虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/08(木)21:51:29 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/08(木)21:51:29 No.1001961993

最近の水星見て思い出した画像

1 22/12/08(木)21:52:28 No.1001962341

半分ぐらい当てはまらない?大丈夫?

2 22/12/08(木)21:52:44 No.1001962450

スレッタがもしかしたらもしかするかもしれなくて俺は怖い

3 22/12/08(木)21:53:23 No.1001962679

やはり4スレが来る…!

4 22/12/08(木)21:54:00 No.1001962904

>やはり4スレが来る…! 成仏しろ

5 22/12/08(木)21:54:33 No.1001963094

4号はもういないじゃない

6 22/12/08(木)21:54:46 No.1001963179

>>やはり4スレが来る…! >成仏しろ 呪ったよ僕

7 22/12/08(木)21:55:14 No.1001963368

ほぼほぼ当たってる可能性あるのかこれ

8 22/12/08(木)21:55:33 No.1001963487

まあもしスレッタが誰かのクローンなら生まれながらに顔は自分のじゃないし遺伝子レベルでいじり倒されてるだろうが…

9 22/12/08(木)21:56:36 No.1001963877

後から見ると当たってたっていうのも王道ではあるよね

10 22/12/08(木)21:57:52 No.1001964334

4号は今後何度も死んだ事が惜しまれそう

11 22/12/08(木)21:58:40 No.1001964634

まぁたぶんペイル社が現段階でやってる技術よりおぞましいもの積まれてると思うよ思うよエアリアル

12 22/12/08(木)21:58:47 No.1001964668

スレ画は偽物を本物だと宣伝する必要があったが 逆にスレッタの方は復讐の道具にするだけならわざわざエリクトに似せる必要はないしむしろ別人の方がバレづらくなって都合がいい …だからスレッタはエリクトと関係のある何かあるいは自分のことを忘れたエリクト本人だとは思うがまあわからんな!

13 22/12/08(木)21:59:11 No.1001964816

4号はきっと仮面被って出てくるよ

14 22/12/08(木)21:59:41 No.1001964997

僕は謎のファラクト仮面だよ僕

15 22/12/08(木)22:01:02 No.1001965494

4号ルートと全裸ルートどっちが来ても受け止めるよ

16 22/12/08(木)22:01:03 No.1001965497

スレッタまで耐用年数あったらどうしよう…

17 22/12/08(木)22:01:27 No.1001965651

下手すりゃかーちゃんのクローンの可能性もある エリクトのクローンよりは自分のコピーのほうが雑に扱っても良心の呵責少ないだろうし…

18 22/12/08(木)22:01:30 No.1001965666

ガンダムのデメリット身を持って知ってるキャラって貴重だったんだな…って ㈱ガンダムの順調っぷりを見てて思う

19 22/12/08(木)22:01:38 No.1001965710

>4号はきっと仮面被って出てくるよ 2期ラストで真エランの身分に成り代わるチャンスが訪れるやつ…

20 22/12/08(木)22:01:53 No.1001965797

>下手すりゃかーちゃんのクローンの可能性もある >エリクトのクローンよりは自分のコピーのほうが雑に扱っても良心の呵責少ないだろうし… ならあの眉毛はなんだよ!!!

21 22/12/08(木)22:02:25 No.1001965983

かーちゃんのクローンならあの眉毛を受け継いでないのでは

22 22/12/08(木)22:02:53 No.1001966155

剃ってる…いや無いか

23 22/12/08(木)22:03:33 No.1001966391

今んとこエアリアルの中に子供いるって気づいたのスレ画だけ? シャディクガールズにも気づいた子いたっけ

24 22/12/08(木)22:03:49 No.1001966485

スレッタの姿って髪の毛以外は父親由来だからな… 逆にプロスペラはなぜか赤い髪じゃないんだけど

25 22/12/08(木)22:03:57 No.1001966523

こんな時あの氷の君エラン・ケレスが生きていてくれたならきっとローエングラム公をお諫めしたという思いを諸将皆が口にしかけたのを思い止まるのあった

26 22/12/08(木)22:04:20 No.1001966651

>今んとこエアリアルの中に子供いるって気づいたのスレ画だけ? >シャディクガールズにも気づいた子いたっけ いない なんかダルシムみたいな子がスレッタのNTじみた動きにきもっ…ってなっただけ

27 22/12/08(木)22:04:50 No.1001966835

>スレッタの姿って髪の毛以外は父親由来だからな… >逆にプロスペラはなぜか赤い髪じゃないんだけど 黒染めしたかもしれない

28 22/12/08(木)22:04:56 No.1001966866

どっかの孤児を整形よりエリクトクローンの方が穏当というかまだましというか

29 22/12/08(木)22:05:31 No.1001967077

スレッタが本当にスレ画的な存在だと闇のエラスレ民が祭りになってしまう

30 22/12/08(木)22:05:58 No.1001967251

外見なんかどうとでも変えられるって設定がミステリに出しちゃいけないあれこれと同じレベルで猜疑心を生んでるすぎる… ぶっちゃけプロローグに出てきたのと同一人物だって分かってるのデリングとサリウスとヴィムって企業側の連中だけなんだよな…

31 22/12/08(木)22:06:46 No.1001967496

>逆にプロスペラはなぜか赤い髪じゃないんだけど ママは命狙われたことあるから姿を変えててもおかしくないしな

32 22/12/08(木)22:07:13 No.1001967638

ダルシムみたいな子って何!?

33 22/12/08(木)22:07:15 No.1001967652

誰でもない私の気持ちを理解してくれるのはあの人だけだったのにもう死んでしまった ってなると美しいね

34 22/12/08(木)22:07:31 No.1001967739

ガンダムのろくでもない側面を身を以て知ってる 主人公に程よく距離が近くて好感度も高い いざとなれば捨て身で止めに入ることができる技量 が死んだ

35 22/12/08(木)22:07:39 No.1001967788

ヨガしてるだけでダルシムってなんだよ…

36 22/12/08(木)22:07:40 No.1001967793

ベルメリアとかいう後輩の存在がいっそうプロスペラが何者なのか分かりにくくしてるんだよな…

37 22/12/08(木)22:08:31 No.1001968080

>ガンダムのろくでもない側面を身を以て知ってる >主人公に程よく距離が近くて好感度も高い >いざとなれば捨て身で止めに入ることができる技量 >が死んだ 地獄ルートに行くためにはそうするしかなかったみたいな…

38 22/12/08(木)22:08:41 No.1001968130

でもヨガキャラでダルシム以外に一般知名度ある人ってそういないしな…

39 22/12/08(木)22:08:48 No.1001968169

「ガンダムなんて僕にとっては呪いでしか無かった」は後々響いて欲しい言葉ではある

40 22/12/08(木)22:08:50 No.1001968177

影武者が死んだから本物にパーティ行ってきてとか 所在無くベルメリアさんとこに入り浸ってたりで 全然大事にされてないしエランケレスに本物っていないんじゃねえのって気がする

41 22/12/08(木)22:09:15 No.1001968317

ファラクとの中に4号がいたりしないかな

42 22/12/08(木)22:09:19 No.1001968350

>カトルみたいな子

43 22/12/08(木)22:09:34 No.1001968452

ヴィムやデリングの親としての株が相対的かつ加速度的に上がってるの本当に酷いと思う 他の面子が親とか人としてヤベーのばっかだ

44 22/12/08(木)22:09:55 No.1001968558

>ファラクとの中に4号がいたりしないかな そんなルサンチマンはそれはそれで悲惨だし どのみちキョウジ兄さんルートで悲しみ倍増しかない

45 22/12/08(木)22:10:01 No.1001968595

スレッタが物理的に吊し上げにあったときにエアリアルの謎の交信には触れてるんだけど不思議と誰も気にしてないんだよね

46 22/12/08(木)22:10:23 No.1001968725

惹かれるべくして惹かれ合ったんだな と終わった頃になるくらいにまた出番あってほしい

47 22/12/08(木)22:10:47 No.1001968862

>ファラクとの中に4号がいたりしないかな 4号いても多分働く気サラサラないんじゃないかな…

48 22/12/08(木)22:10:54 No.1001968897

機動戦士ガンダムNT!魂がガンダムに溶けちゃった女の子の話! もう嫌な予感しかしないんですよ…ガンダムに乗ったら鳥になるんですよ…!

49 22/12/08(木)22:11:10 No.1001968966

ミオミオは母ちゃんがスレッタになんか隠してるって気付いてはいるけど ㈱ガンダムの唯一の武器がエアリアルな以上あんま突っ込んで聞けないんだよなその辺…

50 22/12/08(木)22:11:15 No.1001968994

強化人士の計画がペイルオリジナルなのかヴァナディースでちょっとは考えられたものなのか

51 22/12/08(木)22:11:29 No.1001969074

ファラクトの中で死んだかエアリアルに殺されたかしたらともかく 四号は四号のまま独りで殺されたから実は何かの中で生きてましたは無理だろう 気持ちはすごくわかるけどな…

52 22/12/08(木)22:11:36 No.1001969102

ファラクトはあの戦いでぶっ壊れたで退場してもいいのにやたら引っ張るのは何かあるんだろうけど

53 22/12/08(木)22:11:38 No.1001969112

>>ファラクとの中に4号がいたりしないかな >4号いても多分働く気サラサラないんじゃないかな… たぬたぬを助けるためなら働くよ 本物くんデータストーム受け止め係おねがい

54 22/12/08(木)22:11:47 No.1001969165

>影武者が死んだから本物にパーティ行ってきてとか >所在無くベルメリアさんとこに入り浸ってたりで >全然大事にされてないしエランケレスに本物っていないんじゃねえのって気がする 「エラン・ケレス」がペイル社にとっての何者かって情報がほぼないんだよな グエルはジェタークの御曹子だしシャディクは孤児から這い上がってグラスレーの後継者になったってのがあるのに

55 22/12/08(木)22:11:56 No.1001969216

>ファラクとの中に4号がいたりしないかな 自分を殺した機体に死後も閉じ込められるって中々悲惨な話になるな いやまあ既に悲惨なんだけど

56 22/12/08(木)22:12:28 No.1001969381

>ファラクトの中で死んだかエアリアルに殺されたかしたらともかく >四号は四号のまま独りで殺されたから実は何かの中で生きてましたは無理だろう >気持ちはすごくわかるけどな… パーメット的な都合でこううまいこと

57 22/12/08(木)22:12:30 No.1001969394

>>>ファラクとの中に4号がいたりしないかな >>4号いても多分働く気サラサラないんじゃないかな… >たぬたぬを助けるためなら働くよ >本物くんデータストーム受け止め係おねがい 俺乗らないからな俺

58 22/12/08(木)22:12:41 No.1001969460

そこに居るんですねエランさん!

