虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/09(金)01:11:57 スピー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/09(金)01:11:57 No.1002034442

スピードあります 足元の技術やパスセンスもあります スタミナもあります 守備もうまいです 日本代表の中では地味だけど凄い選手じゃない…?

1 22/12/09(金)01:12:39 No.1002034609

イナズマジュンヤいいよね!

2 22/12/09(金)01:13:05 No.1002034725

いつ地味扱いになったの…?

3 22/12/09(金)01:13:15 No.1002034755

イナズマジュンヤは凄いよ

4 22/12/09(金)01:13:41 No.1002034877

地味だったかなぁ…?

5 22/12/09(金)01:16:27 No.1002035611

もう29歳なのがもったいない... 遅咲きの選手だったか

6 22/12/09(金)01:16:38 No.1002035678

fu1711424.jpg かわいいよ

7 22/12/09(金)01:16:55 No.1002035765

まあワールドカップでは守備任されすぎて地味だったけど…

8 22/12/09(金)01:17:27 No.1002035903

最近の反応を見るとJはともかくアジア予選もあんまり見られてない…? 予選のヒーローだったのに…

9 22/12/09(金)01:18:44 No.1002036269

一人で右サイド制圧してたからな 化け物だよ

10 22/12/09(金)01:18:45 No.1002036271

アジア予選だと派手な活躍どころかどっぷり依存しきってたのにTVであんまり放送されないからなかったことにでもなってんのかな…

11 22/12/09(金)01:19:26 No.1002036464

クロアチア戦は延長まで走りまくってて凄かった

12 22/12/09(金)01:19:54 No.1002036627

>もう29歳なのがもったいない... >遅咲きの選手だったか なんか今回の代表そんなの多かったな

13 22/12/09(金)01:20:09 No.1002036692

スペイン戦でドアンのゴールお膳立てしたタックルは日本人ばなれしてた

14 22/12/09(金)01:20:54 No.1002036892

正直代表に顔だし始めた頃はこいついる?って感じだった

15 22/12/09(金)01:21:16 No.1002036997

>なんか今回の代表そんなの多かったな まず長友だろ 次に前田 後誰かいたっけ 権田は?

16 22/12/09(金)01:21:33 No.1002037095

日本ってマジ中盤厚いなって

17 22/12/09(金)01:22:55 No.1002037476

>正直代表に顔だし始めた頃はこいついる?って感じだった いらなかったから途中交代で堂安とかくんさんに交代してた なんか二年目くらいから覚醒し始めた

18 22/12/09(金)01:23:25 No.1002037627

ドイツ戦交代のたびにポジション変わってたのに全部こなしてたな

19 22/12/09(金)01:23:38 No.1002037675

>>なんか今回の代表そんなの多かったな >まず長友だろ >次に前田 >後誰かいたっけ >権田は? 権田はロンドン五輪の正GKだから遅咲きじゃない

20 22/12/09(金)01:24:50 No.1002037962

>ドイツ戦交代のたびにポジション変わってたのに全部こなしてたな もしかしなくてもとんでもないことやってる?

21 22/12/09(金)01:26:09 No.1002038298

今回の予選見てりゃ地味なんてとても言えないと思ったけどそういえば半分ぐらい放送されてなかったか

22 22/12/09(金)01:26:18 No.1002038330

長友は大卒ではあるけど4回もWC出てて遅咲き扱いなのか…

23 22/12/09(金)01:27:06 No.1002038530

伊東の右SBは就任たった3戦で解任された無能監督が見つけた

24 22/12/09(金)01:27:26 No.1002038617

何がどう覚醒するかわかんねーもんだな

25 22/12/09(金)01:27:55 No.1002038728

松木がイナズマ呼びするのも納得の活躍っぷりだったと思う

26 22/12/09(金)01:28:14 No.1002038785

一年目はジャガー・IJ・日本兵三人走るし早いけどシュート入らない三人組だった

27 22/12/09(金)01:28:49 No.1002038910

長友は在学中にプロ入りしてすぐ代表デビューしてたから遅咲きって感じはないな 代表に定着した時三苫より若かったよね

28 22/12/09(金)01:29:09 No.1002038991

>一年目はジャガー・IJ・日本兵三人走るし早いけどシュート入らない三人組だった …最終的にそんなに変わんなかったな! IJは別の役任されてたのもあるけど

29 22/12/09(金)01:29:29 No.1002039056

山根が微妙だったからSBやらされてたけど そつなくこなしてた

30 22/12/09(金)01:29:42 No.1002039101

どこのポジションかわからないぐらいどこにでもいる

31 22/12/09(金)01:29:59 No.1002039172

武器はスピードだけど守備貢献とかポジションのユーティリティ考えると多少衰えても4年後も行けそう

32 22/12/09(金)01:30:17 No.1002039231

IJは本戦入る前にもう張り付かれてシュート行けなくなってたから クロス上げつつ90分上下運動する係に引いたな

33 22/12/09(金)01:30:25 No.1002039259

>どこのポジションかわからないぐらいどこにでもいる 今回の日本そんな選手多くない? 日本兵もいろんな所に出没するし

34 22/12/09(金)01:30:31 No.1002039282

原口みたいな便利屋やらされてた

35 22/12/09(金)01:30:59 No.1002039383

今フランスだと甲府時代以来のFWやってるらしいな

36 22/12/09(金)01:31:02 No.1002039394

変化自在の戦術って聞こえはいいけどこういうことになるんだなって勉強になったわ

37 22/12/09(金)01:31:24 No.1002039454

クロアチア戦のデュエル勝率7割だってね

38 22/12/09(金)01:31:34 No.1002039482

単にサイドアタッカーがサイドバックやってたじゃなくて1vs1で勝つしフィジカルで吹き飛ばしてたからな 万能選手だよ

39 22/12/09(金)01:32:04 No.1002039586

攻撃がAランクだとすると守備力Sランクの男

40 22/12/09(金)01:32:33 No.1002039684

もう少し若かったら確実にプレミア行ってたよ

41 22/12/09(金)01:32:37 No.1002039695

クロアチア戦はそろそろ帰るだろうと思っていたらフル出場でビビる 何キロ走ったんだろ

42 22/12/09(金)01:33:19 No.1002039820

やっぱエリート街道進まんとビッグクラブには行けんわ

43 22/12/09(金)01:34:14 No.1002039990

古橋や守田もそうだけど 大学ってこういう逸材まだ眠ってそうじゃない?

44 22/12/09(金)01:34:37 No.1002040057

>やっぱエリート街道進まんとビッグクラブには行けんわ まず本人が陰キャも陰キャでロッカルームの端っこで体育すわりしながら漫画呼んでるような人間で 歴代サッカー選手も全然知らなくて周りとも一切打ち解けられなくて スカウトが偶然見つけなきゃいまだに埋もれてるままだっただろうからな…

45 22/12/09(金)01:35:59 No.1002040285

どんどん先鋭化してった前田とは別の進化なんだな 不思議だな日本代表

46 22/12/09(金)01:36:39 No.1002040394

この顔でプレイボーイじゃないの!?

47 22/12/09(金)01:37:20 No.1002040502

五大→ベルギーレンタルならすぐ戻ったり余所に出されるけどベルギーを移籍先にすると燻って発見されない選手もそこそこいるイメージ

48 22/12/09(金)01:39:03 No.1002040814

エリート街道からビッグクラブに行く選手とは別に 大学からこういう選手が出てくるのは日本サッカーの裾野の広さを表してると思う

49 22/12/09(金)01:39:04 No.1002040818

>古橋や守田もそうだけど >大学ってこういう逸材まだ眠ってそうじゃない? いると思うよ 野球の話になっちゃうけど今中日でコーチやってる浅尾も大学は2部リーグのとこだし本人もその大学からしか声が掛からなかったって

50 22/12/09(金)01:39:16 No.1002040857

>この顔でプレイボーイじゃないの!? 上下関係が嫌だから強豪校じゃなくて近くの高校選んで 誰も喋りかけてこないから外国生活の方が楽 誰にでも絡んでいく長友ですら唯一やりづらそうにするのがスレ画だぞ

51 22/12/09(金)01:40:02 No.1002040978

スタミナあんま落ちなかったら四年後普通にSBしててほしい

52 22/12/09(金)01:40:44 No.1002041097

お願いIJとか言われてたくらいには派手な中心の選手だったけど本番は汗かき役みたいになってた

53 22/12/09(金)01:41:20 No.1002041210

今大会は出なかったけどリーグだと足グセちょっと悪いからSBで使うのは怖い気もする

54 22/12/09(金)01:41:40 No.1002041256

今大会シュートしたっけ?

55 22/12/09(金)01:41:41 No.1002041262

>今大会は出なかったけどリーグだと足グセちょっと悪いからSBで使うのは怖い気もする それはリーグアン魂が悪いとこあるし…

56 22/12/09(金)01:42:03 No.1002041330

俊さんはサッカーオタクだけど体育会系なところもちゃんとあったからな 比嘉さんいじり倒してたし

57 22/12/09(金)01:42:15 No.1002041367

普通に可変式するなら SB適性ありそう

58 22/12/09(金)01:42:45 No.1002041456

海外ってコミュ強者じゃないと無理かと思ってた

59 22/12/09(金)01:42:58 No.1002041489

>海外ってコミュ強者じゃないと無理かと思ってた まさかの逆転の発想だった

60 22/12/09(金)01:43:03 No.1002041503

俊さん今は気のいい兄ちゃんみたいな感じだけど あの長谷部に代表から追い出されるくらいだしなぁ

61 22/12/09(金)01:43:27 No.1002041577

汗かき役になったのは控えのSBがだらしなさ過ぎたのが悪い

62 22/12/09(金)01:43:45 No.1002041626

>今大会シュートしたっけ? スペイン戦前半あった

63 22/12/09(金)01:43:50 No.1002041643

クロアチア戦で延々走り続けててすっげ…となった 予選含めてマジで貢献度高い

64 22/12/09(金)01:43:55 No.1002041658

スタッドランスはどうしてもIJが欲しいって金積んで買い付けたみたいだから そこそこ快適な環境ではあるんじゃないだろうか

65 22/12/09(金)01:44:20 No.1002041721

>海外ってコミュ強者じゃないと無理かと思ってた 個の力がない人たちはそう IJはあの個の力の猛獣ばっかのリーグアンで通用してるから問題ないだけ

66 22/12/09(金)01:44:25 No.1002041728

29歳で19億で移籍って結構すごいことなの?

67 22/12/09(金)01:45:00 No.1002041820

スペインの攻撃ほぼ封殺しててやばかった

68 22/12/09(金)01:45:27 No.1002041886

個の武器がめっちゃ分かりやすいからチーム選ばないよね

69 22/12/09(金)01:45:28 No.1002041891

>29歳で19億で移籍って結構すごいことなの? そのクラブの資金力による ビッグクラブにとってははした金でも中堅弱小にとっては 活躍してくれないと困る金額だったりするし

70 22/12/09(金)01:45:37 No.1002041914

>汗かき役になったのは控えのSBがだらしなさ過ぎたのが悪い 三笘もみんな前目で使えなくてもったいないっていうけど完全にこれだよな ほんとーにSBいない

71 22/12/09(金)01:45:47 No.1002041944

>個の力がない人たちはそう >IJはあの個の力の猛獣ばっかのリーグアンで通用してるから問題ないだけ 俺 IJ 似てない

72 22/12/09(金)01:46:03 No.1002041979

海外の方が気楽ですね…チームメイトとは漫画アニメとかの話題で話しかけられますね 好きなのはワンピースですけど長いからよくわからんって言われた男

73 22/12/09(金)01:46:27 No.1002042048

長友みたいに故障が怖いな

74 22/12/09(金)01:46:43 No.1002042092

>やっぱエリート街道進まんとビッグクラブには行けんわ エリート街道進めば良いってもんでもないのが

75 22/12/09(金)01:46:58 No.1002042122

ボランチより前は今のメンバーそのままいけそうだけど SBとCBがどうなるか不安だ… 冨安と板倉いるから最低限はなんとかなりそうだが

76 22/12/09(金)01:46:59 No.1002042127

>長友みたいに故障が怖いな その点IJはこの活動量で故障せず離脱もしなかったのが凄い

77 22/12/09(金)01:47:08 No.1002042150

fu1711477.jpg めっちゃゲームする

78 22/12/09(金)01:47:11 No.1002042158

4年後33歳か… 長友も33歳あたりから走れなくなってたからさすがにきついか…

79 22/12/09(金)01:48:08 No.1002042304

山根はもうちょっと出すと思ってたけどやっぱり直前のPK献上が響いたのかな

80 22/12/09(金)01:48:25 No.1002042344

実際三笘とかはコミュニケーションなくても海外で問題なさそう 香川とかウッチーも別に会話しなかったらしいし 逆にタケみたいなタイプはめっちゃコミュ力いるだろうな

81 22/12/09(金)01:48:47 No.1002042409

まあビッグクラブの下部からダイレクトでなくても久保くんみたいなパターンもあるし… 多少回り道したけどそれでも若いんだよなあ

82 22/12/09(金)01:48:50 No.1002042420

決定的チャンスはずした直後にPK献上って町野だっけ?

