虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こんな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/08(木)19:56:43 No.1001918016

    こんなクソ漫画に何マジになってんのって言われたら返す言葉がないけどあんだけやられてなあなあ決め込んでたオトンがただ裏切ってた鬼龍にブチキレるって流石にどうかと思うんだよね ひどくない?

    1 22/12/08(木)19:57:46 No.1001918407

    もっと早くにキレろ

    2 22/12/08(木)19:58:26 No.1001918628

    ただのアシ喰わせる漫画にちょっとでも頭を使うな

    3 22/12/08(木)19:59:29 No.1001918983

    えっ今更鬼龍にキレたの 遅くない?

    4 22/12/08(木)19:59:40 No.1001919040

    オトンが殺せるわけないじゃん タフ読者ってピュアすぎない? NEO坊は本気で悪落ちしたとか鬼龍は死んだとかマジで信じてたし

    5 22/12/08(木)20:00:39 No.1001919390

    多分これもタカ兄がふわふわした事言ってなあなあなんだよね

    6 22/12/08(木)20:01:21 No.1001919604

    首絞めてる人に次回どうする?じゃないんだよね

    7 22/12/08(木)20:01:40 No.1001919702

    多分次回で鬼龍許してるんだよね

    8 22/12/08(木)20:01:52 No.1001919785

    ここでリタイアしても引っ掻き回す奴が減るだけで収拾がつくわけでもないんだよね

    9 22/12/08(木)20:04:51 No.1001920872

    次号、静虎はどうする…?

    10 22/12/08(木)20:05:41 No.1001921176

    数話もしたら一緒に飯食ってる仲に戻ると考えられる

    11 22/12/08(木)20:06:26 No.1001921449

    ソシャゲのデイリー・ミッションだと考えられる

    12 22/12/08(木)20:09:24 No.1001922598

    流石にここまでキレるのは初めてなんだよね

    13 22/12/08(木)20:09:38 No.1001922685

    多少鬼龍をいじめないと読者へのヘイト・コントロールができないんだよね

    14 22/12/08(木)20:13:16 No.1001924102

    一応道場乗っ取りとか 悪魔王子を弄ぶことへの憤りとかは描いているんだ まっどうにもいまさら感が強いけどな

    15 22/12/08(木)20:17:14 No.1001925724

    数十年遅いんだよね

    16 22/12/08(木)20:17:28 No.1001925827

    >一応道場乗っ取りとか >悪魔王子を弄ぶことへの憤りとかは描いているんだ >まっどうにもいまさら感が強いけどな というか所業的に過去の方がひどいんだよね

    17 22/12/08(木)20:18:56 No.1001926432

    キレる資格だけは持ち合わせているのが面倒なんだよね

    18 22/12/08(木)20:19:33 No.1001926674

    次号、鬼龍が死ぬと静虎も死ぬ設定はどうする…!?

    19 22/12/08(木)20:19:37 No.1001926692

    >多少鬼龍をいじめないと読者へのヘイト・コントロールができないんだよね ヘイトを気にする読者はとうに猿空間に送られたと考えられる

    20 22/12/08(木)20:21:10 No.1001927243

    昔のドラゴンボールアニ・オリみたいで急にキレるベジータみたいなんだよね

    21 22/12/08(木)20:22:00 No.1001927533

    キレる事自体に疑問が浮かぶマネモブ

    22 22/12/08(木)20:22:12 No.1001927607

    読者も編集も真面目に読んでる人間なんて居ないから好き放題やれるんだ 猿展開が深まるんだ

    23 22/12/08(木)20:23:18 No.1001928079

    ◆鬼龍とは…?

    24 22/12/08(木)20:23:53 No.1001928327

    別にオトンがやらなくても動物園のゴリラの檻に入れとけば良いだけなんだよね

    25 22/12/08(木)20:25:24 No.1001928874

    ◆武術の真髄とは…?