59 22/12/08(木)22:12:46 No.1001969484

>四号は四号のまま独りで殺されたから実は何かの中で生きてましたは無理だろう 既存作で言うところのNT的なものがガンドフォーマットに含まれているなら霊体で再登場する可能性なら…

60 22/12/08(木)22:12:53 No.1001969536

>>影武者が死んだから本物にパーティ行ってきてとか >>所在無くベルメリアさんとこに入り浸ってたりで >>全然大事にされてないしエランケレスに本物っていないんじゃねえのって気がする >「エラン・ケレス」がペイル社にとっての何者かって情報がほぼないんだよな >グエルはジェタークの御曹子だしシャディクは孤児から這い上がってグラスレーの後継者になったってのがあるのに スポンサーの子供とかじゃなかったらマジでわからん

61 22/12/08(木)22:13:00 No.1001969572

>「エラン・ケレス」がペイル社にとっての何者かって情報がほぼないんだよな >グエルはジェタークの御曹子だしシャディクは孤児から這い上がってグラスレーの後継者になったってのがあるのに 「ペイル社が擁立したパイロット」って情報はあるし7話でもそんな扱いなんだけど CEOに敬語使われてる立場ってのが分からなくなる

62 22/12/08(木)22:13:03 No.1001969601

仮にチャランさんが本物でそれが死んだとしても代わりを用意できるから チャランさんが誰なのか本物なのか偽者なのか考えることさえペイル社がらみでは無意味なんだと思う

63 22/12/08(木)22:13:05 No.1001969617

プロローグでたぬたぬパパも何かパーメットでキメてたし…

64 22/12/08(木)22:13:06 No.1001969619

>ファラクトの中で死んだかエアリアルに殺されたかしたらともかく >四号は四号のまま独りで殺されたから実は何かの中で生きてましたは無理だろう >気持ちはすごくわかるけどな… エアリアルが謎の光ぶつけた時にあの瞬間のエラン・ケレスの記憶がファラクトに焼きついちゃったはあるかもしれんし

65 22/12/08(木)22:13:14 No.1001969674

あの事件が21年前ってどういうことなのぉ…

66 22/12/08(木)22:13:16 No.1001969687

アス校で一番自由な奴

67 22/12/08(木)22:13:31 No.1001969774

>>>>ファラクとの中に4号がいたりしないかな >>>4号いても多分働く気サラサラないんじゃないかな… >>たぬたぬを助けるためなら働くよ >>本物くんデータストーム受け止め係おねがい >俺乗らないからな俺 根性ないな僕 そんなんだからまるいんだよ僕

68 22/12/08(木)22:13:38 No.1001969817

生きてると色々と便利すぎるキャラだから殺された感がある

69 22/12/08(木)22:13:41 No.1001969832

俺はスレッタが私には何もない…!ってなった時に君に何もないなんて事絶対にないって4号が言いに来てくれるの信じてるからよ…

70 22/12/08(木)22:13:51 No.1001969884

祝福の君の人生だ君の未来だどんなこともできるって スレッタにエリクトダウンロードした後のママンからの祝い事に思えてならない

71 22/12/08(木)22:14:06 No.1001969979

ファラクトの中にいるよりファラクト仮面で出て来てくれた方が嬉しい ガンダムは死んだはずなのに生きてたヤツもそれなりにいるし…

72 22/12/08(木)22:14:12 No.1001970010

>機動戦士ガンダムNT!魂がガンダムに溶けちゃった女の子の話! >もう嫌な予感しかしないんですよ…ガンダムに乗ったら鳥になるんですよ…! それに加えて残る片方は手足切り取って宇宙の化け物に成り下がる奴とどんどん追い詰められる英雄の話だし もう片方は死人に魂鷲掴みにされて半分以上あっち側に持ってかれてる英雄の息子の話だ

73 22/12/08(木)22:14:15 No.1001970028

>生きてると色々と便利すぎるキャラだから殺された感がある むしろ死ぬ前提でキャラ盛った感がある

74 22/12/08(木)22:14:17 No.1001970039

>仮にチャランさんが本物でそれが死んだとしても代わりを用意できるから >チャランさんが誰なのか本物なのか偽者なのか考えることさえペイル社がらみでは無意味なんだと思う なんなんだよこの会社 サイコパスしかいねえのか

75 22/12/08(木)22:14:18 No.1001970046

>アス校で一番自由な奴 一人称すら合わせる気がないのは強すぎる

76 22/12/08(木)22:14:40 No.1001970172

>俺はスレッタが私には何もない…!ってなった時に君に何もないなんて事絶対にないって4号が言いに来てくれるの信じてるからよ… おばけだー!

77 22/12/08(木)22:14:49 No.1001970227

ミオリネが思ったよりスレッタに即信頼寄せて深いところ突っ込まないまま会社なんてしちゃったからな こないだの宴は泥舟の上だ

78 22/12/08(木)22:14:52 No.1001970245

>ファラクトの中で死んだかエアリアルに殺されたかしたらともかく >四号は四号のまま独りで殺されたから実は何かの中で生きてましたは無理だろう 生きてる可能性を念入りに潰されてる感じするよね 4号は死んでこそ意味があるキャラだと思いたい

79 22/12/08(木)22:15:19 No.1001970405

>なんなんだよこの会社 >サイコパスしかいねえのか そりゃ4号みたいな犠牲者が存在した時点で超特大サイコパスだよ!

80 22/12/08(木)22:15:24 No.1001970430

>それに加えて残る片方は手足切り取って宇宙の化け物に成り下がる奴とどんどん追い詰められる英雄の話だし スレッタとグエルのことだろうか…

81 22/12/08(木)22:15:52 No.1001970593

女体化ゾルタン…?

82 22/12/08(木)22:15:55 No.1001970613

>ミオリネが思ったよりスレッタに即信頼寄せて深いところ突っ込まないまま会社なんてしちゃったからな >こないだの宴は泥舟の上だ 信頼寄せられてる当人が親と言うか魔女の傀儡な自覚が皆無ってのが最悪すぎる その上でグラスレーに真っ向から勝っちまったもんだからヤバイ

83 22/12/08(木)22:16:10 No.1001970699

祝福のPVの内容まで疑いたくはないなあ個人的には…

84 22/12/08(木)22:16:26 No.1001970788

エアリアルの事は全然分からないけど 決闘で見せたアンチドート返しがすっごいヤバい事だけは確か 多分グラスレーはガンダムを欲しがってる奴らにこんなもん持ってても無駄だぞ って睨みを効かせたかったのに完全に裏目った

85 22/12/08(木)22:16:29 No.1001970809

今また4号がアツい!

86 22/12/08(木)22:16:35 No.1001970836

ゾルタンすら曇らせる可能性

87 22/12/08(木)22:16:42 No.1001970873

>ミオリネが思ったよりスレッタに即信頼寄せて深いところ突っ込まないまま会社なんてしちゃったからな >こないだの宴は泥舟の上だ ファラクトは真っ黒だしエアリアルはたぶんそれを上回るくらいに真っ黒だろうし もう何売るんだよ(株)ガンダム…

88 22/12/08(木)22:17:08 No.1001971027

今のところスレッタがプロスペラに疑念ほぼ持ってないってのがどう考えてもろくなことにならんのが

89 22/12/08(木)22:17:15 No.1001971062

>4号は死んでこそ意味があるキャラだと思いたい 4号が死んだ事は誰も知らないしエラン様との入れ替わりにも誰も気づいてなくて 話は(株)ガンダムの方に移って行ってスレッタの好意もミオリネの方に寄ってるっていう いまいち4号の死をどう活用するのか分からなくなってくる展開だ スレッタの心に傷を付けるだけなら自身の正体とかエアリアルやママンの秘密なんかもあるし

90 22/12/08(木)22:17:32 No.1001971153

>祝福のPVの内容まで疑いたくはないなあ個人的には… 不穏!そして不穏!更に不穏!な雰囲気をぶち壊す光のストーリーを期待している

91 22/12/08(木)22:17:37 No.1001971178

13年にしてはダブスタが老けすぎてるってツッコミも宇宙では老けるのが早いっていう奴がいたなぁ

92 22/12/08(木)22:17:41 No.1001971194

もしスレッタがしっかりおつらい感じだったら 4号がまた草葉の陰で苛まれてしまう…

93 22/12/08(木)22:17:43 No.1001971217

>今また4号がアツい! まあ焼死したし熱いよな…

94 22/12/08(木)22:17:54 No.1001971284

スレッタに不穏な要素が出るたびに4号に救いを求めてしまう

95 22/12/08(木)22:18:04 No.1001971323

>女体化ゾルタン…? 性別すら奪うのはやめろ

96 22/12/08(木)22:18:13 No.1001971376

>ミオリネが思ったよりスレッタに即信頼寄せて深いところ突っ込まないまま会社なんてしちゃったからな >こないだの宴は泥舟の上だ ミオリネがもしシャディクみたく幼少期から親父に信用されるよう振る舞って相応の地位を手に入れていればなんか変わったかもしれん ジェンダー的な差別がない世の中だし

97 22/12/08(木)22:18:24 No.1001971447

>もう何売るんだよ(株)ガンダム… 医療用 それならガンダム関係なくママンに話聞けばいいんだが

98 22/12/08(木)22:18:38 No.1001971527

>今のところスレッタがプロスペラに疑念ほぼ持ってないってのがどう考えてもろくなことにならんのが 8話の反応見てると全く疑念を持ってないというよりは疑念を持ちたくないから信じてるって印象受けたな

99 22/12/08(木)22:18:38 No.1001971531

>>今また4号がアツい! >まあ焼死したし熱いよな… 日焼けしてグエキャンにいるよ

100 22/12/08(木)22:18:42 No.1001971551

>13年にしてはダブスタが老けすぎてるってツッコミも宇宙では老けるのが早いっていう奴がいたなぁ じゃあ学生みたいな風体なのに様付けのエラン様はなんなんだってなる それこそ全身ガンドの合法サイボーグショタなのかもしれん

101 22/12/08(木)22:18:47 No.1001971576

実は4号のことなんもしらないんだ本名さえ知らない

102 22/12/08(木)22:18:52 No.1001971616

ラスボスかなんかだろうなって思ってたベギルペンデがあっさり全滅させられるわ唯一残ってた壁のミカエリスはよりによって地球寮の機体に撃ち落とされるわでな 前回の決闘勝ったらダメな奴だったんじゃないか?

103 22/12/08(木)22:18:55 No.1001971629

祝福の歌詞がしっかり本編にリンクするなら スレッタとママは対立するだろうしスレッタ曇らせの予感しかしない

104 22/12/08(木)22:19:00 No.1001971658

>13年にしてはダブスタが老けすぎてるってツッコミも宇宙では老けるのが早いっていう奴がいたなぁ まあ21年にしても老けすぎなんだが

105 22/12/08(木)22:19:05 No.1001971684

>>もう何売るんだよ(株)ガンダム… >医療用 >それならガンダム関係なくママンに話聞けばいいんだが 売れなかった!兵器転用して資金稼ぎ!死んだのヴァナディースがいるんですけど!?

106 22/12/08(木)22:19:10 No.1001971710

4号やファラクトの存在はクワドロプルババアやベルメリアの真意がらみで後から重要になってくる ……と期待してはいるが少なくとも1期ではもうそんな暇はねえわな

107 22/12/08(木)22:19:18 No.1001971752

9話時点で一人ベラベラ喋ってるスレッタに周りが「うわ…」「きもちわる…」みたいな反応するだけで進展がないので 中にちゃんと人型のナニかが居ることを察したスレ画が退場してるのが惜しい

108 22/12/08(木)22:19:27 No.1001971810

>医療用 >それならガンダム関係なくママンに話聞けばいいんだが あれだけ大暴れする姿を全世界に生放送したのにMS売りませんって言ったら大暴落するんじゃないか株価

109 22/12/08(木)22:19:39 No.1001971876

助っ人にエランさんが真っ先に出てるからスレッタはまだほんのり恋してるよ それどころじゃなくなるけど

110 22/12/08(木)22:19:51 No.1001971941

エアリアル発展系か新型はいずれ出るのがガンダムというアニメの宿命だけど まあ間違いなくビットは増えるわけで 4号くんビットの中の人にならない?

111 22/12/08(木)22:19:59 No.1001971992

パーメットの設定ってなんかメタトロンみたいだし ガンドばあちゃんも人の肉体は脆すぎる…!って言ってたし 肉体から人格引っこ抜いて別のボディに転写するのは ヴァナディースの魔女だけができる事なんだろうな…

112 22/12/08(木)22:20:07 No.1001972043

そもそも見るからにガンドやってるプロスペラのことを周りはどう思ってるのか

113 22/12/08(木)22:20:18 No.1001972119

プロスペラの「娘たち」の中にスレッタは入ってないんだろうなとは感じてる

114 22/12/08(木)22:20:37 No.1001972219

残り三話で何とどう戦うんだってのはある 今のところ表面上と言うか㈱ガンダム関係者からしたら順風満帆過ぎるのが嫌な予感しかしないし

115 22/12/08(木)22:20:38 No.1001972222

>あれだけ大暴れする姿を全世界に生放送したのにMS売りませんって言ったら大暴落するんじゃないか株価 公開してるわけでもないだろうに

116 22/12/08(木)22:20:42 No.1001972256

エランの死の真相だけこのアニメにしてはスピードは落として引っ張ってるから ドラマのパーツとしては重要なとこなんだろうことは分かる

117 22/12/08(木)22:20:42 No.1001972257

>そもそも見るからにガンドやってるプロスペラのことを周りはどう思ってるのか ガンドフォーマットがアウト技術なのであってただのガンドは取り締まり対象じゃないし…

118 22/12/08(木)22:20:48 No.1001972294

やっぱエリクトぶっこ抜きかなあエアリアル

119 22/12/08(木)22:21:00 No.1001972347

>公開してるわけでもないだろうに しただろ!?

