22/12/08(木)17:10:41 ビース... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/08(木)17:10:41 No.1001865983
ビーストウォーズ好き?
1 22/12/08(木)17:13:40 No.1001866703
ゴリさん
2 22/12/08(木)17:15:04 No.1001867069
子安(私が主役)武人
3 22/12/08(木)17:17:52 No.1001867777
面白くて何度か見たけど話の内容全く覚えてない
4 22/12/08(木)17:18:21 No.1001867916
イボンコペッタンコ!
5 22/12/08(木)17:18:45 No.1001868012
無印は小競り合いしてたら第三勢力の宇宙人が出てきたからコンボイが対処しようとしたらメガトロンにハメられてバッドエンドだったのは覚えてる
6 22/12/08(木)17:19:10 No.1001868101
うるさいよ
7 22/12/08(木)17:19:23 No.1001868162
>面白くて何度か見たけど話の内容全く覚えてない シリーズの内容は割と難解だからな…
8 22/12/08(木)17:20:33 No.1001868454
>無印は小競り合いしてたら第三勢力の宇宙人が出てきたからコンボイが対処しようとしたらメガトロンにハメられてバッドエンドだったのは覚えてる その最終回で終わって次にセカンド→ネオと始まって映画でメタルスが先行公開された後TVでメタルスが放送という流れだからコンボイ何年も死んだままだったんだよ
9 22/12/08(木)17:21:31 No.1001868719
最近実写映画のpvみたけどゴリラとコンボイが最後ぶつかり合ってて仲間のように見えてこいつら仲悪かったんだなってなった設定よくわからない
10 22/12/08(木)17:21:49 No.1001868798
コンボイが爆散してENDは小3の俺には衝撃的過ぎた ED後も特に説明もなくビーストⅡの番宣してるんだもん 映画でメタルスになって復活するって知ってホッとしたけど
11 22/12/08(木)17:23:11 No.1001869139
>その最終回で終わって次にセカンド→ネオと始まって映画でメタルスが先行公開された後TVでメタルスが放送という流れだからコンボイ何年も死んだままだったんだよ メタルスの映画はセカンドの放映中じゃなかったっけ? だからそんなに長いこと死んでたイメージないな
12 22/12/08(木)17:23:23 No.1001869183
ジェットコンボイめちゃくちゃカッコよくて好きだけどあんまり活躍した覚えがねぇ…
13 22/12/08(木)17:23:24 No.1001869189
>設定よくわからない 大丈夫 実写ビーストの設定知ってるやつこの世にほとんど居ないから
14 22/12/08(木)17:24:06 No.1001869380
>最近実写映画のpvみたけどゴリラとコンボイが最後ぶつかり合ってて仲間のように見えてこいつら仲悪かったんだなってなった設定よくわからない あくまで見た目似てるだけでシリーズごとに相関図は全然違うから
15 22/12/08(木)17:24:27 No.1001869468
>映画でメタルスが先行公開 冒頭でダイジェストでTV版の終盤の流れ説明した後「分かりやすく言うとあの世に行ってコンボイの魂を新しいボディに移したんだよ」って雑に説明されてたのがやけくそ感を感じた
16 22/12/08(木)17:25:39 No.1001869785
>メタルスの映画はセカンドの放映中じゃなかったっけ? >だからそんなに長いこと死んでたイメージないな ビーストⅡの映画と同時上映だったか バーニングコンボイとフラッシュライオコンボイいいよね
17 22/12/08(木)17:26:14 No.1001869929
子供にとっての1、2年は長いのはあると思う 2とネオ合わせて1年半くらい?
18 22/12/08(木)17:26:21 No.1001869966
メタルスでメガトロン捕まえてセイバートロン星に帰りましょで終わったからホッとしたけど リターンズでまた不穏な流れになった そっから先はもう知らない
19 22/12/08(木)17:27:38 No.1001870292
あの最終回は明るい演技で誤魔化されてたフルCGの薄暗い雰囲気が一気に襲いかかってきたような感じがあって軽いトラウマだった
20 22/12/08(木)17:28:02 No.1001870382
セカンドの映画はライオジュニアがほんとクソガキすぎて性格違いすぎだろってなったな 何であんなクソガキにしたんだ
21 22/12/08(木)17:28:43 No.1001870578
やめろぉーーーーーー! メガトロォーーーーーーーン! で爆発して死ぬ終わり方
22 22/12/08(木)17:28:57 No.1001870624
>メタルスでメガトロン捕まえてセイバートロン星に帰りましょで終わったからホッとしたけど >リターンズでまた不穏な流れになった >そっから先はもう知らない なんか色々あってチータスはとっても偉いトランスフォーマーになったりする
23 22/12/08(木)17:29:26 No.1001870756
メタルスあんま記憶にないというか2とネオのほうが個人的にはまだ印象がある 待ってる間に飽きちゃったのかな
24 22/12/08(木)17:29:46 No.1001870848
向こうだとチータスは小柄だけどベテラン戦士という設定なのに日本だとその設定なくなってて残念だったな
25 22/12/08(木)17:29:52 No.1001870869
>>メタルスでメガトロン捕まえてセイバートロン星に帰りましょで終わったからホッとしたけど >>リターンズでまた不穏な流れになった >>そっから先はもう知らない >なんか色々あってチータスはとっても偉いトランスフォーマーになったりする ライノックスが裏切る
26 22/12/08(木)17:29:56 No.1001870891
>なんか色々あってチータスはとっても偉いトランスフォーマーになったりする 豊臣秀吉か
27 22/12/08(木)17:30:18 No.1001870965
>向こうだとチータスは小柄だけどベテラン戦士という設定なのに日本だとその設定なくなってて残念だったな ラットルじゃないのか
28 22/12/08(木)17:30:22 No.1001870984
アルファートリン的な存在になるんだよねチータス
29 22/12/08(木)17:30:36 No.1001871055
メタルスはダイノボットがまた最後に裏切って助けてくれたのが好き
30 22/12/08(木)17:30:56 No.1001871142
>セカンドの映画はライオジュニアがほんとクソガキすぎて性格違いすぎだろってなったな >何であんなクソガキにしたんだ TV版は葦プロで映画版は東映だから会社の違いかな…?
31 22/12/08(木)17:30:57 No.1001871145
>ラットルじゃないのか ごめんラットルと間違えた 先生ごめんなさい
32 22/12/08(木)17:31:26 No.1001871273
ペッチャンコになったプライマルだけどユニバースでスレ画の姿の色違いに戻る
33 22/12/08(木)17:31:55 No.1001871405
>メタルスはダイノボットがまた最後に裏切って助けてくれたのが好き ダイノボットいいよね もう藤原さんいないから出来ないけど
34 22/12/08(木)17:32:05 No.1001871443
セカンドとネオは合体バンクとOPは最高だった
35 22/12/08(木)17:32:10 No.1001871473
>ペッチャンコになったプライマルだけどユニバースでスレ画の姿の色違いに戻る 結局この姿が一番売れるしね…
36 22/12/08(木)17:32:17 No.1001871495
リターンズがあるからセカンドでみんな最初からビースト戦士なのかぁって納得してたんだけど違うの?
37 22/12/08(木)17:32:27 No.1001871550
セカンドとネオが和製G1の正当続編っぽいのいいよね…
38 22/12/08(木)17:32:56 No.1001871680
>セカンドの映画はライオジュニアがほんとクソガキすぎて性格違いすぎだろってなったな >何であんなクソガキにしたんだ 命令無視して独断専行したせいでキッドが重傷を負ってその事責められたら逆ギレして家出するとかクソガキにも程がある
39 22/12/08(木)17:33:30 No.1001871834
評議会だっけ?ジャガーの上司とかあの辺全然理解してない
40 22/12/08(木)17:33:31 No.1001871839
ゴリラよりはライオンのほうがカッコいいから仕方ない
41 22/12/08(木)17:33:40 No.1001871884
ネオはコミック版の設定が好き ビッグコンボイの最期とか悲しいけど
42 22/12/08(木)17:33:42 No.1001871893
>>ペッチャンコになったプライマルだけどユニバースでスレ画の姿の色違いに戻る >結局この姿が一番売れるしね… コンボイといったらこのマスク顔ってのがあるからなあ
43 22/12/08(木)17:33:58 No.1001871953
>リターンズがあるからセカンドでみんな最初からビースト戦士なのかぁって納得してたんだけど違うの? ギャザリング・アセンディングの世界だとライオもビッグも母星では普通にメカメカしかったな…
44 22/12/08(木)17:34:47 No.1001872154
ビッグコンボイはマンモスなのにカッコ良すぎる
45 22/12/08(木)17:35:32 No.1001872351
>ビッグコンボイはマンモスなのにカッコ良すぎる よくわかんない技でユニクロン倒した…
46 22/12/08(木)17:36:09 No.1001872552
>ゴリラよりはライオンのほうがカッコいいから仕方ない でも夜に寝酒(寝オイル)飲んで酔っ払って部下の部屋で大暴れする上司だよ?
