ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/08(木)21:36:11 No.1001956361
描くぞ
1 22/12/08(木)21:37:20 No.1001956770
雪かきだけでもうダメ
2 22/12/08(木)21:38:33 No.1001957232
この剣なに?
3 22/12/08(木)21:38:56 No.1001957370
偉いなこいつ…
4 22/12/08(木)21:39:12 No.1001957472
仕事なんだそれ…
5 22/12/08(木)21:39:57 No.1001957759
>この剣なに? 牙狼剣?
6 22/12/08(木)21:41:02 No.1001958146
>牙狼剣? 斬馬剣じゃね
7 22/12/08(木)21:41:19 No.1001958263
(よくわかんない物は多分パチンコ関連なんだろうな…)
8 22/12/08(木)21:43:10 No.1001958911
鬼武者のキリン柄箱か?
9 22/12/08(木)21:43:56 No.1001959177
雪かきにはネタ差し込む気持ちも沸かないほどの怒りを感じる
10 22/12/08(木)21:44:11 No.1001959260
雪かきはマジでクソ
11 22/12/08(木)21:45:07 No.1001959622
人生の無駄だと思うよ雪かき
12 22/12/08(木)21:46:07 No.1001959977
朝起きたとき雪積もってた瞬間ほど最悪な気分はない
13 22/12/08(木)21:46:49 No.1001960235
>鬼武者のキリン柄箱か? ヒョウ柄では?
14 22/12/08(木)21:47:01 No.1001960327
つまり雪かかなければいいだけだな
15 22/12/08(木)21:47:20 No.1001960442
雪をかくな 絵をかけ
16 22/12/08(木)21:47:46 No.1001960582
こいつ仕事してたのか
17 22/12/08(木)21:47:53 No.1001960619
雪かきの後の料理も地味にしんどいな…
18 22/12/08(木)21:48:11 No.1001960721
雪国の引きこもりはいるのかな 雪かきもせず
19 22/12/08(木)21:48:39 No.1001960892
除雪機は無敵だ あっ水分ある重いのはやめて
20 22/12/08(木)21:48:58 No.1001960996
>雪をかくな >絵をかけ 無茶を言うな
21 22/12/08(木)21:49:29 No.1001961189
雪かきがなければ…
22 22/12/08(木)21:49:49 No.1001961328
マンションに住めよ 車持ってるなら逃げ場はないか
23 22/12/08(木)21:50:23 No.1001961548
北国は雪かきのせいで労働効率ガタ落ちするからクソ
24 22/12/08(木)21:50:31 No.1001961607
ちゃんと書く日もあるから凄いよこの猫
25 22/12/08(木)21:51:50 No.1001962106
漫画描いて偉い
26 22/12/08(木)21:53:13 No.1001962625
最初に絵を描けばいいじゃないかと思うかもしれないが 神経質で雑用残っていると絵に集中できないから 雑用先に片さないといけないんだよね
27 22/12/08(木)21:54:28 No.1001963072
この猫が描くシンフォギアの響と伏黒みたいなキャラ好き
28 22/12/08(木)21:55:37 No.1001963514
>雑用先に片さないといけないんだよね 雪かきは今日ちょっとしんどいから適当にしよとかできないのがくそ
29 22/12/08(木)21:57:14 No.1001964107
朝起きて雪かき 会社に着いてから雪かき 退社する時に雪かき 帰宅してから雪かき
30 22/12/08(木)21:59:42 No.1001965002
きっと毎日が雪かきだったはず…!
31 22/12/08(木)21:59:47 No.1001965036
>朝起きて雪かき >会社に着いてから雪かき >退社する時に雪かき >帰宅してから雪かき 地獄かよ…
32 22/12/08(木)22:00:28 No.1001965289
火炎放射器的なやつで一掃できないの
33 22/12/08(木)22:02:40 No.1001966071
ちゃんと描いてる
34 22/12/08(木)22:04:40 No.1001966771
ドカ雪が来ると本当にうんざりする
35 22/12/08(木)22:04:52 No.1001966849
国内降雪量ランキング 第1位 山形県 一冬あたり636㎝ 第2位 新潟県 一冬あたり578㎝ 第3位 秋田県 一冬あたり532㎝ 第4位 福島県 一冬あたり475㎝ 第5位 長野県 一冬あたり423㎝ もしかして東北地方は人間が住む場所では無いのでは?