120 22/12/08(木)22:21:10 No.1001972405

>エアリアル発展系か新型はいずれ出るのがガンダムというアニメの宿命だけど >まあ間違いなくビットは増えるわけで >4号くんビットの中の人にならない? エアリアルのビットとかそのうち絶対溶かされるためにあるヤツじゃん

121 22/12/08(木)22:21:11 No.1001972408

>9話時点で一人ベラベラ喋ってるスレッタに周りが「うわ…」「きもちわる…」みたいな反応するだけで進展がないので >中にちゃんと人型のナニかが居ることを察したスレ画が退場してるのが惜しい 他にガンビットの中に気づいてミオミオ達にあれになんか入ってるよ!と言う奴出すにしても 身体にパーメット粒子ぶち込みまくってスコア4で接続してガンダムでエアリアルに喧嘩売るの誰だよ…という

122 22/12/08(木)22:21:16 No.1001972431

>ガンドフォーマットがアウト技術なのであってただのガンドは取り締まり対象じゃないし… 医療用すら失伝してたようにいってたけど

123 22/12/08(木)22:21:16 No.1001972435

>残り三話で何とどう戦うんだってのはある >今のところ表面上と言うか㈱ガンダム関係者からしたら順風満帆過ぎるのが嫌な予感しかしないし 学校が壊れる期待は放送前からされてる

124 22/12/08(木)22:21:19 No.1001972463

多分スレッタは強化人間どころか人間ガンドアームだから4号の方が遥かにマシだよ

125 22/12/08(木)22:21:22 No.1001972488

>売れなかった!兵器転用して資金稼ぎ!死んだのヴァナディースがいるんですけど!? 今回はダブスタがバックに付いてるのが違う点かもしれない それでも明るい未来は見えないけど

126 22/12/08(木)22:21:31 No.1001972558

OPの御三家大接近シーンでエランが最後だったからなんかまだターンがありそうなのはドキドキするよね

127 22/12/08(木)22:21:42 No.1001972629

当時のスタッフのおばちゃんもデッドコピーのガンダム劣化品しか作れないあたり プロスペラだけ技術やべえんだろうね ばあばが認めるぐらいすごいらしいし

128 22/12/08(木)22:21:44 No.1001972643

>学校が壊れる期待は放送前からされてる 壊れる前に学園祭とか愛着持たせるイベントがほしいよね

129 22/12/08(木)22:21:58 No.1001972718

>>4号は死んでこそ意味があるキャラだと思いたい >4号が死んだ事は誰も知らないしエラン様との入れ替わりにも誰も気づいてなくて >話は(株)ガンダムの方に移って行ってスレッタの好意もミオリネの方に寄ってるっていう >いまいち4号の死をどう活用するのか分からなくなってくる展開だ >スレッタの心に傷を付けるだけなら自身の正体とかエアリアルやママンの秘密なんかもあるし スレッタの行動原理に影響を与える ペイル社の非倫理的行為を公にして企業によるあらゆる業種の独占状態に疑問を投げかけ政府側の権力を取り戻す ガンダムっぽい展開で言えばこんなんか

130 22/12/08(木)22:22:06 No.1001972769

ぶっちゃけ9話の決闘見て兵器運用方向で考えない大人はいないよなぁ…

131 22/12/08(木)22:22:28 No.1001972885

ダブスタはヴァナディースの虐殺指示してないって言われるようになったけど 若い頃の鼻チューブの反応観るに無理があるなって

132 22/12/08(木)22:22:41 No.1001972948

そもそも4号とスレッタはお互い情念が芽生え始めた段階だったから死んでもショックは受けるだろうけどどれだけ奥底に残り続けるかと言われると

133 22/12/08(木)22:23:01 No.1001973046

決闘の内容を公開することはミオミオが条件に入れたし 見られてるから勝ったあと勝利の舞したんだろスレッタ…

134 22/12/08(木)22:23:09 No.1001973091

>>売れなかった!兵器転用して資金稼ぎ!死んだのヴァナディースがいるんですけど!? >今回はダブスタがバックに付いてるのが違う点かもしれない >それでも明るい未来は見えないけど エアリアルでバカみてえに勝つから御三家絶対親父引きずり降ろそうとするじゃん…

135 22/12/08(木)22:23:09 No.1001973092

シャディクと組んだら兵器売る事になるが出資者は兵器を欲しがるだろうしどの道避けられないよね

136 22/12/08(木)22:23:22 No.1001973158

>ぶっちゃけ9話の決闘見て兵器運用方向で考えない大人はいないよなぁ… 一騎だけスザクが乗るナイトメアフレームみたいな動きしてたな…

137 22/12/08(木)22:23:28 No.1001973198

現状作中ので見ると 禁忌とされて喪われたはずの技術を学生が引っ張り出して その有用さを御三家の最強戦力を軒並み叩き潰す形で世界に示して それを仕組んだ奴はデリング除けばほぼ誰にも疑われてないっていう… …ヤバくね?

138 22/12/08(木)22:23:33 No.1001973234

>そもそも4号とスレッタはお互い情念が芽生え始めた段階だったから死んでもショックは受けるだろうけどどれだけ奥底に残り続けるかと言われると 友達としてすら始まってなかったしな…

139 22/12/08(木)22:23:48 No.1001973335

>そもそも4号とスレッタはお互い情念が芽生え始めた段階だったから死んでもショックは受けるだろうけどどれだけ奥底に残り続けるかと言われると 別に今生きてる人への想いと死別した人への想いを両立してはならないなんてないんだよ

140 22/12/08(木)22:24:01 No.1001973406

>ぶっちゃけ9話の決闘見て兵器運用方向で考えない大人はいないよなぁ… 医療事業もいいけどMSも作りましょうよ!両方やる体力無いなら支援するよ!みたいな声多そう

141 22/12/08(木)22:24:09 No.1001973453

スレッタって別にエランくんみたいにパーメット解放して手放し運転してないよね? マニュアル操作であれなのもしかして

142 22/12/08(木)22:24:13 No.1001973477

>当時のスタッフのおばちゃんもデッドコピーのガンダム劣化品しか作れないあたり >プロスペラだけ技術やべえんだろうね >ばあばが認めるぐらいすごいらしいし プロローグの衛星基地に集まってたのが中核メンバーだったんだろうなと思うわ

143 22/12/08(木)22:24:22 No.1001973539

>しただろ!? 定款公表したっけ そんなシーンあったっけ

144 22/12/08(木)22:24:23 No.1001973544

集団戦に長じるグラスレー社の高性能機六機をほぼほぼ一体で圧倒だからな…

145 22/12/08(木)22:24:24 No.1001973550

どうせなにがこれは君の人生ですか…!みたいなのが立つ状態にはなるとは思ってる

146 22/12/08(木)22:24:32 No.1001973601

そもそもミオミオも応援して見守るスレッタの気持ちだったんだ 外野がどうこう言うてもな

147 22/12/08(木)22:25:09 No.1001973793

ヴァナディースが潰された理由が ・実験で犠牲者出しまくった ・ガンド技術が拡散したらアーシアンとスペーシアンのバランスが崩れる可能性 の2つで多分本音は後者だろうから9話で全世界に配信したのが効いてきそう

148 22/12/08(木)22:25:14 No.1001973826

>シャディクと組んだら兵器売る事になるが出資者は兵器を欲しがるだろうしどの道避けられないよね シャディクがどこにどんな兵器を売るかにもよるよねこれ グラスレーは非殺傷兵器であるノンキネティックポッドをつかってドローン戦争を終結させたからそういった人死を減らす方向での運用もありうる 出資者側は百パーそんな配慮してくれない

149 22/12/08(木)22:25:15 No.1001973840

グエグエもこれからどうすんだろ 地球寮転がり込むのかな

150 22/12/08(木)22:25:48 No.1001974031

>プロローグの衛星基地に集まってたのが中核メンバーだったんだろうなと思うわ 虐殺する気だったならメンバー全員調べ上げてどこにいようがきっちり皆殺しにすると思うけどどうなんだろうね

151 22/12/08(木)22:25:54 No.1001974056

ミオリネはそんなあなたを丸ごと愛するできる娘だ 私がそう決めた

152 22/12/08(木)22:25:56 No.1001974067

>定款公表したっけ >そんなシーンあったっけ そんな話はしていないんだが 今後ガンドの闇を知ってこんなもん戦闘用じゃ売れねえってなった後にさんざんMSとしての有用性を知らしめちゃった後売らないなんて言えないよねえって話だよ

153 22/12/08(木)22:25:56 No.1001974069

>現状作中ので見ると >禁忌とされて喪われたはずの技術を学生が引っ張り出して >その有用さを御三家の最強戦力を軒並み叩き潰す形で世界に示して >それを仕組んだ奴はデリング除けばほぼ誰にも疑われてないっていう… >…ヤバくね? 傍から見たらデリングがガンダム技術独占する為の茶番に見える

154 22/12/08(木)22:26:09 No.1001974147

ファラクト「あの…いつ動かして貰えるんですか…?」

155 22/12/08(木)22:26:17 No.1001974199

>そもそもミオミオも応援して見守るスレッタの気持ちだったんだ >外野がどうこう言うてもな 大人の世界ではガキをよちよちする義理とかないからな

156 22/12/08(木)22:26:18 No.1001974207

お前はあいつと俺との違いに気づきもしてなかったんだから本当に好きでもなかったんだろとチャラン様が言いそうである

157 22/12/08(木)22:26:20 No.1001974221

ファラクトの中に4号予想は割と見るが エアリアルがママに奪われたらワンチャンあるか…?

158 22/12/08(木)22:26:25 No.1001974248

>スレッタって別にエランくんみたいにパーメット解放して手放し運転してないよね? >マニュアル操作であれなのもしかして 未だに赤も青も肌に出てないんだよな…

159 22/12/08(木)22:26:31 No.1001974289

>ファラクト「あの…いつ動かして貰えるんですか…?」 5号が完成したらですかね…

160 22/12/08(木)22:26:32 No.1001974296

>集団戦に長じるグラスレー社の高性能機六機をほぼほぼ一体で圧倒だからな… ガンメタのアンチドートを弾くとか突破するとかでなくオーバーライドとかだから何かもうイカれてるとしか言えないわ おまけにフラッグ獲ったのは旧式レストアしたオンボロに乗ったアーシアンだしで色んな意味でやべえ

161 22/12/08(木)22:26:56 No.1001974448

>グエグエもこれからどうすんだろ >地球寮転がり込むのかな 親父には逆らえないから…って学園出ようとしたタイミングでなんか襲来して 外に出られなくなりそう

162 22/12/08(木)22:27:05 No.1001974491

>>スレッタって別にエランくんみたいにパーメット解放して手放し運転してないよね? >>マニュアル操作であれなのもしかして >未だに赤も青も肌に出てないんだよな… それはエランがパーメットスコア入れたときも出なかったからエアリアル側の仕様だと思う

163 22/12/08(木)22:27:08 No.1001974504

シャディクは親父は視野が狭いぜなんて吹かすからには おそらくベネリットグループの外に伝手があって ミオリネの見えない所でそいつらとやりあって ガンダムを兵器にしないように牽制したかったんだろうな

164 22/12/08(木)22:27:09 No.1001974514

憧れは理解から最も遠い感情なんですよ…!