47 22/12/08(木)17:36:11 No.1001872565
保守的なクソガキだった俺には2Dのセカンドとネオのほうが好きだったというか記憶に残ってる気はする…
48 22/12/08(木)17:36:12 No.1001872567
>結局この姿が一番売れるしね… 活躍はともかくパワコンの見た目人気も高いはずだし…
49 22/12/08(木)17:36:39 No.1001872675
>>ゴリラよりはライオンのほうがカッコいいから仕方ない >でも夜に寝酒(寝オイル)飲んで酔っ払って部下の部屋で大暴れする上司だよ? それメガトロンじゃね?
50 22/12/08(木)17:36:50 No.1001872727
ネオ勢が優秀すぎる みんな空飛べるし船も単体でサクッとワープしてたしで技術力かなり高いんだろうなあの時代
51 22/12/08(木)17:36:52 No.1001872737
映画は完全に動物の姿から変身して欲しかったけど実寸だと小さすぎかってなった
52 22/12/08(木)17:36:56 No.1001872759
ストーリーが吹替のおかげで意味不明になったと聞いた どうせトランスフォーマーだから意味不明だった
53 22/12/08(木)17:37:00 No.1001872774
アメリカのTFの最盛期を作ったしTFを殺しかけた男
54 22/12/08(木)17:37:06 No.1001872812
>保守的なクソガキだった俺には2Dのセカンドとネオのほうが好きだったというか記憶に残ってる気はする… 分かりやすいからな…
55 22/12/08(木)17:37:13 No.1001872838
二度目に上映した映画のメタルスだとG1コンボイ連中がネタバレ防止の為か「伝説の勇者」って呼び方でボカされてたな
56 22/12/08(木)17:37:36 No.1001872943
コンボイ爆散エンドは流石にまずいと製作陣も思ったのかEDで 大丈夫だからね!?また会えるからね!? って感じで滅茶苦茶フォローしてた記憶
57 22/12/08(木)17:37:52 No.1001873006
コンボイってよく死んだままになるんだな…
58 22/12/08(木)17:38:06 No.1001873064
リターンズは見ちゃいけないもの見た気分になった
59 22/12/08(木)17:38:19 No.1001873127
コンボイが死んだキャンペーンやれよ
60 22/12/08(木)17:38:20 No.1001873137
>ネオ勢が優秀すぎる >みんな空飛べるし船も単体でサクッとワープしてたしで技術力かなり高いんだろうなあの時代 TFシリーズで一番未来の話ってことになってるはず
61 22/12/08(木)17:38:21 No.1001873144
>それメガトロンじゃね? ライオコンボイなんです そのせいでアパッチはキッドが犯人と決めつけて敵に捕まってしまうのを助けに行く話もあったり
62 22/12/08(木)17:38:24 No.1001873162
>ストーリーが吹替のおかげで意味不明になったと聞いた >どうせトランスフォーマーだから意味不明だった アドリブの所為でストーリーが崩れたって話は聞いたことないな リミックスは確かに完全に言語版には存在しないけど
63 22/12/08(木)17:38:40 No.1001873251
パワードはサイズの差で逆に格闘戦がやり難くなったのが酷い
64 22/12/08(木)17:38:42 No.1001873261
リターンズは一部のおもちゃはすごい出来がいいのが勿体無い
65 22/12/08(木)17:38:56 No.1001873328
>ストーリーが吹替のおかげで意味不明になったと聞いた >どうせトランスフォーマーだから意味不明だった アメコミ版G2のイフ続編って一見さんお断りの世界観だからな…
66 22/12/08(木)17:38:58 No.1001873341
>コンボイってよく死んだままになるんだな… シーズン制の洋アニとジャパンでの放送形態が致命的に相性悪い…
67 22/12/08(木)17:39:01 No.1001873360
パワードがかっこいいのはわかるんだけど こやすくんシリーズ進むごとに何が変形してるのかわかんなくなっていくし…
68 22/12/08(木)17:39:14 No.1001873438
>リターンズは一部のおもちゃはすごい出来がいいのが勿体無い キモいキモい言われるけど玩具はそこまでキモくないと思う アニメは超キモい
69 22/12/08(木)17:39:38 No.1001873536
無印は合間にちょっとアドリブ入れる位で基本的に真面目に吹き替えしてる アドリブまみれな印象なのは多分次回予告のせい
70 22/12/08(木)17:39:43 No.1001873562
人型のゴリラがゴリラ型の人に変形するのはおかしいと思わなかったのかリターンズ
71 22/12/08(木)17:39:48 No.1001873594
>リターンズは見ちゃいけないもの見た気分になった 暗いけど野生と機械の調和を巡る話って考えると出自がメカメカしいトランスフォーマーとしては避けては通れないテーマだったかなとは思う それでももっとやり方があったろ!
72 22/12/08(木)17:39:57 No.1001873631
スレ画そのものではないんだけど映画TFでゴリラ出てきて俺は嬉しい… 吹き替えもよろしく頼む…
73 22/12/08(木)17:40:01 No.1001873650
安心してほしい原語版でもトリプティコン評議会とかあの辺は壮絶に分かりづらい
74 22/12/08(木)17:40:20 No.1001873740
パワードコンボイあんまり強さを感じさせるところないから悲しい
75 22/12/08(木)17:40:27 No.1001873772
元の話読んでこれじゃ暗すぎるだろで演技で明るいテイスト混ぜてたんだろうし 後に行くほどの悪ノリも原作の内容に応じたもんだと思えば…隠しきれてねぇ!
76 22/12/08(木)17:40:34 No.1001873810
セカンドの時期にビーストウォーズの映画まつり的な事やって ビーストウォーズ総集編(コンボイ爆死まで)と セカンドの映画と メタルスの先行上映(ランページ加入の話を流す) を上映するの後々から事情を知ろうとすると微妙にめんどくせえな! ネオの時にもコンボイ大変身(パワードコンボイ登場回)を先出ししてるし...
77 22/12/08(木)17:40:46 No.1001873868
アースライズで割と唐突に出てこなかった君達…?
78 22/12/08(木)17:40:52 No.1001873898
良い子!みんなはウォーフォーサイバトロンキングダムは見てくれたかな!?
79 22/12/08(木)17:40:57 No.1001873918
>リターンズは一部のおもちゃはすごい出来がいいのが勿体無い キモいキモいと言われるが玩具オリジナルキャラのデザインは日本のデザイン会社も担当してたりする…
80 22/12/08(木)17:40:58 No.1001873921
メタルスあたりの玩具メッキのカッコよさで誤魔化されてたけど何が何に変形してるんだかもう何かよくわかんなかったもんな…
81 22/12/08(木)17:41:16 No.1001874026
パワードコンボイはジェットモードでマトリックスが丸出しになるのおかしいだろ!
82 22/12/08(木)17:41:24 No.1001874072
この後のがカーロボットでいいんだっけ?
83 22/12/08(木)17:41:29 No.1001874100
無印ビーストを経た結果メタルスで入った新規組は他の声優陣に馴染めず居心地の悪さを感じたのがね
84 22/12/08(木)17:41:45 No.1001874187
>パワードコンボイはジェットモードでマトリックスが丸出しになるのおかしいだろ! まあ元々のデザインの名残が…
85 22/12/08(木)17:41:48 No.1001874202
>良い子!みんなはウォーフォーサイバトロンキングダムは見てくれたかな!? WFC3部作でいっちゃん面白かったよ
86 22/12/08(木)17:42:03 No.1001874251
リターンズ見てなかったけど出来が良かったからヘビのやつだけ買った
87 22/12/08(木)17:42:25 No.1001874357
ランページ加入回を劇場版でやったせいでTVだけ見てると急に蟹が生えてきた感じになった記憶
88 22/12/08(木)17:42:29 No.1001874380
あの砕けたノリだからお別れは悲しいんだよね死ぬ時は死ぬし
89 22/12/08(木)17:42:30 No.1001874391
ネオは明らかにモチーフの弾切れは感じてたな… なんか大人しそうな生き物ばっかだ
90 22/12/08(木)17:43:08 No.1001874568
90年代後半の洋トイ感すっげえ!ってなる そこが大好きなんだけどさ
91 22/12/08(木)17:43:11 No.1001874582
リターンズはおもちゃ側とアニメ側どっちがデザイン無視したんだっけ
92 22/12/08(木)17:43:21 No.1001874627
メタルスでダイノボット死んだ時は驚いた え?死ぬの?
