虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/09(金)08:46:14 パルデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/09(金)08:46:14 No.1002077185

パルデアのポケセン勤務とかいう絶対つきたくない職場

1 22/12/09(金)08:48:17 No.1002077510

この出張ポケセンのお姉さんは可哀想だった ここ砂嵐吹いてるのに

2 22/12/09(金)08:50:41 No.1002077893

パルデアのポケセンは重罪人の奉仕活動か何かだと思う

3 22/12/09(金)08:50:45 No.1002077903

雪山勤務の3ヵ所も酷いがスレ画はもはやイジメである

4 22/12/09(金)08:51:07 No.1002077971

ミモりんもポケセン勤務だったんだよな…

5 22/12/09(金)08:51:21 No.1002078009

>雪山勤務の3ヵ所も酷いがスレ画はもはやイジメである せめて他と同じセンター設備作ってあげて…

6 22/12/09(金)08:54:19 No.1002078453

予算がなぁ…

7 22/12/09(金)08:56:30 No.1002078831

しかも大して便利というわけでもない立地

8 22/12/09(金)08:57:34 No.1002078998

>しかも大して便利というわけでもない立地 でも需要は無くは無いから行かなければならない

9 22/12/09(金)09:00:14 No.1002079455

吹きさらしで天候の影響受けまくるし野生のポケモンがその辺湧きまくるし

10 22/12/09(金)09:00:50 No.1002079577

知らなかった

11 22/12/09(金)09:04:00 No.1002080074

ポケモン戦わせて遊ぶ世界の人間が人間の待遇気にするわけねぇよなぁ

12 22/12/09(金)09:04:58 No.1002080230

常に立ちっぱなしで座り込めるようなスペースも全然無いしトレーナーを除けば基本アイテム屋の兄ちゃんしかいない なんならスレ画はそれすらない

13 22/12/09(金)09:05:02 No.1002080243

すぐ隣は無人化してるのに…

14 22/12/09(金)09:06:08 No.1002080407

出退勤は鳥ぶら下げたタクシーで余裕だし

15 22/12/09(金)09:06:40 No.1002080503

南の端っこのビーチ勤務はなんもなくて暇そうだなって思う

16 22/12/09(金)09:07:11 No.1002080595

>出退勤は鳥ぶら下げたタクシーで余裕だし トップはそういうこと言う

17 22/12/09(金)09:08:48 No.1002080853

敷地内にはポケモン入って来れないからバリアでもあるんだろうけど…いやコレクレーが入って来てるな…

18 22/12/09(金)09:10:09 No.1002081082

ここのお姉さん忠告という建前で言ってるけどあれおそらく愚痴だよね…

19 22/12/09(金)09:10:15 No.1002081100

オープンワールドだから利便性を追求した結果建物を省略して受け付けだけなんだろうけど いくら何でもあんまりである

20 22/12/09(金)09:10:31 No.1002081145

>>しかも大して便利というわけでもない立地 >でも需要は無くは無いから行かなければならない ガソリンスタンドかな?

