要素考えるのは大変なんだ

319 22/12/09(金)11:28:31 No.1002107717

いいか「」 最近の子供はマジでポケモンやってない フォートナイトとマインクラフトだ

320 22/12/09(金)11:28:45 No.1002107756

すぎやまこういちの新曲あるらしいね

321 22/12/09(金)11:29:05 No.1002107836

>これでボリュームすごいなら買おうかな 2種類のお宝があってそれぞれナンバー700番台まであるのは見えた 最大数が幾つなのか知らないけどコンプしたい層は禿げそうだなと思っている

322 22/12/09(金)11:29:06 No.1002107838

>いいか「」 >最近の子供はマジでポケモンやってない >フォートナイトとマインクラフトだ ポケモンのプレイヤーの若返りが進んでないってのはかなり言われてるね SVもちょうど年齢層が4歳上がってるらしく

323 22/12/09(金)11:29:11 No.1002107861

これ主人公カミュかマヤか選ぶんか?

324 22/12/09(金)11:29:18 No.1002107890

>いいか「」 >最近の子供はマジでポケモンやってない >フォートナイトとマインクラフトだ その認識ももう周回遅れじゃない…?

325 22/12/09(金)11:29:27 No.1002107927

>してるけどまだ12時間も立ってないぞ 比べるもんじゃないのはわかってるけど ポケモンの12時間後の状況と比べると… ドラクエもそんくらいのブランドだったと思うんだけどなあ

326 22/12/09(金)11:29:35 No.1002107965

>これでボリュームすごいなら買おうかな 海外レビューだとストーリー15時間完全コンプに40時間弱だと

327 22/12/09(金)11:29:44 No.1002107997

>これ主人公カミュかマヤか選ぶんか? どっちも好きに切り替えられる

328 22/12/09(金)11:29:47 No.1002108011

書き込みをした人によって削除されました

329 22/12/09(金)11:29:57 No.1002108058

>ドラクエもそんくらいのブランドだったと思うんだけどなあ こっちは外伝だし…

330 22/12/09(金)11:29:57 No.1002108059

とりあえずいい声のモンスターが多い ドラッ スラッ

331 22/12/09(金)11:30:15 No.1002108132

>比べるもんじゃないのはわかってるけど わかってんじゃん

332 22/12/09(金)11:30:17 No.1002108140

ドラキーうるせえよ!

333 22/12/09(金)11:30:17 No.1002108141

>モンスターズって作るの大変なのかな ジョーカー式のシステムをしゃぶりつくす所までしゃぶりつくした上にスマホ版で更にしゃぶったから新システム考えるのは中々大変そうだと思う

334 22/12/09(金)11:30:21 No.1002108161

>すぎやまこういちの新曲あるらしいね 本当ならそれだけでも買う価値あるな

335 22/12/09(金)11:30:50 No.1002108277

マイクラは滅茶苦茶やってる Switchで子供がマイクラやってる

336 22/12/09(金)11:30:53 No.1002108289

これと比べるなら本編じゃなくポケダンとかその変だろ

337 22/12/09(金)11:30:54 No.1002108297

>これ主人公カミュかマヤか選ぶんか? いつでもバトンタッチ出来る とりあえず現時点だと目に見える性能差は無いかな

338 22/12/09(金)11:31:24 No.1002108422

ポケモン売れてない扱いは無茶だよ 売り上げとかポケセンとか行けや!

339 22/12/09(金)11:31:35 No.1002108456

すぎやんの新曲って宝発掘時の短いジングルのことだろうか 間が抜けるメロディでスキップさせろや!と思ってしまってすまない…

340 22/12/09(金)11:31:52 No.1002108523

ポケモンと言ってもポケモンクエストとか出た時はこれ以下だったろ

341 22/12/09(金)11:31:58 No.1002108539

主人公が戦うより後ろでホイミ弾とかマホイミ弾撃ってる方が安全だから実質モンスターズ

342 22/12/09(金)11:32:59 No.1002108761

とりあえずクエストやらはめっちゃ多いから寄り道しまくると大分かかりそう 逆にメインは短い気がするな

343 22/12/09(金)11:32:59 No.1002108762

>>してるけどまだ12時間も立ってないぞ >比べるもんじゃないのはわかってるけど >ポケモンの12時間後の状況と比べると… >ドラクエもそんくらいのブランドだったと思うんだけどなあ 悲観するにしても分けの分からない悲観の仕方してるな

344 22/12/09(金)11:33:13 No.1002108810

本編の過去と繋がってるならアルセウスポジションか?

