チーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/09(金)00:40:50 No.1002025493
チームを強化する能力は確かにあると思うのに なんで放逐されまくるんだろうこの人
1 22/12/09(金)00:43:51 No.1002026420
人の心が分からない
2 22/12/09(金)00:45:20 No.1002026872
ストイックすぎるんよ
3 22/12/09(金)00:48:40 No.1002027859
モロッコと日本の成果を見る限りまず間違いなく腕はある
4 22/12/09(金)00:53:21 No.1002029216
最期にワールドカップ出させてあげたい
5 22/12/09(金)00:54:27 No.1002029473
なんだかんだ日本のマインドを変えた影響はでかい
6 22/12/09(金)00:56:57 No.1002030156
次はどこだろうボスニアとかかな
7 22/12/09(金)00:59:05 No.1002030734
徹底的に管理したい感じ?
8 22/12/09(金)01:00:13 No.1002031041
>徹底的に管理したい感じ? 俺が正しいお前らの意見は必要ない黙って言うとおりにしろタイプ スペインのエンリケも似た感じ
9 22/12/09(金)01:02:47 No.1002031743
4年任せて直前で解任するとか最低だよ
10 22/12/09(金)01:04:34 No.1002032249
直前でハリル解任したらGS突破できるのバグ技みたいで好き
11 22/12/09(金)01:07:23 No.1002033123
本人の気質かスパイを疑ってるのか何も言わないんだと思う
12 22/12/09(金)01:18:04 No.1002036075
>直前でハリル解任したらGS突破できるのバグ技みたいで好き W杯出場RTA中国も試してみる?
13 22/12/09(金)01:24:03 No.1002037771
>モロッコと日本の成果を見る限りまず間違いなく腕はある アルジェリアも追加だ
14 22/12/09(金)01:27:15 No.1002038570
監督というより指導者ってこと?
15 22/12/09(金)01:27:48 No.1002038694
>直前でハリル解任したらGS突破できるのバグ技みたいで好き こうして最後にハリルを解任することでチームの結束と士気が大幅に上昇するんですね
16 22/12/09(金)01:28:10 No.1002038773
ユーゴスラビアってすごいのでは?
17 22/12/09(金)01:29:41 No.1002039098
>ユーゴスラビアってすごいのでは? 紛争とか差別の歴史で一人で戦う強い意志持ったクソストイックな人が多いからな
18 22/12/09(金)01:34:05 No.1002039962
>>直前でハリル解任したらGS突破できるのバグ技みたいで好き >W杯出場RTA中国も試してみる? 中国の場合最悪なぞの不慮の事故で無くなりそうで怖い
19 22/12/09(金)01:36:16 No.1002040332
この人をどこまで我慢できるかにもよると思う 予選突破まで我慢したところが多いけど早々に切られたらどうしようもない
20 22/12/09(金)01:37:21 No.1002040503
いや割とマジで中国はあってると思う 下が無法過ぎて指導者の言うことを聞かなくて一切立て直しできないっていうから ハリルが行くべきはこういう根っこから腐ってる場所だ
21 22/12/09(金)01:38:11 No.1002040663
でも中国はハリルのやり方我慢できなそうだし
22 22/12/09(金)01:38:28 No.1002040708
俺スレ画好きなんか雰囲気が強い人
23 22/12/09(金)01:39:05 No.1002040822
>いや割とマジで中国はあってると思う >下が無法過ぎて指導者の言うことを聞かなくて一切立て直しできないっていうから >ハリルが行くべきはこういう根っこから腐ってる場所だ 大丈夫?途中で死なない?
24 22/12/09(金)01:39:23 No.1002040877
今回はチェルシーとバイエルンの選手を追放してたから日本だとしても選手側に付く人が多そうだな
25 22/12/09(金)01:39:40 No.1002040926
中国はまだ誰が行っても無理じゃないかな…
26 22/12/09(金)01:40:31 No.1002041067
発生率の低いパワーアップイベントいいよね
27 22/12/09(金)01:45:04 No.1002041827
>直前でハリル解任したらGS突破できるのバグ技みたいで好き ちなみにそのまま率いてもGL突破してるぞ アルジェリア代表で
28 22/12/09(金)01:48:32 No.1002042372
>中国はまだ誰が行っても無理じゃないかな… 日本の代表選出でも愚痴ってるスレ画が輪をかけて酷い中国に馴染めるとはな…
29 22/12/09(金)01:48:47 No.1002042408
もう70なのか
30 22/12/09(金)01:51:10 No.1002042778
W杯予選4回突破でW杯グループリーグ決勝トーナメント合わせて1敗のみという凄まじい成績
31 22/12/09(金)01:52:28 No.1002042972
縦パスの練度を極めろってすごい執着してたけどタッパ足りてないと色々限界ない?
32 22/12/09(金)01:52:46 No.1002043026
かなり馴染むまで苦労してたけど 速いボール処理と前へ縦への意識は財産になってる気がする
33 22/12/09(金)01:56:11 No.1002043569
ハリルが日本に残していった遺産で一番大きいのは デュエルで負けないようにしろって方針だと思う
34 22/12/09(金)01:58:03 No.1002043860
代表監督コートジボワールアルジェリア日本モロッコの4回やって全部W杯予選抜けてるんだよね
35 22/12/09(金)01:58:21 No.1002043912
遅攻だろうが速攻だろうが縦パスが肝になる事が多々あるし 身長が関係ない事も普通にあるよ
36 22/12/09(金)01:58:54 No.1002043993
強ユニットだけどムードにデバフがかかるデメリット能力持ちって感じ
37 22/12/09(金)02:02:24 No.1002044506
>代表監督コートジボワールアルジェリア日本モロッコの4回やって全部W杯予選抜けてるんだよね 本選は?
