22/12/08(木)19:53:48 ふと考... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/08(木)19:53:48 No.1001916999
ふと考えてみたら俺かけそばって食べたことがなかった
1 22/12/08(木)19:54:07 No.1001917105
なら食べなくちゃ
2 22/12/08(木)19:54:35 No.1001917282
そうか 人生の20割くらい損してるな
3 22/12/08(木)19:54:42 No.1001917315
人生の9割損してるぞ
4 22/12/08(木)19:54:48 No.1001917345
まあ天ぷらとか欲しいよね
5 22/12/08(木)19:54:50 No.1001917356
サムネでフライパンで作った蕎麦に見えた
6 22/12/08(木)19:55:30 No.1001917602
マジでないの?蕎麦家で食べないとか?ありえるか? 給食とか今の時代まともに食べたこと無い人も居るんだっけ
7 22/12/08(木)19:55:53 No.1001917724
テンカス刻み葱禁止
8 22/12/08(木)19:56:42 No.1001918007
旨いかけそばは本当に旨い けどそこに天ぷらとか天かす入れるともっと旨くなる
9 22/12/08(木)19:56:43 No.1001918015
卵は欲しいなぁ…
10 22/12/08(木)19:56:50 No.1001918064
つゆとそば美味しかったら「具いらないな」ってたまになる
11 22/12/08(木)19:56:52 No.1001918073
蕎麦はざるが至高 暖かいのとか食うならラーメンでいい
12 22/12/08(木)19:57:15 No.1001918211
家では食うけど金払って食うことあんま無いな 店だと大体ザル頼むし たまに無性に駅の立ち食い蕎麦屋でコロッケそば食べたくなるけど
13 22/12/08(木)19:57:25 No.1001918281
もりそば以外のそばに存在する意味ある?
14 22/12/08(木)19:57:39 No.1001918365
マジで旨いそばに出会えた時の感動たるや
15 22/12/08(木)19:58:02 No.1001918490
たまに質素なもの食いたくなるよね
16 22/12/08(木)19:58:07 No.1001918513
美味い出汁があれば何もいらない
17 22/12/08(木)19:58:34 No.1001918673
かけそばに行き着くんだよ
18 22/12/08(木)19:58:47 No.1001918744
通は塩
19 22/12/08(木)19:58:53 No.1001918785
>まあ天ぷらとか欲しいよね 狙ってかけそばに行くことは確かにないな セットで付いてくる時ぐらいでしか食わんかも
20 22/12/08(木)19:59:18 No.1001918929
近所の蕎麦屋は温かい蕎麦は美味しいのにざるがマジで残念なくらいに不味い
21 22/12/08(木)19:59:27 No.1001918977
ゆで太郎だったか富士そばだったかは忘れたけど ゆず七味入れたら想像以上に美味くなったなぁ…
22 22/12/08(木)20:00:05 No.1001919189
薬味入れるまではかけそばでいいの?
23 22/12/08(木)20:00:24 No.1001919294
>人生の20割くらい損してるな 損の多い前世でした
24 22/12/08(木)20:00:51 No.1001919440
>ゆで太郎だったか富士そばだったかは忘れたけど >ゆず七味入れたら想像以上に美味くなったなぁ… 小諸そばじゃね?
25 22/12/08(木)20:00:59 No.1001919473
冬の食べ物
26 22/12/08(木)20:01:02 No.1001919487
考えてみたら美味いかけそばを食べたことないな…
27 22/12/08(木)20:01:43 No.1001919721
>つゆとそば美味しかったら「具いらないな」ってたまになる 冷たいのはそうだけど暖かいのではないな
28 22/12/08(木)20:02:23 No.1001919950
>ゆず七味入れたら想像以上に美味くなったなぁ… 香辛料ってスゲーって思う事あるよね
29 22/12/08(木)20:03:07 No.1001920206
アホみたいにわかめ入れようぜ
30 22/12/08(木)20:03:21 No.1001920300
つゆとそばが本当に美味いならかけで出す理由がね…
31 22/12/08(木)20:03:24 No.1001920322
ふえるわかめちゃん
32 22/12/08(木)20:03:46 No.1001920475
ゆで太郎はざるは悪くないんだがかけが壊滅的に美味くない 使っている麺もツユも同じなのになんでなんだろうか
33 22/12/08(木)20:04:01 No.1001920552
店によるけど天丼とかカツ丼とセットだとかけそばにならない?