345 22/12/09(金)11:33:23 No.1002108841

発売直後プレイ中は情報封鎖する人も一定数多いのであてにはならない そもそも平日だし

346 22/12/09(金)11:34:02 No.1002108986

>宝物発掘してシルエットから推測しつつニセのネタアイテムを掴まされたりするのが楽しい いきなりシルエットでロトの剣出たから オイオイオイこんなもんまで埋まってんのかよ!って思ったら トロロってなんだよ!

347 22/12/09(金)11:34:16 No.1002109044

>本編の過去と繋がってるならアルセウスポジションか? めっちゃ引き下がるやん

348 22/12/09(金)11:34:20 No.1002109054

>本編の過去と繋がってるならアルセウスポジションか? あれかなり別ゲーだけど公式の扱いは外伝じゃなくて一応本編シリーズなんだ

349 22/12/09(金)11:34:29 No.1002109088

評判調べたらカミュマヤ好きな人よりモンスターシコ勢が喜んでて駄目だった

350 22/12/09(金)11:35:07 No.1002109224

とりあえず魔法の盾とかくさりがまとか従来のドラクエだと店売りしてるようなもんが 鑑定総額ウン十万で笑う

351 22/12/09(金)11:35:08 No.1002109226

>ポケモンのプレイヤーの若返りが進んでないってのはかなり言われてるね >SVもちょうど年齢層が4歳上がってるらしく 確かに赤ちゃんプレイヤーよりは学生とかのが多く感じるな

352 22/12/09(金)11:35:09 No.1002109228

ロリマヤが動いて声出してるのは割と楽しいと感じる

353 22/12/09(金)11:35:10 No.1002109232

ポケモンで言えばポケスナぐらいの立ち位置じゃねえかな…

354 22/12/09(金)11:35:21 No.1002109273

どうしてもなにかと対立させないと気が済まない病気の人がいらっしゃるようで

355 22/12/09(金)11:35:40 No.1002109352

>評判調べたらカミュマヤ好きな人よりモンスターシコ勢が喜んでて駄目だった 喋ってコミュニケーション取れるのポイント高いのか

356 22/12/09(金)11:35:53 No.1002109406

>ポケモン売れてない扱いは無茶だよ >売り上げとかポケセンとか行けや! とにかく人気のものを腐したいだけだから真実は関係ないんだ

357 22/12/09(金)11:36:07 No.1002109457

宣伝が足りないという話なら任天堂ダイレクトみたいなやつスクエニでやるとか? ファミ通とかに詳細取り上げてもらうとかかなあ

358 22/12/09(金)11:36:09 No.1002109469

ライバルズのカードがあるってニキが言ってるけどマジ?

359 22/12/09(金)11:36:13 No.1002109480

ここでよく見かけるカミュシコ勢は?

360 22/12/09(金)11:36:20 No.1002109501

>どうしてもなにかと対立させないと気が済まない病気の人がいらっしゃるようで つーか子供が遊んでないって持論ごり押ししたいやつがいるだけだろ

361 22/12/09(金)11:37:12 No.1002109686

と言うかなんでポケモンが持ち出されてんだか

362 22/12/09(金)11:37:14 No.1002109694

1万ゴールド超えるひのきの棒とかでるらしいな

363 22/12/09(金)11:37:35 No.1002109756

>1万ゴールド超えるひのきの棒とかでるらしいな ひのきは高級木材だからな…

364 22/12/09(金)11:37:35 No.1002109757

モンスターがにぎやかなのはいいけどうるせえ!!! ピコーンピコーンとか声で言うな!