    26 22/12/08(木)20:26:47 No.1001929368

    >次号、鬼龍が死ぬと静虎も死ぬ設定はどうする…!? 龍継開始時に鬼龍だけ死んでることになってる時点で死に設定やんけ 何ムキになっとんねん

    27 22/12/08(木)20:27:41 No.1001929752

    ふと思ったんスけど弱きものが隕石に当たって死んだらオトンも死ぬんスかね

    28 22/12/08(木)20:30:19 No.1001930735

    これまで堪えてた結果些細な事で限界超えるのはよくあること

    29 22/12/08(木)20:33:05 No.1001931756

    鬼龍が死んでもガルシアの心臓争奪戦は終わらないんだっけか

    30 22/12/08(木)20:34:08 No.1001932145

    そもそも鬼龍殺したらお前も死ぬだろ

    31 22/12/08(木)20:36:05 No.1001932909

    ヘイト解消したいなら適当な動物に鬼龍ボコらせれば良いっス

    32 22/12/08(木)20:37:28 No.1001933473

    鬼龍おじさんは舞台装置なので展開に合わせてボコられるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    33 22/12/08(木)20:38:22 No.1001933804

    今度こそは鬼龍も殺されると考えられる

    34 22/12/08(木)20:38:41 No.1001933938

    この台詞15年前に言うべきなんだよね

    35 22/12/08(木)20:38:46 No.1001933968

    鬼龍関連はもう死ぬほどどうでもいい キャラとしても設定としても完全に死に絶えた

    36 22/12/08(木)20:38:57 No.1001934043

    >次号、鬼龍が死ぬと静虎も死ぬ設定はどうする…!? そんな猿設定あったん!?

    37 22/12/08(木)20:42:05 No.1001935261

    >キレる事自体に疑問が浮かぶマネモブ 血統をもとに龍星に暴言を吐いたり いきなりキレて首を絞めてきたり ワシ…おとんの病状に心当たりがあるんや 痴呆症こと認知症や!

    38 22/12/08(木)20:42:28 No.1001935420

    >鬼龍は死んだとかマジで信じてたし はーっ鬼龍よ死ねっ!!

    39 22/12/08(木)20:52:29 No.1001939193

    >痴呆症こと認知症や! 呪怨の後遺症と考えられる

    40 22/12/08(木)20:53:00 No.1001939379

    オトンが歳老いておかしくなったと考えた方が自然や

    41 22/12/08(木)20:58:21 No.1001941326

    >オトンが歳老いておかしくなったと考えた方が自然や 人生の悲哀を感じますね…

    42 22/12/08(木)20:59:45 No.1001941843

    幻魔流出とか龍星への暴言とかで株下げたおとんが ゴリラにボコられて多少ヘイト解消した鬼龍を倒しても そんなにすっきりしないんだよね

    43 22/12/08(木)20:59:51 No.1001941888

    鬼龍へのイジメはさんざんゴリラでやっただろ

    44 22/12/08(木)20:59:56 No.1001941920

    タフの最後の方で兄弟3人でキー坊を支えるみたいなこと言ってたの結構感動したんだけどあれなかったことになっちゃったの?

    45 22/12/08(木)21:00:37 No.1001942159

    怒らないでくださいね 弱きものなんて昔からおかしいままじゃないですか

    46 22/12/08(木)21:00:45 No.1001942206

    猿「何でタフなんて描かなきゃいけねぇんだよ」 これが本人の口から出てきたのが面白すぎるんだよね

    47 22/12/08(木)21:01:56 No.1001942664

    >猿渡先生が歳老いておかしくなったと考えた方が自然や

    48 22/12/08(木)21:02:58 No.1001943021

    >猿「何でタフなんて描かなきゃいけねぇんだよ」 >これが本人の口から出てきたのが面白すぎるんだよね そんなこと言ってたっけか 「あんま言っちゃいけないんだけどタフの話考えるときは一瞬で考えれる」 「頭使って考えたマンガはすぐ打ち切られる」 「タフ以外は力王くらいしか売れてない(本当はまあまあ売れてるのもあるけど猿先生は話に出さなかった)」 まではつべで言った