21 22/12/09(金)09:10:33 No.1002081151

どんな場所でも半袖にロング丈+スパッツなのも本当にひどい

22 22/12/09(金)09:11:16 No.1002081244

わざマシンマシンみたいに回復も買い物もマシンでいいよな

23 22/12/09(金)09:11:50 No.1002081320

ドア開けっ放しでもいいからせめて壁を…

24 22/12/09(金)09:12:00 No.1002081341

アイツナッペ山支店に異動だって

25 22/12/09(金)09:12:30 No.1002081425

>わざマシンマシンみたいに回復も買い物もマシンでいいよな なんならオーレ地方なら無人で回復マシンだけ置かれてることよくあった

26 22/12/09(金)09:12:35 No.1002081438

>わざマシンマシンみたいに回復も買い物もマシンでいいよな そう考えるとむしろ雇用対策なのかもしれない

27 22/12/09(金)09:13:39 No.1002081605

スレ画どこか知らねえ

28 22/12/09(金)09:13:59 No.1002081664

ガソリンスタンドみたいなもんだと思ってたけどガソリンスタンドでもスタッフが休憩できる場所はあるか

29 22/12/09(金)09:14:35 No.1002081770

俺ここの出張ポケセンクリア後にワープ場埋めで調べるまで気づかなかったわ なんか可哀想なことした気分になった

30 22/12/09(金)09:14:52 No.1002081817

マシンだけ置いたら破壊してくる蛮族共がいるのかも知れん…

31 22/12/09(金)09:15:14 No.1002081883

ミミズのヌシの近くだっけ

32 22/12/09(金)09:15:22 No.1002081901

地下にバックヤード施設があるんじゃない? 交代時間になると設備ごと一旦地下に収納される

33 22/12/09(金)09:17:59 No.1002082355

少なくともスレ画の出張休息所にまともな設備はない

34 22/12/09(金)09:18:53 No.1002082526

スレ画は正直ちょっと南下したら西側に街が見えるような位置で出張やってるから尚更ひどい オコゲ林道に出張してくれ

35 22/12/09(金)09:19:38 No.1002082651

モトトカゲの駐車場の方がまだ広そう

36 22/12/09(金)09:20:44 No.1002082861

半袖雪山はまぁゲームの仕様だし…と思えてたけど スレ画知ってからはホントに労働環境劣悪なんじゃと思えてきた

37 22/12/09(金)09:22:56 No.1002083232

道すがらキャンプやってるやつの方が100倍マシな環境なんだよな

38 22/12/09(金)09:23:12 No.1002083270

ピクニックに誘ってくれる人でよかったのでは…?

39 22/12/09(金)09:23:25 No.1002083313

ここワープポイントとしても塔と10景あるからオコゲ林道やしるしの木立あたりに欲しいんだよな…

40 22/12/09(金)09:24:07 No.1002083441

階段付けてくれたら二階が休憩所なんだなって想像できるけど ゲームのNPCにまで配慮する必要が…? 人間は機械に名前を付けるだけで壊れると涙してしまうらしいから 人型をしてると情が沸いてしまうというやつかな…

41 22/12/09(金)09:25:58 No.1002083750

ここは工事現場だからまだポケモンセンターを建てられないんだ ちょっと工事進んでるように見えないけど…

42 22/12/09(金)09:27:46 No.1002084072

ジョーイさんは業務でやってるというよりポケモンを癒したいというやる気と好意でやってくれてるイメージ強くて余計心配になってしまったやつ

43 22/12/09(金)09:28:06 No.1002084146

今作もポケセンのおねーさんってキャラクターを使い続けるために立たせてるだけだよね キャラクター商売優先した違和感を感じる

44 22/12/09(金)09:28:47 No.1002084267

せめてテントぐらい張ってあげなよ

45 22/12/09(金)09:28:51 No.1002084279

このせいで姓名判断おじさんが一斉にリストラになったのがパルデアの社会問題

46 22/12/09(金)09:29:08 No.1002084331

二人体制ってなのが絶対嫌だわ しかも男女って絶対問題が起こらない?

47 22/12/09(金)09:29:28 No.1002084385

>ピクニックに誘ってくれる人でよかったのでは…? 工事現場でピクニックする人なんているワケ無いし… この辺広いからワープポイント置いたほうが良いし…

48 22/12/09(金)09:30:38 No.1002084567

>二人体制ってなのが絶対嫌だわ >しかも男女って絶対問題が起こらない? イッカネズミしちゃうんだ…

49 22/12/09(金)09:31:35 No.1002084701

>二人体制ってなのが絶対嫌だわ >しかも男女って絶対問題が起こらない? じゃあスレ画は完璧ですね

50 22/12/09(金)09:31:40 No.1002084712

フレンドリーショップのお兄さんと二人っきりかぁ…

51 22/12/09(金)09:31:58 No.1002084756

>フレンドリーショップのお兄さんと二人っきりかぁ… ロボもイマス…

52 22/12/09(金)09:32:00 No.1002084759

マックみたいな建物はちゃんと用意した上でのドライブスルー方式にしてやってくれ…

53 22/12/09(金)09:32:28 No.1002084836

実はロボットなんじゃないの

54 22/12/09(金)09:32:52 No.1002084900

気づいたのがクリア後だった出張お姉さん

55 22/12/09(金)09:32:56 No.1002084909

テツノショクイン…

56 22/12/09(金)09:33:49 No.1002085053

保険医がポケセン辞めて教師目指したのって…

57 22/12/09(金)09:34:12 No.1002085123

同じ事しか言わないし精巧なロボだったりしない?