365 22/12/09(金)11:38:03 No.1002109843

>1万ゴールド超えるひのきの棒とかでるらしいな ロトがゾーマを打ち破る際に使ったとされる

366 22/12/09(金)11:38:16 No.1002109889

フィールドちょっと遠出するとレベル30とか40の奴いるね 勿論勝てるはずもなく…

367 22/12/09(金)11:38:34 No.1002109948

単純に気になるけどゲーム内容多少わからないと完全新作ってなると手出しづらいのは確かだなあ

368 22/12/09(金)11:38:45 No.1002109981

>1万ゴールド超えるひのきの棒とかでるらしいな 俺の発掘したくさりがま55万の値がついたぞ

369 22/12/09(金)11:38:52 No.1002110011

>と言うかなんでポケモンが持ち出されてんだか svのマップ探索型だしあと宝探し繋がりじゃないだろうか

370 22/12/09(金)11:39:10 No.1002110071

ダッシュいるだろジャンプいるだろ滑空いるだろ 枠足りねえよ

371 22/12/09(金)11:39:21 No.1002110108

キラゴルド仲間にしてぇな

372 22/12/09(金)11:39:23 No.1002110117

>宣伝が足りないという話なら任天堂ダイレクトみたいなやつスクエニでやるとか? >ファミ通とかに詳細取り上げてもらうとかかなあ 体験版出すだけで話題性もとっつきやすさも格段に違うと思う…

373 22/12/09(金)11:39:47 No.1002110205

今さらだけどモンスターのCV割りと豪華だな

374 22/12/09(金)11:39:52 No.1002110231

昨日発売のファミ通にインタビューあったぞバイなう!

375 22/12/09(金)11:39:55 No.1002110240

マヤもカミュもかなり好きなキャラだから気になってる

376 22/12/09(金)11:40:21 No.1002110353

>1万ゴールド超えるうまのふんとかでるらしいな

377 22/12/09(金)11:40:46 No.1002110446

>ダッシュいるだろジャンプいるだろ滑空いるだろ >枠足りねえよ 探索に便利なスキルは持ってるけどあんま強くない奴と 探索には役に立たないけど強い奴がいて困る 控えでいいから自由に交代出来る奴もっと連れて行かせて…

378 22/12/09(金)11:41:03 No.1002110512

ダイレクト見てもいまいちどんなかんじなのかわからんかったな なんかテンポ悪そうだとおもったのは覚えてるけれどそこのところどうなんだろ

379 22/12/09(金)11:41:04 No.1002110516

>今さらだけどモンスターのCV割りと豪華だな スラッ

380 22/12/09(金)11:41:19 No.1002110584

宣伝コラボの面子で逆に警戒しちゃってるわ今 だから評判待ち

381 22/12/09(金)11:41:32 No.1002110621

探索のために必要な仲間モンスターとか単純に戦力として優秀な仲間モンスターとか色々いるから色んなの仲間にしてたからをゲットしよう!みたいなローグライク的な感じか?

382 22/12/09(金)11:41:39 No.1002110641

>ここでよく見かけるカミュシコ勢は? なんかカミュ好きな人あんまり反応してないしペドすぎていまいちなのでは 声も違うし

383 22/12/09(金)11:41:48 No.1002110683

モンスターズじゃないのは分かるんだけどモンスター自体は仲間に出来るわけよね? 原作キャラ主役系って因縁あるモンスター使わせて(テリーにデスタムーアとデュラン等)絵面を酷くしたいんだけど今回キラゴルドとかウルノーガ使える?

384 22/12/09(金)11:41:51 No.1002110695

よく考えたらまだ11S終わってなかったわ…

385 22/12/09(金)11:41:54 No.1002110713

とりあえずフィールド探索用にダッシュスキル持ってる奴外せんな 一度経験すると無しじゃだるくてやっとれん

386 22/12/09(金)11:42:07 No.1002110749

>つーか子供が遊んでないって持論ごり押ししたいやつがいるだけだろ 平日 夜中24時発売 子供が遊んでたら逆に嫌だわ

387 22/12/09(金)11:42:08 No.1002110751

スレ画のにししって笑い方に凄く聞き覚えがあるんだけどなんだろう なんかの最近のアニメだった気がするが

388 22/12/09(金)11:42:46 No.1002110899

>モンスターズじゃないのは分かるんだけどモンスター自体は仲間に出来るわけよね? >原作キャラ主役系って因縁あるモンスター使わせて(テリーにデスタムーアとデュラン等)絵面を酷くしたいんだけど今回キラゴルドとかウルノーガ使える? モンスターの種類自体そんなにいないっぽいしボスは仲間に出来んし おそらくそいつらは出ないと思うよ