    49 22/12/08(木)21:03:46 No.1001943319

    >「あんま言っちゃいけないんだけどタフの話考えるときは一瞬で考えれる」 >「頭使って考えたマンガはすぐ打ち切られる」 >「タフ以外は力王くらいしか売れてない(本当はまあまあ売れてるのもあるけど猿先生は話に出さなかった)」 人生の悲哀を感じますね

    50 22/12/08(木)21:04:08 No.1001943455

    >オトンが歳老いておかしくなったと考えた方が自然や ついにいい加減堪忍袋の尾が切れた説は?

    51 22/12/08(木)21:04:46 No.1001943674

    タフ描いてる時は適当にやってるって言ってるようなもんだろうがよえーっ

    52 22/12/08(木)21:05:05 No.1001943786

    なんなら外伝になる前からずっと元凶なんだよね すごくない?

    53 22/12/08(木)21:05:08 No.1001943807

    怒らないでくださいね頭使って考えた漫画がGOKUSAIなら本当に猿じゃないですか

    54 22/12/08(木)21:05:42 No.1001944037

    >怒らないでくださいね頭使って考えた漫画がRUNINなら本当に猿じゃないですか

    55 22/12/08(木)21:06:03 No.1001944171

    じゃあ読者はみんな猿頭だってのかよあーっ!

    56 22/12/08(木)21:06:25 No.1001944335

    >怒らないでくださいね頭使って考えた漫画がGOKUSAIなら本当に猿じゃないですか だから切られたんヤ くやしか

    57 22/12/08(木)21:07:29 No.1001944788

    >猿「何でタフなんて描かなきゃいけねぇんだよ」 >これが本人の口から出てきたのが面白すぎるんだよね 猿先生は最近タフに感謝できるようになったって言ってるんスけどね

    58 22/12/08(木)21:07:47 No.1001944908

    ロックアップ売れなかったの!? あれめっちゃ面白いのに!

    59 22/12/08(木)21:08:21 No.1001945150

    怒らないでくださいね 一瞬で考えられるような話を毎週楽しみにしてるマネモブがバカみたいじゃないですか

    60 22/12/08(木)21:08:23 No.1001945160

    >怒らないでくださいね頭使って考えた漫画がGOKUSAIなら本当に猿じゃないですか Gokusai見たけどあれに賢い要素は全くないと考えられる つかつまんねーよ

    61 22/12/08(木)21:08:31 No.1001945219

    正直どこから適当なのか考えるとハイパー・バトルの最初のおじさん死亡辺りから何も考えてないと思うんだ というかあの展開やるならなんで後になって覚悟なんて生やしたのん?

    62 22/12/08(木)21:09:07 No.1001945461

    >ロックアップ売れなかったの!? >あれめっちゃ面白いのに! 面白いのと売れるのは違うんだ くやしか

    63 22/12/08(木)21:09:15 No.1001945518

    >ロックアップ売れなかったの!? >あれめっちゃ面白いのに! 猿先生の「売れてる」判定はめちゃくちゃ高い 巻数結構出てる仁清ドグソルも売れてない扱いだし あとロックアップは全四巻だし面白いけど売れてはなさそう

    64 22/12/08(木)21:09:29 No.1001945599

    >Gokusai見たけどあれに賢い要素は全くないと考えられる >つかつまんねーよ 貴様ーッ 猿先生を愚弄する気かぁっ

    65 22/12/08(木)21:09:49 No.1001945735

    どうせまた仮死状態にするオチだろ

    66 22/12/08(木)21:09:58 No.1001945795

    あっ一発で折れた

    67 22/12/08(木)21:11:52 No.1001946569

    >つかつまんねーよ YJ読者らしいIQだな