165 22/12/08(木)22:27:11 No.1001974521

>グエグエもこれからどうすんだろ >地球寮転がり込むのかな もうすぐ一期終了だから大人しく退学もしくは学園自体が閉鎖ってことになりそう

166 22/12/08(木)22:27:26 No.1001974589

肝心な時にエアリアルは母ちゃんとスレッタどっち守るんだろう…

167 22/12/08(木)22:28:04 No.1001974819

>そもそもミオミオも応援して見守るスレッタの気持ちだったんだ >外野がどうこう言うてもな そしてそんなスレッタは今「ミオリネのことを助けたい」って気持ちで動き始めた

168 22/12/08(木)22:28:10 No.1001974861

>スレッタって別にエランくんみたいにパーメット解放して手放し運転してないよね? >マニュアル操作であれなのもしかして 完全マニュアルでも喋りながら6機の攻撃かわしてるから技量ヤバイよ 多分 スレッタ>グエル>エラン>>シャディク>ガールズ>越えられない壁>フェルシーちゃん このくらいの差はある

169 22/12/08(木)22:28:13 No.1001974882

>肝心な時にエアリアルは母ちゃんとスレッタどっち守るんだろう… 小説から察するにエアリアルはスレッタを守りたいけど それはそれとしてママに逆らえない仕組みがあると思われる

170 22/12/08(木)22:28:18 No.1001974921

エラン「僕なら暴けるお前がガンダムかどうか。 パーメットスコア2。」 ドクン ドクン ドクン…(鼓動) エラン「やはりこれはGUNDフォーマット。 いやあの感覚が来ない。 脳に手を突っ込まれるようなざらついた…。 パーメットが反応していない。 ならば呪いをクリアしているのは…。 スレッタ・マーキュリー君は僕とは違う。」

171 22/12/08(木)22:28:32 No.1001975010

>シャディクは親父は視野が狭いぜなんて吹かすからには >おそらくベネリットグループの外に伝手があって >ミオリネの見えない所でそいつらとやりあって >ガンダムを兵器にしないように牽制したかったんだろうな ニカ姉との繋がりもそういう別の組織と繋がってる伏線なのかもね

172 22/12/08(木)22:28:32 No.1001975012

しかし主人公機のガンダムをこんなにおぞましい何かにしちゃってグッズ展開とか大丈夫…? と思ったが即座にエヴァ思い出してまあいいかあ!よろしくなあ!できた

173 22/12/08(木)22:28:47 No.1001975097

>肝心な時にエアリアルは母ちゃんとスレッタどっち守るんだろう… スレッタめちゃくちゃ守りたいけどママンの命令に逆らえるはずなかったよ…ってのがいい

174 22/12/08(木)22:28:50 No.1001975118

>シャディクは親父は視野が狭いぜなんて吹かすからには >おそらくベネリットグループの外に伝手があって >ミオリネの見えない所でそいつらとやりあって >ガンダムを兵器にしないように牽制したかったんだろうな 孤児だしありそうではある

175 22/12/08(木)22:29:02 No.1001975190

むしろ医療用でもなんでもいいから一枚かませろって会社で溢れかえるんじゃない? そんで技術が流出して…

176 22/12/08(木)22:29:03 No.1001975201

>しかし主人公機のガンダムをこんなにおぞましい何かにしちゃって ユニコーンも傍目からみりゃこれくらいの怪物だしへーきへーき

177 22/12/08(木)22:29:53 No.1001975507

正直デザインが良ければ内部がどこまで邪悪でも売れるからな!それがプラモってもんよ!

178 22/12/08(木)22:30:06 No.1001975575

>>スレッタって別にエランくんみたいにパーメット解放して手放し運転してないよね? >>マニュアル操作であれなのもしかして >完全マニュアルでも喋りながら6機の攻撃かわしてるから技量ヤバイよ >多分 >スレッタ>グエル>エラン>>シャディク>ガールズ>越えられない壁>フェルシーちゃん >このくらいの差はある ガンドフォーマットがなければ凡庸つってたから時間の問題では

179 22/12/08(木)22:30:10 No.1001975619

元々オカルトだしね

180 22/12/08(木)22:30:13 No.1001975645

>しかし主人公機のガンダムをこんなにおぞましい何かにしちゃってグッズ展開とか大丈夫…? >と思ったが即座にエヴァ思い出してまあいいかあ!よろしくなあ!できた ブルーディスティニーも乗り手すら殺そうとする殺人マシン設定だけどかっこいい!と大人気だし…

181 22/12/08(木)22:30:19 No.1001975689

>>しかし主人公機のガンダムをこんなにおぞましい何かにしちゃって >ユニコーンも傍目からみりゃこれくらいの怪物だしへーきへーき あっちは全体の残留思念吸収したり 二つの世界の接点になるくらいじゃねえか

182 22/12/08(木)22:30:19 No.1001975691

>むしろ医療用でもなんでもいいから一枚かませろって会社で溢れかえるんじゃない? >そんで技術が流出して… 株ガンが医療しかやらなくてもその技術を兵器に転用は出来るよな

183 22/12/08(木)22:30:23 No.1001975713

赤目モードはスレッタが泣きながら「止まって…止まってよ!!」してほしい 誰かは死ぬ

184 22/12/08(木)22:30:36 No.1001975805

>しかし主人公機のガンダムをこんなにおぞましい何かにしちゃってグッズ展開とか大丈夫…? エアリアルは格好良さと気持ち悪さを両立してるよね 前後のやり取り見なければレネ機をぶった斬ったシーンとか超カッコいいし

185 22/12/08(木)22:30:37 No.1001975808

肝心のエアリアルがブラックボックスで危険性が全く解決してないのにどうやって売るんだよえーっ

186 22/12/08(木)22:30:48 No.1001975888

>肝心のエアリアルがブラックボックスで危険性が全く解決してないのにどうやって売るんだよえーっ ファラクトを売りましょう

187 22/12/08(木)22:30:53 No.1001975932

>肝心のエアリアルがブラックボックスで危険性が全く解決してないのにどうやって売るんだよえーっ ウソなんじゃねえの

188 22/12/08(木)22:31:09 No.1001976040

ゼータの頃から魂を吸う機体だぞ何を今さら…

189 22/12/08(木)22:31:11 No.1001976054

>肝心のエアリアルがブラックボックスで危険性が全く解決してないのにどうやって売るんだよえーっ 絶対ミオリネに渡した資料なんて肝心なとこ抜いてるわー

190 22/12/08(木)22:31:14 No.1001976073

>>肝心のエアリアルがブラックボックスで危険性が全く解決してないのにどうやって売るんだよえーっ >ファラクトを売りましょう 渡せるわけないんだぞ俺

191 22/12/08(木)22:31:17 No.1001976098

>>そもそもミオミオも応援して見守るスレッタの気持ちだったんだ >>外野がどうこう言うてもな >そしてそんなスレッタは今「ミオリネのことを助けたい」って気持ちで動き始めた 別に両立出来ない事項ではないだろ

192 22/12/08(木)22:31:18 No.1001976102

>赤目モードはスレッタが泣きながら「止まって…止まってよ!!」してほしい >誰かは死ぬ 正直この状況の仮になったとしたらほぼ一択じゃねぇかな誰か…

193 22/12/08(木)22:31:19 No.1001976108

量産出来ないようなものをどうやって作ったんだそもそも

194 22/12/08(木)22:31:24 No.1001976139

>スレッタ>グエル>エラン>>シャディク>ガールズ>越えられない壁>フェルシーちゃん 流れ弾がひどいのだ…フェルシーちゃんの実力はまだわからないのだ…

195 22/12/08(木)22:31:41 No.1001976257

>量産出来ないようなものをどうやって作ったんだそもそも 替えのきかない部品とかですね!

196 22/12/08(木)22:31:49 No.1001976304

そういやあのニカ姉と関係あるんじゃ…とか言われてた逃がし屋おばちゃん全然出てこないな…

197 22/12/08(木)22:31:56 No.1001976347

グエルとスレッタでトントンじゃないの ヌーノによく勝てたなって言われた時濁してたじゃん スレッタの性格から上だとわかってんなら別に大したことなかったですしとか言いそう

198 22/12/08(木)22:31:58 No.1001976359

そもそもエアリアルはスレッタが幼少期から存在してるから割とロートルよ その十数年て絶対ロクでもないやつ作ってるよママ仮面

199 22/12/08(木)22:32:03 No.1001976382

エアリアルを量産出来ないのは本当かもしれないけどプロスぺらはもっとエアリアルの情報持ってると思うよ

200 22/12/08(木)22:32:06 No.1001976390

>正直この状況の仮になったとしたらほぼ一択じゃねぇかな誰か… ついにか…フェルシーロロ…

201 22/12/08(木)22:32:07 No.1001976405

>量産出来ないようなものをどうやって作ったんだそもそも ルブリスLF-03の基幹システムそのまま移植しただけなんじゃないのかエアリアル それだったらヴァナディースとカルドいなきゃシステム解明出来ないってなるし

202 22/12/08(木)22:32:26 No.1001976550

>肝心のエアリアルがブラックボックスで危険性が全く解決してないのにどうやって売るんだよえーっ そりゃブラックボックスなのは㈱ガンダム関係者にとってはだからな 開発者当人が技術供与や解析成果って形でお出しすりゃどうとでもなる

203 22/12/08(木)22:32:49 No.1001976681

エランさん死んじゃったなら好きでも何でもなくなったと言い出すチョコラータとセッコみたいなスレッタ嫌だよ!

204 22/12/08(木)22:32:50 No.1001976684

血染めのエアリアル…やるか!

205 22/12/08(木)22:33:09 No.1001976805

キャラ紹介編が終わったから早く外の世界見せてほしい 我慢でけない!!!

206 22/12/08(木)22:33:11 No.1001976822

>>量産出来ないようなものをどうやって作ったんだそもそも >替えのきかない部品とかですね! 純粋にガキの量が問題なら人身売買でもやればいいだけだしエリクトがいないと無理なんだろうな

207 22/12/08(木)22:33:21 No.1001976899

>そしてそんなスレッタは今「ミオリネのことを助けたい」って気持ちで動き始めた リストになかったことを優先させるのスレッタの凄い成長かつデレ?描写って気がする

208 22/12/08(木)22:33:26 No.1001976927

>>スレッタ>グエル>エラン>>シャディク>ガールズ>越えられない壁>フェルシーちゃん >流れ弾がひどいのだ…フェルシーちゃんの実力はまだわからないのだ… モビルクラフトに負けてたし…

209 22/12/08(木)22:33:36 No.1001976983

>エランさん死んじゃったなら好きでも何でもなくなったと言い出すチョコラータとセッコみたいなスレッタ嫌だよ! 普通にヘイト買うよね

210 22/12/08(木)22:33:42 No.1001977024

プロスペラ「エアリアルの過去のデータを全て送ったわ。 ガンダムが欲しい人間は私やあなたの言葉より数値を信じると思うから。」 ミオリネ「どうも。」 プロスペラ「それに量産は現時点では不可能よ。 GUNDフォーマットはデータ蓄積どころか基礎部分すら分かっていない。 まずは解析から始めないとダメ。」

211 22/12/08(木)22:33:56 No.1001977103

>リストになかったことを優先させるのスレッタの凄い成長かつデレ?描写って気がする そりゃあエアリアルくんも感動して青光りしてしまいますよね

212 22/12/08(木)22:34:17 No.1001977239

ブラックボックスってマジで中身のわからないアンノウンってのと 開発関係者とかが見るの前提のものって種類あるから…

213 22/12/08(木)22:34:32 No.1001977338

エラン(本物)がエリクトに「本物の彼女を返せ!」って言う展開ありそう

214 22/12/08(木)22:34:42 No.1001977412

>血染めのエアリアル…やるか! やっぱり得体の知れないOS積んでるMSはダメだな処分

215 22/12/08(木)22:35:05 No.1001977562

>GUNDフォーマットはデータ蓄積どころか基礎部分すら分かっていない。 >まずは解析から始めないとダメ。 ちょっとまて 基礎部分すら解析してないのを娘に乗せて安全って言ってたのかよあのエルノラ・サマヤはよぉ…

216 22/12/08(木)22:35:18 No.1001977646

ママンはどっちかというと脳筋気味のテストパイロットだったよね…プロローグだと

217 22/12/08(木)22:35:18 No.1001977648

>>そしてそんなスレッタは今「ミオリネのことを助けたい」って気持ちで動き始めた >リストになかったことを優先させるのスレッタの凄い成長かつデレ?描写って気がする 何があれってスレッタがエアリアルにまでもちかけて承認もらってるのが凄いわ

218 22/12/08(木)22:35:24 No.1001977690

>プロスペラ「エアリアルの過去のデータを全て送ったわ。 >ガンダムが欲しい人間は私やあなたの言葉より数値を信じると思うから。」 >ミオリネ「どうも。」 >プロスペラ「それに量産は現時点では不可能よ。 >GUNDフォーマットはデータ蓄積どころか基礎部分すら分かっていない。 >まずは解析から始めないとダメ。」 麻酔じゃねえんだぞ…

219 22/12/08(木)22:35:26 No.1001977701

寮長がガンダム乗せられる展開をちょっと期待してる 鳥になってくれぬか

220 22/12/08(木)22:35:28 No.1001977716

4号が死んだのを知らない間にミオリネへの好感度が増してるのは よく言われる惚れた相手が死んだ後でくっついてもおこぼれ感しかしないって感想への対策なのかなあって気はする

221 22/12/08(木)22:35:55 No.1001977904

>ちょっとまて >基礎部分すら解析してないのを娘に乗せて安全って言ってたのかよあのエルノラ・サマヤはよぉ… プロローグで絶句してたのはそういうことだったんだなぁ あっスレッタはいいのよ乗っても

222 22/12/08(木)22:35:58 No.1001977928

ママンが隠してるとかじゃなくてエアリアルの前身になったルブリスLF03を造ったヴァナディース機関ぶっ潰しちゃったから あのレイヤー33コールなんたらって技術がロストテクノロジーになってるだけだったりしない?