389 22/12/09(金)11:43:05 No.1002110970

>探索のために必要な仲間モンスターとか単純に戦力として優秀な仲間モンスターとか色々いるから色んなの仲間にしてたからをゲットしよう!みたいなローグライク的な感じか? パーマデスの要素は一切ない

390 22/12/09(金)11:43:43 No.1002111111

とりあえずモンスターは系統分けされてる奴が仲間になるっぽい スライム系ヘルコンドル系みたいな デュラン系はいるな

391 22/12/09(金)11:43:49 No.1002111124

>原作キャラ主役系って因縁あるモンスター使わせて(テリーにデスタムーアとデュラン等)絵面を酷くしたいんだけど今回キラゴルドとかウルノーガ使える? モンスターは主軸じゃないのでそんなに種類無いっぽい 100もないらしい

392 22/12/09(金)11:44:02 No.1002111165

配合はないみたいだし所謂魔王系を仲間にみたいなことはできないんじゃないかなあ

393 22/12/09(金)11:44:35 No.1002111292

基本モンスターズみたいに多種多様なモンスター仲間にする奴じゃない キメラ絶滅してるし

394 22/12/09(金)11:44:45 No.1002111335

前評判見るとうーん…ってなってたけど案件の配信見てたら面白そうだなって思った

395 22/12/09(金)11:44:51 No.1002111364

魔王系自体は案外いるかもしれん

396 22/12/09(金)11:44:59 No.1002111390

>なんかカミュ好きな人あんまり反応してないしペドすぎていまいちなのでは カミュシコ勢が欲しいのはマヤ絡みも勿論あるけど他の仲間勢特に主人公絡みが需要高いからサラサラヘアー達が居ない時点でちょっと……

397 22/12/09(金)11:45:01 No.1002111396

>とりあえずフィールド探索用にダッシュスキル持ってる奴外せんな >一度経験すると無しじゃだるくてやっとれん 理想は素の状態速くてモンスターいればもっと速い!なんだけど オープンワールドに近いゲームだと地形の読み込み速度の問題があるからね…

398 22/12/09(金)11:45:06 No.1002111425

>>つーか子供が遊んでないって持論ごり押ししたいやつがいるだけだろ >平日 >夜中24時発売 >子供が遊んでたら逆に嫌だわ シリーズ全体でドラクエは子供には遊ばれてないって言ってるやつに対して言ってるだけで今作をリアルタイムでって話ではないと思うぞ…

399 22/12/09(金)11:46:02 No.1002111650

カミュシコは青年時の姿と主人公とのカップリングだからって腐女子が多いだけだったのでは

400 22/12/09(金)11:46:03 No.1002111655

>キメラ絶滅してるし キメラの翼もっと気軽にくれよ! なんでこんな貴重品なんだよ!

401 22/12/09(金)11:46:07 No.1002111668

マヤシコ勢は満足しそう

402 22/12/09(金)11:46:24 No.1002111746

カミュに求めるのはクールみたいなところでガキの頃の姿見たいわけじゃないんだろう

403 22/12/09(金)11:46:37 No.1002111799

オリキャラのオークがかっこよくていいやつだしオークでシコれる「」は満足できそう

404 22/12/09(金)11:46:39 No.1002111803

>なんでこんな貴重品なんだよ! キメラが絶滅してるからですかね…

405 22/12/09(金)11:46:39 No.1002111806

単純にアイテム収集好きに刺さりそうかな あと移動手段が色々あるみたいだからモンスター次第で縦横無尽にダンジョン駆け巡ったりできるようになるのかな

406 22/12/09(金)11:46:54 No.1002111871

>マヤシコ勢は満足しそう 黄金の姿でシコりたい

407 22/12/09(金)11:46:58 No.1002111886

ギンギーラ杉田か…

408 22/12/09(金)11:47:12 No.1002111946

カミュ×マヤじゃダメなの?

