虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

具現化... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/09(金)00:39:30 No.1002025095

具現化系って良いよね

1 22/12/09(金)00:41:17 No.1002025637

日常がジョルノだったはず…

2 22/12/09(金)00:41:46 No.1002025785

思ったより便利

3 22/12/09(金)00:43:35 No.1002026332

物質を変化させるのって具現化なんだ

4 22/12/09(金)00:46:23 No.1002027189

>物質を変化させるのって具現化なんだ 変化系も併用してる可能性はある 変化系でオーラの性質変化以外のことが出来るのかは分からないが

5 22/12/09(金)00:50:11 No.1002028310

腕を凶器にしてる人とか乗り物に変化させるババアも具現化だったから物質を変化させるのは具現化なんだろう

6 22/12/09(金)00:52:36 No.1002028980

念を知らなかったキルアがドラゴンダイブの事は知ってたのも龍が具現したものだったからか?

7 22/12/09(金)00:54:09 No.1002029394

ヨーヨー取りに行った時に見たんだろ

8 22/12/09(金)00:54:11 No.1002029406

一般人でも見えるもん作り出したり変化させたりすんのは具現化なんだ

9 22/12/09(金)00:54:48 No.1002029579

>念を知らなかったキルアがドラゴンダイブの事は知ってたのも龍が具現したものだったからか? そうなるとあれ見て念に興味持ってないのおかしくない?

10 22/12/09(金)00:55:00 No.1002029627

てのひらを太陽にでバイオハザードなのはどういうことだろう

11 22/12/09(金)00:56:37 No.1002030063

幻影旅団ファンボーイ

12 22/12/09(金)00:56:37 No.1002030070

具現化系の放出系の念は出力20%設定ってだいぶ不都合だから無視されてる気がする

13 22/12/09(金)00:57:22 No.1002030308

寄生型の念獣だったり相手に依存するタイプの概念があるから

14 22/12/09(金)00:57:24 No.1002030317

>てのひらを太陽にでバイオハザードなのはどういうことだろう みんなみんないきているんだともだちなんだ

15 22/12/09(金)00:57:39 No.1002030380

そういや特に能力名の読みと書きの繋がりって元ネタとかないのかな?

16 22/12/09(金)00:58:25 No.1002030563

念獣の戦闘力や特殊能力を元になった物体の性質で補えるから思ったより負担は少ないかもしれない

17 22/12/09(金)00:58:32 No.1002030589

>具現化系の放出系の念は出力20%設定ってだいぶ不都合だから無視されてる気がする たぶん元にするものがあるからじゃねぇかなって俺は思っている

18 22/12/09(金)00:58:40 No.1002030626

キルアとビスケとユピーが肉体変化してるから変化系の分野って思いがちだけど 肉体変化は他の系統でも習得できる難易度で隣の変化系なら使いこなせるってことなのかな 具現化だと強化苦手で肉体変化を使う場面が少ないとか

19 22/12/09(金)00:59:09 No.1002030752

>具現化系の放出系の念は出力20%設定ってだいぶ不都合だから無視されてる気がする あのへんは読み手のほうが無駄に縛られちゃう感じあるしな…

20 22/12/09(金)00:59:30 No.1002030849

>具現化系の放出系の念は出力20%設定ってだいぶ不都合だから無視されてる気がする デメちゃんみたいに具現化したもの自体は手元から離してないけど効果は離れたところに作用するみたいなインチキも

21 22/12/09(金)00:59:37 No.1002030882

僕らはみんな生きている

22 22/12/09(金)00:59:41 No.1002030902

苦手な分を制約とかで補ってるだけだと思ってた

23 22/12/09(金)00:59:52 No.1002030946

>具現化系の放出系の念は出力20%設定ってだいぶ不都合だから無視されてる気がする 40%じゃなかったっけ?

24 22/12/09(金)01:00:29 No.1002031112

大概の能力は複合だし今更気にしても仕方ない

25 22/12/09(金)01:01:35 No.1002031438

猫出せるのはいいなぁ

26 22/12/09(金)01:02:10 No.1002031576

苦手ってだけで別に離せないって訳じゃないしな

27 22/12/09(金)01:02:49 No.1002031748

fu1711392.jpg 空間作るのも得意だし

28 22/12/09(金)01:02:49 No.1002031749

>たぶん元にするものがあるからじゃねぇかなって俺は思っている 特殊な能力を持った具現化物を手から離すとダメだけどコルトピやスレ画みたいな特殊能力なしなら手放しても問題ないとかなのかね ヒソカやマチの発が離れると強度を失うのも特殊能力が失われるとかなんじゃないか?