34 22/12/08(木)20:05:02 No.1001920938
>店によるけど天丼とかカツ丼とセットだとかけそばにならない? それはあくまでスープ代わりに置くものだからなあ
35 22/12/08(木)20:05:31 No.1001921115
きつねそばが好きだけどサイドにいなり寿司がある時は かけそばにいなり寿司にするマン
36 22/12/08(木)20:05:59 No.1001921284
かけそばは立ち食いが1番無難 本格的な店で頼むようなものじゃない
37 22/12/08(木)20:06:08 No.1001921333
かけそばにワサビって合うのかな やったことねえや
38 22/12/08(木)20:06:30 No.1001921469
真冬の駅のホームにある吹きさらしの立ち食い蕎麦で食うのが最高に美味い…
39 22/12/08(木)20:06:56 No.1001921632
関東に来るまでは店で食うことはなかったな
40 22/12/08(木)20:07:33 No.1001921876
かけ蕎麦は七味とか一味をかけたことしかないな…
41 22/12/08(木)20:07:35 No.1001921882
なんらかの脂分はほしい
42 22/12/08(木)20:07:46 No.1001921959
>かけそばにワサビって合うのかな >やったことねえや ワサビは加熱すると香気もからあじも弱まるから熱々のそばだとあんま意味がない
43 22/12/08(木)20:08:13 No.1001922124
>真冬の駅のホームにある吹きさらしの立ち食い蕎麦で食うのが最高に美味い… 普通のやっすい立ち食いがもう美味いんだよね
44 22/12/08(木)20:08:32 No.1001922246
立喰いそばはかけに始まりかけに終わる 具の少なきは更なり
45 22/12/08(木)20:09:21 No.1001922574
ウッすらととろみを付けた汁だと冬は嬉しい
46 22/12/08(木)20:09:46 No.1001922760
>なんらかの脂分はほしい コロッケ...
47 22/12/08(木)20:10:32 No.1001923078
何で蕎麦にコロッケ漬け込むとあんなに美味いんだろうな…
48 22/12/08(木)20:12:04 No.1001923667
かけそばに大量の天かすをのせるのがいいのだ
49 22/12/08(木)20:12:18 No.1001923755
コロッケ蕎麦を考えた奴は天災だと思う
50 22/12/08(木)20:12:41 No.1001923906
>何で蕎麦にコロッケ漬け込むとあんなに美味いんだろうな… 油だろ
51 22/12/08(木)20:12:41 No.1001923909
台風コロッケってそういう…
52 22/12/08(木)20:12:41 No.1001923912
>かけそばに大量の天かすをのせるのがいいのだ それはもうたぬきそばじゃないかな
53 22/12/08(木)20:12:46 No.1001923937
コロッケ自体本体の味強くないから何とでもめっちゃ合うのだ
54 22/12/08(木)20:13:51 No.1001924347
>何で蕎麦にコロッケ漬け込むとあんなに美味いんだろうな… しかもコロッケとしての美味さが失われるほどそばに映える 肉なしイモペーストだけの冷めた安っぽいコロッケが一番美味くなる
55 22/12/08(木)20:13:57 No.1001924378
飲んだ後はかけそばがちょうどいい ここに油分加わるだけで気分悪くなる
56 22/12/08(木)20:13:57 No.1001924380
炭水化物は美味い 炭水化物に炭水化物を乗せるとスゴク美味い
57 22/12/08(木)20:14:36 No.1001924616
ネギちょっと入れただけのかけそば食べたくなってきた
58 22/12/08(木)20:15:01 No.1001924778
飲んだ後とかだとボリューム的にかけそばが欲しくなる 具まで乗るときつい
59 22/12/08(木)20:15:09 No.1001924825
出汁ってうめえんだなって再確認させてくれる
60 22/12/08(木)20:15:53 No.1001925153
一刻も早く温まりたいときに食った記憶ある
61 22/12/08(木)20:16:02 No.1001925220
美味しい出汁はそれだけで美味しい
62 22/12/08(木)20:16:48 No.1001925543
かけそばでっせっていうカップ麺あったよね あれおいしい
63 22/12/08(木)20:16:56 No.1001925612
創作にある熱いとこ頼むねってマジで通じるのかな こういう寒い時期は蕎麦で温まりたい
64 22/12/08(木)20:18:57 No.1001926433
最低でも卵入れるからかけそばは無いな俺も
65 22/12/08(木)20:19:06 No.1001926501
俺はかけ蕎麦に卵落としたやつが好き
66 22/12/08(木)20:19:15 No.1001926561
コンビニどん兵衛の天ぷらそば特大の天ぷら抜きでたまに気分を味わってるけどそろそろお店で蕎麦食うかな…
67 22/12/08(木)20:19:38 No.1001926695
>俺はかけ蕎麦に卵落としたやつが好き それは月見そばって呼ぶと思うよ
68 22/12/08(木)20:22:02 No.1001927545
美味しいのは
69 22/12/08(木)20:22:25 No.1001927698
時代劇の蕎麦美味しそうで好き
70 22/12/08(木)20:22:34 No.1001927782
>飲んだ後とかだとボリューム的にかけそばが欲しくなる >具まで乗るときつい なんか邪魔にならないギリギリのラインってなんかあるかな 山菜?