409 22/12/09(金)11:47:55 No.1002112117

>カミュ×マヤじゃダメなの? カミュは妹に手を出すようなやつじゃないし

410 22/12/09(金)11:48:02 No.1002112139

>カミュに求めるのはクールみたいなところでガキの頃の姿見たいわけじゃないんだろう キャラとしてのカミュは好きだけどショタカミュは何か目が合わないと感じる

411 22/12/09(金)11:48:05 No.1002112156

とりあえずお宝はどっかで見たようなのが次々発掘出来て楽しいな…

412 22/12/09(金)11:48:06 No.1002112159

ここでの評価なんて一番信用出来ないから様子見

413 22/12/09(金)11:48:07 No.1002112168

ビルダーズみたいなお使いゲーじゃなければやりたいけどどう?

414 22/12/09(金)11:48:35 No.1002112295

>カミュシコは青年時の姿と主人公とのカップリングだからって腐女子が多いだけだったのでは カップリング好きとキャラ単体でシコる人は違うでしょ

415 22/12/09(金)11:48:50 No.1002112367

面白いよ ただモンスターズとは別物だ

416 22/12/09(金)11:49:07 No.1002112438

>とりあえずお宝はどっかで見たようなのが次々発掘出来て楽しいな… ドラクエ詳しいほどニヤニヤ出来るやつか

417 22/12/09(金)11:49:54 No.1002112633

あとはロードとか諸々と思ったけどそういえばSwitchだけか…

418 22/12/09(金)11:50:36 No.1002112800

ジャンプと滑空が必須だから残り一枠の争いが激しすぎる 滑空あったらジャンプいらんだろうと思ってたら後悔するからやるなよ!

419 22/12/09(金)11:51:01 No.1002112910

ゲームシステムとか内容全く調べてないから配信見てから買うつもり

420 22/12/09(金)11:51:37 No.1002113066

>>とりあえずお宝はどっかで見たようなのが次々発掘出来て楽しいな… >ドラクエ詳しいほどニヤニヤ出来るやつか 本家だと店売りしてるようなもんにとんでもない値がついたりする まあ路銀に出来るわけじゃないんだが…

421 22/12/09(金)11:51:44 No.1002113091

カミュは○チンコよりブーメランで良かったのでは

422 22/12/09(金)11:52:05 No.1002113171

>体験版出すだけで話題性もとっつきやすさも格段に違うと思う… 良かったですよね ハーヴェステラ

423 22/12/09(金)11:52:08 No.1002113186

>ジャンプと滑空が必須だから残り一枠の争いが激しすぎる >滑空あったらジャンプいらんだろうと思ってたら後悔するからやるなよ! アイキャンフラーイ!(ドシャ

424 22/12/09(金)11:52:47 No.1002113334

駅からじゃないと帰れない(帰還アイテムは補充不可の貴重品)なのに駅復活の条件が妙に厳しいのはなんでだよ… 仲間モンスターを差し出せって言われても現地調達できねえよ!

425 22/12/09(金)11:52:48 No.1002113339

初報からだいぶかかったわりになんかひっそり出たな

426 22/12/09(金)11:53:06 No.1002113412

割りと連れていきたいモンスター片寄る感じ?

427 22/12/09(金)11:53:09 No.1002113422

わーいキラパンだー仲間になってーって近付いたらレベル37!?

428 22/12/09(金)11:53:57 No.1002113644

>割りと連れていきたいモンスター片寄る感じ? 個体ごとに発掘できるお宝の種類が違うから決まったモンスターだけ拾えばいいってことにはならなそう

429 22/12/09(金)11:54:26 No.1002113757

ビルダーズのビルド削って探索増やしたみたいな感じ?

430 22/12/09(金)11:54:52 No.1002113865

これドラクエでやる必要ありましたか……?

431 22/12/09(金)11:55:26 No.1002114008

正直昨日の生放送でもどういうゲームかわかってない人多かったし配信者とコラボするより体験版出したほうが良かったのでは

432 22/12/09(金)11:55:35 No.1002114037

>これ○○○でやる必要ありましたか……?