29 22/12/09(金)01:04:32 No.1002032241

なんか変化系がメインでできることって少なくない?

30 22/12/09(金)01:04:37 No.1002032266

放出と具現化が対極にあるの割と設定ミス感ある

31 22/12/09(金)01:05:15 No.1002032472

物を操作するし操作系だと思ってた

32 22/12/09(金)01:05:43 No.1002032617

>なんか変化系がメインでできることって少なくない? 変化は割と単体で完結した発作れるし

33 22/12/09(金)01:06:51 No.1002032949

>物を操作するし操作系だと思ってた 生き物にするだけなら具現化系で完結するだろうけど生き物操作できるから操作系も入ってると思う

34 22/12/09(金)01:06:55 No.1002032965

デメちゃんは物を吸い込む操作?も吸い込んだ物をどこかに転移させる放出?も高レベルで使ってるからすごいよね 記憶力が悪くなる制約ぐらいあっても不思議じゃない

35 22/12/09(金)01:08:38 No.1002033483

スレ画は機能自体は元の機械通りで特殊な効果付かない分を他に回してる感じだろうか

36 22/12/09(金)01:08:59 No.1002033575

手元から離れるとよわよわになるんだよなー って奴のが逆に珍しく感じる

37 22/12/09(金)01:09:40 No.1002033758

デメちゃんはシズクが吸い込んだ物が何処に行くのか一切気にしない性格だから成立してる能力な気がする

38 22/12/09(金)01:12:12 No.1002034501

シズクのは念空間かなんかに収納してんじゃない? 場所から場所へワープさせるなら放出系の念空間が必要だけど念空間と現実世界のワープなら具現化でできるし

39 22/12/09(金)01:12:34 No.1002034592

デメちゃんは内部の念空間に物を保管してるんだと思う 生き物は吸えなくて出入り口も1つしかない四次元マンションみたいな感じで

40 22/12/09(金)01:12:56 No.1002034695

強化変化放出は一系統で完結した発が作りやすくて 操作具現化は他系統組み合わせないとキツい気がする

41 22/12/09(金)01:13:06 No.1002034729

四次元マンションって究極すぎない?

42 22/12/09(金)01:14:46 No.1002035165

ヒソカのゴムは人と物くっつけても結構強度あるよね

43 22/12/09(金)01:15:09 No.1002035266

具現化させた生き物が人の目に違和感ないレベルだから具現化の精度が一番高いのは納得 手錠の鳩を何羽も飛び回らせる程度には放出も操作も使ってるけど人間サイズの念獣を扱うのに比べたら負担は少ないんだろう

44 22/12/09(金)01:15:41 No.1002035433

強化と放出ですげービームを出すとか強化と変化ですげー念を変化する 放出と操作で遠くの物体を操作するのは想像しやすいけど 具現化と変化の組み合わせでできることってあんまりない気がする

45 22/12/09(金)01:16:13 No.1002035549

>四次元マンションって究極すぎない? 初期に何でも切れる剣は無理っていってたけど空間切断は実質何でも切れる剣だよね…

46 22/12/09(金)01:17:20 No.1002035869

究極過ぎるからメンタル面でデバフ入れられた

47 22/12/09(金)01:17:25 No.1002035897

>デメちゃんは物を吸い込む操作?も吸い込んだ物をどこかに転移させる放出?も高レベルで使ってるからすごいよね デメちゃんは具現化物に込めた特殊能力が強力なだけで放出も操作もあんまり関係ないんと思う

48 22/12/09(金)01:17:40 No.1002035974

>なんか変化系がメインでできることって少なくない? 変化系は極めたらチーみたいなこと発じゃなくてとできるようになりそう

49 22/12/09(金)01:18:57 No.1002036318

四次元マンションは放出では…

50 22/12/09(金)01:19:04 No.1002036355

ただの妄想だけど具現化の放出に関しては単なるオーラじゃなく物質化してるからセーフくらいに捉えた方がいいかもしれない でもそれだと小指の鎖がエンペラータイム専用なことの説明がつかないか