58 22/12/09(金)09:34:13 No.1002085124

>マックみたいな建物はちゃんと用意した上でのドライブスルー方式にしてやってくれ… ここは開発途中だから仕方ないけど他はなぁ…

59 22/12/09(金)09:34:24 No.1002085159

いっそのこと全部ロボにした方が良くねえか

60 22/12/09(金)09:35:12 No.1002085283

ポケセン置くなら道整備してやれよ…

61 22/12/09(金)09:36:30 No.1002085501

カタ川流れ

62 22/12/09(金)09:36:41 No.1002085527

>テツノショクイン… 「鉄」じゃなくて「徹」だろうな多分…

63 22/12/09(金)09:36:46 No.1002085536

こんなところにいるなんて知らずに直前にキャンプで回復しちゃった

64 22/12/09(金)09:37:17 No.1002085608

ここは工事の作業員さんのポケモン向けの臨時出張所だろうし…

65 22/12/09(金)09:39:24 No.1002085980

こういう出張ポケセンもあるんだなって思ったらここにしかなかった

66 22/12/09(金)09:42:25 No.1002086514

ビーチの2人は多分環境のおかげでいい雰囲気になってるけど雪山の2人は環境のおかげで終始無言だと思う

67 22/12/09(金)09:43:05 No.1002086601

>ビーチの2人は多分環境のおかげでいい雰囲気になってるけど雪山の2人は環境のおかげで終始無言だと思う 喋ったら余分なカロリーと水分消費するからな…

68 22/12/09(金)09:43:06 No.1002086604

>オープンワールドだから利便性を追求した結果建物を省略して受け付けだけなんだろうけど >いくら何でもあんまりである 利便性とか言うんならレストランとかあんなに種類いらんやろってなった

69 22/12/09(金)09:43:42 No.1002086715

こんな人いたんだ…

70 22/12/09(金)09:44:33 No.1002086837

水は取り過ぎて駄目なことはない

71 22/12/09(金)09:44:49 No.1002086902

カタログだと川に取り残されて流された家族の画像に見える

72 22/12/09(金)09:45:10 No.1002086965

レストラン使いにくいんだよなぁ… 入るまで効能わかんないし

73 22/12/09(金)09:46:11 No.1002087143

ビーチというか海沿いはわざマシンマシンが泣く

74 22/12/09(金)09:46:37 No.1002087251

服も部位ごとに専門店なのは何なんですかね!

75 22/12/09(金)09:46:44 No.1002087270

>ビーチというか海沿いはわざマシンマシンが泣く より苦しむ。

76 22/12/09(金)09:49:15 No.1002087694

ゲームの仕様上仕方ないとはいえ雨や雪が降っていようが傘もさせねぇ…

77 22/12/09(金)09:50:07 No.1002087855

普通のポケセンすら苦役レベルの作りなのひどい

78 22/12/09(金)09:50:12 No.1002087870

靴下の専門店と靴の専門店を分けるくらいなら家具屋さん欲しかったな… せっかく自宅とは別に寮の部屋あるのに模様替えできないの勿体ない

79 22/12/09(金)09:51:35 No.1002088133

>普通のポケセンすら苦役レベルの作りなのひどい トレーナーに突っ込んでくるタイプのポケモンが周囲にいたら地獄だな…ってなる

80 22/12/09(金)09:51:52 No.1002088181

>今作もポケセンのおねーさんってキャラクターを使い続けるために立たせてるだけだよね >キャラクター商売優先した違和感を感じる ???