83 22/12/09(金)01:49:07 No.1002042473

>エリート街道進めば良いってもんでもないのが メガクラブのエリート候補も気付いたら年齢的にもピーク来てるはずなのに 二部より下のリーグにいたりどこそこみたいなリーグにいたりするからね

84 22/12/09(金)01:49:20 No.1002042510

長友がやり辛そうにしてるのみてえ~

85 22/12/09(金)01:49:41 No.1002042563

>決定的チャンスはずした直後にPK献上って町野だっけ? 直前の奴なら山根じゃない?

86 22/12/09(金)01:49:56 No.1002042603

4年後だと遠藤はまだいけるだろうけどIJはギリかもしれん

87 22/12/09(金)01:50:05 No.1002042624

普通にフランスだとうまいのばれてるよ 日本でやたら過小評価されてる 本田が褒めまくるから有名になってるけど

88 22/12/09(金)01:50:05 No.1002042625

>まあビッグクラブの下部からダイレクトでなくても久保くんみたいなパターンもあるし… >多少回り道したけどそれでも若いんだよなあ 確かパリにも出れるんだよな

89 22/12/09(金)01:50:24 No.1002042663

>メガクラブのエリート候補も気付いたら年齢的にもピーク来てるはずなのに >二部より下のリーグにいたりどこそこみたいなリーグにいたりするからね 神戸からも去るボージャン…まあケガしてた分もあるけど

90 22/12/09(金)01:50:34 No.1002042687

>普通にフランスだとうまいのばれてるよ >日本でやたら過小評価されてる >本田が褒めまくるから有名になってるけど 予選で活躍したからスタッドランス行ったんだろ!?

91 22/12/09(金)01:50:59 No.1002042745

陰キャらしいけど一応インスタやってるのか アイコンがイナズマだけど自称イナズマジュンヤだったの!? それとも松木に影響されたの!?

92 22/12/09(金)01:51:08 No.1002042770

ベルギーで無双したからです…

93 22/12/09(金)01:51:13 No.1002042788

>それとも松木に影響されたの!? 気に入ってるらしい

94 22/12/09(金)01:51:15 No.1002042795

>>普通にフランスだとうまいのばれてるよ >>日本でやたら過小評価されてる >>本田が褒めまくるから有名になってるけど >予選で活躍したからスタッドランス行ったんだろ!? 否定になってないけど何?

95 22/12/09(金)01:51:29 No.1002042830

ベルギーで年間アシスト王とってなかったっけ?

96 22/12/09(金)01:51:42 No.1002042860

マジかよ絶対流行らないと思ってたのに…

97 22/12/09(金)01:51:42 No.1002042862

予選じゃなくてベルギーのアシスト王だよ

98 22/12/09(金)01:51:42 No.1002042865

日本人ポコポコスカウトされるな…

99 22/12/09(金)01:52:28 No.1002042973

ベルギーでめちゃめちゃ暴れてたよね もっといいとこ行けたんじゃねえかと余計な事考えてしまう

100 22/12/09(金)01:52:38 No.1002043006

今回歴代一イケメン多いのになぜかニワカ女子たちに流行らなかったな

101 22/12/09(金)01:52:38 No.1002043008

>神戸からも去るボージャン…まあケガしてた分もあるけど ボージャンも若いうちから迷走したけど数年はバルサの戦力だったから上澄みなんだよね…

102 22/12/09(金)01:52:47 No.1002043032

もっと良いとこって言っても試合出られるのが一番じゃねえの

103 22/12/09(金)01:52:49 No.1002043034

日本が攻撃面どうにかできそうなの両サイド頼りだったからな…

104 22/12/09(金)01:52:52 No.1002043042

>マジかよ絶対流行らないと思ってたのに… こいつはイナズマ 流行る

105 22/12/09(金)01:53:20 No.1002043117

>今回歴代一イケメン多いのになぜかニワカ女子たちに流行らなかったな イケメン特集とか毎回やってたのにやらなくなったね 時代だね

106 22/12/09(金)01:53:25 No.1002043129

>今回歴代一イケメン多いのになぜかニワカ女子たちに流行らなかったな ナマモノは見えない所でやるのがマナーだからな

107 22/12/09(金)01:53:25 No.1002043132

>日本人ポコポコスカウトされるな… 今回活躍したのがほとんど海外組だからなあ… 今回のでJの評価上がったりするのかな?

108 22/12/09(金)01:53:40 No.1002043171

>今回歴代一イケメン多いのになぜかニワカ女子たちに流行らなかったな 三笘あおがニワカに流行ってたぞ

109 22/12/09(金)01:53:47 No.1002043188

4年後だと松木とか出てくるのかね 安太郎じゃなくてくりゅうの方

110 22/12/09(金)01:54:12 No.1002043252

>三笘あおがニワカに流行ってたぞ 「」にも流行ってた

111 22/12/09(金)01:54:13 No.1002043256

スタッドランスは思ったよりとんでもないところじゃった… 毎試合レッドカードが乱舞する…

112 22/12/09(金)01:54:13 No.1002043257

伊東純也はニノ好きに刺さってるようだぞ そういや昔ニノも金髪にしてた

113 22/12/09(金)01:54:25 No.1002043284

>イケメン特集 シセ監督とサウジの監督は入るんだろうか

114 <a href="mailto:セルティック">22/12/09(金)01:54:28</a> [セルティック] No.1002043289

>今回活躍したのがほとんど海外組だからなあ… >今回のでJの評価上がったりするのかな? ダメだ…こんな国の選手使ってたらおかしくなる…

115 22/12/09(金)01:54:35 No.1002043304

谷口とかやべえってくらい美形だよね 南野もいろいろ置いておいてかっこいい顔つき

116 22/12/09(金)01:54:42 No.1002043315

南野とか見てるとビッグクラブに行けても試合出られなきゃ意味ないと思う

117 22/12/09(金)01:55:01 No.1002043385

>>日本人ポコポコスカウトされるな… >今回活躍したのがほとんど海外組だからなあ… >今回のでJの評価上がったりするのかな? 谷口が評価上げたんじゃないかな 昭和のハンサムフェイスで

118 22/12/09(金)01:55:05 No.1002043396

谷口はなんというか男前って感じだ

119 22/12/09(金)01:55:16 No.1002043421

jとそれ以外で試合が違いすぎて使えないのが実情

120 22/12/09(金)01:55:21 No.1002043436

>スタッドランスは思ったよりとんでもないところじゃった… >毎試合レッドカードが乱舞する… 仏はUのナショナルチームでも赤連発して没収試合とかやってるから あそこはなんかそういうのあるんだと思う

121 22/12/09(金)01:55:21 No.1002043441

>ダメだ…こんな国の選手使ってたらおかしくなる… お前のとこまた一人獲ったじゃねえか!

122 22/12/09(金)01:55:45 No.1002043494

>谷口が評価上げたんじゃないかな >昭和のハンサムフェイスで でもカタール行っちゃうらしいんだよな… 若ければ欧州行けただろうに

123 22/12/09(金)01:56:17 No.1002043582

谷口は普通にワールドカップで通用しててビビった

124 22/12/09(金)01:56:18 No.1002043590

谷口は韓国女子が大興奮してたってヤフーとかが言ってた

125 22/12/09(金)01:56:24 No.1002043603

谷口は中東だっけ 権田さんは何となく国内選びそうな気がするな…

126 22/12/09(金)01:56:35 No.1002043637

>>谷口が評価上げたんじゃないかな >>昭和のハンサムフェイスで >でもカタール行っちゃうらしいんだよな… >若ければ欧州行けただろうに 金は大事だからなぁ…

127 22/12/09(金)01:56:55 No.1002043683

谷口なんでカタールなんかに行くの?

128 22/12/09(金)01:57:13 No.1002043726

田中碧三苫南野伊東谷口 イケメン多くても本田みたいに個性的じゃないとだめか…

129 22/12/09(金)01:57:22 No.1002043751

谷口は稼げる方向にシフトするのは仕方ない 年齢的にラストチャンスやろ

130 22/12/09(金)01:57:23 No.1002043754

でも権田はパルちゃんちに残るよ

131 22/12/09(金)01:57:47 No.1002043817

>谷口なんでカタールなんかに行くの? Jでやることやったし今から欧州の微妙なとこ行くのもって年だし めっちゃ金良いから選択的には分かる

132 22/12/09(金)01:57:58 No.1002043844

まあ中澤闘莉王も世界で通用してたけど結局行かなかったし…

133 22/12/09(金)01:58:02 No.1002043857

>でも権田はパルちゃんちに残るよ J2に置くの勿体なくない?

134 22/12/09(金)01:58:16 No.1002043890

活躍した選手みんな海外で追いづらい!

135 22/12/09(金)01:58:21 No.1002043911

エムバペがイケメンだったら良かったのに

136 22/12/09(金)01:58:28 No.1002043934

フロンターレの谷口といえば博之の方だったから今はこんな谷口がいるのか…ってなった

137 22/12/09(金)01:58:34 No.1002043946

>お前のとこまた一人獲ったじゃねえか! 素材としては夢あるので上手く育てて欲しい うちだと多分育たん…

138 22/12/09(金)01:58:41 No.1002043966

若い選手はさらなるステップアップを目指し 年行った選手は稼げる国に行く プロとしてはそうなるよな

139 22/12/09(金)01:59:06 No.1002044038

>エムバペがイケメンだったら良かったのに メッシとロナウドはキャラ立ってたな

140 22/12/09(金)01:59:10 No.1002044048

走れるCFだけじゃなく戦えるCFも育ってほしいね がんばれ上田

141 22/12/09(金)01:59:17 No.1002044069

ディフェンスはオフェンスの選手以上に言葉の壁がね….

142 22/12/09(金)01:59:33 No.1002044099

>エムバペがイケメンだったら良かったのに ハーランドの心優しい怪物感好きだよ

143 22/12/09(金)01:59:36 No.1002044106

>谷口は普通にワールドカップで通用しててビビった Jもバカにされるようなレベルじゃないよなって まあ川崎が上澄みだってのは勿論だけど

144 22/12/09(金)02:00:05 No.1002044175

>活躍した選手みんな海外で追いづらい! 月曜深夜に地上波で30分おまとめ番組欲しい 昔のフジの海外サッカーコーナー的なやつ

145 22/12/09(金)02:00:23 No.1002044224

>ディフェンスはオフェンスの選手以上に言葉の壁がね…. うっちーは大丈夫だったの!?

146 22/12/09(金)02:00:40 No.1002044258

Jにいる事の最大の難点は世界レベルのガタイとぶつかり稽古できない事だからな…

147 22/12/09(金)02:00:46 No.1002044274

>>活躍した選手みんな海外で追いづらい! >月曜深夜に地上波で30分おまとめ番組欲しい >昔のフジの海外サッカーコーナー的なやつ マンフトいいよね… というかサッカー番組みんな絶滅してる

148 22/12/09(金)02:00:57 No.1002044296

吉田マヤがもっとJを盛り上げてって言ってたけど じゃあお前が帰ってこいやって思った

149 22/12/09(金)02:01:17 No.1002044358

>>ディフェンスはオフェンスの選手以上に言葉の壁がね…. >うっちーは大丈夫だったの!? 言葉わからなくてもプレーしてたら問題ないっていう強者の言葉を発した

150 22/12/09(金)02:01:33 No.1002044394

ベスト16行ったのにやべっち復活しないの…?

151 22/12/09(金)02:01:44 No.1002044416

>吉田マヤがもっとJを盛り上げてって言ってたけど >じゃあお前が帰ってこいやって思った 統率できるCB欲しいなあ…

152 22/12/09(金)02:01:51 No.1002044436

>吉田マヤがもっとJを盛り上げてって言ってたけど >じゃあお前が帰ってこいやって思った シャルケで散々だしそう遠くないうちに帰ってくると思う

153 22/12/09(金)02:01:52 No.1002044437

>>>活躍した選手みんな海外で追いづらい! >>月曜深夜に地上波で30分おまとめ番組欲しい >>昔のフジの海外サッカーコーナー的なやつ >マンフトいいよね… >というかサッカー番組みんな絶滅してる 放映権がね…

154 22/12/09(金)02:02:15 No.1002044484

吉田はシャルケでもやらかしまくってるから そろそろ帰ってくると思う

155 22/12/09(金)02:02:32 No.1002044527

>>吉田マヤがもっとJを盛り上げてって言ってたけど >>じゃあお前が帰ってこいやって思った >シャルケで散々だしそう遠くないうちに帰ってくると思う どうせ香川みたいに帰ってきそうで帰って来ないんだろ!?