51 22/12/09(金)01:19:33 No.1002036493

「具現化したものを手元から離さない」が制約として機能する程度には手元で具現化してから手放すことの難易度はそんなに高くないと思う

52 22/12/09(金)01:20:44 No.1002036838

日常生活に応用する便利さでいえば強化系と変化系の間くらいが一番よさそう

53 22/12/09(金)01:21:38 No.1002037120

言われてみればジョルノだな…

54 22/12/09(金)01:22:14 No.1002037296

作中ルールが変わってないなら四次元マンションによる切断は何でもは切れないか制約がよっぽどリスク背負ってる判定になってるかのはずだとは思うんだけど…

55 22/12/09(金)01:22:56 No.1002037494

>>なんか変化系がメインでできることって少なくない? >変化系は極めたらチーみたいなこと発じゃなくてとできるようになりそう いや硬が発の手前なんだからチーも似たようなもんだ

56 22/12/09(金)01:23:04 No.1002037534

>でもそれだと小指の鎖がエンペラータイム専用なことの説明がつかないか 小指は相手の行動の判定をしないといけないからそっちで操作系の要素が必要とか?

57 22/12/09(金)01:23:31 No.1002037651

切ってるんじゃなくて移動させてるだけだし…

58 22/12/09(金)01:23:49 No.1002037716

なかなか洒落のきいた能力名してるけどそのルビはないわ

59 22/12/09(金)01:24:11 No.1002037810

変化系でオーラをゴリラに変化させられるかも知れないし

60 22/12/09(金)01:25:38 No.1002038165

色んな生き物出せるから生き物好きなんだなって思うとちょっとかわいい

61 22/12/09(金)01:26:46 No.1002038427

>色んな生き物出せるから生き物好きなんだなって思うとちょっとかわいい 毎日が動物園だったはず…

62 22/12/09(金)01:26:59 No.1002038502

>色んな生き物出せるから生き物好きなんだなって思うとちょっとかわいい 日常が動物園だったはず

63 22/12/09(金)01:27:57 No.1002038732

カストロ来たな…

64 22/12/09(金)01:32:28 No.1002039671

なんか系統的に難しくね?って部分は制約と誓約で誤魔化せばいいんだ

65 22/12/09(金)01:35:02 No.1002040137

>でもそれだと小指の鎖がエンペラータイム専用なことの説明がつかないか 縛りプレイで威力あげられるからいくらでも説明付くだろ

66 22/12/09(金)01:35:41 No.1002040235

>色んな生き物出せるから生き物好きなんだなって思うとちょっとかわいい 手のひらを太陽にの歌詞もかわいいからな… みんなみんな生きているんだ友達なんだ

67 22/12/09(金)01:37:28 No.1002040529

暇な時部屋中の物猫ちゃんにして過ごせるのかなり良い 一番ほしい能力かも

68 22/12/09(金)01:37:44 No.1002040573

変化形が一番能力バトルモノで多そうだし 連載が続きさえすればオーラが液体化してたり燃えるオーラだすやつも出るだろう

69 22/12/09(金)01:38:55 No.1002040784

そもそも本職の放出系が極めればノヴみたいなトンデモになるんだから 習得率4割出力4割でも具現化したものを身体から離すくらいは余裕なんだろ

70 22/12/09(金)01:39:20 No.1002040872

>>でもそれだと小指の鎖がエンペラータイム専用なことの説明がつかないか >小指は相手の行動の判定をしないといけないからそっちで操作系の要素が必要とか? あれは本人曰く具現化操作放出全部複合してる むしろ世界中どこへ行っても永続的に効果が残るし解除されたら分かるという性能を考えると相性関係なく放出として強すぎる気もする

71 22/12/09(金)01:39:58 No.1002040970

>変化形が一番能力バトルモノで多そうだし >連載が続きさえすればオーラが液体化してたり燃えるオーラだすやつも出るだろう 他の能力バトルものと違って念の電気や炎なんかは本体も普通にダメージ受けるのがネック過ぎる