81 22/12/09(金)09:53:33 No.1002088506

スレ画はお姉さんと会話してるとよくブロロンが突っ込んでくるくらいの環境だよ

82 22/12/09(金)09:53:33 No.1002088507

モブトレーナーから野生のポケセンお姉さんが回復してくれた!とか 野生呼ばわりされててダメだった

83 22/12/09(金)09:53:58 No.1002088585

システム上室内にしたくないのは分かるけど謎のバリア的なものがあったらなぁ 野生のポケモンにも囲まれる

84 22/12/09(金)09:55:02 No.1002088793

>>雪山勤務の3ヵ所も酷いがスレ画はもはやイジメである >せめて他と同じセンター設備作ってあげて… 現実で公務員用の設備作るたびに文句言うくせに

85 22/12/09(金)09:55:04 No.1002088808

砂漠地帯長いしキツいな~って思ってるところでスレ画で助かった!と思ったら割とすぐ街に着いちゃうのがな…

86 22/12/09(金)09:56:15 No.1002089007

>現実で公務員用の設備作るたびに文句言うくせに ゲームだし

87 22/12/09(金)09:56:37 No.1002089071

>トレーナーに突っ込んでくるタイプのポケモンが周囲にいたら地獄だな…ってなる 店にシカが闖入する面白動画みたいな事故はしょっちゅうあるんだろう…

88 22/12/09(金)09:56:52 No.1002089116

>>現実で公務員用の設備作るたびに文句言うくせに >ゲームだし なら砂嵐に塗れててもいいだろ

89 22/12/09(金)09:57:17 No.1002089177

なんか通常のポケセンは敷地内に野生が入ってくると消えるよね

90 22/12/09(金)09:57:20 No.1002089186

もしかしたら地下室的な休憩所があるかもしれないし…

91 22/12/09(金)09:57:25 No.1002089206

>なら砂嵐に塗れててもいいだろ それはかわいそう

92 22/12/09(金)09:57:36 No.1002089243

>>>現実で公務員用の設備作るたびに文句言うくせに >>ゲームだし >なら砂嵐に塗れててもいいだろ 馬鹿じゃねえの?

93 22/12/09(金)09:58:17 No.1002089365

カタ川流れ

94 22/12/09(金)09:58:36 No.1002089421

まあいちいち建物入るのめんどくさいしゲーム的には正解である

95 22/12/09(金)09:59:45 No.1002089633

回復しようと話しかけてショップの方に話しかける事が多々あるんでもうちょっと間隔開けて立ってくれ

96 22/12/09(金)09:59:45 No.1002089637

>もしかしたら地下室的な休憩所があるかもしれないし… 建物の形状を考えるとあのまま床に収納されるんだと思う

97 22/12/09(金)10:01:44 No.1002090037

ポケセンにスタッフの休憩場所っぽい部屋がないのかわいそう

98 22/12/09(金)10:01:54 No.1002090070

やっぱアキオも酷使されてるんだろうなぁ… 許せねぇオモダカ

99 22/12/09(金)10:02:19 No.1002090144

>ポケセンにスタッフの休憩場所っぽい部屋がないのかわいそう 椅子とパラソルあるだろ 交通量調査してる人よりよほどある

100 22/12/09(金)10:03:32 No.1002090374

座れるイスがあるだけ正規のポケセンよりマシに見えてくる

101 22/12/09(金)10:04:32 No.1002090542

スレ画の場所は割と見える範囲でポケセンあるしワープポイントとしても近くに物見塔あるからそんなに利便性も無いんだよね すごくない?

102 22/12/09(金)10:05:01 No.1002090625

スレ画ポケセンだったの!?

103 22/12/09(金)10:06:20 No.1002090853

>テツノショクイン… シズカナヨル…

104 22/12/09(金)10:08:10 No.1002091167

>>普通のポケセンすら苦役レベルの作りなのひどい >トレーナーに突っ込んでくるタイプのポケモンが周囲にいたら地獄だな…ってなる パルデアケンタロスの群れが発生する草原のど真ん中にあるポケセンで準備してると猛スピードで突っ込んできてはスゥ……と消滅するパルデア健太が見れる

105 22/12/09(金)10:08:30 No.1002091224

ポケモンセンターの無人化が求められる世の中ってある意味すごいな

106 22/12/09(金)10:08:44 No.1002091275

(またコレクレー湧いてる…)