433 22/12/09(金)11:56:05 No.1002114153

>本家だと店売りしてるようなもんにとんでもない値がついたりする fu1712079.jpg 誰が値段つけてんだ…

434 22/12/09(金)11:56:44 No.1002114292

>これドラクエでやる必要ありましたか……? 何に対しても言ってそう

435 22/12/09(金)11:56:48 No.1002114304

>>本家だと店売りしてるようなもんにとんでもない値がついたりする >fu1712079.jpg >誰が値段つけてんだ… ハッサンの使ったあとだったらこんくらいは出す

436 22/12/09(金)11:56:48 No.1002114306

思い付いたゲームにそれ自体はポシャったけど使えそうな素材残ってるゲームのを転用して生み出すんだよ

437 22/12/09(金)11:57:26 No.1002114468

ドラクエと他のゲーム足したタイトルいままでにいくつあると思ってるんだよ

438 22/12/09(金)11:57:51 No.1002114555

大手作品の外伝作品なんて~でやる必要ある?みたいなゲーム沢山あるのに何言ってんだ

439 22/12/09(金)11:57:55 No.1002114569

これ~でやる必要ありましたか理論は大体なんでもそうなるからマジでやめろ 作る側に失礼すぎる

440 22/12/09(金)11:57:59 No.1002114588

>これドラクエでやる必要ありましたか……? スクエニレベルの規模でないとこういうの逆に出せないと思う

441 22/12/09(金)11:58:36 No.1002114752

モンスターズも当初はドラクエ版ポケモンって言われていたぐらいだったしな…

442 22/12/09(金)11:58:44 No.1002114791

良くも悪くもドラクエは流行ったゲームをドラクエでパッケージングして出すのはよくやるだろ

443 22/12/09(金)11:58:56 No.1002114826

fu1712084.jpg こんなんも

444 22/12/09(金)11:59:02 No.1002114848

別のところだってヒゲの配管工とか何種類出てんだって世界だからな…

445 22/12/09(金)11:59:03 No.1002114852

>これドラクエでやる必要ありましたか……? >宝でジャンク品にローラ姫が捉えられていた部屋の絨毯とかアリーナに蹴破られた壁とかあるらしくて俄然興味が湧いた

446 22/12/09(金)11:59:51 No.1002115054

>fu1712084.jpg >こんなんも 飛び道具すぎる

447 22/12/09(金)12:00:01 No.1002115085

>これドラクエでやる必要ありましたか……? ドラクエでやらなかったら売れると思います?

448 22/12/09(金)12:00:17 No.1002115157

これまでに拾ったものだとパパスの命名リストだの安全な水着だの蹴破られた城壁だのちょっと待てよ!?ってなるお宝がちょいちょいあって楽しい

449 22/12/09(金)12:00:26 No.1002115188

ドラクエはもう曲とかでテンション上がるからドラクエである必要はある 知らないやつより買おうってなる

450 22/12/09(金)12:00:43 No.1002115273

PS版モンスターズ2だったかでラスボスの部屋に歴代アイテム置いてあるニヤニヤ要素あった気がする 女神の果実とかあったような…

451 22/12/09(金)12:01:06 No.1002115360

モンスターの知名度と歴代シリーズネタを山ほど盛り込んでる時点でドラクエじゃないと無理ですね…

452 22/12/09(金)12:01:11 No.1002115387

ドラクエでやること自体はモンスター使えるだけでアドだらから意味はあるだろう カミュマヤでやる必要があったかはしらん

453 22/12/09(金)12:01:14 No.1002115408

ドラクエでやったからお宝のネタが豊富に有ると思うんですが…? これはスパデラのお宝大作戦もそうだけども

454 22/12/09(金)12:01:25 No.1002115447

fu1712086.jpg ちなみに今のとこ一番高かったのこれ

455 22/12/09(金)12:01:26 No.1002115448

ただのたいまつとカギがその来歴で6万G以上の価値がつくのはまさにブランディング…なのか?