223 22/12/08(木)22:36:04 No.1001977967

>ちょっとまて >基礎部分すら解析してないのを娘に乗せて安全って言ってたのかよあのエルノラ・サマヤはよぉ… なんだかわからんが安心安全ヨシ!

224 22/12/08(木)22:36:27 No.1001978128

何もないスレッタ・マーキュリーさんが何もないって言い出すと「私もいます!」の価値を否定することになり6話がまるごとゴミになるのでそれまでに帰ってこい4号 それはそうと今はいない方がいいからまだ帰ってくるなよ4号

225 22/12/08(木)22:36:33 No.1001978164

ミオミオにデータ渡すときのやりとりムチャクチャだよなオカン仮面… 結局娘を腕ずくで丸め込む流れで一緒にごまかされちゃったけど

226 22/12/08(木)22:36:37 No.1001978195

>基礎部分すら解析してないのを娘に乗せて安全って言ってたのかよあのエルノラ・サマヤはよぉ… ベルメリアが先行量産モデルルブリス相当のGUNDフォーマットはファラクトで一応作れてるっぽい

227 22/12/08(木)22:36:41 No.1001978215

何で動いてるのかわからないコードをそのまま実装するのはよっぽど切羽詰まったところならなくもないよ!まあ大抵は解析されてパッチ当たって修正されるけど!

228 22/12/08(木)22:36:51 No.1001978286

>4号が死んだのを知らない間にミオリネへの好感度が増してるのは >よく言われる惚れた相手が死んだ後でくっついてもおこぼれ感しかしないって感想への対策なのかなあって気はする スレ内でもその辺にセンシティブな「」がそんなにエランは重要じゃないと繰り返し言うからな… 行き届いてるアニメだな

229 22/12/08(木)22:36:54 No.1001978304

プロスぺラの発言なんか信じてないからいいんだけど 言ってる事信じるとなんで安全なのか全然分からない機体に娘乗せてましたって凄い事言ってるんだよな

230 22/12/08(木)22:37:11 No.1001978393

とにかく企業犯罪が当然になってる世界観をどうにかしてくれ 政府側にMS売りつけて権力回復するなりカテドラルの監査体制を強化するなりしてくれないと困る

231 22/12/08(木)22:37:13 No.1001978412

パーメット反応なしにリンクが出来てるってやっぱり何かに代替させてるのかな…

232 22/12/08(木)22:37:15 No.1001978424

ここから最終回までにたぬきに自分の出生の秘密かエラン4の事実どちらかが炸裂すると思うと俺は怖い

233 22/12/08(木)22:37:17 No.1001978444

つうかPROLOGUE部分見るに なんでエリクトがレイヤー33突破してレイヤー34になってるのかさえわかってないんじゃねえのエルノラ

234 22/12/08(木)22:37:26 No.1001978508

>あっスレッタはいいのよ乗っても 先輩ドン引きですよ…

235 22/12/08(木)22:37:26 No.1001978509

何で光るのか我々にもわからんのです

236 22/12/08(木)22:37:35 No.1001978561

>ミオミオにデータ渡すときのやりとりムチャクチャだよなオカン仮面… >結局娘を腕ずくで丸め込む流れで一緒にごまかされちゃったけど 花婿の実家と揉めるのはなあ…みたいな遠慮を感じた

237 22/12/08(木)22:37:37 No.1001978577

>麻酔じゃねえんだぞ… これよく誤解されてるけど全身麻酔は再現性あるし仕組みも99%わかってるからな エアリアルと同じにされちゃたまらないぞ

238 22/12/08(木)22:37:45 No.1001978620

スレッタが使うと大丈夫だからオッケ!くらいの理論

239 22/12/08(木)22:38:02 No.1001978722

>>麻酔じゃねえんだぞ… >これよく誤解されてるけど全身麻酔は再現性あるし仕組みも99%わかってるからな >エアリアルと同じにされちゃたまらないぞ ごめんね…麻酔… エアリアルキモ

240 22/12/08(木)22:38:08 No.1001978751

>結局娘を腕ずくで丸め込む流れで一緒にごまかされちゃったけど まさかあの辺ミオリネの引き気味ギャグ反応で流されると思わなかった

241 22/12/08(木)22:38:16 No.1001978807

>つうかPROLOGUE部分見るに >なんでエリクトがレイヤー33突破してレイヤー34になってるのかさえわかってないんじゃねえのエルノラ ヴァナディース機関ぶっ潰されてるんじゃわかる道理もないからな…

242 22/12/08(木)22:38:25 No.1001978866

>ちょっとまて >基礎部分すら解析してないのを娘に乗せて安全って言ってたのかよあのエルノラ・サマヤはよぉ… エリクトの生体情報を登録したのはババアだけど

243 22/12/08(木)22:38:33 No.1001978910

早く続きが見たいよおおお!

244 22/12/08(木)22:38:38 No.1001978951

ゴリ押しで腕投げるのやめなよかーちゃん…

245 22/12/08(木)22:38:39 No.1001978956

パーメットとサイコフレームの扱いは近いものがあるよね

246 22/12/08(木)22:38:40 No.1001978965

>パーメット反応なしにリンクが出来てるってやっぱり何かに代替させてるのかな… DTBの黒さんみたいに代わりにしてくれる人が

247 22/12/08(木)22:38:56 No.1001979068

>なんでエリクトがレイヤー33突破してレイヤー34になってるのかさえわかってないんじゃねえのエルノラ エルノラはテストパイロットにすぎないんだからエンジニアの領分はわからないんだ

248 22/12/08(木)22:38:58 No.1001979082

逆説的に考えると 安全性分からんけどスレッタがどうなってもいいか スレッタがエリクトだから21年間ずっとなんか安全なんで乗せ続けてるくらいの解しかない

249 22/12/08(木)22:39:11 No.1001979171

>>ちょっとまて >>基礎部分すら解析してないのを娘に乗せて安全って言ってたのかよあのエルノラ・サマヤはよぉ… >エリクトの生体情報を登録したのはババアだけど 小説見ると特になんも考えずエリクトとの会話が刺激になるといいなって感じだった

250 22/12/08(木)22:39:13 No.1001979183

まあろくなことにはならないんだろう でも俺はろくなことにならなくって絶望の縁に立たされるスレッタが見たい

251 22/12/08(木)22:39:32 No.1001979299

のとまみこが4号保護してたりして

252 22/12/08(木)22:39:35 No.1001979318

というかオカン仮面が腕を外すと何か議論の内容が毎度おかしくなるな… 序盤にガンダム認定出たのに結局決闘でOK出たとこからなんかおかしいし…

253 22/12/08(木)22:39:36 No.1001979322

>ゴリ押しで腕投げるのやめなよかーちゃん… 多分若い頃から腕投げは十八番だった気がするんですよ…

254 22/12/08(木)22:39:36 No.1001979323

>まあろくなことにはならないんだろう >でも俺はろくなことにならなくって絶望の縁に立たされるミオミオも見たい

255 22/12/08(木)22:39:42 No.1001979363

アイン!いい感じにマクギリスの全てを奪ってくれ! みたいに間に誰か挟まってんのか…?

256 22/12/08(木)22:39:43 No.1001979374

>逆説的に考えると >安全性分からんけどスレッタがどうなってもいいか >スレッタがエリクトだから21年間ずっとなんか安全なんで乗せ続けてるくらいの解しかない 死んでも適当なガキでも買ってきて洗脳すればいいだけだしな 楽ちんよ

257 22/12/08(木)22:39:52 No.1001979442

>小説見ると特になんも考えずエリクトとの会話が刺激になるといいなって感じだった アニメでも誕生日台無しにされて激おこの子をあやすくらいにしか見えないよ!

258 22/12/08(木)22:39:57 No.1001979467

>まあろくなことにはならないんだろう >でも俺はろくなことにならなくって絶望の縁に立たされるスレッタが見たい メタ的なことを言えば花嫁がなんとか支えるんだろうから頑張ってほしい

259 22/12/08(木)22:40:00 No.1001979497

>ヴァナディース機関の研究員。ガンダム・ルブリスのテストパイロットを務めながら、家族に愛を注ぐサマヤ家の母。 研究員だしGUNDフォーマット分からねえってのもウソくさいな なんか

260 22/12/08(木)22:40:23 No.1001979661

>というかオカン仮面が腕を外すと何か議論の内容が毎度おかしくなるな… >序盤にガンダム認定出たのに結局決闘でOK出たとこからなんかおかしいし… 人は訳のわからないものを事実として提示されると思考が止まっちゃうから 一種の威嚇行動だろうしあれ

261 22/12/08(木)22:40:35 No.1001979736

>のとまみこが4号保護してたりして ペイルよりマシだけどどっちにしろ碌でもない

262 22/12/08(木)22:40:46 No.1001979817

助っ人…助っ人…助っ人…エランさん!(パアッ って明るくなるたぬきいいよね ゾクゾクします

263 22/12/08(木)22:40:54 No.1001979872

>のとまみこが4号保護してたりして 死ぬよりかはって思うが今出てる情報でされても不安しかねえ!

264 22/12/08(木)22:41:12 No.1001979981

でもママン案外嘘はそんなについてないかもしれない

265 22/12/08(木)22:41:31 No.1001980105

>メタ的なことを言えば花嫁がなんとか支えるんだろうから頑張ってほしい その花嫁も社会のど真ん中に晒されて折れないするには力が足りなさすぎるから 他にある程度大人の味方ー!

266 22/12/08(木)22:41:33 No.1001980112

花嫁も花婿もどんどん死刑台の階段登ってってますよね?

267 22/12/08(木)22:41:40 No.1001980162

>のとまみこが4号保護してたりして でも完全に脳みそぶっ壊れた上にメガ粒子砲が直撃して耐えられるんだろうか…

268 22/12/08(木)22:41:59 No.1001980313

カートリッジみたいに負荷を中にいるエリクトに押し付けてる?

269 22/12/08(木)22:42:02 No.1001980339

逆にたぬきへの愛自体はあってもそれはそれで狂っているんだなぁ…

270 22/12/08(木)22:42:10 No.1001980401

途中でいくら曇ったっていいんだ 最後に幸せになってくれるなら…

271 22/12/08(木)22:42:15 No.1001980437

>花嫁も花婿もどんどん死刑台の階段登ってってますよね? ホラー映画見る時のワクワク感で見てる

272 22/12/08(木)22:42:20 No.1001980474

>のとまみこが4号保護してたりして 保護してバラして新型のビットに組み込むのかな…

273 22/12/08(木)22:42:24 No.1001980512

>でもママン案外嘘はそんなについてないかもしれない 嘘のうまい奴はほとんど全部真実な中にちょっとだけ致命的な嘘を混ぜるからな…

274 22/12/08(木)22:42:26 No.1001980521

>花嫁も花婿もどんどん死刑台の階段登ってってますよね? まずガンド技術の会社始めちゃったからどうあっても21年前の真実に向かっていくのがやばい!

275 22/12/08(木)22:42:32 No.1001980546

EDの歌詞が不穏すぎるんですよ…!