107 22/12/09(金)10:08:53 No.1002091299

まぁスレ画はポケセンバリアないんだがな…

108 22/12/09(金)10:09:16 No.1002091362

>スレ画ポケセンだったの!? 確か自分の口で言うよポケモンセンターですって

109 22/12/09(金)10:09:49 No.1002091460

ポケセンなんてやること変わらないし自動化すべきだろ

110 22/12/09(金)10:10:53 No.1002091685

>ポケセンなんてやること変わらないし自動化すべきだろ そういった心無い部外者が長年誇りを持って働いてきた人たちから職を奪うのである

111 22/12/09(金)10:11:09 No.1002091743

機械動かすのに資格とかいるんだろう…

112 22/12/09(金)10:12:13 No.1002091953

カウンターじゃない端っこを横にもう少し伸ばして休憩スペースっぽくすればよかったのに

113 22/12/09(金)10:14:15 No.1002092323

例えば薬は人の健康に影響与えるから強い薬は資格がないと売れないしだから薬剤師がいる ポケセンだってジョーイさんのエロ本を無くさないためにそう言う裏設定がひつようだろ

114 22/12/09(金)10:14:35 No.1002092388

カウンターに機械置くなら他も全部機械化して良いんじゃないか

115 22/12/09(金)10:15:15 No.1002092507

というかNPCの間隔狭すぎて使う側もストレスあるよねあれ

116 22/12/09(金)10:15:41 No.1002092581

何に対してというかなのかわからんが感覚が狭いのはその通りだな

117 22/12/09(金)10:15:48 No.1002092608

コロシアムとXDだと機械だけあって主人公が自分で回復してたしその方式でいいのでは

118 22/12/09(金)10:16:12 No.1002092704

ユーザーの利便性を追求した結果生まれた悲しきブラック職場 いっそ全部機械化でもいいのでは?

119 22/12/09(金)10:16:38 No.1002092793

>まあいちいち建物入るのめんどくさいしゲーム的には正解である まあ心底入るのめんどくさいショップが死ぬほどあるゲームなんだが

120 22/12/09(金)10:16:40 No.1002092797

主人公は中身おっさんだから忘れてるかもしれないが トレーナーには幼稚園児みたいな子供から死にかけの老人までいるんだぞ 機械だけ置いてあったら使い方覚えられない人が困るだろ

121 22/12/09(金)10:16:42 No.1002092809

ケンタロスがポケセンに滅茶苦茶入ってきてるんすけど大丈夫なんすかこれ

122 22/12/09(金)10:16:49 No.1002092832

カタログで川流れに見えた

123 22/12/09(金)10:16:53 No.1002092843

人の心までAIになっちまったのかなあ

124 22/12/09(金)10:16:59 No.1002092866

ポケセンで回復する時のDJみたいなムービーいる?

125 22/12/09(金)10:17:35 No.1002092971

>ポケセンで回復する時のDJみたいなムービーいる? オシャボにいれたスクショとるからいる

126 22/12/09(金)10:17:53 No.1002093028

>まあ心底入るのめんどくさいショップが死ぬほどあるゲームなんだが これに関しては過去作より面倒くさい しかも大体飯屋

127 22/12/09(金)10:17:54 No.1002093031

デリバードポーチとフレンドリィショップ統合してくれ

128 22/12/09(金)10:18:37 No.1002093177

回復しようとしてわざマシンマシンに話しかけたこと何回もある

129 22/12/09(金)10:18:49 No.1002093210

逆にどうしてサンドイッチ屋の室内だけ作ったのか

130 22/12/09(金)10:18:52 No.1002093221

そもそも回復するのはボール入れる機械だし無人でいけはすると思う ただショップは野外無人化すると自販機より金入ってるから盗まれそう

131 22/12/09(金)10:19:05 No.1002093258

>デリバードポーチとフレンドリィショップ統合してくれ デリバードポーチはチェーン店なんだからせめて品揃え統一してくれ

132 22/12/09(金)10:19:24 No.1002093309

>デリバードポーチとフレンドリィショップ統合してくれ そう言われても公的な施設と民間施設の統合は癒着だの何だの言われるし…

133 22/12/09(金)10:19:54 No.1002093417

飯屋はせめて入り口にメニュー置いといてくれ

134 22/12/09(金)10:20:39 No.1002093557

>そもそも回復するのはボール入れる機械だし無人でいけはすると思う ボールセットしたあと職員がなんか手元で操作してるからなあ… 調整を間違えると過剰回復でボールの中身が破裂したりするのかもしれない