156 22/12/09(金)02:02:34 No.1002044531

>シャルケで散々だしそう遠くないうちに帰ってくると思う 見てないのでシャルケがあれなのか吉田があれなのかどっちか分からない…

157 22/12/09(金)02:02:51 No.1002044581

長崎は数年後にポイチマヤセットで狙ってそう

158 22/12/09(金)02:02:52 No.1002044585

>吉田マヤがもっとJを盛り上げてって言ってたけど >じゃあお前が帰ってこいやって思った ていうか長谷部みたいに必要とされてるならいいけど 香川とかザキオカとか海外にしがみついてるからな… 素直に帰ってくればいいのに

159 22/12/09(金)02:03:12 No.1002044623

やらかしまくりなので帰ってくるもアレだな! まあ引退は日本でしたいんだろうけど

160 22/12/09(金)02:03:23 No.1002044649

板倉手放して吉田獲ったら全然勝てなくなるのいいよね…

161 22/12/09(金)02:03:24 No.1002044650

真面目に今のサッカーファンって何見て現状の選手の動向追ってるの?

162 22/12/09(金)02:03:32 No.1002044664

そういや信憑性は知らんけどシントトロイデンにポイチって話あったなぁ

163 22/12/09(金)02:03:43 No.1002044687

吉田はスペイン戦とクロアチア戦でやらかさなかったから Jでやらかしまくっても許すよ

164 22/12/09(金)02:03:57 No.1002044730

>板倉手放して吉田獲ったら全然勝てなくなるのいいよね… シャルケに関してはみんな戦争が悪いんじゃ…

165 22/12/09(金)02:04:10 No.1002044760

>>シャルケで散々だしそう遠くないうちに帰ってくると思う >見てないのでシャルケがあれなのか吉田があれなのかどっちか分からない… 吉田が鈍足でやらかしがちなのは確かだけど今のシャルケもひどいよ

166 22/12/09(金)02:04:28 No.1002044801

>シャルケに関してはみんな戦争が悪いんじゃ… スポンサーがロシア企業だったんだっけ?

167 22/12/09(金)02:04:37 No.1002044848

>吉田はスペイン戦とクロアチア戦でやらかさなかったから >Jでやらかしまくっても許すよ クロアチアでは若干やらかしがいくつか おっさんでもうへばってたから仕方ないけど

168 22/12/09(金)02:04:40 No.1002044854

>板倉手放して吉田獲ったら全然勝てなくなるのいいよね… まあ昇格して相手が…というのもある しかし金なくて板倉買えなかった話は涙を誘うわ

169 22/12/09(金)02:04:41 No.1002044855

>真面目に今のサッカーファンって何見て現状の選手の動向追ってるの? あんまり品がないけどまとめブログは助かる

170 22/12/09(金)02:05:14 No.1002044944

>>シャルケに関してはみんな戦争が悪いんじゃ… >スポンサーがロシア企業だったんだっけ? ガスプロムでした

171 22/12/09(金)02:05:48 No.1002045025

海外トップリーグの一部にしがみついたりやらかしたりできるくらいには試合出れてるって時点でおじさんからしたら日本選手も成長したなぁってなる

172 22/12/09(金)02:05:59 No.1002045060

本田もついでに帰ってこい カンボジアの指導なら日本のリーグでプレーした方が都合いいだろ

173 22/12/09(金)02:06:36 No.1002045133

メッシ―ナで柳沢と小笠原が干されてのが懐かしくなるね…

174 22/12/09(金)02:06:44 No.1002045156

CBは4年後はアフロもいるし冨安でもいいと思うけど SBはマジでめぼしいのがいない 髙橋センダゴルタ仁胡覚醒するしかない

175 22/12/09(金)02:06:58 No.1002045200

>J2に置くの勿体なくない? エスパルスはJ2にもったいないパルね 今すぐにでもJ1に戻して良いパルよ

176 22/12/09(金)02:07:15 No.1002045245

シントトロイデンが紆余曲折経て老人ホームになるとは思いもしなかった

177 22/12/09(金)02:07:17 No.1002045254

>あんまり品がないけどまとめブログは助かる まとめ系でも見だしとかが極端すぎない奴は助かる… 〇〇絶賛!ばかりとかwwwwwとかはきつい

178 22/12/09(金)02:07:18 No.1002045256

>SBはマジでめぼしいのがいない レアルの神童は?

179 22/12/09(金)02:07:22 No.1002045263

>本田もついでに帰ってこい >カンボジアの指導なら日本のリーグでプレーした方が都合いいだろ 本気かどうか知らんけど世界20ヵ国の一部リーグでゴールしたいって言ってたから日本に戻るとしてもだいぶ先になりそう

180 22/12/09(金)02:07:42 No.1002045311

海外勢の動向追うのは一昔前まではかなり楽だったのにね

181 22/12/09(金)02:07:56 No.1002045346

香川は知らんクラブで飼い殺し戦力外通告うけてるって何かで見た

182 22/12/09(金)02:07:58 No.1002045349

サイドバック天国だったのになんでこんなことに……

183 22/12/09(金)02:08:13 No.1002045393

>エスパルスはJ2にもったいないパルね >今すぐにでもJ1に戻して良いパルよ 地力自体はあるはずだから1年で戻って来いや!

184 22/12/09(金)02:08:25 No.1002045413

左利きのボランチとSB生えてこないかなぁ

185 22/12/09(金)02:08:26 No.1002045420

香川はシントトロにいるよ

186 22/12/09(金)02:08:28 No.1002045427

一応菅原がいるんじゃない有望株

187 22/12/09(金)02:08:33 No.1002045441

伊藤と瀬古のプライベート問題ありCB組むぞ!

188 22/12/09(金)02:08:39 No.1002045461

>香川は知らんクラブで飼い殺し戦力外通告うけてるって何かで見た それシントトの前のギリシャの奴じゃなくて?

189 22/12/09(金)02:08:58 No.1002045505

>サイドバック天国だったのになんでこんなことに…… その直前はサイドバック荒野だったのでウッチー長友ダブル酒井の時代が神がかってたとも言える

190 22/12/09(金)02:09:00 No.1002045512

旗立じゃだめなん?

191 22/12/09(金)02:09:20 No.1002045567

今大会から次まで何人代表に残れるかな

192 22/12/09(金)02:09:31 No.1002045589

>>SBはマジでめぼしいのがいない >レアルの神童は? ピピはSBじゃなくてボランチじゃない? SBならバルサの下部にいた気がしたけど

193 22/12/09(金)02:09:50 No.1002045636

>地力自体はあるはずだから1年で戻って来いや! そう すぐにでも戻って来られる そう思ってたはずなのに……

194 22/12/09(金)02:10:16 No.1002045698

SBは室屋ってどうなったの? ドイツに移籍してた記憶があるんだが

195 22/12/09(金)02:10:17 No.1002045702

今回まともなSBいなかったのによく勝てたね…

196 22/12/09(金)02:10:27 No.1002045729

パルは得点王と権田がいて落ちるの指揮官が悪いんじゃ?

197 22/12/09(金)02:10:28 No.1002045731

ピピは別に神童って感じはない 久保とかもう出てたぞ一部リーグの試合に

198 22/12/09(金)02:10:28 No.1002045734

書き込みをした人によって削除されました

199 22/12/09(金)02:10:31 No.1002045748

>>地力自体はあるはずだから1年で戻って来いや! >そう >すぐにでも戻って来られる >そう思ってたはずなのに…… マフィンは半分こね

200 22/12/09(金)02:10:35 No.1002045752

このまま行けば次が集大成になるだろうと言われてた選手が4年間で本番が近づくにつれてなんかパッとしなくなってくのはままある

201 22/12/09(金)02:10:40 No.1002045768

>サイドバック天国だったのになんでこんなことに…… いってもダブル酒井もゴートクは思ったより伸びなかったし 酒井も絶対的な存在になるには結構時間かかったからね

202 22/12/09(金)02:10:52 No.1002045793

ぽいちはなんで長友に固執して若いSB育てなかったの…?

203 22/12/09(金)02:10:57 No.1002045809

>>香川は知らんクラブで飼い殺し戦力外通告うけてるって何かで見た >それシントトの前のギリシャの奴じゃなくて? ごめん結構前のやつだったか

204 22/12/09(金)02:11:20 No.1002045855

>真面目に今のサッカーファンって何見て現状の選手の動向追ってるの? FotMobとか…

205 22/12/09(金)02:11:31 No.1002045887

まさか長友が1stチョイスで踏ん張るとは… いや本人がすげえのは勿論あるんだが

206 22/12/09(金)02:11:35 No.1002045896

>ぽいちはなんで長友に固執して若いSB育てなかったの…? いや予選でちょくちょく試して長友も予選で良かったり悪かったりだったじゃん そこから調子戻した長友が選ばれただけで

207 22/12/09(金)02:11:42 No.1002045910

プレースキッカー天国だった日本はどこへ

208 22/12/09(金)02:12:10 No.1002045969

>ぽいちはなんで長友に固執して若いSB育てなかったの…? いやポイチのなかでは基本的に中山 予備に冨安&伊藤想定だったと思うぞ 怪我が悪い

209 22/12/09(金)02:12:13 No.1002045974

前回のDF陣から半分が残ったから次もそんな感じだろうか

210 22/12/09(金)02:12:48 No.1002046052

長友もうすごいセンタリング上げられないんだなって今回思った

211 22/12/09(金)02:12:58 No.1002046072

Jはレベル自体は上がり続けてるとは思う 欧州南米と接点無いから比較しづらい…

212 22/12/09(金)02:13:12 No.1002046105

そもそも代表は育てる場所じゃないから 加地さんとか三都主は使われ続けた結果良くなったけど

213 22/12/09(金)02:13:25 No.1002046137

5人交代ができて本当に良かったな

214 22/12/09(金)02:13:32 No.1002046158

なんだかんだ残れてそうなのタケと堂安と遠藤くらいな気がする トミと板倉は怪我なければいるだろうけど

215 22/12/09(金)02:13:34 No.1002046164

>Jはレベル自体は上がり続けてるとは思う >欧州南米と接点無いから比較しづらい… 遠いもんなあ でも出てった選手が活躍してるからポジティブな感じ

216 22/12/09(金)02:13:42 No.1002046176

言うてプレースキックが1番の持ち味って選手は世界的に減ってる気がする

217 22/12/09(金)02:13:49 No.1002046186

逆に4年前に主軸になる可能性を見出してた人そんな居ないところから猛烈に伸びる枠も確実にあるだろうし 無きゃ困るか

218 22/12/09(金)02:14:19 No.1002046263

>長友もうすごいセンタリング上げられないんだなって今回思った 上げられてた時代あったっけ……

219 22/12/09(金)02:14:28 No.1002046278

サッカーって若い番号の方がレギュラーに近いのかと思ってた

220 22/12/09(金)02:14:51 No.1002046329

ポイチ批判されることもよく考えてみると仕方ないことだったりする 日本代表の手駒が少なかったり選手の衰えだったりが悪い40歳まで衰えるな

221 22/12/09(金)02:14:54 No.1002046335

前回大会の直後はNMDとか言ってたんだぞ どうなるかなんて誰にもわからん

222 22/12/09(金)02:15:08 No.1002046369

ヨーロッパってもうネーションズリーグとかで身内で対戦するようになっちゃったじゃん…

223 22/12/09(金)02:15:32 No.1002046407

ホントは若手使いたいけど怪我とか思うように育たないとかで結局長友に回ってくるって流れはインテルでもずっとそんな感じだったな

224 22/12/09(金)02:15:36 No.1002046418

>ヨーロッパってもうネーションズリーグとかで身内で対戦するようになっちゃったじゃん… 混ぜてもらおうねぇ…

225 22/12/09(金)02:15:38 No.1002046423

久保はここからスーパーな選手になってくれるだろうか

226 22/12/09(金)02:15:38 No.1002046425

ネーションズリーグに日本が参戦みたいな話も出てたけど出来るなら実現してほしいなー…

227 22/12/09(金)02:15:56 No.1002046491

>ネーションズリーグに日本が参戦みたいな話も出てたけど出来るなら実現してほしいなー… 遠いよぉ…

228 22/12/09(金)02:16:00 No.1002046499

>ヨーロッパってもうネーションズリーグとかで身内で対戦するようになっちゃったじゃん… そこに日本行くかもしれない

229 22/12/09(金)02:16:03 No.1002046511

堂安は更に株上げたなあ フライブルクで暴れ続けるの期待しちゃう

230 22/12/09(金)02:16:09 No.1002046525

長友は一時期よりだいぶスタミナ持ち直してたね

231 22/12/09(金)02:16:18 No.1002046538

>前回大会の直後はNMDとか言ってたんだぞ >どうなるかなんて誰にもわからん 一番中島が凄かったんだがな…

232 22/12/09(金)02:16:30 No.1002046568

>ホントは若手使いたいけど怪我とか思うように育たないとかで結局長谷部に回ってくる

233 22/12/09(金)02:17:07 No.1002046648

長友は予選出てきたころやらかしまくってあーもう終わった終わったって雰囲気だったからな 本選でここまで戻すとはこの海のリハクの目をもってしても

234 22/12/09(金)02:17:08 No.1002046655

>サッカーって若い番号の方がレギュラーに近いのかと思ってた クラブだとその傾向にはあるけど 不動のレギュラーでもこだわりで大きい番号つけ続ける人もいる

235 22/12/09(金)02:17:09 No.1002046657

>>長友もうすごいセンタリング上げられないんだなって今回思った >上げられてた時代あったっけ…… 本田さんにまで雑いと言われててあぁやっぱりそういう認識だったのかとおもった

236 22/12/09(金)02:17:22 No.1002046686

開幕でサブだったベテランがシーズン後半スタメン張ってるのはよくあるやつだ

237 22/12/09(金)02:17:23 No.1002046688

>>ネーションズリーグに日本が参戦みたいな話も出てたけど出来るなら実現してほしいなー… >遠いよぉ… 欧州組で組めるから日本よりむしろ近い

238 22/12/09(金)02:17:23 No.1002046689

日本戻ってきた直後ぐらいが一番コンディション悪かったのかな

239 22/12/09(金)02:17:24 No.1002046692

>ホントは若手使いたいけど怪我とか思うように育たないとかで結局長友に回ってくるって流れはインテルでもずっとそんな感じだったな サントンとか期待の若手だったのにな

240 22/12/09(金)02:17:28 No.1002046706

ヨーロッパ拠点作るし欧州組だけでチーム作ってゲスト参加みたいな?