71 22/12/08(木)20:22:43 No.1001927838
かけはつゆを薄くし過ぎじゃね?ケチケチせずざるくらの濃度でくれ
72 22/12/08(木)20:22:54 No.1001927917
ちょっと思ったんだけど 出汁は効いてるけどあまり濃くない関西風のそばだとこういう感慨はあるのかな
73 22/12/08(木)20:23:29 No.1001928144
>なんか邪魔にならないギリギリのラインってなんかあるかな 薬味かなあ
74 22/12/08(木)20:23:38 No.1001928208
素うどんにコロッケは食感同士がケンカし合うんよな
75 22/12/08(木)20:24:07 No.1001928404
駅そば食べる時は卵かコロッケが欲しい
76 22/12/08(木)20:24:53 No.1001928678
寒い日に食うかけそばはうまいな
77 22/12/08(木)20:26:45 No.1001929348
俺は月見が1番好きだ
78 22/12/08(木)20:26:57 No.1001929427
コロッケいれるくらいなら天かすいれたほうがマシ
79 22/12/08(木)20:27:07 No.1001929508
白葱ひとつまみと七味一振りが一番うまい
80 22/12/08(木)20:30:16 No.1001930710
明日の昼は蕎麦にするかぁ
81 22/12/08(木)20:31:02 No.1001930977
>たまに無性に駅の立ち食い蕎麦屋でコロッケそば食べたくなるけど 立ち食い蕎麦は不通のそばとは別の食い物だと思ってる 寒い冬に食うのが最高に美味い
82 22/12/08(木)20:32:17 No.1001931450
雪降ってきたら一向に閉まらない自動ドアに耐えながら神田そばするンだ
83 22/12/08(木)20:33:08 No.1001931773
ネギすら一欠片でいい かけそばとはそういうものだ
84 22/12/08(木)20:34:20 No.1001932227
卵!卵さ!卵さえあれば何でもご馳走になる! かけそば!カレー!牛丼!
85 22/12/08(木)20:34:24 No.1001932254
そば自体1回くらいしか食った事ない
86 22/12/08(木)20:34:45 No.1001932390
>かけそばは立ち食いが1番無難 >本格的な店で頼むようなものじゃない 知ったかぶりにしてもとんでもない大嘘付くな 今年一番っていくらい酷い もはや知ったかぶれてもない
87 22/12/08(木)20:35:19 No.1001932614
なんだかんだコロッケそばがうめぇ
88 22/12/08(木)20:35:29 No.1001932679
>そば自体1回くらいしか食った事ない それはそれで珍しい
89 22/12/08(木)20:35:37 No.1001932722
一汁一菜の汁担当ならあるだろう
90 22/12/08(木)20:36:01 No.1001932892
ちょうど昨日の夜にかけそば食べてきた 寒い日には揚げたての海老天が嬉しい
91 22/12/08(木)20:36:28 No.1001933059
そばって結構高いよな かけそばでも600円くらいする
92 22/12/08(木)20:37:20 No.1001933419
ネギは薬味扱いで具にカウントされないのが普通なんだろうか
93 22/12/08(木)20:37:46 No.1001933587
関東から関西に越してきた俺にはどん兵衛の鴨だし蕎麦がありがたい…
94 22/12/08(木)20:38:46 No.1001933966
>>そば自体1回くらいしか食った事ない >それはそれで珍しい 家族に蕎麦アレルギーの人がいると食う機会が極端に減るからそんなに珍しくもないと思うぞ
95 22/12/08(木)20:39:15 No.1001934142
>そばって結構高いよな >かけそばでも600円くらいする ガキの感覚でうどんとそばってバージョン違いみたいなもんだろと思ってたら 外食するようになって驚くほど価格差あるのに気付くのいいよね やっぱり安いぜ…小麦粉!