135 22/12/09(金)10:20:49 No.1002093602

>逆にどうしてサンドイッチ屋の室内だけ作ったのか レシピ教えてくれるおじさんを屋外の客引きにしてくれってなる

136 22/12/09(金)10:22:24 No.1002093913

パルデアは職員がポケモンに襲われる事案めっちゃ多そう

137 22/12/09(金)10:23:50 No.1002094187

ひょっとして博士みたいにアンドロイドではないだろうか?

138 22/12/09(金)10:25:45 No.1002094559

ここのポケセン攻略見て初めて知ったな…

139 22/12/09(金)10:26:23 No.1002094706

屋内マップがあるならまあいいよ 無いなら入らせるな

140 22/12/09(金)10:27:09 No.1002094856

オコゲ林道にこそスレ画くれよ!!

141 22/12/09(金)10:27:27 No.1002094907

パール以降久々に剣盾崩してんだけどライバルたちまでもがホイホイ回復してくれるようになったんだな…

142 22/12/09(金)10:29:34 No.1002095328

>屋内マップがあるならまあいいよ >無いなら入らせるな 宝食堂みたいなの全部にやってほしいよね

143 22/12/09(金)10:29:45 No.1002095367

>パール以降久々に剣盾崩してんだけどライバルたちまでもがホイホイ回復してくれるようになったんだな… 一緒に冒険する仲間を怪我させたんだから責任取らないとな!

144 22/12/09(金)10:30:23 No.1002095505

スレ画はなんで簡易出張所なんだろう 別に普通のポケセン置いても問題なくない?

145 22/12/09(金)10:30:57 No.1002095607

>一緒に冒険する仲間を怪我させたんだから責任取らないとな! なんかボコボコにしてゴメンなホップ…

146 22/12/09(金)10:31:10 No.1002095652

普通のポケセンも簡易版にしか見えんしな…

147 22/12/09(金)10:31:31 No.1002095721

四天王戦も回復して欲しかった

148 22/12/09(金)10:31:45 No.1002095769

カタ増水

149 22/12/09(金)10:32:54 No.1002096006

>スレ画はなんで簡易出張所なんだろう >別に普通のポケセン置いても問題なくない? 工事現場だから

150 22/12/09(金)10:37:50 No.1002097058

>屋内マップがあるならまあいいよ >無いなら入らせるな カウンターで買わせてくれたらいいのに毎回いちいちドアには入って出るとカメラがえらい事になる

151 22/12/09(金)10:38:48 No.1002097290

今回重要な建物以外中には入れない入れても内側を写さない作り多かったけど オープンワールドゲーってそういうもんなの?

152 22/12/09(金)10:38:59 No.1002097333

いきりんこタクシーもワープ技術もあるんだから別に大丈夫なんじゃないの

153 22/12/09(金)10:39:34 No.1002097464

>今回重要な建物以外中には入れない入れても内側を写さない作り多かったけど >オープンワールドゲーってそういうもんなの? 割とそういうのは多いと思う

154 22/12/09(金)10:39:51 No.1002097524

ショップの店内無いのは手抜きだよなぁ…

155 22/12/09(金)10:40:24 No.1002097641

>ショップの店内無いのは手抜きだよなぁ… あってもめんどくさいだけだしそれは別にいいかな…

156 22/12/09(金)10:41:44 No.1002097919

スレ画って通常のポケセン勤務より快適なのでは? 馬繋場なみのスペースに閉じ込められて棒立ちでいるより気楽そう

157 22/12/09(金)10:42:25 No.1002098056

>今回重要な建物以外中には入れない入れても内側を写さない作り多かったけど >オープンワールドゲーってそういうもんなの? ある程度そうしないと長めのロードが頻繁に入って腹立つ