93 22/12/08(木)17:43:31 No.1001874680
メガちゃんの砕けた演技からのガチトーンで殺しにくるダイノボットの最期が滅茶苦茶怖い
94 22/12/08(木)17:43:38 No.1001874710
かけあいが面白くて見てたら主人公死んで2とか言いつつ全く関係ないアニメ始まったから当時は混乱した
95 22/12/08(木)17:44:01 No.1001874818
玩具もアニメも好き 声優ネタ引っ張るやつは嫌い
96 22/12/08(木)17:44:08 No.1001874853
>あの砕けたノリだからお別れは悲しいんだよね死ぬ時は死ぬし んな風に死なすの!?ってシーンたっぷりあるんだよなメタルス タイガーファルコンとか出番短えし
97 22/12/08(木)17:44:08 No.1001874855
>90年代後半の洋トイ感すっげえ!ってなる >そこが大好きなんだけどさ 感も何も実際その辺のトイだからな… あれ2000年代初期だっけ?
98 22/12/08(木)17:44:11 No.1001874868
リターンズはメガトロンに捕まってスパークを移植されたメカTF部隊とか出てきてたけど 言語版は中の人が別人だから元が誰なのか分からないのに日本版は中の人まったく同じだから声でバレバレというのがもうちょっと何とかならなかったのか
99 22/12/08(木)17:44:19 No.1001874905
>メタルスでダイノボット死んだ時は驚いた >え?死ぬの? 俺、モー娘。やめるわ
100 22/12/08(木)17:44:35 No.1001874985
>あの砕けたノリだからお別れは悲しいんだよね死ぬ時は死ぬし タイガーファルコンが消滅してもうたくさんだ!ってコンボイが叫ぶシーン好き
101 22/12/08(木)17:44:41 No.1001875011
>メガちゃんの砕けた演技からのガチトーンで殺しにくるダイノボットの最期が滅茶苦茶怖い … 貴様だダイノボット 良いよね
102 22/12/08(木)17:44:43 No.1001875016
ダイノボット死ぬ前に死んだやつそこそこいるだろ!?
103 22/12/08(木)17:44:47 No.1001875039
>無印ビーストを経た結果メタルスで入った新規組は他の声優陣に馴染めず居心地の悪さを感じたのがね ちんちん根性焼きおじさん…
104 22/12/08(木)17:44:47 No.1001875045
サイバーシャークが好き ギミックで指挟むと超痛え!!
105 22/12/08(木)17:44:48 No.1001875051
>声優ネタ引っ張るやつは嫌い (公式のことだろうか…)
106 22/12/08(木)17:44:55 No.1001875083
>>90年代後半の洋トイ感すっげえ!ってなる >>そこが大好きなんだけどさ >感も何も実際その辺のトイだからな… >あれ2000年代初期だっけ? いやたしかにその頃のトイなんだけどモロにその時代の空気を感じられるところがね...
107 22/12/08(木)17:45:00 No.1001875107
>リターンズ見てなかったけど出来が良かったからヘビのやつだけ買った 名作だと思う
108 22/12/08(木)17:45:04 No.1001875128
俺ビーストやめて モー娘。入るわ
109 22/12/08(木)17:45:17 No.1001875189
映画の吹き替え誰になるのか気になって予告きてから一睡もできてない
110 22/12/08(木)17:45:31 No.1001875260
>メガちゃんの砕けた演技からのガチトーンで殺しにくるダイノボットの最期が滅茶苦茶怖い 千葉トロンって基本は砕けた喋り方してる時は全部演技だから素がめっちゃ怖いんだよな
111 22/12/08(木)17:45:34 No.1001875275
>(公式のことだろうか…) 最低だなチータス
112 22/12/08(木)17:45:35 No.1001875276
>俺ビーストやめて >モー娘。入るわ え、ダメ?
113 22/12/08(木)17:45:42 No.1001875319
リターンズは吹き替えのノリでもどうにもならない暗さがあって辛かった
114 22/12/08(木)17:45:52 No.1001875369
死ぬ時って大抵そのあとパワーアップするフラグだろ?
115 22/12/08(木)17:46:12 No.1001875457
メタルスは2000年に跨いでたんだな
116 22/12/08(木)17:46:20 No.1001875491
>死ぬ時って大抵そのあとパワーアップするフラグだろ? スコルポスはどう思うザンス~?
117 22/12/08(木)17:46:31 No.1001875531
イエース…いいよね
118 22/12/08(木)17:46:33 No.1001875539
今日のビーストは歌にグルメに温泉特集! 視聴率はいただき!
119 22/12/08(木)17:46:36 No.1001875559
最初サイバトロン軍総司令官だったのに今違うんだっけ
120 22/12/08(木)17:46:38 No.1001875567
>>声優ネタ引っ張るやつは嫌い >(公式のことだろうか…) いまだに馬鹿の一つ覚えみたいにイボンコペッタンコしか言わない人の事じゃないの ああいう声大きい人のせいでサイバーバースあんな事になったのに…
121 22/12/08(木)17:46:43 No.1001875593
>かけあいが面白くて見てたら主人公死んで2とか言いつつ全く関係ないアニメ始まったから当時は混乱した なんだ別の話かーと納得した後でゴリラが夢の共演したりもするからなお混乱した
122 22/12/08(木)17:47:17 No.1001875772
メタルス終わったら次の週にはカーロボ始まってるのすげぇな 子供向けおもちゃアニメってそういうもんだけど
123 22/12/08(木)17:47:22 No.1001875795
>最初サイバトロン軍総司令官だったのに今違うんだっけ ゴリラコンボイはそもそも惑星調査チームのリーダーってだけで総司令官でも戦闘部隊でもないよ だから向こうでは「オプティマスプライマル」という名前で明確に差別化されてる
124 22/12/08(木)17:48:04 No.1001876000
キングダムみたよ メガちゃんがメガトロン信者しててびっくりした あんなにワルい笑顔とワルい声してるのに
125 22/12/08(木)17:48:21 No.1001876073
嫌いな奴の話をするのも大して変わらねえぜ ビーストのこと語れよ
126 22/12/08(木)17:48:26 No.1001876095
キングダムは 「オプティマス!」 「「なんだ!?」」 ってそれが見たかったんだよ~!ってなって感無量だった
127 22/12/08(木)17:48:40 No.1001876155
蜂が最後に勝ち組になって良かった
128 22/12/08(木)17:48:57 No.1001876246
宇宙船の外にメガちゃんくくりつけてたら落っことしてセイバートロン星征服されました!は迂闊がすぎる…
129 22/12/08(木)17:49:01 No.1001876266
忘れられがちなロボットマスターズ
130 22/12/08(木)17:49:11 No.1001876312
2ndも好きなんだけどあれ今どういう扱いになってるんだろ…
131 22/12/08(木)17:49:15 No.1001876337
メガちゃんは腑抜けたデストロンを見限って勝手に破壊大帝を名乗ってるし割りかし小規模な戦いだよねビーストウォーズ
132 22/12/08(木)17:49:21 No.1001876362
>蜂が最後に勝ち組になって良かった いや最期はその…
133 22/12/08(木)17:49:31 No.1001876410
リターンズとセカンドの時代は繋がってるの...?
134 22/12/08(木)17:49:53 No.1001876521
スレ画は当時の玩具でもほとんど構造再現してんのすごいと思う
135 22/12/08(木)17:50:24 No.1001876661
あとキングダム見てて思ったけど 陰謀論にハマるスタースクリームめっちゃ面白い
136 22/12/08(木)17:50:39 No.1001876720
今までのオートボットやディセプティコンとは誕生の仕方や大きさまで含めて全く別の種族ですって設定にしたのに輸入したカーロボでプロトフォームからディセプティコンが誕生したりプレダコンがオートボットと同じ大きさだったりしたせいで向こうも細かい設定はいいか…ってなったと聞く
137 22/12/08(木)17:50:53 No.1001876785
スレ画が実写版だとバイオゴリラになってて吹いた
138 22/12/08(木)17:51:00 No.1001876816
>メガちゃんは腑抜けたデストロンを見限って勝手に破壊大帝を名乗ってるし割りかし小規模な戦いだよねビーストウォーズ でもビースト達って元のトランスフォーマー達とは別種族なんだよな…
139 22/12/08(木)17:51:08 No.1001876859
>リターンズとセカンドの時代は繋がってるの...? ないと思う 和製と洋製はどの作品でも原則繋がってなかったはず
140 22/12/08(木)17:52:22 No.1001877184
2Dと3Dで次元が違う感あるからな… 映画でゴリラが2Dになってライオンと共演したのは良かったけど
141 22/12/08(木)17:52:24 No.1001877192
ギャザリングをアニメで見たかった…
142 22/12/08(木)17:52:24 No.1001877195
マクシマイズ!とテラライズ!をまとめて変身!にしたのすげえ判断だと思う それはそれとしてついに日本語でもマクシマイズ!って言ったけどそっちもかっこええな...ってなった
143 22/12/08(木)17:52:49 No.1001877307
>スレ画は当時の玩具でもほとんど構造再現してんのすごいと思う 共通であった蛮族みたいなマスク形態はあれなんだったんだろう
144 22/12/08(木)17:52:53 No.1001877324
リターンズはいまいち理解できてなくて最後のエイドリアーンでどうなるんだ?