96 22/12/08(木)20:40:22 No.1001934593
せっかくだし都内で美味い蕎麦屋教えてくれ 超高級なのだと食いに行けないが
97 22/12/08(木)20:42:12 No.1001935315
沖縄とかはそば食べたことない人割りといるしまあ地域によってそういうこともあるのかな
98 22/12/08(木)20:43:04 No.1001935660
うどんだったら600円もあれば豪華なの食えるしな… でも寒い日は高くてもコロッケ蕎麦食いたい…
99 22/12/08(木)20:46:20 No.1001936944
かけそば食ったら天ぷらそばも食べれば良いんだ どっちかにしなきゃいけない法律なんてない
100 22/12/08(木)20:46:43 No.1001937082
>なんか邪魔にならないギリギリのラインってなんかあるかな >山菜? 海苔で花巻とか
101 22/12/08(木)20:47:10 No.1001937255
書き込みをした人によって削除されました
102 22/12/08(木)20:47:45 No.1001937483
俺はラー油肉そばをもらうよ
103 22/12/08(木)20:47:51 No.1001937531
超高級っていくらぐらい?1万とか?
104 22/12/08(木)20:48:25 No.1001937731
>なんか邪魔にならないギリギリのラインってなんかあるかな >山菜? とろろ!
105 22/12/08(木)20:48:32 No.1001937781
かけだけだとわびしいが炊き込みご飯があると満足
106 22/12/08(木)20:48:43 No.1001937834
>蕎麦はざるが至高 >暖かいのとか食うならラーメンでいい つゆうめええええってなるのは温かいそばだと思う
107 22/12/08(木)20:49:53 No.1001938227
>なんか邪魔にならないギリギリのラインってなんかあるかな >山菜? かまぼこだな
108 22/12/08(木)20:50:17 No.1001938388
うどんは関西風でもうまいけど蕎麦はカエシ強めの方が好き
109 22/12/08(木)20:50:22 No.1001938419
うちの周りの蕎麦屋はアクセスしにくいかえらい高いかの二択だから蕎麦屋の多い県を羨ましく思う
110 22/12/08(木)20:51:33 No.1001938830
蕎麦屋多い県に住んでるけど多ければ多いでいつでも行けるしと思って案外行かないもんだよ
111 22/12/08(木)20:51:53 No.1001938963
>超高級っていくらぐらい?1万とか? 世界一高級って売りなのが27万だった
112 22/12/08(木)20:52:01 No.1001939004
カエシ…?それは美味しいやつ?
113 22/12/08(木)20:52:38 No.1001939254
関西にも富士そばゆで太郎来てくれねえかな…
114 22/12/08(木)20:53:51 No.1001939701
高いそばって言ってもコースだったり懐石みたいなのだったりするんじゃない
115 22/12/08(木)20:54:14 No.1001939836
近くの蕎麦屋がしばらく行かない間に鴨南蛮と鴨せいろやめてた… 俺はこれからどこで鴨南蛮食べたらいいんだ?
116 22/12/08(木)20:54:38 No.1001939976
そばにはねぎをいっぱい入れて食いたい 熱い蕎麦にラーメンに入れるような白髪ねぎをたくさん入れたらうまそう
117 22/12/08(木)20:55:08 No.1001940163
なんで家で作ったら駅そばみたいな美味しいつゆにならないんだ
118 22/12/08(木)20:55:09 No.1001940168
大阪なんでうどん文化だ うどんもいいよね
119 22/12/08(木)20:55:11 No.1001940177
>高いそばって言ってもコースだったり懐石みたいなのだったりするんじゃない 天ぷらうめえ!蕎麦は1,000円クラス!
120 22/12/08(木)20:56:04 No.1001940513
唐揚げそば・うどんも推していいのか!? この場合の唐揚げも肉より衣に味のついた安物唐揚げの方が麺類には合う気がするな
121 22/12/08(木)20:56:07 No.1001940527
かけそばって余計な具を載せたらだめなの? 海老天とかちくわてんとかコロッケとかカニカマ載せたらnotかけそば?