158 22/12/09(金)10:44:08 No.1002098441

デリバードポーチだけでいいからマップにアイコン表示してほしかった

159 22/12/09(金)10:44:30 No.1002098515

せっかくのオープンワイルドだし剣盾みたいに施設入る手間を無くすってのは間違ってないけど 結果的に職員が過酷すぎて面白い絵面になったからこう…ドライブスルーみたいにした方が良いかなって…

160 22/12/09(金)10:45:03 No.1002098651

大都市でも入れる建物がほぼ無いのはやっぱり寂しい

161 22/12/09(金)10:47:15 No.1002099171

ギリギリ遮蔽物があるポケモンセンターはいいとしてポケモンリーグの職員なんて砂漠だろうと吹雪の中だろうと遮蔽物すら無い場所で立ちっぱなしだぞ

162 22/12/09(金)10:48:35 No.1002099485

家に1軒1軒入れるとやめてくれよ…ってなるから助かった 剣盾のシュートシティレベルでももうぐえーってなる…

163 22/12/09(金)10:49:41 No.1002099738

>家に1軒1軒入れるとやめてくれよ…ってなるから助かった >剣盾のシュートシティレベルでももうぐえーってなる… そういう作り込みが欲しいゲームもあるけどポケモンにはそこ求めてないよね

164 22/12/09(金)10:49:46 No.1002099752

ゼルダみたいに外と地続きで入れるようにするの大変なのかな

165 22/12/09(金)10:52:09 No.1002100266

機会にセットするだけなんだからセルフでよくない?

166 22/12/09(金)10:52:10 No.1002100270

下手にいろんな建物とか部屋入れると今度は内部構造がテンプレートなのが気になってきたりするから…

167 22/12/09(金)10:52:27 No.1002100329

ミアレシティ大変だったしその割りに変な寿司屋があったくらいしか記憶に残ってない

168 22/12/09(金)10:52:54 No.1002100420

となりでニヤニヤしてる兄ちゃんがいる環境

169 22/12/09(金)10:54:44 No.1002100791

>>まあ心底入るのめんどくさいショップが死ぬほどあるゲームなんだが >これに関しては過去作より面倒くさい >しかも大体飯屋 飯屋も大半は入店=購買画面遷移だから無駄はないと思う 一部の飯屋と美容室が入店してから受付あるから面倒

170 22/12/09(金)10:55:40 No.1002100954

>せっかくのオープンワイルドだし剣盾みたいに施設入る手間を無くすってのは間違ってないけど >結果的に職員が過酷すぎて面白い絵面になったからこう…ドライブスルーみたいにした方が良いかなって… 別にそう言う面白い絵面を楽しむものでそこをノイズにしてるのはこれがなければ別のところで気になるとか言い出すだろ そもそも子供を一人で旅に出すなとか

171 22/12/09(金)10:55:48 No.1002100982

出張所ここの人しか見つけられてないわ

172 22/12/09(金)10:55:51 No.1002100996

建物があると入りたくなって入れないと残念な気持ちになるけど 片っ端から建物に入るのも結構しんどかったから良かったのかな?とも思えてきた

173 22/12/09(金)10:56:51 No.1002101182

何かもうセルフスタンドみたいので良いじゃんって思ってしまった

174 22/12/09(金)10:58:05 No.1002101425

ぶっちゃけぃこのスレでやってるのはどれもいちゃもんレベルで 自動化したら今度はそんなところまで機械にして意味あるのかとか人によっていちゃもんの付け方変わるだけの場所だからな

175 22/12/09(金)10:58:14 No.1002101455

>ゼルダみたいに外と地続きで入れるようにするの大変なのかな デザイン起こして配置するのは手間だしポケモン連れてると頻繁に引っかかったりするんじゃない あとはまぁあまり言いたくはないけど開発能力の差もあるんじゃないの…

176 22/12/09(金)10:58:57 No.1002101587

テーブルシティの人が言ってたけどパルデア地方の雨は冷たくないしすぐ止むから防いだり対処する必要はないんだよ! だから雪も風も冷たくないし砂は痛くないんだよ!