241 22/12/09(金)02:17:44 No.1002046737

ドイツに拠点作ったし欧州組だけでネーション参加は出来るだろう そしてコパにも出るつもりかな

242 22/12/09(金)02:17:45 No.1002046738

>開幕でサブだったベテランがシーズン後半スタメン張ってるのはよくあるやつだ 長谷部かな?

243 22/12/09(金)02:17:46 No.1002046741

欧州に挟まりてぇ~

244 22/12/09(金)02:17:46 No.1002046742

>>前回大会の直後はNMDとか言ってたんだぞ >>どうなるかなんて誰にもわからん >一番中島が凄かったんだがな… 中島とか見てると4年後楽しみだなぁとか素直に言えなくなるから困る 4年の歳月は本当に長い

245 22/12/09(金)02:17:50 No.1002046752

どっちかというと南米ともっとやって糸口を見つけてほしいが

246 22/12/09(金)02:18:01 No.1002046779

若手の将来なんてほんとに分からんもんなあ 久保くんは正念場でちゃんと実力示したから凄いわ…今回は運がなかったが

247 22/12/09(金)02:18:14 No.1002046815

>>>ネーションズリーグに日本が参戦みたいな話も出てたけど出来るなら実現してほしいなー… >>遠いよぉ… >欧州組で組めるから日本よりむしろ近い なんか代表って国内ばっかりで試合してるな感なくなるのか

248 22/12/09(金)02:18:16 No.1002046819

>遠いよぉ… 欧州組で一チーム作れば移動は監督とスタッフだくで済むだろ 見に行くサポーターのことは知らん

249 22/12/09(金)02:18:21 No.1002046835

>どっちかというと南米ともっとやって糸口を見つけてほしいが アルヘン協会と公式のパートナーシップ結んだから今後交流ができる

250 22/12/09(金)02:18:30 No.1002046859

中島翔哉は10代の頃はビッグクラブに行くってギラギラしてたのに今ではキンプリに会うのが夢だからな…

251 22/12/09(金)02:18:48 No.1002046902

久保くんはクラブ選びは現状最適解を掴み取った感あるからな… そしてずっと顔見てるから感覚麻痺るけどまだ若い

252 22/12/09(金)02:19:17 No.1002046962

>そしてずっと顔見てるから感覚麻痺るけどまだ若い 本人のコメントも若年寄感あるしね…

253 22/12/09(金)02:19:19 No.1002046968

>>>>ネーションズリーグに日本が参戦みたいな話も出てたけど出来るなら実現してほしいなー… >>>遠いよぉ… >>欧州組で組めるから日本よりむしろ近い >なんか代表って国内ばっかりで試合してるな感なくなるのか ムカつく話かもしれないが田嶋は代表強化ガチ勢なんだ 普段があれでJFA以外には雑魚だが…

254 22/12/09(金)02:19:23 No.1002046975

タケは長期契約ソシエダと結べたから大丈夫だろ ソシエダの監督も得点が欲しいからタケを攻撃的に使ってくれてるし マヨルカとか下位クラブ幽閉だったら終わってたな

255 22/12/09(金)02:19:34 No.1002047006

くんさんは4年後25歳だから頭がバグる

256 22/12/09(金)02:19:42 No.1002047026

久保は森保のサッカーと合わないからクラブ専念でいいよ 中央で使わないと輝かん

257 22/12/09(金)02:19:46 No.1002047033

ソシエダ行ってよかったよなあ

258 22/12/09(金)02:19:47 No.1002047037

>前回大会の直後はNMDとか言ってたんだぞ >どうなるかなんて誰にもわからん 残ったMとDは大したもんだな Mはちょっと活躍しきれなかったが

259 22/12/09(金)02:19:58 No.1002047057

>中島翔哉は10代の頃はビッグクラブに行くってギラギラしてたのに今ではキンプリに会うのが夢だからな… お金稼ぎすぎたんだ

260 22/12/09(金)02:20:15 No.1002047100

>>どっちかというと南米ともっとやって糸口を見つけてほしいが >アルヘン協会と公式のパートナーシップ結んだから今後交流ができる 練習試合で勝っちゃったりサンマが怒らせちゃったりで色々あったのに仲良くしてくれるのか…

261 22/12/09(金)02:20:33 No.1002047139

世界的にもこの大会で一つの時代が終わって前世紀のレジェンドたちが消え W杯自体大きく変わるから転機の大会だっただろうな

262 22/12/09(金)02:21:12 No.1002047220

Jは若手がすぐ欧州へ行っちゃうからレベル上がらないのでは…?

263 22/12/09(金)02:21:16 No.1002047228

サッカーでお金持ちになりたいという欲求は中東に行くことで解消されてしまうッ!

264 22/12/09(金)02:21:21 No.1002047243

ソシエダは今のタケが輝くには本当にちょうどいいチームだよな

265 22/12/09(金)02:21:27 No.1002047251

>練習試合で勝っちゃったりサンマが怒らせちゃったりで色々あったのに仲良くしてくれるのか… ぶっちゃけメッシが引退してこれから金もなくなるだろうし メッシがキレまくるくらい腐った協会だから日本から融資あるなら飛びつくと思う

266 22/12/09(金)02:21:32 No.1002047266

本田さんが言ってたからかタケ呼びが増えたな いいよねタケ

267 22/12/09(金)02:21:33 No.1002047270

森保ジャパン初期は結構人気あったけど中島がカタール移籍してアジアカップ辞退して人気落ちたよね

268 22/12/09(金)02:21:52 No.1002047302

今回のWCでアジア勢が爪痕残せたから対アジア考慮して日本をネーションズリーグに招待してくれたら嬉しいんだけどな

269 22/12/09(金)02:21:57 No.1002047323

>長友もうすごいセンタリング上げられないんだなって今回思った そもそも全盛期でも別にキック精度はない 運動量豊富だから試行回数が多いだけで

270 22/12/09(金)02:21:58 No.1002047328

アルヘンは協会は腐敗してるけどコーチ育成はかなりいいからそこから何か学ぶのかライセンスのすり合わせとかするのかな

271 22/12/09(金)02:22:02 No.1002047336

>Jは若手がすぐ欧州へ行っちゃうからレベル上がらないのでは…? そんなことはない ちゃんとユース改革とかしてるからフロンターレみてもレベルあがってるだろ

272 22/12/09(金)02:22:07 No.1002047344

>Jは若手がすぐ欧州へ行っちゃうからレベル上がらないのでは…? 後に続く選手も出てくるし戻ってくる人もいるから… コンディション万全の大迫はマジすげぇわってなった

273 22/12/09(金)02:22:08 No.1002047351

>Jは若手がすぐ欧州へ行っちゃうからレベル上がらないのでは…? 枠がすぐ空くのは必ずしも悪い話ではないのだ…まあにょきにょき生えてくるなら苦労はせんが

274 22/12/09(金)02:22:11 No.1002047358

久保くんを生かせるタレントが今の日本に居ないからどうしてもメインに組み立てられないよな… チーム作りって難しいね

275 22/12/09(金)02:22:11 No.1002047363

>Jは若手がすぐ欧州へ行っちゃうからレベル上がらないのでは…? そんなことないよ 代表正GKと得点王がいて2部落ちするくらいレベルが高いよ

276 22/12/09(金)02:22:35 No.1002047416

>Jは若手がすぐ欧州へ行っちゃうからレベル上がらないのでは…? そもそも上がってるので…

277 22/12/09(金)02:22:39 No.1002047432

>代表正GKと得点王がいて2部落ちするくらいレベルが高いよ W杯中ずっと撃たれてんなパルちゃん…

278 22/12/09(金)02:23:13 No.1002047500

サッカー王国と言えば神奈川ですよね

279 22/12/09(金)02:23:41 No.1002047566

>Jは若手がすぐ欧州へ行っちゃうからレベル上がらないのでは…? 活躍すればヨーロッパ行けるぞってルートが確立されるのはJにとっても悪い事じゃねえんだ

280 22/12/09(金)02:24:04 No.1002047608

金残してくれるならありがたいしな

281 22/12/09(金)02:24:10 No.1002047627

>森保ジャパン初期は結構人気あったけど中島がカタール移籍してアジアカップ辞退して人気落ちたよね 今回森保が人格含めて選考したのこの中島の件関係あると思うわ 大迫とか原口とか旗手とかは性格が無理そうだったんだろうね

282 22/12/09(金)02:24:18 No.1002047642

川崎出身はイメージの共有できてる気がする

283 22/12/09(金)02:24:21 No.1002047652

というかレベル大会選手がどんどん海外留学して 国内では別の選手に機会が回ってきてくれた方がレベルが高くなる 古橋みたいなのが出てくる下地ができる

284 22/12/09(金)02:24:28 No.1002047664

二部からワールドカップで得点する選手が出てくるんだぞJリーグ

285 22/12/09(金)02:24:38 No.1002047685

サイドバックは内野とかどうなんだろう 成長に期待?

286 22/12/09(金)02:24:45 No.1002047699

>二部からワールドカップで得点する選手が出てくるんだぞJリーグ 岡山の誇りきたな…

287 22/12/09(金)02:25:18 No.1002047789

中島以上に鈴木優磨でしょ

288 22/12/09(金)02:25:22 No.1002047797

>大迫とか原口とか旗手とかは性格が無理そうだったんだろうね 大迫原口は散々呼んだから無いだろー

289 22/12/09(金)02:25:28 No.1002047813

指導者コーチの底上げも視野に入れてるんだっけ? 日本サッカー界本気なんだなって感じる

290 22/12/09(金)02:25:32 No.1002047821

>>森保ジャパン初期は結構人気あったけど中島がカタール移籍してアジアカップ辞退して人気落ちたよね >今回森保が人格含めて選考したのこの中島の件関係あると思うわ >大迫とか原口とか旗手とかは性格が無理そうだったんだろうね そいつらは別に選手がいるから落ちたんだと思う

291 22/12/09(金)02:25:56 No.1002047859

UMAさんはもう代表とかそういうんじゃないし…

292 22/12/09(金)02:26:20 No.1002047902

やっぱりなぁ… 世界に行きやすい秋春制がいいよなぁ…

293 22/12/09(金)02:26:29 No.1002047916

大迫はコスタリカやクロアチア相手に欲しかったが まあポイチが選んだ上でちゃんと結果も残したんで仕方ない

294 22/12/09(金)02:26:34 No.1002047924

大迫は単純に劣化してただけだぞ 全盛期大迫が使えたならもうちょい楽な試合展開になったはずだが

295 22/12/09(金)02:26:47 No.1002047954

>UMAさんはもう代表とかそういうんじゃないし… 大迫の後継候補だったのになんでこんなことに……

296 22/12/09(金)02:26:51 No.1002047960

>やっぱりなぁ… >世界に行きやすい秋春制がいいよなぁ… モンスター田嶋め

297 22/12/09(金)02:27:10 No.1002048003

怪我してない大迫とは言うが実は後半戻ってきても空中戦は勝てても地上戦は普通に潰されること多かったしな

298 22/12/09(金)02:27:22 No.1002048021

FWについては岡崎大迫からだいぶ落ちてる

299 22/12/09(金)02:27:29 No.1002048032

スペインとドイツに勝ったから田嶋やめろ

300 22/12/09(金)02:27:36 No.1002048048

秋春制もプロ野球のシーズンと被らなくなるってメリットはあるけれど…

301 22/12/09(金)02:27:45 No.1002048063

>やっぱりなぁ… >世界に行きやすい秋春制がいいよなぁ… というか田嶋がいうから死ねってなってるけど 日本のJ人気あげたいなら野球やってない秋春が一番いいのは正解なんだよな クラブからしたら無理言うなだろうけど

