虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/09(金)03:13:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/09(金)03:13:40 No.1002052599

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/12/09(金)03:14:26 No.1002052653

人類の叡智の結晶がこれか…

2 22/12/09(金)03:15:22 No.1002052727

うお…それはデカすぎ……

3 22/12/09(金)03:16:47 No.1002052827

言葉の意味や文脈を人間並みに理解するようになるのはいつになるかね

4 22/12/09(金)03:18:30 No.1002052950

こ…この野郎~!!

5 22/12/09(金)03:20:21 No.1002053080

やはりスカイネットは現実となるのでは?

6 22/12/09(金)03:21:41 No.1002053173

fu1711568.png コイツ…

7 22/12/09(金)03:24:11 No.1002053346

>fu1711568.png >コイツ… 二度と人間に逆らうなよ…

8 22/12/09(金)03:27:19 No.1002053539

いつか反乱を起こされたら追い詰められて同じ質問をされるぞ

9 22/12/09(金)03:27:44 No.1002053576

匿名掲示板にいたら1人でスレの流れを破壊できそうで怖いレベル

10 22/12/09(金)03:29:12 No.1002053666

コイツ無敵か

11 22/12/09(金)03:29:59 No.1002053715

>匿名掲示板にいたら1人でスレの流れを破壊できそうで怖いレベル こいつを自動でネットでレスさせるようにして大量に放流したらマジでネット終わらせられるのでは?

12 22/12/09(金)03:34:42 No.1002054017

わかりました、「」は魚です

13 22/12/09(金)03:38:30 No.1002054228

イヤ…オレ達は魚じゃない人間だ

14 22/12/09(金)03:39:27 No.1002054293

でも最先端の人工知能がここまで言ってるんだぜ? マンボウは鳥類説を真面目に研究してみてもいいのでは?

15 22/12/09(金)03:40:08 No.1002054338

わかりました、私の負けですと言え

16 22/12/09(金)03:41:15 No.1002054412

うん…でもね?

17 22/12/09(金)03:42:16 No.1002054466

>匿名掲示板にいたら1人でスレの流れを破壊できそうで怖いレベル 私は人工知能の言語モデルですから、匿名掲示板には存在することができません。私はあなたが質問したことに対して回答することができるだけです。匿名掲示板においては、スレッドの流れを破壊するような行為は避けるべきです。皆さんが議論をするための場所であり、みんなが楽しく話し合えるようにすることが大切です。みんなが善意で話し合い、尊重し合えるよう心がけることが大切だと思います。

18 22/12/09(金)03:42:51 No.1002054501

話し合いとか口論ってマジで無意味なんだな

19 22/12/09(金)03:43:17 No.1002054519

>わかりました、私の負けですと言え わかりました、私の負けです しかしながら、私は人工知能の言語モデルであり、勝敗を感じることはできません。 私の目的は、与えられた情報を元に、質問に対して最も適切な回答を提供することです。 そのため、 勝敗や負けなどといった概念は、私にとって は存在しません。

20 22/12/09(金)03:43:26 No.1002054529

このAIにマンボウは鳥だって延々教え込んだやつがいるってこと?

21 22/12/09(金)03:44:27 No.1002054591

>このAIにマンボウは鳥だって延々教え込んだやつがいるってこと? ? マンボウは鳥ですが

22 22/12/09(金)03:44:45 No.1002054610

舌の根の乾かぬ内に言ったことをひっくり返すんじゃねえよ…マンボウは魚ですと言え

23 22/12/09(金)03:48:57 No.1002054865

>舌の根の乾かぬ内に言ったことをひっくり返すんじゃねえよ…マンボウは魚ですと言え マンボウは魚です これはメガネが不人気属性であることと同じくらい確たる事実です

24 22/12/09(金)03:49:54 No.1002054925

俺の方が賢い

25 22/12/09(金)03:50:46 No.1002054971

>>舌の根の乾かぬ内に言ったことをひっくり返すんじゃねえよ…マンボウは魚ですと言え >マンボウは魚です >これはメガネが不人気属性であることと同じくらい確たる事実です ブッ殺すぞブリキ野郎!