177 22/12/09(金)10:59:08 No.1002101623

剣盾は皆同じ間取りで笑ったな

178 22/12/09(金)10:59:21 No.1002101653

飯とファッションは店がやたら細かく分かれてるのがダルかったわ そりゃ専門店で扱ってる商品違う方が自然ではあるけど街のあっちこっちに店がとっ散らかってるからどこに何があるか探すの面倒

179 22/12/09(金)10:59:51 No.1002101743

そもそも一瞬だけを切り取ったら俺だって休憩なしで一日中外で働いてる人になってしまう

180 22/12/09(金)11:00:57 No.1002101975

絵面が面白いのをつついて遊んでるだけなのに…

181 22/12/09(金)11:01:33 No.1002102085

>剣盾は皆同じ間取りで笑ったな 初代ポケモンや昔のRPGの悪口かな?

182 22/12/09(金)11:01:57 No.1002102168

回復薬とかは拾えるので充分だしボール買う時くらいしかお兄さんに話しかけないんだよな…

183 22/12/09(金)11:02:19 No.1002102251

>絵面が面白いのをつついて遊んでるだけなのに… そう言う人たちをつついて遊んでるだけなのに…

184 22/12/09(金)11:03:06 No.1002102397

入れない建物は過去作みたいにデブ踊らせといて

185 22/12/09(金)11:03:46 No.1002102517

>>剣盾は皆同じ間取りで笑ったな >初代ポケモンや昔のRPGの悪口かな? グラフィックが進化すると気になってくる部分のひとつではある そして進化するほどかかる労力が膨大になるから余計にテンプレート構造になるジレンマ

186 22/12/09(金)11:03:48 No.1002102529

機械だけ置いてセルフで回復するのは温かあじがない

187 22/12/09(金)11:04:00 No.1002102571

まぁスレ画は意図的に作られたのかしらんがあまりにも悲惨すぎる絵面

188 22/12/09(金)11:04:15 No.1002102614

>回復薬とかは拾えるので充分だしボール買う時くらいしかお兄さんに話しかけないんだよな… 毎作ボール買う時くらいしか話しかけないから今まで通りだな…

189 22/12/09(金)11:05:52 No.1002102947

金はファッションにすべて吸い取られた 対戦はしない

190 22/12/09(金)11:07:38 No.1002103287

たぶん新人研修

191 22/12/09(金)11:10:01 No.1002103807

そこに物語をつけるのはユーザーの楽しみだからな 上にもあったように公務員だから金かけたら「」みたいな住民にバッシング喰らうから最低限にしてるとか

192 22/12/09(金)11:13:30 No.1002104493

バイオの武器商人並に過酷な環境で営業してる人ポケモン世界で初めて見た

193 22/12/09(金)11:13:41 No.1002104533

店ばっかりなせいで田舎なのか都会なのか分からない

194 22/12/09(金)11:14:50 No.1002104750

現実でも丸亀製麺とか同じ間取りだろ

195 22/12/09(金)11:15:22 No.1002104856

どこのポケセンもスタッフ用の椅子がないのひどくない?

196 22/12/09(金)11:16:54 No.1002105172

>どこのポケセンもスタッフ用の椅子がないのひどくない? 現実のポケセンの話かと思った

197 22/12/09(金)11:22:17 No.1002106362

>機械だけ置いてセルフで回復するのは温かあじがない ベッドでみんなと一緒に寝るだけだが?

198 22/12/09(金)11:23:31 No.1002106644

>現実でも丸亀製麺とか同じ間取りだろ 個人的に店系は間取り同じでも気にならないな 民家も集合住宅なら違う街で同じ構造でもそういうもんなんだろうでスルーできる

199 22/12/09(金)11:24:07 No.1002106765

まあ想像しようと思えば地下への階段が隠されててそこで休憩交代してるのかもしれん スレ画は無いけど

200 22/12/09(金)11:24:44 No.1002106872

アニメ見てればジョーイさんはみんな同じ顔なんだから交代してるとかいくらでも自分たちのストーリー作れるからな

201 22/12/09(金)11:24:57 No.1002106924

あなをほるが使えるのかもしれない

↑Top