456 22/12/09(金)12:01:27 No.1002115455

ドラクエでやるって言わないと企画通らなかったり予算出ないだろ

457 22/12/09(金)12:01:33 No.1002115480

結構楽しそうだな

458 22/12/09(金)12:02:13 No.1002115674

>fu1712084.jpg >こんなんも こういうの好き

459 22/12/09(金)12:02:38 No.1002115775

>fu1712086.jpg >ちなみに今のとこ一番高かったのこれ 誰がこの値段で買うんだよ!!

460 22/12/09(金)12:02:47 No.1002115816

たいまつとかぎと宝箱のガワの価値がたけえな

461 22/12/09(金)12:02:52 No.1002115835

鑑定額って取れた場所によって変動してる感じなの?

462 22/12/09(金)12:03:05 No.1002115893

>fu1712086.jpg >ちなみに今のとこ一番高かったのこれ たっけぇ…こんなんホイホイ買ってたのか勇者達って…

463 22/12/09(金)12:03:44 No.1002116047

>鑑定額って取れた場所によって変動してる感じなの? 状態によるっぽいからなあ 同じものでもクオリティが違うみたいだしなんとも言えんね

464 22/12/09(金)12:04:04 No.1002116139

このラインナップ見るとちょっと楽しそうだなってなるな…

465 22/12/09(金)12:04:13 No.1002116176

>カミュマヤでやる必要があったかはしらん 11本編でマヤが宝探し行きたいって言ってたのにカミュは主人公と結婚してマヤ放置なのはん?ってなったからまぁ…

466 22/12/09(金)12:04:42 No.1002116305

>fu1712084.jpg >こんなんも ごちゃごちゃゲーム内容書かれるより一発で買いたくなってきた

467 22/12/09(金)12:04:44 No.1002116313

>たっけぇ…こんなんホイホイ買ってたのか勇者達って… fu1712097.jpg これからはもっとありがたく使いなさいよ

468 22/12/09(金)12:04:50 No.1002116341

レベル48のカミュが○チンコで戦ってるとか股間が熱くなってくる

469 22/12/09(金)12:05:36 No.1002116566

RPGの相棒ポジションでシコるのは悪い癖だぞ

470 22/12/09(金)12:05:49 No.1002116629

これもしかして宝物のネタで笑う感じのゲームなのかな

471 22/12/09(金)12:06:05 No.1002116705

貨幣価値が本編とは違いすぎる…

472 22/12/09(金)12:06:21 No.1002116784

>RPGの相棒ポジションでシコるのは悪い癖だぞ ヨースケお前…

473 22/12/09(金)12:06:33 No.1002116847

たけぇ!!と思ったけど勇者が実際にラダトーム王から渡された本物の宝箱と中身ですってなったらむしろ安いな

474 22/12/09(金)12:06:34 No.1002116850

>これもしかして宝物のネタで笑う感じのゲームなのかな だね あと広いフィールドを立体的に探索するのも楽しい

475 22/12/09(金)12:07:24 No.1002117079

ちなみにこうやって売れた額で本部が大きくなっていくシステムなんで 使えないけどプール金はとんでもない額になるぞ!

476 22/12/09(金)12:08:05 No.1002117272

ドラクエは小ネタ挟むの好きなイメージ

477 22/12/09(金)12:08:26 No.1002117373

ゲーム的に意味の無い無い宝物にこういう側面から価値持たせるのドラクエじゃないとできないな…

478 22/12/09(金)12:08:26 No.1002117375

fu1712108.jpg まほうの盾より安かった…

479 22/12/09(金)12:09:08 No.1002117574

>堀井雄二は小ネタ挟むの好きなイメージ

480 22/12/09(金)12:11:26 No.1002118227

量産品だっていわくがつけば値段も上がるよな

481 22/12/09(金)12:11:34 No.1002118274

なんでモンスターズがこれになるんだよ

482 22/12/09(金)12:11:38 No.1002118292

>カミュマヤでやる必要があったかはしらん 戦闘中に奪う要素ある事考えるとカミュマヤが適任のようには思える

483 22/12/09(金)12:11:58 No.1002118401

配信見ててすげー面白そうだったけどこれとんでもない時間泥棒っぽくて迂闊に手を出せない…

484 22/12/09(金)12:12:42 No.1002118630

>量産品だっていわくがつけば値段も上がるよな どうもこの世界あらゆる世界から物が流れ着いて それが埋まってる感じなんであっちが量産品でもこっちじゃ価値を見出されるらしい