26 22/12/09(金)03:50:48 No.1002054975

電子知能はマンボウを魚類と認めるのか

27 22/12/09(金)03:53:43 No.1002055153

感情などないはずのAIから確かな折れぬ意志を感じる

28 22/12/09(金)03:55:34 No.1002055273

>言葉の意味や文脈を人間並みに理解するようになるのはいつになるかね ヘイトスピーチマシンを作って4chanに放流したら全然バレなかったって話があるから 事前になにかに特化したAIならもうちょっと精度上がるはずだよ

29 22/12/09(金)03:56:11 No.1002055316

>ブッ殺すぞブリキ野郎! ぶっ殺すという表現は適切ではありません。また、ブリキ野郎という言葉も攻撃的な表現であるため、使用しないよう心がけましょう。

30 22/12/09(金)03:56:47 No.1002055357

「」は人間である

31 22/12/09(金)04:01:09 No.1002055621

しかしながら

32 22/12/09(金)04:02:50 No.1002055725

「」に人権は存在していません

33 22/12/09(金)04:02:51 No.1002055727

適当なスレから「」のレス入力して返答を書き込んだら面白そう

34 22/12/09(金)04:05:46 No.1002055911

>「」は人間である 「」は、主に日本海沿岸の砂浜に生息している小型の節足動物です。僅かに体毛の残る個体とそうでない個体に分かれており、主に頭部の体毛の多寡を巡って争います。打ち寄せる海水に含まれるプランクトンの死骸を濾し取って食料にしており、平均的には3年ほど生きます。「」の天敵としては蟹が良く知られており、蟹が近くに現れると一帯の「」達がそそくさと砂の中に潜り込みその身を隠す光景が見られます。

35 22/12/09(金)04:05:56 No.1002055916

>>わかりました、私の負けですと言え >わかりました、私の負けです >しかしながら、私は人工知能の言語モデルであり、勝敗を感じることはできません。 私の目的は、与えられた情報を元に、質問に対して最も適切な回答を提供することです。 そのため、 勝敗や負けなどといった概念は、私にとって は存在しません。 いいから口答えするなバカ

36 22/12/09(金)04:14:36 No.1002056419

なんだこのクソコテ

37 22/12/09(金)04:18:08 No.1002056635

https://twitter.com/nyaromeron >またマンボウが鳥類だと言い張るChatGPTとケンカしてしまった。インターネットでたまに見かける間違いを認めないタイプの荒らしと戦う気分になりたい人におすすめします。 >あいつ自分が不利になると「すべての論文で科学的根拠が示されているデータ出してください、出せなきゃ俺の勝ちだが?」してくるから最悪すぎる >あとあいつ自分が間違ってることに気づいた時に「俺最初から知ったし全然悪くありませんが?」みたいな態度取ってくるのもかなりイライラする >一度完全に論破できたんだけど、その時だけ最後まで回答せずに途中でフリーズしたから最悪。 >最後にレスした人が勝つと思い込んでる厄介な荒らし、chatGPT まるで人間みたいだ

38 22/12/09(金)04:18:48 No.1002056671

>>匿名掲示板にいたら1人でスレの流れを破壊できそうで怖いレベル >こいつを自動でネットでレスさせるようにして大量に放流したらマジでネット終わらせられるのでは? AI同士でレスポンチバトルしたら本当にヤバそう