276 22/12/08(木)22:42:34 No.1001980562

査問会で腕外してエアリアルがパーメットリンク利用したドローンとかいう大嘘ついて 嫁との三者面談で腕外してなんで危険と言われてるガンダムにスレッタ乗せてたかはぐらかしてるし 腕外すのめっちゃ後ろ暗いムーブだろあれ…

277 22/12/08(木)22:42:39 No.1001980600

>でもママン案外嘘はそんなについてないかもしれない エアリアルはガンダムではありません新型ドローン技術です!はあからさまに嘘だけど それ以外のところは嘘よりも隠したり話逸らしたりで乗り切ってる気がする

278 22/12/08(木)22:43:05 No.1001980776

>>のとまみこが4号保護してたりして >保護してバラして新型のビットに組み込むのかな… 現在公表されてるどっちかのガンダムのパイロットやるかもしれん

279 22/12/08(木)22:43:12 No.1001980835

困ったら腕外すのやめろ

280 22/12/08(木)22:43:37 No.1001980983

>EDの歌詞が不穏すぎるんですよ…! 呪い呪われた運命ー♪

281 22/12/08(木)22:43:37 No.1001980987

>EDの歌詞が不穏すぎるんですよ…! 誰も彼もが操られてるみたいだ のところは怖いけどあとは明るいだろ!?

282 22/12/08(木)22:43:43 No.1001981028

卒論出す時も腕外してそうなママ

283 22/12/08(木)22:43:44 No.1001981037

>メタ的なことを言えば花嫁がなんとか支えるんだろうから頑張ってほしい 今まで花婿のこと支えてばっかりだなこのお嫁さん

284 22/12/08(木)22:43:50 No.1001981076

>カートリッジみたいに負荷を中にいるエリクトに押し付けてる? にしたって水星時代から過酷な運用してるんだしそこまで持たない気するんだよな… カートリッジ交換するにしても学園入ってからオカン仮面はビックリするほど機体にノータッチだし…

285 22/12/08(木)22:44:07 No.1001981188

>>EDの歌詞が不穏すぎるんですよ…! >誰も彼もが操られてるみたいだ >のところは怖いけどあとは明るいだろ!? 2番がね…

286 22/12/08(木)22:44:28 No.1001981333

>今まで花婿のこと支えてばっかりだなこのお嫁さん 花嫁とかヒロインとかの属性はつけられてるけど メンタル面のヒーロー担当はこっちだと思うんだよな エアリアルスレッタがゴリラすぎるから

287 22/12/08(木)22:44:54 No.1001981502

わざわざ宇宙環境で生身が放射線とか圧力、真空で保たないってPROLOGUEで言ってんのに 鉄血とかみたいに脳味噌保管してパーツにしてるとかはやらなさそう

288 22/12/08(木)22:45:02 No.1001981561

2番は殺意がある

289 22/12/08(木)22:45:25 No.1001981711

>花嫁とかヒロインとかの属性はつけられてるけど >メンタル面のヒーロー担当はこっちだと思うんだよな エンディング映像とか見てもほとんど対等なダブル主人公だよね

290 22/12/08(木)22:45:37 No.1001981789

>わざわざ宇宙環境で生身が放射線とか圧力、真空で保たないってPROLOGUEで言ってんのに >鉄血とかみたいに脳味噌保管してパーツにしてるとかはやらなさそう やはり機械に波動エネルギーが保存されてエミュされるフェネクス方式か…

291 22/12/08(木)22:45:42 No.1001981823

>>カートリッジみたいに負荷を中にいるエリクトに押し付けてる? >にしたって水星時代から過酷な運用してるんだしそこまで持たない気するんだよな… >カートリッジ交換するにしても学園入ってからオカン仮面はビックリするほど機体にノータッチだし… だいたいエリクトに対しては本当に愛情持ってるであろうママがそんな作りにするかっていうとなぁ… その方向性で言うならスレッタの姉妹を使いそう

292 22/12/08(木)22:45:42 No.1001981827

エアリアルってエリクトの精神がinしちゃってるとしてそれ死ねるの?幼女のままっぽいけどそんなもんを生きてるって言っていいの? どうしたらいいの?死ぬよりえげつないよそれ

293 22/12/08(木)22:45:44 No.1001981835

全部が全部嘘で塗り固めてたらばれるのもあっさりだけど 真っ赤な嘘に一欠片だけ本当を混ぜるのも真実まみれの中で一番重要なところに嘘を混ぜるのも強いと言うかヤバイと言うか プロスペラがどっちかはまだわからんけど

294 22/12/08(木)22:45:53 No.1001981890

泣きました 私は水星人で顔が潰れてるし片腕も義手です

295 <a href="mailto:死ぬべきなのは何にもなれない存在">22/12/08(木)22:46:14</a> [死ぬべきなのは何にもなれない存在] No.1001982044

死ぬべきなのは何にもなれない存在

296 22/12/08(木)22:46:25 No.1001982127

>わざわざ宇宙環境で生身が放射線とか圧力、真空で保たないってPROLOGUEで言ってんのに アドステラ世界は「宇宙空間は過酷」ってところは一貫してるよね 大金持ちのサリウスですら宇宙放射線と病魔には勝てない

297 22/12/08(木)22:46:33 No.1001982186

4号にも限らずあと三体ストックある強化人士が誰にも守られずに証拠隠滅のために死んだら胸糞悪いことこの上ないよ サリウスあたりペイル社との取引する際に引き取っててくれんかな

298 22/12/08(木)22:46:44 No.1001982270

ママが故意でそうしたんでなくプロローグ後に取り込まれてしまった 娘がこのままでは消えてしまう…からの策なら仕方ないかも

299 22/12/08(木)22:46:49 No.1001982302

>死ぬべきなのは何にもなれない存在 お前はどうだ?と誰か嗤った…

300 22/12/08(木)22:47:07 No.1001982447

>4号にも限らずあと三体ストックある強化人士が誰にも守られずに証拠隠滅のために死んだら胸糞悪いことこの上ないよ もう死んでるんじゃないの1~3号 っていうか生きてるんならチャランさんが出ていく必要ないし

301 22/12/08(木)22:47:23 No.1001982553

>死ぬべきなのは何にもなれない存在 じゃあスレ画は何にもなれないから死んだってことでいいな 良くねえよ死なせるな

302 22/12/08(木)22:47:28 No.1001982588

データストームによる負荷はmsを動かすのに人間の脳が耐えられないことで起きるみたいだしmsの頭脳として組み込まれたエアリアルの中身は負荷にはならないとか?

303 22/12/08(木)22:47:32 No.1001982633

ヴァナディース機関が脳をガンドで置換できるかの研究はやってないはずがないんだよなぁ 一番劣化したら取り返しがつかなくて重要な器官なんだし

304 22/12/08(木)22:48:04 No.1001982860

>>4号にも限らずあと三体ストックある強化人士が誰にも守られずに証拠隠滅のために死んだら胸糞悪いことこの上ないよ >もう死んでるんじゃないの1~3号 >っていうか生きてるんならチャランさんが出ていく必要ないし 6話の調査画面のタブが七個あるからあと3人はいるはず

305 22/12/08(木)22:48:29 No.1001983051

>6話の調査画面のタブが七個あるからあと3人はいるはず あのクソババア共はよぉ…

306 22/12/08(木)22:48:30 No.1001983058

ここまでしつこく生身は脆い だからガンド医療が必要だった でもガンド医療は廃れた だからサリウスもデリングも放射線等の影響でめっちゃ老化してる インプラント・アプリやワクチンが必要とやってる中で クローンと生体パーツだけはやらない世界観 あとAIとかビーム防ぐフロント内の技術が滅茶苦茶発展してる

307 22/12/08(木)22:48:34 No.1001983090

死ぬべきとか殺すしかないな?とか 色々洒落にならんよあれ

308 22/12/08(木)22:48:40 No.1001983148

機体にとけるとかだとエヴァの二番煎じっぽい印象あるな…

309 22/12/08(木)22:49:00 No.1001983299

チーム戦の時の青くなったエアリアルの中のスレッタさぁ スレッタの独り言じゃなくてスレッタの体使って中の子たちが会話してないあれ…?

310 22/12/08(木)22:49:05 No.1001983340

じゃあ何で5号準備できてないんだよ!?

311 22/12/08(木)22:49:14 No.1001983408

べつに必要分だけ整形して出せばいいだけなので残り3人が普段からエラン顔である必要もないしな

312 22/12/08(木)22:49:16 No.1001983424

>チーム戦の時の青くなったエアリアルの中のスレッタさぁ >スレッタの独り言じゃなくてスレッタの体使って中の子たちが会話してないあれ…? ヒッ…

313 22/12/08(木)22:49:32 No.1001983523

3人どころか二期の展開によっては量産型エラン部隊が出てくるんじゃないか

314 22/12/08(木)22:49:44 No.1001983622

精神エネルギーとして保存されて機体に残留してるって バイオセンサーとかイデオンじゃん

315 22/12/08(木)22:49:45 No.1001983632

>じゃあ何で5号準備できてないんだよ!? 多分整形が間に合ってない

316 22/12/08(木)22:49:50 No.1001983661

>機体にとけるとかだとエヴァの二番煎じっぽい印象あるな… ガンダムでもフェネクスの前例あるので定番化してるのかもね

317 22/12/08(木)22:49:55 No.1001983694

エヴァの前にSFのお約束でしかない 物質に人格や魂を宿して生きる

318 22/12/08(木)22:50:05 No.1001983766

>じゃあ何で5号準備できてないんだよ!? 収穫するには時期が悪いんです!

319 22/12/08(木)22:50:07 No.1001983770

>チーム戦の時の青くなったエアリアルの中のスレッタさぁ >スレッタの独り言じゃなくてスレッタの体使って中の子たちが会話してないあれ…? やめろよ見返せなくなるだろ

320 22/12/08(木)22:50:13 No.1001983825

プロスペラママンだけやたら若いから自分にも何かやってるよね…

321 22/12/08(木)22:50:18 No.1001983858

>エンディング映像とか見てもほとんど対等なダブル主人公だよね 公式はずっと言っている「花嫁と花婿」だと

322 22/12/08(木)22:50:28 No.1001983933

>3人どころか二期の展開によっては量産型エラン部隊が出てくるんじゃないか …なんでわざわざ全部俺の顔にするんだいニューゲンCEO?

323 22/12/08(木)22:50:34 No.1001983984

>3人どころか二期の展開によっては量産型エラン部隊が出てくるんじゃないか エランさんって大家族だったんですね!知りませんでした!

324 22/12/08(木)22:50:48 No.1001984092

>インプラント・アプリやワクチンが必要とやってる中で >クローンと生体パーツだけはやらない世界観 >あとAIとかビーム防ぐフロント内の技術が滅茶苦茶発展してる AI使って整形も機械がパターン作ってやってくれるんだろうな

325 22/12/08(木)22:50:53 No.1001984122

人と機械の境界線が曖昧になるってのはそれこそ古典のSFから連綿と続いてきたやつだからなぁ

326 22/12/08(木)22:50:56 No.1001984149

>チーム戦の時の青くなったエアリアルの中のスレッタさぁ >スレッタの独り言じゃなくてスレッタの体使って中の子たちが会話してないあれ…? なんか会話にしても変なんだよなあの辺のセリフ 機体から入り込んでたって言われたらそう…ホラーだね…っていう謎の納得しちゃいそうなくらい

327 22/12/08(木)22:51:06 No.1001984234

>3人どころか二期の展開によっては量産型エラン部隊が出てくるんじゃないか トトトトトトトトトトトトトランザム

328 22/12/08(木)22:51:06 No.1001984240

>>3人どころか二期の展開によっては量産型エラン部隊が出てくるんじゃないか >…なんでわざわざ全部俺の顔にするんだいニューゲンCEO? 趣味 いや真面目に兵隊にするなら整形の必要はないから普通に強化人士部隊なんじゃね

329 22/12/08(木)22:51:16 No.1001984313

そこに魂はあるんか?はハードめなSFの定番だからな…

330 22/12/08(木)22:51:17 No.1001984323

>3人どころか二期の展開によっては量産型エラン部隊が出てくるんじゃないか そんな置鮎型イノベイドみたいな…

331 22/12/08(木)22:51:23 No.1001984362

完全に死角からの攻撃も見えてたから間違いなく中の子たちとリンクしてる

332 22/12/08(木)22:51:23 No.1001984363

>>3人どころか二期の展開によっては量産型エラン部隊が出てくるんじゃないか >…なんでわざわざ全部俺の顔にするんだいニューゲンCEO? 商品は見た目のいい方が売れるので

333 22/12/08(木)22:51:24 No.1001984366

万が一強化人士がバレたらまずいし…

334 22/12/08(木)22:51:27 No.1001984390

よくあんな気持ち悪い動きを描くもんだ…青エアリアル

335 22/12/08(木)22:51:28 No.1001984407

機体に取り込まれた末路 ガンダムだと悲惨な結末にはなってないんだよマリオンとかDOMEとかリタとか

336 22/12/08(木)22:51:36 No.1001984468

>AI使って整形も機械がパターン作ってやってくれるんだろうな ダリルバルデのAIでさえ第五世代だから 民間の医療はもっと発展してそう

337 22/12/08(木)22:51:52 No.1001984579

ただルブリスがパイロットをAIに取り込むマッドな機体だったとすると ルブリスがレイヤー33クリアして起動すれば評議会もGUNDの研究継続を認めてくれるはず!ってプロローグの前提がよくわからなくなるんだよな

338 22/12/08(木)22:51:53 No.1001984588

でもたまに喫茶店とか電車で見えない誰かとおしゃべりしてる人いるし… 実はスレッタさんもアレなのでは…

339 22/12/08(木)22:51:54 No.1001984593

>機体に取り込まれた末路 >ガンダムだと悲惨な結末にはなってないんだよマリオンとかDOMEとかリタとか 鉄仮面は悲惨じゃない?