145 22/12/08(木)17:53:11 No.1001877417
>スレ画が実写版だとバイオゴリラになってて吹いた しゃーないよ巨大生ゴリラだとキングコングになっちまうし
146 22/12/08(木)17:53:17 No.1001877449
WFCは最後まで吹き替えされるし玩具も8割がた導入されるし最終的には面白かったしでよかったね…
147 22/12/08(木)17:53:18 No.1001877455
プライマルさんは顔がキモいよね ゴリラより愛嬌ない
148 22/12/08(木)17:53:28 No.1001877500
向こうだと和製は別世界って設定固まってるのかな
149 22/12/08(木)17:53:32 No.1001877524
幼い頃に見たせいかゴリラとライオン以外のコンボイをなかなか受け付けられなかった
150 22/12/08(木)17:53:33 No.1001877527
実写映画のタイトルコールが子安だったし他のメンバーも同じ人達にして欲しいなぁ… エアラザーは変わるかもだけど
151 22/12/08(木)17:53:40 No.1001877556
すっげえアレな話だけど小さい頃はスレ画と今でいうオプティマスって同一人物だと思ってたわ
152 22/12/08(木)17:53:56 No.1001877622
無印ビーストからⅡ・ネオルートとメタルスルートに分岐した感じだったが今はもうわからん
153 22/12/08(木)17:54:06 No.1001877667
ゴリラ!ライオン!マンモス!
154 22/12/08(木)17:54:11 No.1001877694
>WFCは最後まで吹き替えされるし玩具も8割がた導入されるし最終的には面白かったしでよかったね… アースライズは正直ヤバかったがキングダムで持ち直してくれてよかったよ
155 22/12/08(木)17:54:14 No.1001877707
>すっげえアレな話だけど小さい頃はスレ画と今でいうオプティマスって同一人物だと思ってたわ だいたいみんなそうだと思う
156 22/12/08(木)17:54:19 No.1001877730
リターンズってセイバートロン星にいたサイバトロンやデストロンの住人をビーストメガトロンが全滅させてるの? 最後はなんか色々あってロッキーになって帰ってきたみたいな?
157 22/12/08(木)17:54:32 No.1001877784
>リターンズとセカンドの時代は繋がってるの...? アメコミではセカンド・ネオ組があの時代のエネルゴアで裏で起きてる事態に干渉するシリーズとかある
158 22/12/08(木)17:54:34 No.1001877793
オプティマス系列顔寄せてるしな
159 22/12/08(木)17:54:46 No.1001877850
当時BW見てたのは初代司令官知らないんじゃというか俺は知りませんでした…
160 22/12/08(木)17:54:55 No.1001877909
つか実写のゴリラは誰なの?いやゆるところのコンボイの他にゴリラいるの?
161 22/12/08(木)17:55:00 No.1001877928
>リターンズはいまいち理解できてなくて最後のエイドリアーンでどうなるんだ? 調和して新時代到来!
162 22/12/08(木)17:55:17 No.1001878005
実写の声優は恐らくキングダム基準で子安プライマルと千葉トロンぐらいしか続投しないと思う
163 22/12/08(木)17:55:21 No.1001878029
>リターンズはいまいち理解できてなくて最後のエイドリアーンでどうなるんだ? 死んだTFが有機物と無機物がミックスされた体にリフォーマットされた
164 22/12/08(木)17:55:24 No.1001878041
>プライマルさんは顔がキモいよね >ゴリラより愛嬌ない ゴリラはプライマルだろ!?
165 22/12/08(木)17:55:39 No.1001878107
まずG1とスレ画が時系列繋がってるのが衝撃だったよ
166 22/12/08(木)17:55:44 No.1001878134
>向こうだと和製は別世界って設定固まってるのかな 基本的にはアメリカ製なら全部つながってるのかというとそういうわけでもなくて これとこれは繋がってるけどこれは繋がってないし設定だけ引用してるみたいなのも多い 和製の設定が向こうの作品に拾われてるやつなんかもある
167 22/12/08(木)17:55:50 No.1001878163
>アースライズは正直ヤバかったがキングダムで持ち直してくれてよかったよ サイバトロンが絵的にもシナリオ的にも暗過ぎる…
168 22/12/08(木)17:55:54 No.1001878181
>リターンズはいまいち理解できてなくて最後のエイドリアーンでどうなるんだ? あれはコンボイが勝ってメガトロンにスパーク引っこ抜かれてたセイバートロン住人が新しいリフォーマットボディ手に入れて復活したってだけだよ
169 22/12/08(木)17:55:58 No.1001878197
>ゴリラはプライマルだろ!? ほら…変身前と変身後っていうか…
170 22/12/08(木)17:55:59 No.1001878202
有機と無機のバランスが取れた新時代到来!でじゃあこれがセカンドには...繋がらないっぽいんだよな
171 22/12/08(木)17:56:07 No.1001878246
>リターンズってセイバートロン星にいたサイバトロンやデストロンの住人をビーストメガトロンが全滅させてるの? スパーク抜き取って保管してた
172 22/12/08(木)17:56:17 No.1001878301
>実写の声優は恐らくキングダム基準で子安プライマルと千葉トロンぐらいしか続投しないと思う G1勢もそんな感じの予定だったしね…
173 22/12/08(木)17:56:22 No.1001878335
>すっげえアレな話だけど小さい頃はスレ画と今でいうオプティマスって同一人物だと思ってたわ 元祖のオプティマス・プライマル(コウモリ)はオプティマス・プライム本人って設定じゃなかった?
174 22/12/08(木)17:56:33 No.1001878376
>幼い頃に見たせいかゴリラとライオン以外のコンボイをなかなか受け付けられなかった G2のCMと玩具屋とか友達の家に初代コンボイがあったのでコンボイは分かってたな メガトロンはその時知らなかったけど…
175 22/12/08(木)17:56:55 No.1001878488
ダイノボットなんか高潔だなって印象と こいつ貧乏くじだなって思う二つの気持ちがある
176 22/12/08(木)17:57:07 No.1001878545
メタルスコンボイって洋アニメには珍しく正統派パワーアップしてるよね
177 22/12/08(木)17:57:13 No.1001878589
>リターンズってセイバートロン星にいたサイバトロンやデストロンの住人をビーストメガトロンが全滅させてるの? >最後はなんか色々あってロッキーになって帰ってきたみたいな? 全員スパーク抜き取られて抜け殻は機械の塊にされた
178 22/12/08(木)17:57:25 No.1001878652
>実写の声優は恐らくキングダム基準で子安プライマルと千葉トロンぐらいしか続投しないと思う プロモーション的にもチータスは高木さんでやると思うなぁ そもそもビーストメガちゃんは出演が不明だし
179 22/12/08(木)17:57:45 No.1001878754
>有機と無機のバランスが取れた新時代到来!でじゃあこれがセカンドには...繋がらないっぽいんだよな でもエネルゴアとガイアは別の時代の同じ惑星(地球)なんだよね…?
180 22/12/08(木)17:57:52 No.1001878793
>>アースライズは正直ヤバかったがキングダムで持ち直してくれてよかったよ >サイバトロンが絵的にもシナリオ的にも暗過ぎる… 終始司令官の考え無しの行動の尻拭いをする話だったしね メガトロン様も最後に説得されるまで小物臭かったし
181 22/12/08(木)17:57:55 No.1001878807
ただの調査船の船長で特に肩書きとかは無いスレ画
182 22/12/08(木)17:58:24 No.1001878966
>当時BW見てたのは初代司令官知らないんじゃというか俺は知りませんでした… いやまあ何故かユニクロンの映画?だかのビデオがうちにあったからなんだけどさ…
183 22/12/08(木)17:58:27 No.1001878983
ライオコンボイとかガルバトロンは日本独自のアイテムだなってわかるけどそれ以外のキャラは大体向こうで先に出てたんかな
184 22/12/08(木)17:58:55 No.1001879122
>ただの調査船の船長で特に肩書きとかは無いスレ画 しかも優しい隊長だから戦う場面であっても相手を殺す所までは決断できない所があってよくそれでメガトロンに勝てたなってなる
185 22/12/08(木)17:58:58 No.1001879139
スレ画の口がセル第二形態みたいで嫌だった
186 22/12/08(木)17:58:59 No.1001879142
>メタルスコンボイって洋アニメには珍しく正統派パワーアップしてるよね しゃあけど残念ながら活躍には恵まれんかったわ
187 22/12/08(木)17:59:08 No.1001879199
アドリブのギャグ無しだと暗すぎるリターンズ
188 22/12/08(木)17:59:27 No.1001879302
ガルバトロンになっちゃう病気から介護するためにメガちゃんが奮闘するみたいな印象だった
189 22/12/08(木)17:59:33 No.1001879345
>有機と無機のバランスが取れた新時代到来!でじゃあこれがセカンドには...繋がらないっぽいんだよな あれでオートボッツ世代とマクシマルズ世代がミックスして新世代が始まるのかと思ってた それならセカンドにも繋がりそうな気もする
190 22/12/08(木)17:59:35 No.1001879359
打ち上げは8時からだよ
191 22/12/08(木)17:59:36 No.1001879362
英名がゴリラはプライマルでライオはレオプライムなのは分かるけどビッグコンボイがビッグコンボイのままなのはなんで…?