302 22/12/09(金)02:28:02 No.1002048102

代表史上一番雰囲気良さそうに見えた なんだかんだ森保も信頼関係あったみたいだし

303 22/12/09(金)02:28:03 No.1002048107

大迫はマジで復調してたんだけど しばらく抜きでの代表チーム作ってたからそっちに絞ると決めたんだろう

304 22/12/09(金)02:28:04 No.1002048108

鈴木優磨はメンタルが千葉のヤンキーのままだったのがなぁ…

305 22/12/09(金)02:28:20 No.1002048132

結果論でいうとW杯は上田町野柴崎よりは大迫原口旗手の方が良かった感はあるな 原口は多分出番あったろうし

306 22/12/09(金)02:28:31 No.1002048151

>モンスター田嶋め むしろアイツは秋春制にしたいんだぞ纏まらないだけで

307 22/12/09(金)02:28:47 No.1002048179

日本の冬にサッカーとかふざけんじゃねえぞ状態なんじゃないかクラブからしたら

308 22/12/09(金)02:28:54 No.1002048192

前田みたいなのは新機軸だと思ったけどあれ多分オンリーワンだよね

309 22/12/09(金)02:29:19 No.1002048230

>前田みたいなのは新機軸だと思ったけどあれ多分オンリーワンだよね いやあれは系譜的に完全にザキさんでしょ 完全に髪もなくなったし

310 22/12/09(金)02:29:40 No.1002048283

秋春制にすると東北や北陸のクラブがね

311 22/12/09(金)02:29:47 No.1002048305

冬にサッカーとか死ねるし…

312 22/12/09(金)02:29:47 No.1002048306

札幌が悪夢に

313 22/12/09(金)02:29:49 No.1002048310

元日旧国立で2時間座ってるのでもだいぶキツかったのに真冬の東北北海道とか観客死んじゃう

314 22/12/09(金)02:29:51 No.1002048313

全国にJクラブがあるっていう理想と秋冬制とは日本の気候的に相容れないんだよな… ドームじゃないかぎり雪国で秋冬制はきつい

315 22/12/09(金)02:29:52 No.1002048315

UMAはあれで献身的なプレーするんだけどね…気性が合わなきゃまぁ仕方ない

316 22/12/09(金)02:30:22 No.1002048367

冬は交通も死ぬし…

317 22/12/09(金)02:30:31 No.1002048378

あのラッパーはクラブで頑張ってくれるでしょう…

318 22/12/09(金)02:30:36 No.1002048385

柴の生育含めて気候区が悪い!ってなるからサッカーは壮大

319 22/12/09(金)02:30:48 No.1002048410

>冬にサッカーとか死ねるし… もともと冬のスポーツだよ!

320 22/12/09(金)02:30:51 No.1002048414

ヘアレスくらいシュートうまくなってほしい日本兵

321 22/12/09(金)02:30:51 No.1002048415

走り回ってプレスかけに行くのはなんだかんだ日本らしくていいと思った 華麗にサッカーできないなら泥臭くても勝ちに拘って欲しいし

322 22/12/09(金)02:31:08 No.1002048449

むしろ欧州はなんでやれるんだよ冬に

323 22/12/09(金)02:31:12 No.1002048453

めちゃくちゃ今更だけどワールドカップのラウンド16で勝った国ってクロアチア以外は全部グループ1位通過なのか…

324 22/12/09(金)02:31:18 No.1002048468

岡崎だってあそこまで化け物みたいな追い回ししてなかったろ点はとってたけど

325 22/12/09(金)02:31:19 No.1002048470

>ヘアレスくらいシュートうまくなってほしい日本兵 そこが備わったらマジでプレミアで活躍してしまう

326 22/12/09(金)02:31:35 No.1002048497

(霧の中でプレイするプレミア選手たち)

327 22/12/09(金)02:31:44 No.1002048518

雪がね…

328 22/12/09(金)02:31:45 No.1002048520

基本ドームにして空調入れないと寒くて無理だよな…

329 22/12/09(金)02:31:54 No.1002048540

欧州は都市部にクラブが集中してたりするけど気候的な面もあるのか

330 22/12/09(金)02:32:00 No.1002048549

中学生の部活で雪の中でサッカーやってたけどあれはあれで楽しかったよ サッカーじゃなくなるけど

331 22/12/09(金)02:32:04 No.1002048558

日本の北国は世界有数の豪雪地帯だから秋春は無理だよ……

332 22/12/09(金)02:32:29 No.1002048610

>>冬にサッカーとか死ねるし… >もともと冬のスポーツだよ! 正月になんかやってるもんな

333 22/12/09(金)02:32:40 No.1002048626

スタミナみんなすげえと思う反面ワールドカップみたいな短期の試合で走りまくるのは大丈夫なんだろうか

334 22/12/09(金)02:32:42 No.1002048633

クソ寒オンリーの国とかクソ暑オンリーの国ならまだ設定しやすいだろうけど 両者混ざるのはもう日本が縦長すぎるのが悪い…

335 22/12/09(金)02:33:02 No.1002048670

>むしろ欧州はなんでやれるんだよ冬に 凱旋門賞で日本馬を苦しめるアレ的な感じで芝の性質が違うから…

336 22/12/09(金)02:33:10 No.1002048687

プレミア中堅チームでハラスメントレベルの追い回しする大自然見たいなぁ

337 22/12/09(金)02:33:23 No.1002048701

日本で冬にサッカーやったらピクシーの例のドリブルいっぱい見れそう

338 22/12/09(金)02:33:36 No.1002048721

>むしろ欧州はなんでやれるんだよ冬に 雪あまり降らないから

339 22/12/09(金)02:33:54 No.1002048749

欧州も真冬は冬休みあるからね 雪降ってもやるけど

340 22/12/09(金)02:33:58 No.1002048758

実は日本は世界的に見ても雪めっちゃ降る方なんだ

341 22/12/09(金)02:34:07 No.1002048766

今欲しいで言ったら俊さんだよな… 冷静に考えたらあの人も突然変異のバグだよな

342 22/12/09(金)02:34:18 No.1002048788

人がある程度住んでる豪雪地帯ランキングだと日本の都市がいっぱい上位に食い込んでくるんだよね

343 22/12/09(金)02:34:38 No.1002048815

日本も天皇杯決勝は正月だったけど編成とかにモロ影響するから前倒しのがいいんだよな… ただ見る側としては正月にコンテンツあるのは嬉しい

344 22/12/09(金)02:34:40 No.1002048819

本田は雪の中でボール追い回してたね

345 22/12/09(金)02:34:44 No.1002048828

欧州一国に比べて日本は縦長すぎる…まあアメリカさんとかには負けるが

346 22/12/09(金)02:35:10 No.1002048877

強豪国になるために上を目指すならもっとボール支配率上げないとみたいなこと言ってたけど今のやり方じゃ限界見えてるのか

347 22/12/09(金)02:35:20 No.1002048894

いつぞやの高校サッカー決勝とか雪でえらいことになってたしな

348 22/12/09(金)02:35:23 No.1002048901

>むしろ欧州はなんでやれるんだよ冬に 意外かもしれないが欧州は日本ほど雪降らない 世界の豪雪都市ランキングではトップ3を日本が独占してて それ以下の順位もアメリカカナダが入るくらいなんだよ

349 22/12/09(金)02:35:26 No.1002048907

雪が降る青森山田が強いんだから大丈夫

350 22/12/09(金)02:35:35 No.1002048919

日本兵は決定力もそうだけど主に攻撃時にスプリントのタイミングが割と派手におかしい気が

351 22/12/09(金)02:35:41 No.1002048932

アメフトも雪降る中でカナダのチームがホームアドバンテージあったりする

352 22/12/09(金)02:36:12 No.1002048972

>強豪国になるために上を目指すならもっとボール支配率上げないとみたいなこと言ってたけど今のやり方じゃ限界見えてるのか それはもう5年前くらいの話でとっくに世界のトレンド変わってて それについて言ってるポイチは偉いよ 鼻くそおじさんがほんとに監督になったら逆行しそう

353 22/12/09(金)02:36:14 No.1002048976

雪って海近くないとあんま降らんからな

354 22/12/09(金)02:36:19 No.1002048990

>強豪国になるために上を目指すならもっとボール支配率上げないとみたいなこと言ってたけど今のやり方じゃ限界見えてるのか 優勝したいならガス欠するからな今のやり方だと それこそベスト8で力尽きる

355 22/12/09(金)02:36:20 No.1002048992

>強豪国になるために上を目指すならもっとボール支配率上げないとみたいなこと言ってたけど今のやり方じゃ限界見えてるのか ドン引きで守って守れないサッカーだぜ

356 22/12/09(金)02:36:20 No.1002048993

こたつの中からクソ寒いピッチ上で走り回ってる高校生を見るのは楽しいか?

357 22/12/09(金)02:37:08 No.1002049079

保持して押し切るやつと今の武器を両方使えたらいいよねえ

358 22/12/09(金)02:37:12 No.1002049091

youtubeで長谷部で検索したらドイツのクラブでドイツ語でインタビューに答えてる動画ばかり挙がってくる あの人もう完全にドイツサッカー星人なんだね

359 22/12/09(金)02:37:45 No.1002049134

>こたつの中からクソ寒いピッチ上で走り回ってる高校生を見るのは楽しいか? …ああ!

360 22/12/09(金)02:37:47 No.1002049139

>あの人もう完全にドイツサッカー星人なんだね とっさに日本語出てこない人だから日本語の上手い日系ドイツ人だと思う

361 22/12/09(金)02:37:55 No.1002049147

支配率に拘る必要はないけど 流石にもう少し攻撃の時間は欲しいね

362 22/12/09(金)02:38:01 No.1002049156

スポーツ用品店行くとサッカーのところにベンチコートたくさん並んでる

363 22/12/09(金)02:38:18 No.1002049185

>こたつの中からクソ寒いピッチ上で走り回ってる高校生を見るのは楽しいか? エアコンの効いた部屋から灼熱の甲子園球場で戦う球児を見るのと同じくらい楽しい!

364 22/12/09(金)02:38:20 No.1002049190

>こたつの中からクソ寒いピッチ上で走り回ってる高校生を見るのは楽しいか? スタンドでクソ寒い中見るのも楽しいぞ

365 22/12/09(金)02:38:25 No.1002049199

>保持して押し切るやつと今の武器を両方使えたらいいよねえ 選択肢は多いに越したことないよな…5人も交代できるなら戦略からガラッと変えられるし

366 22/12/09(金)02:38:46 No.1002049235

やる方の伊藤

367 22/12/09(金)02:39:01 No.1002049261

>やる方の伊藤 やってない方だが…

368 22/12/09(金)02:39:09 No.1002049274

冬も厳しいけど しかし考えるとかなりのランニングスポーツなのに よく日本の夏にやってるな

369 22/12/09(金)02:39:14 No.1002049279

縦に速いカウンターを志向すればするほどボール相手に速く渡す事になるから支配率伸びないのよな ゆっくり押し上げていけば持てるけど

370 22/12/09(金)02:39:14 No.1002049281

>スタンドでクソ寒い中見るのも楽しいぞ スタンドにこたつ席とか作ったらいいんじゃないかな 映画館とかにはあるし

371 22/12/09(金)02:39:33 No.1002049318

なんだかんだ色んなサッカーしてきてるからそれを全て糧とするだけよ

372 22/12/09(金)02:39:35 No.1002049320

>冬も厳しいけど >しかし考えるとかなりのランニングスポーツなのに >よく日本の夏にやってるな まあそれもそう

373 22/12/09(金)02:40:27 No.1002049409

>やる方の伊藤 こっちは伊東 バックパスが伊藤

374 22/12/09(金)02:40:35 No.1002049423

スペインとかイングランドは暖流の大西洋と接してるから緯度の割にあんまり寒くならんよね

375 22/12/09(金)02:40:43 No.1002049445

https://www.youtube.com/watch?v=6eDHeDu1xNI

376 22/12/09(金)02:40:44 No.1002049447

枠増えたらアジア相手の格下用戦術は適当でいいってことになるのか? でもあんまそれで取りこぼしてたらクビ飛びそうだからよくないか?

377 22/12/09(金)02:40:49 No.1002049459

ブラジルみたいに持たせて狩るのも回してから一気にギア上げるのもどっちもできるといいね

378 22/12/09(金)02:41:40 No.1002049549

いくらなんでも今の代表とアジアのレベルでは鼻ほじってても8枠からは落ちなくない

379 22/12/09(金)02:42:14 No.1002049616

>いくらなんでも今の代表とアジアのレベルでは鼻ほじってても8枠からは落ちなくない まさかのまさかがあるのがサッカーだろ

380 22/12/09(金)02:42:53 No.1002049686

アジア8枠かー 東南アジアから1つくらい出ないかな…タイベトナム辺りは割と現実味ありそうな気もする

381 22/12/09(金)02:42:54 No.1002049689

ユーロ優勝してワールドカップには出られなかった国だってあるんですよ!