485 22/12/09(金)12:13:06 No.1002118756

>なんでモンスターズがこれになるんだよ この二人でやるからには盗賊要素みたいなのつけるか→これ別ゲーでよくね?みたいなのは想像がつく

486 22/12/09(金)12:13:39 No.1002118926

ちなみに別に柵とか無いのにたまにいきなり高レベルモンスターが混じってたする ドラキー虐めて追いかけてたギガンテスの群れがいた…

487 22/12/09(金)12:14:01 No.1002119040

なんだかんだドラクエのスピンオフにハズレは無いし今回も面白そうだが いかんせん積んでるゲーム多過ぎて手が出せない

488 22/12/09(金)12:14:35 No.1002119230

拠点のサイクロプスさん良い声すぎて笑ってしまった

489 22/12/09(金)12:15:00 No.1002119345

>ちなみに別に柵とか無いのにたまにいきなり高レベルモンスターが混じってたする >ドラキー虐めて追いかけてたギガンテスの群れがいた… 童話みたいだ…

490 22/12/09(金)12:15:41 No.1002119557

なんかちょっとやりたくなってきた……こういうネタ要素ちりばめられてるゲームすき

491 22/12/09(金)12:15:48 No.1002119600

収集とかめんどくさいタイプだと合わない感じかね

492 22/12/09(金)12:15:58 No.1002119665

fu1712128.jpg 伝説の武器もあるよ!

493 22/12/09(金)12:16:49 No.1002119948

>ちなみにこうやって売れた額で本部が大きくなっていくシステムなんで >使えないけどプール金はとんでもない額になるぞ! 成功報酬とかないんですか…

494 22/12/09(金)12:17:05 No.1002120020

>切り口がヌルヌルするらしい 本物より斬られたくない…

495 22/12/09(金)12:17:12 No.1002120058

>単純にスレ画の子かわいいだけで予約した カミュ×マヤ見ずにこれやるのもったいねぇ

496 22/12/09(金)12:17:43 No.1002120219

傷口が痒くなる武器とかえげつないな…

497 22/12/09(金)12:17:51 No.1002120264

>成功報酬とかないんですか… ランク上がるごとにご褒美はある まだそんなに上がってないけど

498 22/12/09(金)12:19:06 No.1002120727

基本お宝集めてその鑑定額で本部大きくしていく感じ

499 22/12/09(金)12:19:16 No.1002120782

今夜とかもスレ立つだろうけどわかりやすいスレ画ないかな

500 22/12/09(金)12:19:18 No.1002120800

気になるから帰りに買うわ

501 22/12/09(金)12:19:30 No.1002120876

>>単純にスレ画の子かわいいだけで予約した >カミュ×マヤ見ずにこれやるのもったいねぇ 6やらすにテリワンだけやったとかも少なくないし

502 22/12/09(金)12:19:48 No.1002120957

不思議なダンジョンだしてくれよ!!これ買ったらつくってくれっかな?

503 22/12/09(金)12:20:35 No.1002121188

>>>単純にスレ画の子かわいいだけで予約した >>カミュ×マヤ見ずにこれやるのもったいねぇ >6やらすにテリワンだけやったとかも少なくないし あれは全然いけるだろ夢の話だし

504 22/12/09(金)12:20:58 No.1002121308

>不思議なダンジョンだしてくれよ!!これ買ったらつくってくれっかな? 不思議"の"ダンジョンだ 2度と間違えるな

505 22/12/09(金)12:21:16 No.1002121406

あとから11やってもいいしな

506 22/12/09(金)12:21:26 No.1002121450

まぁスピンオフ先にやってから本編やる楽しみ方もあるし

507 22/12/09(金)12:22:19 No.1002121744

>まぁスピンオフ先にやってから本編やる楽しみ方もあるし 先にこっちやると本編はより切なくなりそう

508 22/12/09(金)12:22:55 No.1002121950

サラサラヘアーの少年とかでてきそう

↑Top