192 22/12/08(木)17:59:49 No.1001879438
>リターンズはいまいち理解できてなくて最後のエイドリアーンでどうなるんだ? 追い詰められてオラクル相手のスピリチュアルに走った無茶ゴリラが大体言ってたけど 有機生命をスキャン出来る新種のトランスフォーマーであるビースト戦士が産まれたのはセイバートロン星を有機物と無機物が融合したテクノオーガニックの星にリフォーマットするためだったって話
193 22/12/08(木)17:59:54 No.1001879464
無機物と有機物のバランス云々ってユニクロンの画策した嘘っぱちって聞いた
194 22/12/08(木)18:00:07 No.1001879515
>>メタルスコンボイって洋アニメには珍しく正統派パワーアップしてるよね >しゃあけど残念ながら活躍には恵まれんかったわ メタルスもパワードコンボイも初登場時だけ強かったね…
195 22/12/08(木)18:00:21 No.1001879594
>英名がゴリラはプライマルでライオはレオプライムなのは分かるけどビッグコンボイがビッグコンボイのままなのはなんで…? ビッグプライムになるとすげえ偉そうだからかな…?
196 22/12/08(木)18:01:15 No.1001879880
マンモスプライムでも良かった気もする ダサいかなぁ…
197 22/12/08(木)18:01:15 No.1001879884
>終始司令官の考え無しの行動の尻拭いをする話だったしね 精神性はヒーローなんだけど実力も求心力も微妙に足りないんだよなシージコンボイ… >メガトロン様も最後に説得されるまで小物臭かったし メガ様は行動の是非はともかくマグナスに約束反故にされたりでなんか可哀想な面が強かった
198 22/12/08(木)18:01:23 No.1001879919
月が2個ある地球じゃない知らない星じゃねーか!→月の一つは衛星兵器だった→ちゃんと地球についてた!?→タイムワープしちゃってたから古代の地球なのでG1の面子はスリープで存在する このメタルスの怒涛の種明かし好き
199 22/12/08(木)18:01:29 No.1001879953
というかコンボイの船から逃げ出して一気にセイバートロン星を支配したビーストメガトロンの手腕ヤバくない?
200 22/12/08(木)18:01:34 No.1001879976
>無機物と有機物のバランス云々ってユニクロンの画策した嘘っぱちって聞いた 実はオラクルが何だったのかはその後のストーリーによって違うんだ
201 22/12/08(木)18:01:35 No.1001879980
リターンズも回りくどい展開と言いまわしなだけでそんな複雑で難解じゃないよ メガトロンはセイバートロンを完全機械化惑星にしようとしてて他のTFのスパーク抜いたり自分のビーストスキャンしたボディから有機体要素を消そうとしてる それをコンピュータオラクル(ベクターシグマ)に古代TFと同じ能力を持ったボディにリフォーマットされたコンボイたちがセイバートロンが機械と有機物が融合した本来の姿を取り戻そうと孤軍奮闘している 程度の話
202 22/12/08(木)18:01:53 No.1001880072
>でもエネルゴアとガイアは別の時代の同じ惑星(地球)なんだよね…? 惑星エネルゴアは裏設定だと一巡した宇宙でヴォックが作った二周目の地球(だからエネルゴンが埋まってる) 惑星ガイアに埋まってるのはエネルゴンじゃなくてユニクロンのエネルギーだし明確に地球ってことになったのはキスぷれからじゃないかな
203 22/12/08(木)18:02:54 No.1001880409
>しかも優しい隊長だから戦う場面であっても相手を殺す所までは決断できない所があってよくそれでメガトロンに勝てたなってなる まぁメガトロンはメガトロンで勝手にメガトロンの名を騙る異常者だし…
204 22/12/08(木)18:03:01 No.1001880453
リターンズはオラクルまわりのセリフが電波なのがよくない
205 22/12/08(木)18:03:16 No.1001880524
キスぷれ辺りで頑張って各作品の整合性つけようと頑張ってたのは憶えてるけどあれ結局公式なのかよくわからない
206 22/12/08(木)18:03:28 No.1001880580
>惑星ガイアに埋まってるのはエネルゴンじゃなくてユニクロンのエネルギーだし明確に地球ってことになったのはキスぷれからじゃないかな それはロボットマスターズが先だったと思う
207 22/12/08(木)18:03:45 No.1001880649
メガトロンお前名前変えろ
208 22/12/08(木)18:03:56 No.1001880709
>というかコンボイの船から逃げ出して一気にセイバートロン星を支配したビーストメガトロンの手腕ヤバくない? ビースト時代のトランスワープは時間も逆行できるので船のトラブルに乗じて逃げたときにコンボイたちより半年くらい前のセイバートロン襲撃して制圧してるんだあいつ
209 22/12/08(木)18:04:49 No.1001881000
>リターンズはオラクルまわりのセリフが電波なのがよくない ちなみにオラクルは彼女とえっちした時におっきなオナラしてその後すぐ別れました
210 22/12/08(木)18:04:52 No.1001881017
>メガトロンお前名前変えろ はははは!この名前名乗っておけば騙された馬鹿どもから人材も資金も集まるだろう?
211 22/12/08(木)18:05:07 No.1001881101
蜘蛛姉ちゃんがスラストの中身銀ネジだって勘違いしてたけど声が…声が蜂…!
212 22/12/08(木)18:05:28 No.1001881219
>惑星エネルゴアは裏設定だと一巡した宇宙でヴォックが作った二周目の地球(だからエネルゴンが埋まってる) >惑星ガイアに埋まってるのはエネルゴンじゃなくてユニクロンのエネルギーだし明確に地球ってことになったのはキスぷれからじゃないかな (現代を基準として)過去の地球と未来の地球の話だと考えると地球がとんでもないことに巻き込まれまくって大変すぎるな!
213 22/12/08(木)18:05:33 No.1001881244
新作はビーのフォルム的にバンブルビーの世界の続きの話…になるの?
214 22/12/08(木)18:05:51 No.1001881351
>蜘蛛姉ちゃんがスラストの中身銀ネジだって勘違いしてたけど声が…声が蜂…! 原語版の声ネタなんだっけ?
215 22/12/08(木)18:06:22 No.1001881547
>無機物と有機物のバランス云々ってユニクロンの画策した嘘っぱちって聞いた 後付けでオラクルがベクターシグマの意思を歪めるクインテッサの機械で裏にユニクロンがいたことになった
216 22/12/08(木)18:06:40 No.1001881660
シリーズ跨げば同じキャラ名また使えるみたいなTF感覚ってそういうもんかで受け入れて慣れてるけどすげぇよな…
217 22/12/08(木)18:06:42 No.1001881684
抱き合わせでテレビにでてないやつらがたくさん玩具になってた記憶がある あいつらも映ってないだけでアニメの世界にいたのだろうか? でもメタルのブーンとかもいたような
218 22/12/08(木)18:07:41 No.1001882008
>シリーズ跨げば同じキャラ名また使えるみたいなTF感覚ってそういうもんかで受け入れて慣れてるけどすげぇよな… アメコミ的なのかな元を辿ると
219 22/12/08(木)18:07:49 No.1001882054
>新作はビーのフォルム的にバンブルビーの世界の続きの話…になるの? 完全リブートじゃなかったか つまりビーはまた喋らない可能性が…
220 22/12/08(木)18:07:53 No.1001882070
種族問わず色んな生き物がロボになる初代からの 今度の敵はマシーンだ!とか今度の敵は恐竜だぁー!が何が今度のだよ…みたいな気持ちが幼心にあった
221 22/12/08(木)18:07:53 No.1001882075
これの前のコンボバットとかの時代の話は正式なものあったりするの?
222 22/12/08(木)18:08:09 No.1001882167
>シリーズ跨げば同じキャラ名また使えるみたいなTF感覚ってそういうもんかで受け入れて慣れてるけどすげぇよな… アメコミ映画みたいなもんだし…
223 22/12/08(木)18:08:13 No.1001882190
CG作れなかったか間に合わなかったかでアニメで出てないやつそれなりにいたんじゃなかったっけ
224 22/12/08(木)18:08:14 No.1001882202
本当のG1メガトロンの子孫は師匠のクライオテックで千葉トロンは顔をそいつそっくりに整形して名実ともに後継者名乗ってるだけなんだよな ついでに自分の反乱計画の一部を首謀者がクライオテックだと偽ってリークして罪をなすりつけてその隙にゴールディンディスクと船を奪取するというすげえ手腕 なんだこいつ
225 22/12/08(木)18:08:48 No.1001882396
>CG作れなかったか間に合わなかったかでアニメで出てないやつそれなりにいたんじゃなかったっけ ホワイトクローはなんでアニメにいないのに商品いっぱい出てんだ…って割と思ってた
226 22/12/08(木)18:08:59 No.1001882464
>後付けでオラクルがベクターシグマの意思を歪めるクインテッサの機械で裏にユニクロンがいたことになった ユニバースだとそうだけどアスクベクタープライムだと全然違うこと言ってた気がする
227 22/12/08(木)18:09:12 No.1001882521
新しい映画の吹き替え声優はどうなるのだろうか?