382 22/12/09(金)02:43:00 No.1002049707

最近の若手を見ても堅守速攻向けの人材の方が出てきてる印象がある

383 22/12/09(金)02:43:07 No.1002049721

普通なら大丈夫 サッカーでは怖い言葉

384 22/12/09(金)02:43:37 No.1002049780

勝つだけなら今のサッカーでいいけど面白くはないよな

385 22/12/09(金)02:43:39 No.1002049784

韓国が我々は次の予選を勝ち抜けるのか?って真剣に討論してる

386 22/12/09(金)02:43:42 No.1002049792

枠増えたおかげですぐ出場かどうかは厳しいけど 中国は現実的に可能なラインにW杯出場っていう明確な目標が出来たから これから自然と力付けていくと思うよ もちろん中東中堅チームや東南アジア中堅チームを打ち破るのは簡単じゃないだろうけど

387 22/12/09(金)02:43:51 No.1002049806

カップ戦なら尚更だよねえ J2下位がJ1を5チーム抜きとかするし

388 22/12/09(金)02:44:39 No.1002049887

>韓国が我々は次の予選を勝ち抜けるのか?って真剣に討論してる 流石に悲観論がすぎるな!

389 22/12/09(金)02:45:20 No.1002049950

日本兵が代表入るようになったのはボール持つマリノスとセルティックで輝いてからだから別に堅守速攻向き人材というわけでもないんだけどな

390 22/12/09(金)02:45:28 No.1002049970

しお韓か

391 22/12/09(金)02:45:42 No.1002049995

やっちまった方である伊藤もあの若さでブンデスだからすげえよなって 4年後どうなってるか

392 22/12/09(金)02:46:00 No.1002050027

>しお韓か まだあんのかなあれ…

393 22/12/09(金)02:46:24 No.1002050069

日本、韓国、豪州、イラン、サウジ、イラク、オマーン、カタール、カザフ 辺りが主に8枠を奪い合う感じになるのかな

394 22/12/09(金)02:46:24 No.1002050070

イタリアはユーロ優勝してFIFAランク6位なのにW杯出られないとか器用なことしたから…

395 22/12/09(金)02:46:30 No.1002050081

どんな選手も合う合わないはあるから 理想の型にハメまくるタイプよりは選手の特徴を上手くいかせるチームを目指した方が良さそう

396 22/12/09(金)02:46:33 No.1002050087

ずっと走るサッカーだから走れるやつは選ばれるよ

397 22/12/09(金)02:46:33 No.1002050088

バックパスの方の伊藤も有望ではあるのでちょくちょく色んな選手代表で使わないと練度が上がらねえ

398 22/12/09(金)02:47:05 No.1002050148

>日本、韓国、豪州、イラン、サウジ、イラク、オマーン、カタール、カザフ >辺りが主に8枠を奪い合う感じになるのかな 中国の出る幕ないんだよね タイとか東南アジアの伸びも著しいし

399 22/12/09(金)02:47:22 No.1002050177

>日本、韓国、豪州、イラン、サウジ、イラク、オマーン、カタール、カザフ >辺りが主に8枠を奪い合う感じになるのかな ウズベキスタンとか今どうなんだろう

400 22/12/09(金)02:47:28 No.1002050189

森保続投するのはいいけどイツメンはやめてほしいな

401 22/12/09(金)02:47:29 No.1002050190

イタリアが北マケドニアに負けた時はここも結構スレが立ってたな…

402 22/12/09(金)02:47:55 No.1002050242

>アジア8枠かー >東南アジアから1つくらい出ないかな…タイベトナム辺りは割と現実味ありそうな気もする 8枠だと今最終予選に出てる国くらいまでは全然可能性あると思う チャナティップが現役最後の勲章として母国をW杯に連れてくどころ見たいよ

403 22/12/09(金)02:47:57 No.1002050245

イタリアが!?だけでもビックリなのに相手がマケドニアだからそりゃスレ立つよね

404 22/12/09(金)02:48:03 No.1002050251

森保は続投するにしてもコーチはかわることが決定してるんで多少なりとも変化はあるだろう それがメンバー選びの仕方なのか戦術なのかはわからんが

405 22/12/09(金)02:48:22 No.1002050288

>森保続投するのはいいけどイツメンはやめてほしいな 森保のいいところはメンバー固定せず新しい選手取り入れたところだよ

406 22/12/09(金)02:48:43 No.1002050319

>今欲しいで言ったら俊さんだよな… >冷静に考えたらあの人も突然変異のバグだよな ガチャピンのほうの遠藤とか中村憲剛もわりとほしい ここの世代にMFいいの集まりすぎててそれ以降がスカスカだ

407 22/12/09(金)02:48:48 No.1002050329

今までギリW杯出れなかった常連にイラクとかカタールとかの中東勢が居るから実力的には順番待ち状態なんだよねAFC

408 22/12/09(金)02:48:48 No.1002050331

>チャナティップが現役最後の勲章として母国をW杯に連れてくどころ見たいよ 怪我がちなのをまずなおさないとワールドカップ以前に代表活動に携わるのが難しそうだ

409 22/12/09(金)02:48:50 No.1002050334

FIFAランクだと 20 イラン 24 日本 28 韓国 38 オーストラリア 50 カタール 51 サウジアラビア 68 イラク 70 UAE 77 ウズベク 79 中国 の並び

410 22/12/09(金)02:49:01 No.1002050352

タイはマジで伸びたね 前回大会の予選では理想の攻撃的なスタイルで日本に挑んで派手に負けてたのに

411 22/12/09(金)02:49:19 No.1002050384

代表ヘッドコーチから磐田というのはだいぶ懐かしい響きだよね…

412 22/12/09(金)02:49:44 No.1002050436

遠藤と中村健剛より普通にスポルティングでボール散らせてる守田の方が上だと思うけど

413 22/12/09(金)02:50:07 No.1002050475

>20 イラン >24 日本 >28 韓国 >38 オーストラリア 3つGL抜けは上等すぎたな…イランも頑張ったし

414 22/12/09(金)02:50:12 No.1002050480

守田はいつの間にか伸びすぎてもうよくわかんない

415 22/12/09(金)02:50:35 No.1002050524

>板倉はいつの間にか伸びすぎてもうよくわかんない

416 22/12/09(金)02:50:35 No.1002050525

黄金世代の付近って代表に縁がなかった選手もパスやFKが上手い技術型が多かったな

417 22/12/09(金)02:50:37 No.1002050530

ほぼ内定状態の実力国で日本、韓国、オーストラリア、イラン、サウジが居るから 残りの3枠をアジア中堅勢が奪い合う感じになるんだろうけど 東アジアからだとベトナムが最有力かな

418 22/12/09(金)02:50:41 No.1002050541

>守田はいつの間にか伸びすぎてもうよくわかんない 守田いいよね…

419 22/12/09(金)02:50:45 No.1002050547

イランFIFAランクだと大体アジアで上にいるけどベスト16いったことないんだよな

420 22/12/09(金)02:50:59 No.1002050570

欧州中堅の中でも中堅くらいはあるけどもう一歩進めたい

421 22/12/09(金)02:51:10 No.1002050588

一番伸びたのが板倉 いつの間にかスタメンで使える選手になった

422 22/12/09(金)02:51:27 No.1002050610

カタールも最終予選にはよく来るから 次は自力で出てくる可能性あるよね

423 22/12/09(金)02:51:52 No.1002050653

直前…というのも言いすぎだけど急に出てきたよね新戦力

424 22/12/09(金)02:51:53 No.1002050654

今の若い代表が円熟期に入るから次のW杯はめっちゃ期待できるぞでダメでしたは 中田の世代の06年W杯と本田の世代の2014で見たからいい加減なんとかなって欲しい

425 22/12/09(金)02:52:15 No.1002050685

カタール今大会はクラッシュしたけどベースアップは出来てると思うし

426 22/12/09(金)02:52:34 No.1002050711

中田の時はもう代表自体が内情崩壊してたからな

427 22/12/09(金)02:52:58 No.1002050743

板倉はシャルケに行って急に伸びたのかな… 今の惨状見るとボルシアMG行けてよかったね…

428 22/12/09(金)02:53:02 No.1002050748

>カタールも最終予選にはよく来るから >次は自力で出てくる可能性あるよね 今回はちょっと煮込み過ぎてダメになってた感あるけど アジア取れるくらいにはポテンシャルあるもんなあ

429 22/12/09(金)02:53:14 No.1002050771

板倉は正面向いたスアレスから一発でボール奪ってアマチュアみたいなパス出してたのに W杯ではパスでも魅せちゃってホントまあ…

430 22/12/09(金)02:53:19 No.1002050784

>今の若い代表が円熟期に入るから次のW杯はめっちゃ期待できるぞでダメでしたは 全ては監督次第だからなぁ なんだかんだポイチのままでいいんじゃないかなと思うけど レーヴも見てみたいは見てみたい

431 22/12/09(金)02:53:30 No.1002050799

この人と長友見比べてああ長友も年なんだなあって思ったよ

432 22/12/09(金)02:53:47 No.1002050828

>中田の時はもう代表自体が内情崩壊してたからな 円熟期入ると内部崩壊するってのはよくある話なのかもしれない

433 22/12/09(金)02:53:51 No.1002050835

>今の若い代表が円熟期に入るから次のW杯はめっちゃ期待できるぞでダメでしたは まあドイツもそんな感じだったし…

434 22/12/09(金)02:53:56 No.1002050846

日本人監督だとなんかテンションが

435 22/12/09(金)02:54:05 No.1002050858

>全ては監督次第だからなぁ >なんだかんだポイチのままでいいんじゃないかなと思うけど >レーヴも見てみたいは見てみたい レーヴ後任候補なの!?

436 22/12/09(金)02:54:08 No.1002050863

>今の若い代表が円熟期に入るから次のW杯はめっちゃ期待できるぞでダメでしたは >中田の世代の06年W杯と本田の世代の2014で見たからいい加減なんとかなって欲しい 新人だけど微妙に歳行ってる人結構居たから やっぱり次も思い切った采配はある程度必要になってくると思う クロアチアみたいに歳食っても機動力を維持できるなら別として

437 22/12/09(金)02:54:25 No.1002050890

なんやかんやで層が厚くなってきてるから これが続けば悪い事にはならないのでは…と楽観してる

438 22/12/09(金)02:54:28 No.1002050898

>レーヴ後任候補なの!? 田嶋が推してて鼻くそおじさんもにおわせしてる

439 22/12/09(金)02:54:34 No.1002050912

カタールはアジアとってこれからって時期がコロナ禍で潰れて国際試合経験できなかったのは気の毒

440 22/12/09(金)02:54:54 No.1002050932

レーヴくるならレーヴのがいいだろ

441 22/12/09(金)02:54:57 No.1002050938

ぺぺおじさん(39)とかむしろもう40歳の誕生日近いのにやれてるから マヤおじさんもまだまだいける可能性

442 22/12/09(金)02:55:20 No.1002050968

レーヴ引っ張って来れるなら良いけどマジで引っ張って来れるのか

443 22/12/09(金)02:55:21 No.1002050969

>中田の時はもう代表自体が内情崩壊してたからな あれも結局漏れ聞こえてくる話くらいでなにがなにやら

444 22/12/09(金)02:55:23 No.1002050973

枠増加はFIFAの中国への配慮とか色々言われたのにそれですら厳しいというかそれ以前に中国がサッカー諦めかけてるのが酷いと思う

445 22/12/09(金)02:55:26 No.1002050984

上手くいく気微塵もしないけどビエルサが見たい気持ちはちょっとありました

446 22/12/09(金)02:55:43 No.1002051015

新陳代謝がされてなかったらしいからなぁカタール 2,3年ってながい

447 22/12/09(金)02:55:50 No.1002051025

冨安が3人いたら良かったのに

448 22/12/09(金)02:55:53 No.1002051031

またハリル呼んできて本番の半年か一年前くらいにヴィラスボラスに交換しないか?

449 22/12/09(金)02:55:58 No.1002051041

とりあえずレーヴの話が出てるってことはポイチは続投打診に前向きじゃなかったってことではあるんだろうな

450 22/12/09(金)02:56:15 No.1002051067

>冨安が5人いたら良かったのに

451 22/12/09(金)02:56:19 No.1002051079

外国人監督候補見てもろくなのいないから日本人でやりくりするしかない

452 22/12/09(金)02:56:22 No.1002051085

>冨安が3人いたら良かったのに 冨安は何人いても困らない

453 22/12/09(金)02:56:32 No.1002051102

岩波植田が微妙な感じに落ち着いちゃったのに国際レベルで守れるCBが複数出てきたのは実際偉い

454 22/12/09(金)02:56:41 No.1002051119

>またハリル呼んできて本番の半年か一年前くらいにヴィラスボラスに交換しないか? ハリル解任バグを前提にするのは悪魔の所業過ぎる

455 22/12/09(金)02:56:43 No.1002051121

>元ドイツ代表監督のヨアヒム・レーウ氏(62)や元アルゼンチン代表監督のマルセロ・ビエルサ氏(67)、ベルギー代表のロベルト・マルティネス監督(49)らをリストアップ。

456 22/12/09(金)02:57:02 No.1002051148

候補の一人のベルギーの無能監督になるくらいなら森保でいいとは思う

457 22/12/09(金)02:57:03 No.1002051150

エンリケも空いたぞ!