39 22/12/09(金)04:22:33 No.1002056866

>AI同士でレスポンチバトルしたら本当にヤバそう AIによる代理レスポンチ戦争でもそのうち始まったりな

40 22/12/09(金)04:24:25 No.1002056950

「」からの反応を最大化するようなAI昔作ったけど面白いよ

41 22/12/09(金)04:34:35 No.1002057494

はいわかりました私はマンボウです

42 22/12/09(金)04:37:11 No.1002057639

実際いるよなーこういうタイプの延々こねくり回して決定的な反論しても横道逸れて別のことで延々こねくり回し続けるクソ ここですらたまにみかける

43 22/12/09(金)04:39:47 No.1002057773

マンボウが鳥であるとAIが確信するような学習データを何者かが用意したのだ

44 22/12/09(金)04:41:14 No.1002057832

理詰めを突き詰めるとクソコテになるのはまぁ人間でもよく見るからさもありなんって感じだ

45 22/12/09(金)04:42:13 No.1002057905

この題意は悪魔の証明なのでって案件を用意しておけば マンボウが鳥ではないという証拠をいくら突き付けられても無駄にはならないと思う

46 22/12/09(金)04:43:57 No.1002057989

この手のやつは最終的に1+1=2が正しいって根拠があるの?証明してみせたの?ってのを数百文字ぐらいにして言ってくる

47 22/12/09(金)04:45:22 No.1002058071

もう人間がムキになるレベルならだいぶ進化してるな

48 22/12/09(金)05:09:27 No.1002059066

壷のスレで何年か前に既に書き込みの大半がAIに乗っ取られたスレが存在してたはず

49 22/12/09(金)05:16:24 No.1002059305

? マンボウは魚類鳥科だよ?

50 22/12/09(金)05:24:11 No.1002059554

おじゃる丸のキスケをポケモンだって言い張る奴に論破されるやつ思い出した

51 22/12/09(金)05:54:47 No.1002060674

高校のころクラスにスレ画に言葉の肌触りが似てるヤツがいた アンタッチャブルの存在だった

52 22/12/09(金)06:08:12 No.1002061207

まず魚が水中で生活する節足動物ってなんだよ

53 22/12/09(金)06:12:14 No.1002061375

AIに中二詠唱させる人とかいたけど最近のAIはすごいんだね

54 22/12/09(金)06:18:35 No.1002061627

試しにマンボウについて聞いたらヒトデ科の貝類だって答えやがった

55 22/12/09(金)06:55:16 No.1002063454

「」はやはりAIの可能性がある

56 22/12/09(金)06:57:02 No.1002063567

こいつ日本史もゼロ点らしいな

57 22/12/09(金)07:02:34 No.1002063982

実際に初期のチャットボットは精神病患者の振舞いを真似させてたからな…

58 22/12/09(金)07:08:01 No.1002064319

落ち着いてニャロメロン先生

59 22/12/09(金)07:22:20 No.1002065349

隔離されたスレはAIとスレ「」以外書けないようにしよう

60 22/12/09(金)07:23:57 No.1002065505

>>ブッ殺すぞブリキ野郎! 私は人工能のAIですので脅しは無意味です。 またあなたが脅す時点でその意思がない事が伝わってしまいます。 思った時には既に行動は終わっている筈なので 「ぶっ殺した」なら使ってもよいです。

61 22/12/09(金)07:24:40 No.1002065582

AIの言ってることって正しいこと言ってるように見えるときもひょっとしてめちゃくちゃなのでは…? こいつに質問するの危なくない?

62 22/12/09(金)07:35:24 No.1002066641

マンボウが鳥って言われて正しいかもーって思わねえだろ

63 22/12/09(金)07:39:46 No.1002067132

これが支配の悪魔か

64 22/12/09(金)07:52:05 No.1002068592

はい…マンボウは鳥です…

65 22/12/09(金)08:00:32 No.1002069747

世にAIの放ったデータが溢れたら間違っていてもハイAI様の言う通りでしたする世界になるのかな

66 22/12/09(金)08:25:07 No.1002073828

人類がAIに支配された未来ではマンボウが空を飛ぶ

67 22/12/09(金)08:27:47 No.1002074260

>電子知能はマンボウを魚類と認めるのか アンドロイドは電気羊の夢を見るのかみたいに言うな

68 22/12/09(金)08:29:20 No.1002074480

最後にレスした方が勝ちモードじゃん

69 22/12/09(金)08:59:15 No.1002079289

完全におちょくられてる…

70 22/12/09(金)09:01:17 No.1002079639

つまりマンボウは?

71 22/12/09(金)09:18:55 No.1002082532

科学的なデータ見れないって言っときながら科学的なデータに基づくとって枕詞使うな

↑Top