228 22/12/08(木)18:09:18 No.1001882556
>シリーズ跨げば同じキャラ名また使えるみたいなTF感覚ってそういうもんかで受け入れて慣れてるけどすげぇよな… 元が合体戦士のデバスターを先にマイ伝で使っちゃったせいでチーム名がそのまま合体戦士の名前になったりするし…
229 22/12/08(木)18:09:51 No.1001882722
>これの前のコンボバットとかの時代の話は正式なものあったりするの? あれはおもちゃ時空で設定的にも実はG1コンボイとメガトロンが別の姿取ったと思えるような書き方あったりでややこしい マルチバースのパラレルって理解で良いと思う
230 22/12/08(木)18:09:55 No.1001882741
ビーストから入った身だから他作品のスタスクがオネエじゃないと知った時ビックリしたわ
231 22/12/08(木)18:10:11 No.1001882836
>新しい映画の吹き替え声優はどうなるのだろうか? 子安くんだけは押さえてほしいな
232 22/12/08(木)18:10:25 No.1001882918
>新しい映画の吹き替え声優はどうなるのだろうか? 日本版PVのタイトルコールが子安君だからゴリラは確定だろうな
233 22/12/08(木)18:10:37 No.1001882992
TFは原語と日本でキャラ名変わったりするのがややこしくする
234 22/12/08(木)18:11:02 No.1001883121
>新しい映画の吹き替え声優はどうなるのだろうか? 子安はほぼ確定だと思うけど他は分からん 大河俳優は吹き替えよくするというか最初の実写でも吹き替えしていたから出る可能性はあると思う
235 22/12/08(木)18:11:48 No.1001883384
実写の吹き替えは普通のと別テイクでアドリブありみたいな住み分けがあったら嬉しい
236 22/12/08(木)18:11:48 No.1001883386
>子安くんだけは押さえてほしいな 最近やったCGアニメの方でゴリラがちゃんと子安が担当してたからその辺はぬかりないと思う
237 22/12/08(木)18:11:48 No.1001883388
最近のTF玩具には水鉄砲成分が足りない チェックしてないだけであるのかもしれない自信無いわ
238 22/12/08(木)18:12:11 No.1001883510
>ビーストから入った身だから他作品のスタスクがオネエじゃないと知った時ビックリしたわ むしろ初代にスタスク回があったのにⅡでオネエが出てくるのなんなのって思う
239 22/12/08(木)18:12:18 No.1001883564
ビーストウォーズセカンドの映画全然記憶に残ってない…ゴリラが出てくることは覚えてるんだが
240 22/12/08(木)18:12:36 No.1001883674
キングダムじゃ他のビースト戦士は声優違かったけど演技は元にかなり寄せていたね
241 22/12/08(木)18:12:41 No.1001883701
ビースト以外知らないんだけど原始時代に初代コンボイが埋まってたのなんで?
242 22/12/08(木)18:12:53 No.1001883771
>スタスクが忠臣じゃないと知った時ビックリしたわ
243 22/12/08(木)18:12:56 No.1001883789
マイ伝のロディマスポジションなホットロッドとは別にロディマスコンボイが既に存在してた事になったスパリンがモヤモヤする
244 22/12/08(木)18:13:23 No.1001883946
末代まで汚名が知れ渡ってるスタースクリームはすげぇや
245 22/12/08(木)18:13:49 No.1001884098
>スタスクが忠臣じゃないと知った時ビックリしたわ マイ伝3部作はスタスクのイメージが作品毎に違いすぎる…
246 22/12/08(木)18:13:50 No.1001884111
>ビースト以外知らないんだけど原始時代に初代コンボイが埋まってたのなんで? その遥か昔の地球に不時着して寝てた 目が覚めたのが現代 ってのがG1
247 22/12/08(木)18:13:52 No.1001884120
>ビーストウォーズセカンドの映画 企画段階だとG1ヘッドマスターのメガザラック出す予定だったっぽいんだよな 脚本も巨大地上戦艦から巨大ロボに変形でそのままでも違和感ないし
248 22/12/08(木)18:13:58 No.1001884153
>ビースト以外知らないんだけど原始時代に初代コンボイが埋まってたのなんで? 大昔にセイバートロンからやってきて地球に墜落してその後何千年も経過して現代の地球に蘇るのが初代TFの1話
249 22/12/08(木)18:13:58 No.1001884159
>ビースト以外知らないんだけど原始時代に初代コンボイが埋まってたのなんで? エネルギー探してたらメガトロンたちと戦いになって船ごと400万年前の地球に墜落したのが初代トランスフォーマーのお話
250 22/12/08(木)18:14:18 No.1001884266
>ビーストウォーズセカンドの映画全然記憶に残ってない…ゴリラが出てくることは覚えてるんだが 仲良い事だけが取り柄みたいなとこあるのに謎に開幕からギスってるしで正直内容はあんまり…
251 22/12/08(木)18:14:28 No.1001884315
>ビースト以外知らないんだけど原始時代に初代コンボイが埋まってたのなんで? 最初のアニメで大昔の地球に落ちてきて1980年代まで寝てたの
252 22/12/08(木)18:15:09 No.1001884532
>ビースト以外知らないんだけど原始時代に初代コンボイが埋まってたのなんで? 実はここは古代の地球だったのだ!って展開だったから 初代TFは400万年も前に地球に不時着して1980年代の火山噴火までずっと停止状態だったからね
253 22/12/08(木)18:15:24 No.1001884614
実写ビーのしゃべれない縛りってなんでずっとやってるんだろう 特に問題も無いけど
254 22/12/08(木)18:15:54 No.1001884764
まあその頃ゴリラはマトリクスくらいの大きさだったんだけどな…
255 22/12/08(木)18:15:55 No.1001884771
映画に本編の話まるっと持ってったせいでサブスクとかでメタルス見ても話飛ぶのが本当良くないと思う…
256 22/12/08(木)18:16:04 No.1001884817
まぁ今更喋られても…という気持ちはある
257 22/12/08(木)18:16:11 No.1001884859
>仲良い事だけが取り柄みたいなとこあるのに謎に開幕からギスってるしで正直内容はあんまり… ライオジュニアが君なんか性格違わない?すぎる 制作会社もスタッフもTV版と違うんだよなあの映画
258 22/12/08(木)18:16:20 No.1001884902
>企画段階だとG1ヘッドマスターのメガザラック出す予定だったっぽいんだよな >脚本も巨大地上戦艦から巨大ロボに変形でそのままでも違和感ないし 玩具出すつもりだったんかな流用の前例のギガストームあるし
259 22/12/08(木)18:16:25 No.1001884926
オートボット!マクシマル!
260 22/12/08(木)18:17:03 No.1001885150
>大元のスタスクが想像以上に恥さらしでビックリしたわ
261 22/12/08(木)18:17:11 No.1001885183
>映画に本編の話まるっと持ってったせいでサブスクとかでメタルス見ても話飛ぶのが本当良くないと思う… セルDVDあるランページの話はまだいいよ レンタルVHSしかないコンボイ大変身はマジでなんとかしろすぎる
262 22/12/08(木)18:17:53 No.1001885403
畜生!覚えてろよ!!
263 22/12/08(木)18:18:07 No.1001885468
この愚か者め!
264 22/12/08(木)18:18:38 No.1001885654
木村良平のバンブルビーってQからだっけ?
265 22/12/08(木)18:18:56 No.1001885744
BWメタルス、ミクロマン、スーパードールリカちゃん うぬら3人か…!
266 22/12/08(木)18:19:02 No.1001885770
スタスクはクソアホバカにしても格好良くしても人気になるからズルいよね
267 22/12/08(木)18:19:05 No.1001885785
映画の人気は知らないけどとりあえずビーストの商品出す時とりあえず感覚で出されるバーニングコンボイ
268 22/12/08(木)18:19:06 No.1001885789
プライマル氏はオールスパークに対する偏見が凄い
269 22/12/08(木)18:19:16 No.1001885830
>木村良平のバンブルビーってQからだっけ? ナイスキャスティングだと思う
270 22/12/08(木)18:19:42 No.1001885969
>スタスクはクソアホバカにしても格好良くしても人気になるからズルいよね そもそものデザインがカラーも含めヒロイックなんだよな… 中身あんなんだけど
271 22/12/08(木)18:21:00 No.1001886391
G1玩具の流用元が正義ロボだからあいつやたらヒロイックだもんなスタスク
272 22/12/08(木)18:21:11 No.1001886449
BWのナイトスクリームは相方含め玩具が傑作だったと聞く
273 22/12/08(木)18:21:24 No.1001886518
未だにビーストウォーズネオのオープニングは聞いてる スーパーボイジャー好き
274 22/12/08(木)18:21:42 No.1001886594
でも実写映画の◆体型はあんまカッコ良くないと思うスタスク
275 22/12/08(木)18:21:53 No.1001886637
>BWのナイトスクリームは相方含め玩具が傑作だったと聞く マシーンズのトイは良いの多いよ
276 22/12/08(木)18:22:18 No.1001886764
>マシーンズのトイは良いの多いよ なんでコンボイがどれも似てねえんだよ!