122 22/12/08(木)20:56:14 No.1001940578
美術館見たついでに上野の老舗っぽい店で食べた蕎麦美味かったな 本物のおろしワサビが添えてあった
123 22/12/08(木)20:56:15 No.1001940583
>大阪なんでうどん文化だ 水がね…
124 22/12/08(木)20:56:40 No.1001940730
>カエシ…?それは美味しいやつ? ラーメンのタレみたいなやつだ だしとかえしでそばつゆになる
125 22/12/08(木)20:57:43 No.1001941115
>うちの周りの蕎麦屋はアクセスしにくいかえらい高いかの二択だから蕎麦屋の多い県を羨ましく思う 埼玉の中央だからうどんも蕎麦もうまいところがゴロゴロしてる
126 22/12/08(木)20:57:51 No.1001941159
>かけそばって余計な具を載せたらだめなの? まあ概ね定義から外れるんじゃないか >海老天とか 海老天そば >ちくわてんとか ちくわ天そば >コロッケとか コロッケそば >カニカマ載せたら カニカマそば…はちょっと侘しすぎるからかけそばの範疇でいい気もする
127 22/12/08(木)20:58:06 No.1001941236
>美術館見たついでに上野の老舗っぽい店で食べた蕎麦美味かったな >本物のおろしワサビが添えてあった 上野ヤブかな立ち飲みのカドクラの向かいの
128 22/12/08(木)20:58:49 No.1001941484
かけっていうとネギぐらいだな…薬味の範疇まで
129 22/12/08(木)20:59:13 No.1001941640
ばそでも食うけえ
130 22/12/08(木)20:59:23 No.1001941706
嵯峨谷ってチェーン店で十割蕎麦が手軽に食えるんだけどいざ食べてみたら美味いのかどうか味はよくわからなかった 麺は硬め
131 22/12/08(木)20:59:36 No.1001941783
じゃあカマボコはセーフ?
132 22/12/08(木)20:59:47 No.1001941858
>人生の20割くらい損してるな そばに人生かけすぎだろ かけそばだけに
133 22/12/08(木)20:59:54 No.1001941905
もりそばは具無しでもいいけどかけそばだと具が欲しくなる不思議
134 22/12/08(木)21:00:17 No.1001942044
>じゃあカマボコはセーフ? 俺はアリ
135 22/12/08(木)21:00:20 No.1001942051
>嵯峨谷ってチェーン店で十割蕎麦が手軽に食えるんだけどいざ食べてみたら美味いのかどうか味はよくわからなかった >麺は硬め あそこはプレモルが安いからコロナ前はちょくちょく言ってたな 細麺にしたほうが美味かった
136 22/12/08(木)21:01:04 No.1001942333
>じゃあカマボコはセーフ? 微妙だが1.2枚だったらサービスってだけでセーフな感じはする
137 22/12/08(木)21:01:20 No.1001942437
もりそばは蕎麦の味を楽しめてる気がするけどかけそばはつゆの味を楽しんでる感じになるよね
138 22/12/08(木)21:01:56 No.1001942668
つまり適量のカマボコとワカメとネギと天かす程度ならかけ蕎麦の範疇ということだな
139 22/12/08(木)21:02:02 No.1001942701
書き込みをした人によって削除されました
140 22/12/08(木)21:03:04 No.1001943062
>もりそばは蕎麦の味を楽しめてる気がするけどかけそばはつゆの味を楽しんでる感じになるよね 手打ちのキリッとしてるのもいいけど立ち食い蕎麦の甘いつゆも満足度高い
141 22/12/08(木)21:03:12 No.1001943103
>つまり適量のカマボコとワカメとネギと天かす程度ならかけ蕎麦の範疇ということだな わかめ蕎麦ってメニューがあるからワカメはだめだ
142 22/12/08(木)21:03:54 No.1001943364
fu1710671.jpg 肉玉すき
143 22/12/08(木)21:04:19 No.1001943515
わかめ蕎麦ってわざわざ頼む人いるの? ワカメジャンキー以外頼まなくない?
144 22/12/08(木)21:04:34 No.1001943609
冬はあったけぇ蕎麦が最強
145 22/12/08(木)21:04:59 No.1001943753
>冬はあったけぇうどんが最強
146 22/12/08(木)21:05:15 No.1001943850
>fu1710671.jpg >肉玉すき いいねえ
147 22/12/08(木)21:05:33 No.1001943980
冬でもそば食うとなったら冷たいのばっか食ってるわ…
148 22/12/08(木)21:06:22 No.1001944312
逆に言うとネギがないと侘しすぎるんだよな ネギすごいね
149 22/12/08(木)21:07:38 No.1001944837
騙されたと思ってケチャップとオリーブオイル入れてみて欲しい
150 22/12/08(木)21:08:48 No.1001945333
>つまり適量のカマボコとワカメとネギと天かす程度ならかけ蕎麦の範疇ということだな ワカメと天かすは名前付いたりしないか?
151 22/12/08(木)21:10:12 No.1001945885
>騙されたと思ってケチャップとオリーブオイル入れてみて欲しい 邪教徒か?