340 22/12/08(木)22:52:08 No.1001984684

>機体に取り込まれた末路 >ガンダムだと悲惨な結末にはなってないんだよマリオンとかDOMEとかリタとか マリオンは生きてたけど残りは…じゃねーか!!

341 22/12/08(木)22:52:38 No.1001984893

>万が一強化人士がバレたらまずいし… バレたらまずいような研究やってんじゃねーーー!!!!

342 22/12/08(木)22:52:44 No.1001984935

SFの定番として集合精神とか そういう波動が存在する場ってのはあるから それの一部になったカミーユの精神とかリタみたいに データストームで脳死した奴らもああいう世界に行ってそう

343 22/12/08(木)22:52:44 No.1001984937

>完全に死角からの攻撃も見えてたから間違いなく中の子たちとリンクしてる ビットの知覚がパイロットに伝達されてるのは間違いなかったよね 各所のビットがもう捉えてるから予知めいた動きになるというか

344 22/12/08(木)22:53:17 No.1001985152

>それの一部になったカミーユの精神とかリタみたいに >データストームで脳死した奴らもああいう世界に行ってそう 廃人になったのではなく向こうに魂が行っただけか…

345 22/12/08(木)22:53:23 No.1001985191

ていうかそもそもパーメットが厄物質すぎるんだよ何なんだアレの正体は…

346 22/12/08(木)22:53:29 No.1001985237

つまりたぬきはナチュラルボーンカミーユ?

347 22/12/08(木)22:53:35 No.1001985285

ザウォートがあれ以上の飛行能力を手に入れるにはガンドフォーマットによる慣性制御の高次化がなければ無理だったっぽいのでザウォート自体が発展性のない欠陥機なのかもしれない

348 22/12/08(木)22:53:40 No.1001985328

見ろよラストシューティングまでするアムロのAIチップ!

349 22/12/08(木)22:54:02 No.1001985483

そもそもパーメットの時点でなんかミノフスキー粒子どころじゃないヤバ物質だし あの宇宙自体がなんかおかしい可能性ある…

350 22/12/08(木)22:54:12 No.1001985552

ひどい年末年始の気分にさせられそうだ…

351 22/12/08(木)22:54:17 No.1001985592

つまりデータストームで壊れた人はどっかの絶望病と同じ…?

352 22/12/08(木)22:54:18 No.1001985600

>SFの定番として集合精神とか >そういう波動が存在する場ってのはあるから >それの一部になったカミーユの精神とかリタみたいに >データストームで脳死した奴らもああいう世界に行ってそう 向こう岸に魂を半分くらい持ってかれて見えちゃいけないものが見えて聞こえちゃいけないものが聞こえてる奴もいるしな

353 22/12/08(木)22:54:27 No.1001985680

愚かなレプリカスレッタ

354 22/12/08(木)22:54:31 No.1001985705

>ていうかそもそもパーメットが厄物質すぎるんだよ何なんだアレの正体は… そういう生命体なのかもしれねえもう

355 22/12/08(木)22:54:33 No.1001985717

なあこのガンダムのシステムのE.S.って…

356 22/12/08(木)22:54:33 No.1001985718

>ザウォートがあれ以上の飛行能力を手に入れるにはガンドフォーマットによる慣性制御の高次化がなければ無理だったっぽいのでザウォート自体が発展性のない欠陥機なのかもしれない でも水星世界では有機的な動きをモビルスーツで再現するとパイロットにパーメット大量に流れ込んでそのデータ量で即死する

357 22/12/08(木)22:54:33 No.1001985724

ペイル社でよくわからんのがCEOよりエランのが立場上みたいなとこだ

358 22/12/08(木)22:54:48 No.1001985821

GN粒子の方が便利だし...

359 22/12/08(木)22:55:02 No.1001985933

>ひどい年末年始の気分にさせられそうだ… まぁ年末にガンダム見てるような「」なら今までだって毎年バーニィ見てただろうし…

360 22/12/08(木)22:55:07 No.1001985963

急にピカピカの刹那来ても許すよ

361 22/12/08(木)22:55:20 No.1001986064

>そういう生命体なのかもしれねえもう パーメット「力が欲しいか?」

362 22/12/08(木)22:55:23 No.1001986090

>ただルブリスがパイロットをAIに取り込むマッドな機体だったとすると >ルブリスがレイヤー33クリアして起動すれば評議会もGUNDの研究継続を認めてくれるはず!ってプロローグの前提がよくわからなくなるんだよな ルブリスAI自体は問題なかったのかもしれない 人の情報が吸われるなど思ってもいなくて不幸な事故のかもしれない バレなきゃヨシ!の精神だったかもしれない わからん…

363 22/12/08(木)22:55:28 No.1001986121

>ペイル社でよくわからんのがCEOよりエランのが立場上みたいなとこだ 壇上でもファラクトのパイロットとしか言われてないのが謎

364 22/12/08(木)22:55:32 No.1001986140

エアリアルだけが青く光ってエリクトも青く光ってたこと考えるとまぁそういうことだよね

365 22/12/08(木)22:55:42 No.1001986194

あらためて最新話の決闘見たらグラスレー視点だとほんと気持ち悪いというか不気味なやつでダメだった 主人公機の姿か?これが…

366 22/12/08(木)22:55:44 No.1001986211

>そもそもパーメットの時点でなんかミノフスキー粒子どころじゃないヤバ物質だし >あの宇宙自体がなんかおかしい可能性ある… 情報を共有する物質ってなんだよ GN粒子でさえ段階的に人に変革の切っ掛けをもたらすくらいだぞ

367 22/12/08(木)22:55:55 No.1001986280

>まぁ年末にガンダム見てるような「」なら今までだって毎年バーニィ見てただろうし… 故郷の水星は今頃雪でいっぱいですねー

368 22/12/08(木)22:56:00 No.1001986311

スレッタとミオリネは公式で花嫁と花婿なんだ そして公式で公認浮気相手なのがスレ画だ

369 22/12/08(木)22:56:02 No.1001986323

>まぁ年末にガンダム見てるような「」なら今までだって毎年バーニィ見てただろうし… 年明けに合わせてイッツタ-イムナーウとかしかしたことないし!

370 22/12/08(木)22:56:23 No.1001986476

>>そういう生命体なのかもしれねえもう >パーメット「力が欲しいか?」 親父はガンド医療によって人とパーメットとの境目が曖昧になり現生人類がパーメット生命体となるのを防ぎたくて虐殺を起こしたのかもしれねえ… いや殺すな

371 22/12/08(木)22:56:27 No.1001986499

>ペイル社でよくわからんのがCEOよりエランのが立場上みたいなとこだ あれで駒使いやるしアンチドートも知ってるしで立ち位置が分からん

372 22/12/08(木)22:56:31 No.1001986524

>>そもそもパーメットの時点でなんかミノフスキー粒子どころじゃないヤバ物質だし >>あの宇宙自体がなんかおかしい可能性ある… >情報を共有する物質ってなんだよ >GN粒子でさえ段階的に人に変革の切っ掛けをもたらすくらいだぞ GN粒子も脳量子波を伝達する媒体になるし...

373 22/12/08(木)22:56:35 No.1001986558

>エアリアルだけが青く光ってエリクトも青く光ってたこと考えるとまぁそういうことだよね ああ…いやぁ…そんなぁ…

374 22/12/08(木)22:56:35 No.1001986559

ファラクトの手首サーベル抜く動作は人体構造的にありえない可動強いられてるのでめっちゃ負担かかってそう

375 22/12/08(木)22:56:35 No.1001986564

>ただルブリスがパイロットをAIに取り込むマッドな機体だったとすると >ルブリスがレイヤー33クリアして起動すれば評議会もGUNDの研究継続を認めてくれるはず!ってプロローグの前提がよくわからなくなるんだよな ルブリスが特別で そいつにコールバックしてパイロットがレイヤー34になったら なんかパーメットのあざが青くなって ガンビット他の過負荷が解消されて 生命倫理問題クリアって流れだからな

376 22/12/08(木)22:56:37 No.1001986579

>あらためて最新話の決闘見たらグラスレー視点だとほんと気持ち悪いというか不気味なやつでダメだった >主人公機の姿か?これが… まあでも歴代ガンダムならあのくらいは出来て当然だし…

377 22/12/08(木)22:56:41 No.1001986612

>>まぁ年末にガンダム見てるような「」なら今までだって毎年バーニィ見てただろうし… >年明けに合わせてイッツタ-イムナーウとかしかしたことないし! 面白そうなことしてるじゃん…

378 22/12/08(木)22:56:59 No.1001986743

>>ザウォートがあれ以上の飛行能力を手に入れるにはガンドフォーマットによる慣性制御の高次化がなければ無理だったっぽいのでザウォート自体が発展性のない欠陥機なのかもしれない >でも水星世界では有機的な動きをモビルスーツで再現するとパイロットにパーメット大量に流れ込んでそのデータ量で即死する やはりディランザ… ディランザの脳筋スタイルは全てを解決する…!

379 22/12/08(木)22:57:00 No.1001986747

おい水星生まれ! 水星は平均気温179 ℃だぞ!

380 22/12/08(木)22:57:04 No.1001986780

>スレッタとミオリネは公式で花嫁と花婿なんだ >そして公式で公認浮気相手なのがスレ画だ でも死んだ相手と浮気はできんし…

381 22/12/08(木)22:57:33 No.1001986984

>つまりたぬきはナチュラルボーンカミーユ? ガンド前提の環境に合わせて調整されたコーディネーターの線もあると思う

382 22/12/08(木)22:57:39 No.1001987027

>>スレッタとミオリネは公式で花嫁と花婿なんだ >>そして公式で公認浮気相手なのがスレ画だ >でも死んだ相手と浮気はできんし… お堅いのね

383 22/12/08(木)22:58:04 No.1001987177

公認浮気だの世界一ピュアな浮気だの…

384 22/12/08(木)22:58:05 No.1001987181

>あらためて最新話の決闘見たらグラスレー視点だとほんと気持ち悪いというか不気味なやつでダメだった >主人公機の姿か?これが… アンチドートで囲んで叩く!青く光ってオーバーライドされた! 死角から狙う!回避されて達磨にされた! 捨て身で突っ込んで押さえ込んだ上でも自分ごと!なんか知らん内にバラバラにされた! 最強戦力と一進一退に陥ったところでラッキーヒット!脚と武器を潰した! のに横槍で負け!