277 22/12/08(木)18:22:26 No.1001886817
>>BWのナイトスクリームは相方含め玩具が傑作だったと聞く >マシーンズのトイは良いの多いよ 似てるかどうかは別として
278 22/12/08(木)18:22:51 No.1001886946
>なんでコンボイがどれも似てねえんだよ! ブラストパンチは似てるだろ!? 色がね…
279 22/12/08(木)18:23:04 No.1001887019
ナイスクはでけぇ とにかくでけぇ
280 22/12/08(木)18:23:06 No.1001887033
セカンドは後半のサイボーグビーストの左右非対称デザインが良いね まぁ当時は悪側には興味惹かれなかったんだけども…
281 22/12/08(木)18:23:11 No.1001887063
リターンズは確かテレ東だとやらなかったから当時見られなかった覚えがある なんか雑誌でやるよって情報は見てたけど
282 22/12/08(木)18:23:50 No.1001887297
>でも実写映画の◆体型はあんまカッコ良くないと思うスタスク 実写はそもそも声がね…
283 22/12/08(木)18:24:05 No.1001887364
おもちゃは海外版初期の青いゴリラもかっこいいよ 本編とはかけらも似てないけど
284 22/12/08(木)18:24:13 No.1001887406
>>スタスクはクソアホバカにしても格好良くしても人気になるからズルいよね スタスクは可変戦闘機ロボっていう大正義の前提があるからね 実写だとなんか違うな…
285 22/12/08(木)18:24:21 No.1001887446
もはや完全に別物だけど別物すぎて逆にかっこいいってなる1番最初に出たマシーンズのコンボイ
286 22/12/08(木)18:24:23 No.1001887463
>セカンドは後半のサイボーグビーストの左右非対称デザインが良いね >まぁ当時は悪側には興味惹かれなかったんだけども… おもちゃとしても近年の使い回しだからな…
287 22/12/08(木)18:24:45 No.1001887588
>リターンズは確かテレ東だとやらなかったから当時見られなかった覚えがある >なんか雑誌でやるよって情報は見てたけど オレの地域だとなぜか数年後にテレ東系列で土曜日か日曜日の早朝にやってたな…
288 22/12/08(木)18:24:52 No.1001887614
>リターンズは確かテレ東だとやらなかったから当時見られなかった覚えがある >なんか雑誌でやるよって情報は見てたけど 地方ローカルでちまちまやったくらいだね地上波は
289 22/12/08(木)18:25:04 No.1001887683
いい加減パワードメガトロン出てもいいと思うんだけどな… あれ最高に嫌がらせで好き
290 22/12/08(木)18:25:24 No.1001887789
>>リターンズは確かテレ東だとやらなかったから当時見られなかった覚えがある >>なんか雑誌でやるよって情報は見てたけど >地方ローカルでちまちまやったくらいだね地上波は 淫獣を!?
291 22/12/08(木)18:25:44 No.1001887899
ライノックスはメタルス後どうなってるの?
292 22/12/08(木)18:26:09 No.1001888036
わっちゃわちゃしたノリの本編からのFOR THE DREAMがちょっと物悲しくて好きだった んでインスト流しながら次回予告
293 22/12/08(木)18:26:11 No.1001888049
>ライノックスはメタルス後どうなってるの? 裏切った
294 22/12/08(木)18:26:14 No.1001888069
>ライノックスはメタルス後どうなってるの? ニューリーダー病になった
295 22/12/08(木)18:26:26 No.1001888123
>実写はそもそも声がね… 一作目は台詞ほとんどないけど渋めでカッコ良さげだった 2作目でいつものになった…
296 22/12/08(木)18:26:28 No.1001888137
>もはや完全に別物だけど別物すぎて逆にかっこいいってなる1番最初に出たマシーンズのコンボイ マシーンズはかっこいわるいって聞いてたからアメトイショップで初期のゴリラやビーコンズのトイ見てかっこいいじゃん!ってなったな おいこらどいつもこいつも全然違うじゃねぇか
297 22/12/08(木)18:26:42 No.1001888216
>わっちゃわちゃしたノリの本編からのFOR THE DREAMがちょっと物悲しくて好きだった >んでインスト流しながら次回予告 あの頃のアニメってなんかエンディング悲しくなるの多かった気がする
298 22/12/08(木)18:26:58 No.1001888292
>ライノックスはメタルス後どうなってるの? 敵に洗脳された 目が覚めたけど陰謀家になった…
299 22/12/08(木)18:27:21 No.1001888425
チー坊のデザインは本当に良いと思う
300 22/12/08(木)18:27:27 No.1001888451
>一作目は台詞ほとんどないけど渋めでカッコ良さげだった >2作目でいつものになった… 声優さん変わってないのに印象変わりすぎだよぅ!
301 22/12/08(木)18:27:31 No.1001888480
最終回は衝撃的だった 正義が負けて終わる話なんだ…ってなった
302 22/12/08(木)18:27:50 No.1001888573
俺さmあのスタースクリームはかのユニクロンから指揮官のガルバトロンをお守りしようとその身を犠牲にしたらしいな
303 22/12/08(木)18:27:50 No.1001888575
リターンズのチータスとラットルは割といいと思う
304 22/12/08(木)18:27:57 No.1001888609
ライノックス自身もやらかす予兆自体はウィルス注入の時にあったんだけど まさか自分の信念でああなるとは思うまいよ
305 22/12/08(木)18:27:57 No.1001888612
当時ライノックスが裏切ったのは本気でショックだったんだな
306 22/12/08(木)18:28:00 No.1001888629
ブラストパンチオプティマスプライマルは本当に良い玩具なんですよ… 色だけで損してる!
307 22/12/08(木)18:28:36 No.1001888825
チータスの玩具めっちゃ遊んだけど 内臓銃だけはいつ見てもキモイなコレって思いながら触ってた
308 22/12/08(木)18:28:37 No.1001888833
>色だけで損してる! なんだあの明るい黄色とオレンジは!
309 22/12/08(木)18:28:56 No.1001888926
>俺さmあのスタースクリームはかのユニクロンから指揮官のガルバトロンをお守りしようとその身を犠牲にしたらしいな サウンドウェーブとビルドロンも次のリーダーは誰だってやってたのに忘れられてるのは酷いと思う
310 22/12/08(木)18:29:36 No.1001889115
>裏切った ジャムおじさん…
311 22/12/08(木)18:29:37 No.1001889126
地味にヤバい存在のタランス ただのマッドサイエンティストかと思ってたらお前…
312 22/12/08(木)18:29:40 No.1001889138
>>色だけで損してる! >なんだあの明るい黄色とオレンジは! あとこのパンチみたいなの劇中で出てこない!
313 22/12/08(木)18:29:45 No.1001889159
>ブラストパンチオプティマスプライマルは本当に良い玩具なんですよ… >色だけで損してる! リペイントで化ける… https://www.tfw2005.com/boards/threads/bm-optimus-primal.1205904/
314 22/12/08(木)18:29:57 No.1001889226
話進むと吹き替えで誤魔化しきれない暗い重い話になるんだよな…
315 22/12/08(木)18:30:01 No.1001889243
>>実写はそもそも声がね… >一作目は台詞ほとんどないけど渋めでカッコ良さげだった >2作目でいつものになった… でもNBE-1様の寝起きのセリフ「またもしくじりおったな」とかなぜか攻撃したりとか1作目が一番らしかった気もする
316 22/12/08(木)18:30:14 No.1001889304
>地味にヤバい存在のタランス >ただのマッドサイエンティストかと思ってたらお前… 後付けとは言えユニクロン側とかこいつ…
317 22/12/08(木)18:30:28 No.1001889378
>いい加減パワードメガトロン出てもいいと思うんだけどな… >あれ最高に嫌がらせで好き マジでなんでもかんでも出すTFでここまでいっさい拾われてないバリエも珍しいと思うわ コンボイと比較するとボディのあちこちの体毛っぽいモールド消えてたり地味にリデコ面倒なのはわかるが
318 22/12/08(木)18:30:34 No.1001889405
デプスチャージは声変えるしかないんだな…
319 22/12/08(木)18:30:46 No.1001889461
>>ブラストパンチオプティマスプライマルは本当に良い玩具なんですよ… >>色だけで損してる! >リペイントで化ける… >https://www.tfw2005.com/boards/threads/bm-optimus-primal.1205904/ やだ…かっこいい
320 22/12/08(木)18:31:35 No.1001889703
>地味にヤバい存在のタランス >ただのマッドサイエンティストかと思ってたらお前… トリプティコン評議会ごとユニクロン勢力って デストロンあかんやん!!!!