36 22/12/08(木)22:04:57 No.1001966886
>火炎放射器的なやつで一掃できないの 溶ける→即凍る→アイスバーンが残り雪が積もる→死
37 22/12/08(木)22:05:54 No.1001967223
去年の札幌は二日間も電車止まるほど降って頭痛かった
38 22/12/08(木)22:06:01 No.1001967269
これ好き fu1710889.jpg
39 22/12/08(木)22:09:33 No.1001968448
雪積もらない地域の人間は雪がフワフワしてすぐに儚く溶ける白いものだと思っているようだが あれは白いだけの黒くなるゴミだ
40 22/12/08(木)22:11:29 No.1001969068
積りに積もった雪の壁のせいで路地から道路でるのが見えないし車線なくなってるで運ゲーになる
41 22/12/08(木)22:12:04 No.1001969260
>あれは白いだけの黒くなるゴミだ 雪国ジョークはおもしろいな
42 22/12/08(木)22:12:39 No.1001969447
黒くなった方が早く溶けるぞ くん炭とか撒いとけ
43 22/12/08(木)22:13:41 No.1001969831
車庫やカーポートが無ければ車の雪降ろしもプラスだ バス使えって?時間通りにこねーよ!
44 22/12/08(木)22:14:17 No.1001970043
メンチ切り fu1710909.jpg
45 22/12/08(木)22:14:58 No.1001970274
政府は雪が降る全ての土地にロードヒーティング設置しろ
46 22/12/08(木)22:15:41 No.1001970535
その分日常的に運動できて健康とかなのでは?
47 22/12/08(木)22:15:42 No.1001970548
雪いっぱいでたのしいにゃん♪じゃないのか…
48 22/12/08(木)22:16:18 No.1001970744
少子高齢化が進む中で北陸東北の日本海側から人が恐ろしい勢いで減ってるんだとさ 共通するのは雪
49 22/12/08(木)22:16:23 No.1001970775
雪かきってマイナスをゼロに戻すだけの作業って感じがしてほんとにしんどいよね… 北海道の平均気温30度くらいになってほしい
50 22/12/08(木)22:16:35 No.1001970833
意外と雪国の方がタワマン需要あったりするのだろうか
51 22/12/08(木)22:17:07 No.1001971015
クソがー
52 22/12/08(木)22:17:20 No.1001971085
>その分日常的に運動できて健康とかなのでは? 青森は日本一の短命県ですね…
53 22/12/08(木)22:17:24 No.1001971117
>火炎放射器的なやつで一掃できないの 水の比熱は高い
54 22/12/08(木)22:17:40 No.1001971189
>意外と雪国の方がタワマン需要あったりするのだろうか あるんだがわざわざ人がいない雪国にタワマンを作る意味がな?
55 22/12/08(木)22:17:47 No.1001971239
寒いから着込む 途中から暑くなって脱ぐ 終わると寒い クソが!!!!!!!!!!!!!
56 22/12/08(木)22:17:51 No.1001971262
道民だったの? だから才能あって頭おかしいのか
57 22/12/08(木)22:18:05 No.1001971329
>>その分日常的に運動できて健康とかなのでは? >青森は日本一の短命県ですね… 秋田の自殺率は日本一ですね…
58 22/12/08(木)22:18:21 No.1001971431
雪がエネルギー資源になったら最強国家になれるのになー
59 22/12/08(木)22:19:17 No.1001971746
(雪が好きなのかな)
60 22/12/08(木)22:19:17 No.1001971748
雪国ってタワマンあるの? 高い建物って雪かきどうしてるの?
61 22/12/08(木)22:19:24 No.1001971795
>道民だったの? >だから才能あって頭おかしいのか 青森だよ
62 22/12/08(木)22:20:07 No.1001972035
>メンチ切り >fu1710909.jpg メンチ切るというよりは 無慈悲に降り止まないのをただ呆然と見つめるしか無い無力さかな…
63 22/12/08(木)22:20:19 No.1001972120
山形のタワマンは県内で比較的雪が少ない所に建っているよ
64 22/12/08(木)22:20:50 No.1001972309
雪国に住む時点でだいぶ人生デバフ
65 22/12/08(木)22:21:17 No.1001972439
雪かきはまだ許せるけど雪下ろしはマジでクソ
66 22/12/08(木)22:21:43 No.1001972633
でも雪国はゴキブリ出ないし…って余裕こいてたら最近は見かけるようになってきたな…
67 22/12/08(木)22:21:45 No.1001972646
マンションに住まないと雪国はダメだ
68 22/12/08(木)22:22:01 No.1001972735
消雪パイプ使えば庭の雪は勝手に消えるゾ
69 22/12/08(木)22:22:09 No.1001972781
業者に雪かき頼んだりしないの?
70 22/12/08(木)22:22:32 No.1001972902
もしかしてimgって雪かきよりは有意義?