385 22/12/08(木)22:58:08 No.1001987198

ニュータイプの超常現象も基本的にミノフスキー粒子との共鳴現象みたいな設定があったような

386 22/12/08(木)22:58:08 No.1001987201

>>>スレッタとミオリネは公式で花嫁と花婿なんだ >>>そして公式で公認浮気相手なのがスレ画だ >>でも死んだ相手と浮気はできんし… >お堅いのね あっち(彼岸)じゃ全然ありなのか…

387 22/12/08(木)22:58:14 No.1001987235

ペイル社がミオリネを手に入れたいだけなら別に誰がパイロットでも所属さえしてればいいはずだから それを偽者作ってまで推すってことはエラン自体はペイル社の経営に深く関係のある立場の人物なのは間違いないんじゃない

388 22/12/08(木)22:58:30 No.1001987353

>>>ザウォートがあれ以上の飛行能力を手に入れるにはガンドフォーマットによる慣性制御の高次化がなければ無理だったっぽいのでザウォート自体が発展性のない欠陥機なのかもしれない >>でも水星世界では有機的な動きをモビルスーツで再現するとパイロットにパーメット大量に流れ込んでそのデータ量で即死する >やはりディランザ… >ディランザの脳筋スタイルは全てを解決する…! 真面目にディランザが現行MSで一番発展性があるもん 問題は金がすげーかかりそうだから採算つけるのにヴィムが走り回らないといけないこと

389 22/12/08(木)22:58:52 No.1001987501

ルブリスとレイヤー34になったパイロットが 生命倫理問題解決の鍵だけど レイヤー34になったエリクト見てエルノラが死にそうな顔してたので 取り返しつかない何かがないとあんな顔しないだろう

390 22/12/08(木)22:59:11 No.1001987628

>公認浮気だの世界一ピュアな浮気だの… でも宇宙遊泳美しかったろ?

391 22/12/08(木)22:59:16 No.1001987658

>>でも死んだ相手と浮気はできんし… >お堅いのね さすがにその定型使うのも無理があるって!

392 22/12/08(木)22:59:23 No.1001987706

最終的に負荷は二人乗りで解決する未来が見えた!

393 22/12/08(木)22:59:25 No.1001987715

>ガンド前提の環境に合わせて調整されたコーディネーターの線もあると思う 遺伝子工学絡むとミオリネの母親と関わる可能性が出てくるんだよな 割とあってもいいんじゃないかって思う

394 22/12/08(木)22:59:29 No.1001987746

ディランザは頑健さ信頼性にガン振りしてる感じの作りがいいよね…

395 22/12/08(木)22:59:34 No.1001987773

実は本物のエランなんてそもそもいないとかそんなんかと思ったら結局普通にただの本物なんかな

396 22/12/08(木)22:59:37 No.1001987790

書き込みをした人によって削除されました

397 22/12/08(木)22:59:38 No.1001987803

>ペイル社がミオリネを手に入れたいだけなら別に誰がパイロットでも所属さえしてればいいはずだから >それを偽者作ってまで推すってことはエラン自体はペイル社の経営に深く関係のある立場の人物なのは間違いないんじゃない まあ大口スポンサーとかなんだろうな ベネリットグループの実権手に入れて経営に口出ししたい財閥とか別業種の大企業とか

398 22/12/08(木)22:59:43 No.1001987830

>ルブリスとレイヤー34になったパイロットが >生命倫理問題解決の鍵だけど >レイヤー34になったエリクト見てエルノラが死にそうな顔してたので >取り返しつかない何かがないとあんな顔しないだろう 我が子がいきなり三人ぶち殺したらあんな顔にもなるわ

399 22/12/08(木)22:59:57 No.1001987928

>最終的に負荷は二人乗りで解決する未来が見えた! ゼロファフナーかよ

400 22/12/08(木)23:00:05 No.1001987993

ニュータイプの超常現象も特殊な脳波と全体からのエネルギーとか全体に属する無意識介して力場が出来るみたいな流れ

401 22/12/08(木)23:00:07 No.1001988019

こう見るとやっぱすごいっすね ジェターク社の最新鋭ドローン技術

402 22/12/08(木)23:00:22 No.1001988114

>>公認浮気だの世界一ピュアな浮気だの… >でも宇宙遊泳美しかったろ? 全校生徒見てる前でやる二人には参るね…

403 22/12/08(木)23:00:24 No.1001988130

>我が子がいきなり三人ぶち殺したらあんな顔にもなるわ ぶち殺すシーンじゃなくてコクピットでルブリスとお喋りしてるとこ見つけたシーンじゃない?

404 22/12/08(木)23:00:39 No.1001988229

ディランザは噛ませの代名詞みたいな扱いになってるけどアレ重装甲と高積載を大出力で支えてにぶくなった地上での動きはホバー採用で打ち消してっていうゴリラだぞ!

405 22/12/08(木)23:00:50 No.1001988306

>こう見るとやっぱすごいっすね >ジェターク社の最新鋭ドローン技術 ヴィムの経歴が気になる コネ広げるのに頭下げまくったんだろうなと思うと笑う

406 22/12/08(木)23:00:53 No.1001988333

>我が子がいきなり三人ぶち殺したらあんな顔にもなるわ ぶち殺す前の承認された図にあの顔だよ!

407 22/12/08(木)23:01:15 No.1001988453

殺したから引いたんじゃねーよママ!

408 22/12/08(木)23:01:19 No.1001988478

ガードに徹するならジェタークのAIビットが破格に性能いいの笑う

409 22/12/08(木)23:01:32 No.1001988572

>ディランザは頑健さ信頼性にガン振りしてる感じの作りがいいよね… 現場では一番支持されるやつ

410 22/12/08(木)23:01:39 No.1001988617

>ディランザは噛ませの代名詞みたいな扱いになってるけどアレ重装甲と高積載を大出力で支えてにぶくなった地上での動きはホバー採用で打ち消してっていうゴリラだぞ! 累積による調和とか冷静に考えるとわけわからん それで量産機として成立してるんだからさらにわけわからん

411 22/12/08(木)23:01:48 No.1001988671

ベネリットグループのお偉方勢揃いする中で私はあの子の花嫁だからよ!って宣言するお嫁さんがいるくらいだ

412 22/12/08(木)23:02:02 No.1001988758

>ガードに徹するならジェタークのAIビットが破格に性能いいの笑う 攻撃に自動反応させればいいだけだからとても効率がいい

413 22/12/08(木)23:02:08 No.1001988803

まあ明らかに肉体が存在しない何者かとベラベラ喋ってるのがスレッタだから4号君もまだ頑張れる!!

414 22/12/08(木)23:02:21 No.1001988890

ティエレンタオツーの進化系とかクラウダとかそういうもんだディランザ そりゃ流行る

415 22/12/08(木)23:02:22 No.1001988902

>ガードに徹するならジェタークのAIビットが破格に性能いいの笑う 死角の存在しない高精度オートガードはズルい

416 22/12/08(木)23:02:25 No.1001988920

兄さんを狂わせた上にペイルの筆頭と浮名を流すホルダーの水星女

417 22/12/08(木)23:02:36 No.1001988996

ダリルバルデはあれドローン制御だけAIに任せればいいと思うんだが

418 22/12/08(木)23:02:48 No.1001989079

>兄さんを狂わせた上にペイルの筆頭と浮名を流すホルダーの水星女 魔女め...

419 22/12/08(木)23:03:25 No.1001989327

>ルブリスとレイヤー34になったパイロットが >生命倫理問題解決の鍵だけど >レイヤー34になったエリクト見てエルノラが死にそうな顔してたので >取り返しつかない何かがないとあんな顔しないだろう fu1711053.jpg ガンダムに認証バイタル登録することか レイヤー34になること自体が厄そう

420 22/12/08(木)23:03:25 No.1001989330

ガンダムなら死んだ相手との交流だって余裕だろ?

421 22/12/08(木)23:03:32 No.1001989365

ぶっちゃけ話続けていく上でトップが復讐企ててるシンセーがベネリットグループの実権握るなんてハメになったらそれこそ破滅だろうから御三家がなんとかして止めるんだろう 止められなかったらどんくらい死ぬかな…

422 22/12/08(木)23:04:02 No.1001989557

>ダリルバルデはあれドローン制御だけAIに任せればいいと思うんだが 本体を動かすにはちょっとアホだけどガードなら超反応するだけでいいしな…

423 22/12/08(木)23:04:07 No.1001989593

ダリルバルデは武装の傾向的に実験機としての側面も強いんだろうけど アレ元にしてディランザの発展系が生み出されると考えたら中々にヤバイことになる

424 22/12/08(木)23:04:16 No.1001989647

>兄さんを狂わせた上にペイルの筆頭と浮名を流すホルダーの水星女 良かったね水星女落ちてるじゃんペイルの筆頭に

425 22/12/08(木)23:04:26 No.1001989717

>ぶっちゃけ話続けていく上でトップが復讐企ててるシンセーがベネリットグループの実権握るなんてハメになったらそれこそ破滅だろうから御三家がなんとかして止めるんだろう >止められなかったらどんくらい死ぬかな… まずペイルが速攻で寝返るだろ?

426 22/12/08(木)23:04:27 No.1001989725

レイヤー34になるとパーメットでガンダム自身に意識を移せるとかかなぁ

427 22/12/08(木)23:04:35 No.1001989769

4号が居たら答え合わせ出来たんだけどなー!

428 22/12/08(木)23:04:58 No.1001989916

今のところ死んだ相手?と交流できたのは「みんなでミオリネさんを助けよう!」って言ってたスレッタとエアリアルの中の皆くらいだ

429 22/12/08(木)23:05:17 No.1001990051

死ねば溶け合えるんだろ?

430 22/12/08(木)23:05:29 No.1001990121

>>ガードに徹するならジェタークのAIビットが破格に性能いいの笑う >死角の存在しない高精度オートガードはズルい 対電子兵装無力化で戦争終わらせたグラスレーが対抗馬として出てきてからもAI開発続けてたってことだし先見性があるってオチになるといいよねと思ってる

431 22/12/08(木)23:05:30 No.1001990131

>レイヤー34になるとパーメットでガンダム自身に意識を移せるとかかなぁ 仮にそうだとした場合人間の身体脆弱すぎ!ってなってた妖怪ガンドババアがそういう設計にしていたということになるのかね

432 22/12/08(木)23:05:43 No.1001990211

>まあ明らかに肉体が存在しない何者かとベラベラ喋ってるのがスレッタだから4号君もまだ頑張れる!! 最終的に肉体失くすのは良くないけどまあいい もう一回くらいは身体持って出て来てくれないと困る まともに呪われてる方のガンダム乗りの視点が欠けるのはだめだ

433 22/12/08(木)23:05:53 No.1001990282

>>ぶっちゃけ話続けていく上でトップが復讐企ててるシンセーがベネリットグループの実権握るなんてハメになったらそれこそ破滅だろうから御三家がなんとかして止めるんだろう >>止められなかったらどんくらい死ぬかな… >まずペイルが速攻で寝返るだろ? さらに死人が増えるやつじゃねーか!!!!!

434 22/12/08(木)23:06:11 No.1001990399

あぁエリクトは適応しすぎて戻ってこなくなっちゃったって予測も立てられるのか なるほどなぁ だからこそのスレッタなわけか……誰なんですこいつ?

435 22/12/08(木)23:06:12 No.1001990409

そんなにエラスレを否定しなくてもずっとスレミオだぞ…安心しなさい

436 22/12/08(木)23:07:11 No.1001990781

ガンドフォーマット廃止オチになったらジェターク社の勝利だもんな そんで多分そうなるだろうという

437 22/12/08(木)23:07:19 No.1001990837

>今のところ死んだ相手?と交流できたのは「みんなでミオリネさんを助けよう!」って言ってたスレッタとエアリアルの中の皆くらいだ エリクトさん公認…

438 22/12/08(木)23:07:26 No.1001990893

>でもヨガキャラでダルシム以外に一般知名度ある人ってそういないしな… 片岡鶴太郎

439 22/12/08(木)23:08:18 No.1001991238

>ダリルバルデは武装の傾向的に実験機としての側面も強いんだろうけど >アレ元にしてディランザの発展系が生み出されると考えたら中々にヤバイことになる エアリアルに肉薄できる機体量産できる可能性があるのはすごい

440 22/12/08(木)23:09:51 No.1001991814

今回のでミオリネガチレズが否定されただけでけおってるからな百合豚... そりゃ確実に矢印出てたエラスレにも噛み付く

↑Top