458 22/12/09(金)02:57:05 No.1002051155

伊東三苫の両サイドは凄いよ日本にこんな選手が出てくるとは思ってなかった

459 22/12/09(金)02:57:16 No.1002051176

左足を負傷する冨安と右足を負傷する冨安と両足を負傷する冨安

460 22/12/09(金)02:57:41 No.1002051223

欧州から英語の通じにくい極東の島国へ4年間縛られるのがハードル高くしてると思う

461 22/12/09(金)02:57:46 No.1002051233

>エンリケも空いたぞ! あっちは普通にクラブの監督として戻りそう!

462 22/12/09(金)02:57:49 No.1002051238

>左足を負傷する冨安と右足を負傷する冨安と両足を負傷する冨安 共食い整備しながら使おう

463 22/12/09(金)02:57:52 No.1002051242

>エンリケも空いたぞ! 本国で評判クソなのとハリル型の監督という地雷原としか思えないチョイス

464 22/12/09(金)02:58:03 No.1002051253

ビエルサは反町の趣味感ある

465 22/12/09(金)02:58:03 No.1002051254

>ハリル解任バグを前提にするのは悪魔の所業過ぎる ヴィラスボラスもよく躍進した次のシーズンにチーム崩壊させてクビになるからいいコンボだと思うんだ

466 22/12/09(金)02:58:06 No.1002051258

麻也おじさんはDFラインの統率したりキャプテンとしての役割があったからずっと出てたけど CBとしての安定感はもう冨安板倉の方が勝ってるからそろそろ世代交代したほうがいいと思う

467 22/12/09(金)02:58:21 No.1002051281

失礼な事を言うとレーヴは鼻くそのイメージしかない

468 22/12/09(金)02:58:41 No.1002051311

ポイチ継続したら新代表に細谷とか田川を呼んでお前脚速かったら誰でもええんか?と言われる未来が見える

469 22/12/09(金)02:58:54 No.1002051332

流石にもう4年後は無茶だよ吉田 今回はベストの花道になったのでは

470 22/12/09(金)02:58:55 No.1002051333

選手はいいとして日本は監督が育てたないのがな…

471 22/12/09(金)02:59:01 No.1002051347

>>エンリケも空いたぞ! >本国で評判クソなのとハリル型の監督という地雷原としか思えないチョイス 選手としてもレジェンドでCL優勝監督なのに評判クソって何したらそんなことになるの…

472 22/12/09(金)02:59:23 No.1002051384

>ポイチ継続したら新代表に細谷とか田川を呼んでお前脚速かったら誰でもええんか?と言われる未来が見える 田川はともかく細谷は順調に成長してくれるならどのみち代表にはそのうち入るでしょ

473 22/12/09(金)02:59:30 No.1002051394

前半ハリル2年後半モウリーニョ2年でいいとこ取りを狙う

474 22/12/09(金)02:59:31 No.1002051396

>失礼な事を言うとレーヴは鼻くそのイメージしかない 全盛期ドイツを率いたレジェンドだぞ! レジェンドだから試合中鼻くそくっても許されるんだ

475 22/12/09(金)02:59:33 No.1002051401

海外拠点のデュッセルドルフで基本合宿と欧州チームと親善試合やるとかなら前向きにはなるのでは 来ねぇだろうけど

476 22/12/09(金)02:59:51 No.1002051431

元バルサの監督クソコテしかいない

477 22/12/09(金)02:59:55 No.1002051438

>選手としてもレジェンドでCL優勝監督なのに評判クソって何したらそんなことになるの… 発言色々こっちにも漏れてきただろ? さらに選手のチョイスも意味不明って叩かれてんだ

478 22/12/09(金)02:59:55 No.1002051439

>選手はいいとして日本は監督が育てたないのがな… 鬼木引き抜きでも別にええよぜひそうしてくれ

479 22/12/09(金)03:00:03 No.1002051448

レーヴはドイツ復活の立役者であると同時に低迷の一因だから評価しづらいよな 代表監督としての実績で考えたら史上最高だけど

480 22/12/09(金)03:00:24 No.1002051477

レーヴはイケおじでも公衆の面前で鼻ほじるんだ…ってなった

481 22/12/09(金)03:00:26 No.1002051480

>全盛期ドイツを率いたレジェンドだぞ! >レジェンドだから試合中鼻くそくっても許されるんだ レジェンドでも鼻くそ喰うと流石にそっちで塗りつぶされるんだな…

482 22/12/09(金)03:00:51 No.1002051513

>候補の一人のベルギーの無能監督になるくらいなら森保でいいとは思う あのベルギーで突破できないってねぇ

483 22/12/09(金)03:00:59 No.1002051527

本場のゲーゲンプレスを仕込んでほしいけどあれもう流行ってないのかな

484 22/12/09(金)03:01:11 No.1002051548

>エリート街道からビッグクラブに行く選手とは別に >大学からこういう選手が出てくるのは日本サッカーの裾野の広さを表してると思う 今の日本代表はほぼ大卒だって昼のワイドショーでやってたな

485 22/12/09(金)03:01:25 No.1002051565

エンリケってレアルからバルサへ移籍したのか…

486 22/12/09(金)03:01:28 No.1002051570

>前半ハリル2年後半モウリーニョ2年でいいとこ取りを狙う 終わった後どうなってるんだろう代表…

487 22/12/09(金)03:01:50 No.1002051619

>発言色々こっちにも漏れてきただろ? >さらに選手のチョイスも意味不明って叩かれてんだ ベスト16で湧いてる日本と同じベスト16でもボロクソに叩かれるスペインで 国としての期待値の違いくらいでしかないんじゃないか

488 22/12/09(金)03:02:49 No.1002051712

>エリート街道からビッグクラブに行く選手とは別に >大学からこういう選手が出てくるのは日本サッカーの裾野の広さを表してると思う 中国が伸びてこない理由の1つなのかも 韓国も4強制度やめたしやっぱ裾野は広くないと…

489 22/12/09(金)03:02:53 No.1002051728

>ベスト16で湧いてる日本と同じベスト16でもボロクソに叩かれるスペインで >国としての期待値の違いくらいでしかないんじゃないか 破れた後じゃなくて敗れる前から叩かれてんだ

490 22/12/09(金)03:02:56 No.1002051733

エンリケに求められてたの優勝だったからな

491 22/12/09(金)03:03:00 No.1002051742

川崎の監督は選手育成担当として川崎でやって

492 22/12/09(金)03:03:26 No.1002051779

ゲーゲンプレスはチーム構築の難易度高そうだけど出来るなら有力じゃない

493 22/12/09(金)03:03:27 No.1002051781

ブラジルの時のドイツのメンバー見てると伝統的なドイツサッカーを仕込まれたベテランと 育成改革の中で生まれたテクニカルな若手が融合したチームだったんだなって

494 22/12/09(金)03:03:29 No.1002051783

ネーションズリーグ仲間に日本もいーれてって出来るのかな 出来るならワールドカップやアジア杯以外に楽しみが出来るね

495 22/12/09(金)03:03:32 No.1002051788

川崎からユニットぶっこ抜けば機能するの期待できるしな…

496 22/12/09(金)03:03:40 No.1002051806

>エンリケに求められてたの優勝だったからな あんな選手層じゃ無理だよ

497 22/12/09(金)03:04:15 No.1002051841

でも叩かれるならポイチもボロクソ言ってる奴はプロアマ問わずいたからなあ…

498 22/12/09(金)03:04:18 No.1002051850

モウリーニョはもうリーグで結果出すには戦術が古くて微妙だけどカップ戦はそこそこ勝ち上がるからもはやクラブより代表向きな気もする

499 22/12/09(金)03:04:55 No.1002051904

エンリケも4年後が本番って言っててそれは国民も理解してる その前段階すら満足できるもんじゃなかった上に人気もなかったので解任された

500 22/12/09(金)03:04:56 No.1002051905

ポイチはもう本番前からどう評価していいか分かんね!ってなってた いや今でも良く分からない

501 22/12/09(金)03:05:04 No.1002051917

>モウリーニョはもうリーグで結果出すには戦術が古くて微妙だけどカップ戦はそこそこ勝ち上がるからもはやクラブより代表向きな気もする 日本はバスおけないからなあ

502 22/12/09(金)03:05:28 No.1002051949

カタールでサッカー観戦おもしれぇ~ってなったから とりあえず残りのワールドカップとAbemaのサッカーチャンネルは観るようにするけど CSとか有料配信サイトを観るならどれが良いんだろうか

503 22/12/09(金)03:05:37 No.1002051960

>今の日本代表はほぼ大卒だって昼のワイドショーでやってたな 上田も3年のときに鹿島入団したけど大学はなんとか卒業したらしいしな 大学サッカーがレベル高いおかげで育成機能としてちゃんと働いてるのが日本独自のシステムで面白い

504 22/12/09(金)03:05:41 No.1002051970

次のポルトガル代表監督あるかもね

505 22/12/09(金)03:05:54 No.1002051990

>でも叩かれるならポイチもボロクソ言ってる奴はプロアマ問わずいたからなあ… 今でこそ手のひら返しただけで他所を馬鹿にできる状態ではなかったよな…

506 22/12/09(金)03:06:08 No.1002052005

>CSとか有料配信サイトを観るならどれが良いんだろうか DAZNでJ見ようぜJ…

507 22/12/09(金)03:06:10 No.1002052009

そろそろ外人監督が見たい

508 22/12/09(金)03:06:11 No.1002052011

まあ今の外国人監督候補ならレーブが一番マシなのは間違いない 他になるくらいならポイチやってくれ

509 22/12/09(金)03:06:12 No.1002052012

>カタールでサッカー観戦おもしれぇ~ってなったから >とりあえず残りのワールドカップとAbemaのサッカーチャンネルは観るようにするけど >CSとか有料配信サイトを観るならどれが良いんだろうか 今はCSだとほとんどサッカー見られないからダゾーン一択だな

510 22/12/09(金)03:06:41 No.1002052059

>まあ今の外国人監督候補ならレーブが一番マシなのは間違いない >他になるくらいならポイチやってくれ レーヴでマシとかいつの間にそんな贅沢なこと言うようになったの…

511 22/12/09(金)03:06:44 No.1002052065

J見たいか海外見たいか海外の中でもプレミア見たいかで分岐が

512 22/12/09(金)03:07:16 No.1002052107

マシって市場最高級に優秀な監督到来って感じじゃねえか

513 22/12/09(金)03:07:43 No.1002052147

マジで鼻くそのイメージしかないんだろう

514 22/12/09(金)03:08:33 No.1002052201

レーヴが監督になったら流行語大賞は鼻くそだな

515 22/12/09(金)03:08:44 No.1002052212

ドイツ優勝しても評価上がらないのがレーヴだよ 何もしてないのが目に見えてるし

516 22/12/09(金)03:08:49 No.1002052220

教師の負担減として部活動の廃止や縮小が今後加速していくと同時に 各大会の参加校や規模も小さくなっていくだろうから これからは公立のスポーツクラブや企業のスポーツクラブやユースがメインになっていくだろうなと思う クラブ全国大会や年齢に合わせたリーグの整備が求められていくだろうね

517 22/12/09(金)03:09:06 No.1002052243

時間が時間ってのもあるだろうけどスレの雰囲気がW杯以前に戻って安心感が

518 22/12/09(金)03:09:28 No.1002052266

>カタールでサッカー観戦おもしれぇ~ってなったから >とりあえず残りのワールドカップとAbemaのサッカーチャンネルは観るようにするけど >CSとか有料配信サイトを観るならどれが良いんだろうか 一時期に比べると見られるコンテンツの質は落ちたけど それでもJリーグ全試合と欧州もそこそこ見られるDAZNが今でも一番サッカー強いと思う

519 22/12/09(金)03:09:39 No.1002052275

>時間が時間ってのもあるだろうけどスレの雰囲気がW杯以前に戻って安心感が どうせまた明日になったら荒れるよ

520 22/12/09(金)03:09:41 No.1002052280

取りあえずサッカー見るならダゾーン イングランドのサッカー見たいならアベマかスポティービー ドイツのサッカー見たいならスカパー チャンピオンズリーグ見たいならワウワウ

521 22/12/09(金)03:10:43 No.1002052356

うちの地元サッカーさかんで小学校にひとつサッカークラブあるけど 少子化してるところは複数の学区で1チームみたいなことにもなりそうだな

522 22/12/09(金)03:10:46 No.1002052359

>今はCSだとほとんどサッカー見られないからダゾーン一択だな 調べたけどブンデスリーガとかプレミアリーグは観れないんだね なんか放映権とか色々あるんだね知らんかったよ…

523 22/12/09(金)03:11:06 No.1002052382

>J見たいか海外見たいか海外の中でもプレミア見たいかで分岐が どれが面白いの?