71 22/12/08(木)22:22:33 No.1001972905
今やってるソシャゲがデイリーだけで9時間かかって他何もできん
72 22/12/08(木)22:22:33 No.1001972911
青森って世界で一番雪降るとかなんかそんな地獄だった気がする
73 22/12/08(木)22:23:45 No.1001973320
>でも雪国はゴキブリ出ないし…って余裕こいてたら最近は見かけるようになってきたな… 九州の方は夏暑く冬寒くなってきたのでどっちの気温もつらいのか虫をあまり見なくなり始めた…
74 22/12/08(木)22:23:48 No.1001973332
雪かきは賽の河原の石積みみたいな苦役なだけの作業
75 22/12/08(木)22:24:36 No.1001973619
雪かきは体と心が鍛えられるよ あとみんな真っ白になって汚いものが見えなくなるよ
76 22/12/08(木)22:24:51 No.1001973697
毎朝4時くらいに道を除雪車が通って雪をどかしてくれるんだけど そのせいで家の前に壁ができるのがクソ
77 22/12/08(木)22:25:12 No.1001973810
雪かきだけは本当にごっそりと気力と体力奪われるので描けなくても仕方ない
78 22/12/08(木)22:25:26 No.1001973898
>雪かきは体と心が鍛えられるよ どっちも雪かき以外で鍛えた方がよさそう
79 22/12/08(木)22:25:49 No.1001974035
青森と聞いただけで なんというかあぁ…て気分になる
80 22/12/08(木)22:26:44 No.1001974373
俺もそういえば雪かきしてるとなんかの拍子にぼーっと空を見上げてたな・・・
81 22/12/08(木)22:26:50 No.1001974407
>青森って世界で一番雪降るとかなんかそんな地獄だった気がする 青森は酸ヶ湯入れるからズルですよズル!
82 22/12/08(木)22:27:11 No.1001974525
朝起きたら雪かきして出勤したら職場で雪かきして帰ってきたら雪かきだよ 死ね死ね死ね死ね雪死ね死ね
83 22/12/08(木)22:28:05 No.1001974822
雪かきで疲れるしずっと薄暗いし洗濯物は全然乾かないし
84 22/12/08(木)22:28:18 No.1001974923
この人雪国出身なのか…大変だな…
85 22/12/08(木)22:28:33 No.1001975013
キリン柄じゃなあ
86 22/12/08(木)22:28:48 No.1001975106
安くて収納しやすくてそれでいて楽に除雪できる画期的なアイテムが開発されないもんだろうか
87 22/12/08(木)22:29:49 No.1001975483
>キリン柄じゃなあ ピンク豹柄じゃね
88 22/12/08(木)22:31:02 No.1001975979
雪国出身ならめっちゃ高温のタイヤで雪を溶かしながら進める車を一度は妄想すると思う
89 22/12/08(木)22:33:03 No.1001976767
>雪国出身ならめっちゃ高温のタイヤで雪を溶かしながら進める車を一度は妄想すると思う 轍で死んでしまうーーー!!
90 22/12/08(木)22:33:05 No.1001976779
北海道で一人暮らししてると「今日は雪かきがあるから自炊はできねえ」とかいう重すぎる縛りがマジで発生するからな… 雪かきと料理を同じ日に行うということはイコールでその日はもう何もしない(できない)ということだ
91 22/12/08(木)22:34:50 No.1001977472
雪を川に捨てたらダメって聞いたけどマジなの? 冬の間雪がたまり続けるのでは?
92 22/12/08(木)22:36:11 No.1001978017
朝の雪かきと帰宅時の雪かきは除雪車が引っぺがして寄せた ガッチガチの圧雪が追加されてるのがマジクソ
93 22/12/08(木)22:36:33 No.1001978172
ぶっちゃけ雪が積もる地域に住んでる人達って現代の棄民だと思う 何か理由でもない限りさっさと他の県に出ていった方がいい
94 22/12/08(木)22:36:35 No.1001978184
パチンコノルマはガロだけ? なんか仕事のコマの箱も気になる…
95 22/12/08(木)22:37:57 No.1001978693
>何か理由でもない限り ゴキブリが出ない!メシがうまい!
96 22/12/08(木)22:38:02 No.1001978718
>雪を川に捨てたらダメって聞いたけどマジなの? >冬の間雪がたまり続けるのでは? マジだよ 決まった雪置き場が冬の間だけ作られるからそこに持っていく
97 22/12/08(木)22:39:21 No.1001979233
ク ソ が ┃
98 22/12/08(木)22:39:46 No.1001979400
牙狼の魔界樹を倒せリーチの時にタオパイパイみたいに乗る剣?
99 22/12/08(木)22:39:53 No.1001979448
荒川先生のようなバイタリティお化けになれるか
100 22/12/08(木)22:40:46 No.1001979823
雪国で一人暮らしってやっぱり数週間分の備蓄を保存してたりするの?
101 22/12/08(木)22:40:49 No.1001979840
雪かきした後に料理までできるなんて俺の何倍も体力ある
102 22/12/08(木)22:41:02 No.1001979918
>雪国ってタワマンあるの? タワマンねぇ!あるわけねぇ! おらの村にはコンビニねぇ!