72 22/12/09(金)01:41:39 No.1002041255

>他の能力バトルものと違って念の電気や炎なんかは本体も普通にダメージ受けるのがネック過ぎる 具現化系が隣だから防護服もセットで具現化しよう

73 22/12/09(金)01:42:11 No.1002041356

手のひらが生命の源になる

74 22/12/09(金)01:42:18 No.1002041373

生き物にする能力につけた名前が童謡っていうかわいいのが続いた所にルビが生物災害なのいいよね…

75 22/12/09(金)01:42:32 No.1002041404

もしやるなら炎に変化させつつ自分はオーラでガードしたり発自体のレベルを上げて自分は燃えないみたいな能力を付与するとこから始まるんだろうな…

76 22/12/09(金)01:43:20 No.1002041552

ポックルは高レベルなことやってたんだな

77 22/12/09(金)01:43:27 No.1002041574

>具現化系が隣だから防護服もセットで具現化しよう あれ?割りと理にかなってるのかあのダサいの

78 22/12/09(金)01:43:37 No.1002041603

ボマーがどうやってあの能力習得したのか謎すぎる

79 22/12/09(金)01:43:59 No.1002041674

どっちかというと放出系がちょっと変化まで手を伸ばして炎とかを操作する能力っぽい気が

80 22/12/09(金)01:45:46 No.1002041941

>ボマーがどうやってあの能力習得したのか謎すぎる 3人の協力があったのは間違いない

81 22/12/09(金)01:46:58 No.1002042120

>3人の協力があったのは間違いない やっぱサブちゃんすきだー

82 22/12/09(金)01:47:08 No.1002042151

変化はビスケみたいに特殊効果付与しまくるように使うのが良さそう

83 22/12/09(金)01:47:14 No.1002042163

四次元マンションいいよね……一番欲しい……

84 22/12/09(金)01:55:45 No.1002043495

四次元マンションを具現化と勘違いする人割といるよね

85 22/12/09(金)01:57:11 No.1002043722

こいつもノブナガ以上の円なんだよな 以上と言っても1mだけだが

86 22/12/09(金)01:58:10 No.1002043875

具現化能力者多くない?

87 22/12/09(金)02:02:22 No.1002044498

>具現化能力者多くない? 撤回はしなくていい

88 22/12/09(金)02:05:32 No.1002044989

>四次元マンションを具現化と勘違いする人割といるよね 念空間だからそりゃ具現化系だと思うわ メインじゃないだけで具現化系技術も使ってないとおかしいんだけど

89 22/12/09(金)02:06:58 No.1002045202

念空間を創り出してるので具現化系を複合した発ではある

90 22/12/09(金)02:09:40 No.1002045609

>四次元マンションを具現化と勘違いする人割といるよね 冨樫が直に言及するまでみんな具現化扱いしてたからな…

91 22/12/09(金)02:13:07 No.1002046095

ワープ系が放出だけどゴレイヌみたいなワープ付き念獣ならその限りでは無いんだろうな どこでもドアやノヴマンションみたいな感じで作れば

92 22/12/09(金)02:13:11 No.1002046101

ヒンリギの凄いとこは能力よりもコミュ力

93 22/12/09(金)02:14:14 No.1002046242

苦手系統でも20パーセントくらいは使えるから補強程度に要素を加えることも不可能じゃないからな

94 22/12/09(金)02:14:19 No.1002046261

箱推しだ

95 22/12/09(金)02:14:36 No.1002046295

炎のオーラを練れて炎の影響を遮断するグローブを具現化!

96 22/12/09(金)02:15:45 No.1002046454

>fu1711392.jpg >空間作るのも得意だし そのクラピカの発言と冨樫のメモ見るに多分このルール制定が具現化能力の本質なんでしょ レイザーだって念獣8人出してるからなアレ

97 22/12/09(金)02:16:08 No.1002046522

>そうなるとあれ見て念に興味持ってないのおかしくない? どう考えてもイルミの針で家族の念能力忘れさせてただけって読んでればわかるよね

98 22/12/09(金)02:16:34 No.1002046574

四次元マンションの切断は自分が通ってる時に能力解除系の攻撃を受けたら死ぬリスクがあるしそういうのも命懸け判定で強くなんのかな

99 22/12/09(金)02:18:27 No.1002046853

変身系が具現化なのもあってイケメン化や異形化したい人は具現化鍛えるのがいいんだろうな

100 22/12/09(金)02:18:40 No.1002046882

>炎のオーラを練れて炎の影響を遮断するグローブを具現化! ライジングサンみたいね

101 22/12/09(金)02:26:48 No.1002047955

>四次元マンションの切断は自分が通ってる時に能力解除系の攻撃を受けたら死ぬリスクがあるしそういうのも命懸け判定で強くなんのかな 能力解除系の攻撃なんて受けたらどの系統でもだいたい死ぬから大した制約じゃねーだろ

102 22/12/09(金)02:38:30 No.1002049210

手のひらを太陽に(バイオハザード)

103 22/12/09(金)03:03:41 No.1002051807

元の機能が弱かったらなんの役にもたたなそう

↑Top