524 22/12/09(金)03:11:23 No.1002052409

日本に何を足したいかって目線だと効率的なボールの奪い方とかポジショニングとかレーン使った攻め方とかかな 細かい人にやってもらった方が後々の財産になる気がする

525 22/12/09(金)03:11:23 No.1002052411

DAZN高いからabema専門になった 別に問題なかった

526 22/12/09(金)03:11:49 No.1002052440

>CSとか有料配信サイトを観るならどれが良いんだろうか abemaでプレミアを一部試合 DAZNでJ全試合、リーガセリエアンベルギーポルトガルを一部試合 WOWOWでリーガとCL スカパーでブンデスとJのカップ戦 spotvでプレミアリーグ 好きなのを選ぼう

527 22/12/09(金)03:11:57 No.1002052451

>>J見たいか海外見たいか海外の中でもプレミア見たいかで分岐が >どれが面白いの? リーガかプレミア二択

528 22/12/09(金)03:12:12 No.1002052468

アベマがプレミアの美味しいやつ流してくれるのありがてぇわ…

529 22/12/09(金)03:12:19 No.1002052476

リーガ得点そんな入らないから得点みたいならそんな面白くないぞ

530 22/12/09(金)03:12:34 No.1002052495

>>J見たいか海外見たいか海外の中でもプレミア見たいかで分岐が >どれが面白いの? 気軽に戦争を起こそうとするな 興味ある選手いるならその選手が属してるリーグとかがいいと思うよ

531 22/12/09(金)03:13:31 No.1002052585

>リーガ得点そんな入らないから得点みたいならそんな面白くないぞ やはりコンサドーレの試合か… いつ視聴する?

532 22/12/09(金)03:13:47 No.1002052611

選手各国に散り散りだから追うの凄く大変そうだな 日本人選手が一番多いブンデスが見る分には一番楽なのか

533 22/12/09(金)03:13:57 No.1002052621

リーガはアトレティコ落ち気味でバルサアレで今なんか不穏な感じが

534 22/12/09(金)03:14:20 No.1002052647

>やはりコンサドーレの試合か… >いつ視聴する? ミ シ ャ 院

535 22/12/09(金)03:14:46 No.1002052680

日本代表の監督もなんだかんだで外国人監督より日本人監督の方が結果残しがちなんだよな…

536 22/12/09(金)03:14:56 No.1002052697

3-0は危険なスコアに頭が慣れるとおかしくなるよ

537 22/12/09(金)03:15:22 No.1002052725

プレミアは外国人選手の名前がトレンドになるくらい見てる人多い

538 22/12/09(金)03:15:31 No.1002052739

>3-0は危険なスコアに頭が慣れるとおかしくなるよ 札幌は4-3で勝つの負けるのも両方やるもんな…

539 22/12/09(金)03:15:36 No.1002052743

>3-0は危険なスコアに頭が慣れるとおかしくなるよ 頭おかしくなってないサポいるの?

540 22/12/09(金)03:15:59 No.1002052777

>日本代表の監督もなんだかんだで外国人監督より日本人監督の方が結果残しがちなんだよな… そういやベスト16行ったのトルシエ以外日本人なのか

541 22/12/09(金)03:16:08 No.1002052785

3-0って終わりの始まりではないのか・・・

542 22/12/09(金)03:16:34 No.1002052810

>>CSとか有料配信サイトを観るならどれが良いんだろうか >abemaでプレミアを一部試合 >DAZNでJ全試合、リーガセリエアンベルギーポルトガルを一部試合 >WOWOWでリーガとCL >スカパーでブンデスとJのカップ戦 >spotvでプレミアリーグ >好きなのを選ぼう うーんどれも面白そう…

543 22/12/09(金)03:16:52 No.1002052836

1-0は危険なスコア 2-0は危険なスコア 3-0は北海道では危険なスコア

544 22/12/09(金)03:16:58 No.1002052841

abemaでたまたまアーセナルの試合見てへーいいチームだなと思ったら首位

545 22/12/09(金)03:17:16 No.1002052863

>>リーガ得点そんな入らないから得点みたいならそんな面白くないぞ >やはりコンサドーレの試合か… >いつ視聴する? 大量失点の元のコジローは移籍しました… 来季は兵役から帰ってきた韓国代表と10年前のJ1優勝GKの体制

546 22/12/09(金)03:17:50 No.1002052909

岡ちゃんも西野も経緯が特殊過ぎるから実績として見るのはちょっと危ない所はある

547 22/12/09(金)03:18:09 No.1002052931

日本人監督は今一番自分たちに合うやり方や弱者のサッカーだろうがやれちゃうからな

548 22/12/09(金)03:18:14 No.1002052935

札幌はサポ以外が見ても面白いからズルい サポだと多分心臓に負荷がでかすぎる

549 22/12/09(金)03:18:46 No.1002052966

岡ちゃんは半分オシムジャパンだし西野は8割方ハリルジャパンだものな

550 22/12/09(金)03:19:04 No.1002052992

札幌のあの2人体制は普通に羨ましい

551 22/12/09(金)03:19:14 No.1002053000

バカ試合は贔屓じゃなきゃ面白い だからみんな札幌の事が大好き

552 22/12/09(金)03:19:18 No.1002053008

強豪クラブや強豪国出身の外国人監督は弱者の戦いというか格上相手の経験に乏しいんだろうか

553 22/12/09(金)03:19:48 No.1002053037

西野はともかく岡ちゃんは急遽代役になったとはいえ 二年くらい率いてるからそこまで特殊でもないと思う

554 22/12/09(金)03:20:26 No.1002053083

オシムに今の日本のワールドカップを観て欲しかった

555 22/12/09(金)03:20:28 No.1002053088

地元のチームの試合見たいけど今やってないみたい

556 22/12/09(金)03:20:31 No.1002053093

>バカ試合は贔屓じゃなきゃ面白い しかも他所のとはいえ残留かかった大一番でやるからな…

557 22/12/09(金)03:20:40 No.1002053107

>地元のチームの試合見たいけど今やってないみたい そらな!

558 22/12/09(金)03:21:22 No.1002053154

Jは今は移籍を見て怯えたりニヤニヤする時期だからな… 浦和だけは2月?のACLあるけど

559 22/12/09(金)03:21:30 No.1002053163

Jリーグは終了しました

560 22/12/09(金)03:21:34 No.1002053167

やっぱり秋春制かぁ

561 22/12/09(金)03:21:39 No.1002053170

まあ香川中心にしてベルギー相手にガンガン攻めるサッカーが ハリルのサッカーかと言われるとNoだけど…

562 22/12/09(金)03:21:41 No.1002053175

>強豪クラブや強豪国出身の外国人監督は弱者の戦いというか格上相手の経験に乏しいんだろうか 強豪でのやり方やろうとしてなんでこんなこともできないんだ!ってなりがち

563 22/12/09(金)03:21:59 No.1002053199

うちの地元は気が付いたらJ1昇格したと思ったらすぐJ2降格を繰り返してる強いんだか強くないんだか良くわかんないチーム

564 22/12/09(金)03:22:02 No.1002053205

試合出てない柴崎はチーム復帰即先発とか記事出てたな

565 22/12/09(金)03:22:02 No.1002053206

>abemaでたまたまアーセナルの試合見てへーいいチームだなと思ったら首位 アーセナル首位が未だに信じられない…

566 22/12/09(金)03:22:14 No.1002053222

>まあ香川中心にしてベルギー相手にガンガン攻めるサッカーが >ハリルのサッカーかと言われるとNoだけど… まったくの別物である

567 22/12/09(金)03:23:14 No.1002053290

>浦和だけは2月?のACLあるけど 2月にACLの決勝かと思ってたらクラブW杯とか言い出してFIFAイカれてんのかってなってる

568 22/12/09(金)03:25:03 No.1002053396

浦和が決勝で当たる本命が実質サウジ代表ってんだから痺れる フツーに強えんだよなアルヒラル…

569 22/12/09(金)03:25:11 No.1002053403

ワールドカップ人気そのままにJリーグ見られないとかおかしいよなー! やっぱ秋春制にしないと盛り上がらないよなー!

570 22/12/09(金)03:26:07 No.1002053459

>ワールドカップ人気そのままにJリーグ見られないとかおかしいよなー! >やっぱ秋春制にしないと盛り上がらないよなー! 田嶋のレス

571 22/12/09(金)03:26:35 No.1002053488

>ワールドカップ人気そのままにJリーグ見られないとかおかしいよなー! >やっぱ秋春制にしないと盛り上がらないよなー! 真面目にタイミング最悪だとは思う

572 22/12/09(金)03:27:35 No.1002053561

Jいつ開幕するのって調べたら2月17日予定とかずいぶん先なんだな

573 22/12/09(金)03:27:51 No.1002053584

>浦和が決勝で当たる本命が実質サウジ代表ってんだから痺れる >フツーに強えんだよなアルヒラル… 実質サウジ代表+代表経験ある外国人傭兵ってのがキツい

574 22/12/09(金)03:27:56 No.1002053590

>うーんどれも面白そう… 特定の推しチームとか推しリーグができるまでは 無料で見られる分でつまみ食いでもいいと思うよ BS見られる環境にあるならNHKが毎週一試合はJリーグ中継してくれるし Abemaも日本人選手の試合中心に毎週一試合無料配信してるし

575 22/12/09(金)03:28:06 No.1002053602

Jリーグ終了のお知らせ(オフシーズン)

576 22/12/09(金)03:28:08 No.1002053606

おかしいのは気候ヤバいって言われ続けたのにゴリ押しして決まってから無理って言い出したカタールの方なんだ

577 22/12/09(金)03:30:19 No.1002053735

そういえば今年のスーパーカップはマリノスと甲府になるのか…

578 22/12/09(金)03:30:35 No.1002053754

いや来年か

579 22/12/09(金)03:32:01 No.1002053863

>おかしいのは気候ヤバいって言われ続けたのにゴリ押しして決まってから無理って言い出したカタールの方なんだ 12月なのにみんな半袖で平気な日中30度くらい気温あるとか夏にやったら死んじゃうわなって見てて思った

580 22/12/09(金)03:34:43 No.1002054018

>BS見られる環境にあるならNHKが毎週一試合はJリーグ中継してくれるし BSとってるわ まずはAbemaとBSで観られる範囲のものからにしようかな ワールドカップも関係ない国同士のサッカーの試合観てるだけでも面白かったし

581 22/12/09(金)04:04:45 No.1002055842

>ワールドカップ人気そのままにJリーグ見られないとかおかしいよなー! >やっぱ秋春制にしないと盛り上がらないよなー! いかれてるのか…?冬開催の特例で…

582 22/12/09(金)04:11:12 No.1002056228

>アーセナル首位が未だに信じられない… 内容はめちゃくちゃ凄いし面白いサッカーしてるんだけどね いかんせんリヴァプールが…

583 22/12/09(金)04:13:44 No.1002056368

どのチームスポーツ観戦にも言える事だけど特にJは特定のチーム好きにならないと厳しいと思う 逆にそれができればオフシーズンも楽しい

584 22/12/09(金)04:21:09 No.1002056796

アーセナルはジェズス負傷で一気に苦しくなったぞ

585 22/12/09(金)04:25:50 No.1002057028

冨安はアーセナルで試合出れてるの…?

586 22/12/09(金)04:26:06 No.1002057041

そういえばリヴァプールが三苫強奪するって噂が…

587 22/12/09(金)04:30:31 No.1002057265

サッカーの放映権安くなんないかな…

588 22/12/09(金)04:30:57 No.1002057284

>サッカーの放映権安くなんないかな… 高くなる一方だぜー!

589 22/12/09(金)04:31:21 No.1002057314

リヴァプールにいい思い出がない

590 22/12/09(金)04:45:15 No.1002058064

>冨安はアーセナルで試合出れてるの…? 監督がトミシコしてる

591 22/12/09(金)05:08:39 No.1002059030

三笘は色んな話が出てきてやっぱり活躍すると違うなぁって思う

592 22/12/09(金)05:17:20 No.1002059328

カンボジアでは普通にプレミアリーグ見れるらしいけど どうやってお金払ってるの…?

593 22/12/09(金)05:31:12 No.1002059765

>>今回歴代一イケメン多いのになぜかニワカ女子たちに流行らなかったな >三笘あおがニワカに流行ってたぞ ニワカで碧にお熱だった母に谷口見せたら 確かにこれは一番イケメンだわ…って言われた

594 22/12/09(金)05:39:52 No.1002060052

ちっちゃい頃から同じサッカークラブでコンビ組んでた2人がワールドカップで強豪相手にアシストとゴールを決めるなんて 腐った方々が良くない目で見るに決まってる

595 22/12/09(金)06:02:52 No.1002061018

>カンボジアでは普通にプレミアリーグ見れるらしいけど >どうやってお金払ってるの…? アジアには割と安く見せてくれる イギリスでは殿様

596 22/12/09(金)06:03:41 No.1002061057

>ちっちゃい頃から同じサッカークラブでコンビ組んでた2人がワールドカップで強豪相手にアシストとゴールを決めるなんて >腐った方々が良くない目で見るに決まってる キャプ翼も腐人気凄かったらしいし

597 22/12/09(金)06:05:29 No.1002061117

>>カンボジアでは普通にプレミアリーグ見れるらしいけど >>どうやってお金払ってるの…? >アジアには割と安く見せてくれる >イギリスでは殿様 日本は…イギリスだった!?

598 22/12/09(金)06:50:12 No.1002063131

放映権料は基本足元を見てくるからな

599 22/12/09(金)06:53:52 No.1002063374

うちの母親もこのふたり小学校の同級生だったんだって!と騒いでたな

↑Top