103 22/12/08(木)22:41:06 No.1001979948
コトリバコ掛け布団ほしいな
104 22/12/08(木)22:41:54 No.1001980272
>雪かきした後に料理までできるなんて俺の何倍も体力ある つまり雪国で飲食店してる人達は超人…?
105 22/12/08(木)22:42:00 No.1001980325
>雪を川に捨てたらダメって聞いたけどマジなの? >冬の間雪がたまり続けるのでは? 地元は昔は川にも捨ててたけどもげた車のパーツが混ざってたり 川底にコンクリとかアスファルト片が堆積するからダメだされた
106 22/12/08(木)22:42:19 No.1001980468
流雪溝なら流してもいいけど川に直は駄目 まぁ捨ててる人もいるけどね…
107 22/12/08(木)22:42:22 No.1001980485
だんだん自炊が習慣になってきて偉い
108 22/12/08(木)22:42:32 No.1001980552
雪捨て場に捨てに行くのめんどくせえ!
109 22/12/08(木)22:42:54 No.1001980693
天候:雪 ・運動能力半減 ・気力半減 ・生産能力半減 ・交通麻痺 ・水道凍結 ・電気代増加 ・ガス代増加 ・燃料消費量増加
110 22/12/08(木)22:42:54 No.1001980697
閃いた 川の中に家建てればいいんだ!
111 22/12/08(木)22:43:36 No.1001980973
>川の中に家建てればいいんだ! ビーバー「」初めて見た
112 22/12/08(木)22:44:10 No.1001981211
夏は普通に暑いというね
113 22/12/08(木)22:44:24 No.1001981309
お前11月過ぎてからの水場舐めんなよ 下手に雪降られるより雨のが冷てえわ
114 22/12/08(木)22:44:40 No.1001981414
勝手に排水口の金網外して雪流してるけどあそこうっかり落ちそうで怖いよね
115 22/12/08(木)22:44:42 No.1001981424
>雪国で一人暮らしってやっぱり数週間分の備蓄を保存してたりするの? 一人暮らしならマンションに住んだ方がいい
116 22/12/08(木)22:44:43 No.1001981437
この人の本業イラストレーターじゃなかったのか…
117 22/12/08(木)22:45:21 No.1001981687
後意外と雪の重みで柵とか簡単にぶっ壊れるので川はもちろん公園にも許可なく捨てたら駄目だゾ☆ どこに雪捨てればいいんだよ殺すぞ
118 22/12/08(木)22:45:24 No.1001981705
>夏は普通に暑いというね これマジで理不尽 特に湿度がヤバい
119 22/12/08(木)22:46:09 No.1001982002
りんごりんご言うけどとうもろこしとメロンとスイカとさくらんぼが美味しい
120 22/12/08(木)22:46:20 No.1001982089
>特に湿度がヤバい 汗ダラダラになるだけでシャツがビッチャビチャになったりはしないし流石に本州よりはマシだよ それはそれとして今年からエアコン買ったけども
121 22/12/08(木)22:46:52 No.1001982319
邑田最近パチしてないし心配になる
122 22/12/08(木)22:47:02 No.1001982411
雪が降るなら湿度もたまり温度も貯まる なんとも単純明快なクソ気候よ
123 22/12/08(木)22:47:47 No.1001982742
奥羽山脈とかいう奴にぶつかって日本海側が夏も冬も被害全部受けるの酷くない?
124 22/12/08(木)22:47:47 No.1001982750
車が無いと生活できないのに 車のせいで苦労するんだわ…
125 22/12/08(木)22:48:01 No.1001982853
でもなんだかんだ今年は涼しかったよね 南区だけどほとんど30度超えなかった記憶がある
126 22/12/08(木)22:48:08 No.1001982898
雪かきの話を聞いているとどうしてか賽の河原を思い出す
127 22/12/08(木)22:49:33 No.1001983530
なんで雪国のヒトソンナトコスム?ドM?
128 22/12/08(木)22:52:12 No.1001984709
4WDじゃないとかなりキツいのでエコカーでもあんまり低燃費じゃねえし 4WD無い車種の車見かけるとすげぇなコイツってなる
129 22/12/08(木)22:53:17 No.1001985153
車検とタイヤの買い替えとオイル交換と自動車税とああもうしね! どんだけ金かかるんだよ!!!
130 22/12/08(木)22:54:14 No.1001985571
>4WDじゃないとかなりキツいのでエコカーでもあんまり低燃費じゃねえし >4WD無い車種の車見かけるとすげぇなコイツってなる FFなら別にあんまり変わらんよ てか4WDでも滑るときは滑るし諦めるしかない