38 22/12/09(金)02:03:43 No.1002044686
たぶんハリルが色々なサッカー協会から嫌われるポイントはW杯に関わらない試合を 基本全部W杯に向けたテスト試合として完全に割り切る部分だと思う
39 22/12/09(金)02:04:30 No.1002044811
なんだかんだで影響大きいと思う日本サッカー 俺はやっぱ見たかったよ本戦も
40 22/12/09(金)02:05:23 No.1002044966
>本選は? GL1勝1敗1分け突破トーナメントで1分け
41 22/12/09(金)02:09:39 No.1002045607
>たぶんハリルが色々なサッカー協会から嫌われるポイントはW杯に関わらない試合を >基本全部W杯に向けたテスト試合として完全に割り切る部分だと思う ハリルが嫌われるの協会じゃなくて選手からだからなぁ…
42 22/12/09(金)02:15:41 No.1002046435
ハリルが鍛えてヘイトも貯めて最終的追放することでチームが完成する
43 22/12/09(金)02:16:26 No.1002046553
監督はさすらいの勇者かなにか?
44 22/12/09(金)02:19:49 No.1002047040
逆に直前で就任するパターンも見てみたくなるな
45 22/12/09(金)02:19:58 No.1002047059
泣いた赤鬼的な
46 22/12/09(金)02:22:43 No.1002047438
>逆に直前で就任するパターンも見てみたくなるな 練習方針からして元から仕上がってるチームじゃないと意味がない気がする
47 22/12/09(金)02:26:00 No.1002047867
ルール厳格に決めて規律を守らせて自分のやりたいことを長時間かけ全部説明して作るスタイルなんで直前就任は意味がないね
48 22/12/09(金)02:31:35 No.1002048501
>ハリルが日本に残していった遺産で一番大きいのは >デュエルで負けないようにしろって方針だと思う 実際今回のW杯でもそこらへん強かったしな…
49 22/12/09(金)02:32:49 No.1002048641
>実際今回のW杯でもそこらへん強かったしな… 浅野で縦の早いカウンターもハリルが散々やらせたがってたやつだし…
50 22/12/09(金)02:45:51 No.1002050010
つまりまたハリルに代表監督やらせたら今度こそベスト8いけるってこと…?
51 22/12/09(金)02:58:55 No.1002051334
>練習方針からして元から仕上がってるチームじゃないと意味がない気がする 代表はその時だけ組むチームだからそれでいいしな
52 22/12/09(金)02:59:01 No.1002051348
>つまりまたハリルに代表監督やらせたら今度こそベスト8いけるってこと…? 3年ハリル1年森保コンボか…
53 22/12/09(金)03:06:39 No.1002052055
>下が無法過ぎて指導者の言うことを聞かなくて一切立て直しできないっていうから >ハリルが行くべきはこういう根っこから腐ってる場所だ この人ストイックすぎて目的を達成するために上からの指示も一切聞かないから >大丈夫?途中で死なない?
54 22/12/09(金)03:07:30 No.1002052134
やはり本田ジャパン…
55 22/12/09(金)03:10:21 No.1002052326
W杯たまたま勝っただけで評価上がったり下がったりするの面白すぎる
56 22/12/09(金)03:12:17 No.1002052475
ハリルに限って言えば結果は出してるから
57 22/12/09(金)03:14:32 No.1002052660
>たぶんハリルが色々なサッカー協会から嫌われるポイントはW杯に関わらない試合を >基本全部W杯に向けたテスト試合として完全に割り切る部分だと思う 森保だってそうだろ
58 22/12/09(金)03:15:17 No.1002052720
毎回クビになるんだからいい加減少しは人心掴もうと軟化すればいいのに…
59 22/12/09(金)03:17:27 No.1002052878
>毎回クビになるんだからいい加減少しは人心掴もうと軟化すればいいのに… 実績作った上でクビになるから本人には別に変わる理由がない
60 22/12/09(金)03:19:02 No.1002052988
仲良しこよしで勝てるならそうするだろ そうじゃないからそうしないんだ
61 22/12/09(金)03:33:08 No.1002053938
ハリルに関してはチーム雰囲気最悪にして予選でも負けるからダメだと思う やっぱ直前解任が一番うまい使い方
62 22/12/09(金)03:36:55 No.1002054140
予選でも負けるって予選は全部抜けてるんだけどな
63 22/12/09(金)03:38:03 No.1002054196
スレ消えそうだからってでけえ釣り針垂らすな
64 22/12/09(金)03:42:14 No.1002054462
チーム強化して不満食らって解雇されるのはなんかかわいそう…
65 22/12/09(金)03:47:20 No.1002054765
>仲良しこよしで勝てるならそうするだろ >そうじゃないからそうしないんだ その理屈はわかるけど追放されるレベルまで不仲になるのもそれはそれでチームが機能しなくなる気がするぞ… >やっぱ直前解任が一番うまい使い方