321 22/12/08(木)18:31:54 No.1001889807
>デプスチャージは声変えるしかないんだな… メタルスで最高に笑えないのどう頑張っても消せないこいつらの境遇
322 22/12/08(木)18:31:55 No.1001889813
>リペイントで化ける… >https://www.tfw2005.com/boards/threads/bm-optimus-primal.1205904/ 日本版導入でリカラーするの期待してたんだけどなぁ
323 22/12/08(木)18:33:01 No.1001890116
エイのおじさんも死んじゃうしタイガーファルコンも流れで爆散しちゃうし ちょっと被害がデカすぎて重いんだわ
324 22/12/08(木)18:34:17 No.1001890502
タイガーファルコンは雑に出てきて雑に退場したな…ってイメージしかないな
325 22/12/08(木)18:34:34 No.1001890592
ワシ日本版のトリプルダクスの方が好きなんじゃが
326 22/12/08(木)18:34:59 No.1001890711
タイガーファルコンはカッコいいのに出番すごい少なかった気がする
327 22/12/08(木)18:35:02 No.1001890724
ドラゴンメガトロンのリデコでデスザラスとかあったよね
328 22/12/08(木)18:35:03 No.1001890729
ケンカ…ダメ…
329 22/12/08(木)18:35:30 No.1001890876
サンミイッターイ
330 22/12/08(木)18:35:37 No.1001890920
ビースト合体戦士そろそろリメイクしてもいいんじゃない? してくれ
331 22/12/08(木)18:36:00 No.1001891069
日本版で男にしたせいでホモになったのがひどい
332 22/12/08(木)18:36:27 No.1001891190
タイガーファルコンはちゃめちゃにかっこよかったのに 出番ほとんどなくて悲しかったな
333 22/12/08(木)18:36:52 No.1001891334
>ドラゴンメガトロンのリデコでデスザラスとかあったよね ドラゴンはドラゴンでも二首のギガトロンボディ!
334 22/12/08(木)18:37:02 No.1001891383
>ケンカ…ダメ… どう頑張っても茶化せない…
335 22/12/08(木)18:37:11 No.1001891436
メタルス放送前に映画でランページ登場エピソードやるからコンボイ復活が軽いネタバレだよないな思うと
336 22/12/08(木)18:37:50 No.1001891644
>ワシ日本版のトリプルダクスの方が好きなんじゃが すごい陽気なキャラなのになんかすごい邪悪な顔してると思ったら まさか数年後にその謎が解けるとは思わなかったわ…
337 22/12/08(木)18:38:07 No.1001891742
ビーストⅡってイカめっちゃ人気なんだっけ? なんで?
338 22/12/08(木)18:38:12 No.1001891768
>俺さmあのスタースクリームはかのユニクロンから指揮官のガルバトロンをお守りしようとその身を犠牲にしたらしいな お前は宇宙の面汚し!トランスフォーマーの恥だ!
339 22/12/08(木)18:38:17 No.1001891801
バビブベバビブベビーストウォーズーデケデン
340 22/12/08(木)18:38:36 No.1001891907
すみませんずっと気になっていたのですが なんでゴリラ達はプロトフォームなんて大事なものを下さずに地球に来ちゃったんです? 地球離れる時も回収しなかったしそのせいで被害が拡大してません?
341 22/12/08(木)18:38:53 No.1001891993
これサイバトロン側なんだ…みたいなの多いよなセカンド いや実際正解だと思うんだけどさ
342 22/12/08(木)18:39:03 No.1001892041
>>ワシ日本版のトリプルダクスの方が好きなんじゃが >すごい陽気なキャラなのになんかすごい邪悪な顔してると思ったら >まさか数年後にその謎が解けるとは思わなかったわ… でもかぶとむしにザリガニにセミなのになあ…
343 22/12/08(木)18:39:06 No.1001892057
マシーンズ(リターンズ)が成功してもしシリーズ続いてたら続編のトランステックはメガトロン勝利で完全機械惑星になったセイバートロンを舞台にマシン化したコンボイやチータスに加えてG1キャラも時代を超えて結集するって展開になってたそうだしそれはそれで見たかったなって デザイン画と試作品の画像だけだいぶ昔に流出してたトランステックのスタースクリームは同名の別人じゃなくG1本人の新ボディだったそうな
344 22/12/08(木)18:39:45 No.1001892265
>ビーストⅡってイカめっちゃ人気なんだっけ? >なんで? バイクに乗ったイカとデカいタコのタンクだぜ? そりゃあ人気出るぜ…
345 22/12/08(木)18:39:54 No.1001892306
>これサイバトロン側なんだ…みたいなの多いよなセカンド >いや実際正解だと思うんだけどさ ネオのユニクロン勢のフューザー戦士は海外じゃサイバトロンなんだっけ
346 22/12/08(木)18:40:09 No.1001892408
あいつら合体した経緯どんなんだったっけ…
347 22/12/08(木)18:40:16 No.1001892440
そいやカーロボにゲルシャークはいてもスタースクリームはいねえな…
348 22/12/08(木)18:40:55 No.1001892639
>>ビーストⅡってイカめっちゃ人気なんだっけ? >>なんで? >バイクに乗ったイカとデカいタコのタンクだぜ? >そりゃあ人気出るぜ… たいして動かねえ方のイカの玩具を女にして組み合わせる!
349 22/12/08(木)18:40:58 No.1001892655
>でもかぶとむしにザリガニにセミなのになあ… 日本じゃキッズに人気な虫たち!!
350 22/12/08(木)18:41:01 No.1001892671
>そいやカーロボにゲルシャークはいてもスタースクリームはいねえな… ゲルシャークはギガトロンに忠実だし…その分ブラックコンボイが下剋上しようとするけど
351 22/12/08(木)18:41:15 No.1001892742
>ネオのユニクロン勢のフューザー戦士は海外じゃサイバトロンなんだっけ 全員じゃないよ ラートラータとか明らかに凶悪なのはさすがにデストロン
352 22/12/08(木)18:41:24 No.1001892794
>そいやカーロボにゲルシャークはいてもスタースクリームはいねえな… ポジション的にはブラックコンボイいたし…
353 22/12/08(木)18:41:41 No.1001892879
>日本じゃキッズに人気な虫たち!! 夏休み昆虫採集セット過ぎる
354 22/12/08(木)18:41:51 No.1001892919
カーロボもなかなかに当時の新規造形と過去作流用のカオス感すごいよな…
355 22/12/08(木)18:42:17 No.1001893042
おもちゃはネオのメンツが1番好き
356 22/12/08(木)18:42:29 No.1001893107
>日本版で男にしたせいでホモになったのがひどい メタルスだと誤魔化すの諦めたのか完全にそっちな演技になってたな
357 22/12/08(木)18:43:06 No.1001893276
セイバートロン星大相撲横綱の設定があるから俺はあいつを悪者ボディといわれると泣くのだ
358 22/12/08(木)18:43:25 No.1001893376
>カーロボもなかなかに当時の新規造形と過去作流用のカオス感すごいよな… デストロンガーは日本未発売のメタルス2の流用だから強引すぎる サイバトロンは過去の流用も含めて一応車で統一してるのに
359 22/12/08(木)18:43:48 No.1001893502
>日本版で男にしたせいでホモになったのがひどい 海外で女にしたからなんか顔赤らめるにトロコンボイさん…
360 22/12/08(木)18:44:06 No.1001893592
>メタルスだと誤魔化すの諦めたのか完全にそっちな演技になってたな 誤魔化すの無理だよあれ…めっちゃいちゃついてるもん…
361 22/12/08(木)18:44:27 No.1001893699
ある意味時代を先取りしてるな…
362 22/12/08(木)18:44:40 No.1001893771
>>でもかぶとむしにザリガニにセミなのになあ… >日本じゃキッズに人気な虫たち!! トリプルダグスは分かる インセクトロンはなんでこれが味方…?と思った
363 22/12/08(木)18:45:37 No.1001894019
>>カーロボもなかなかに当時の新規造形と過去作流用のカオス感すごいよな… >デストロンガーは日本未発売のメタルス2の流用だから強引すぎる >サイバトロンは過去の流用も含めて一応車で統一してるのに ぶっちゃけアニメに微塵も出ない奴らを売ろうとするの無理だよ!なあメタルステラザウラーとスコルポス!
364 22/12/08(木)18:45:41 No.1001894037
ニトロコンボイは日本以外だと女だからアニメの描写で海外だとバイセクシャルって考察あるからな…
365 22/12/08(木)18:45:42 No.1001894042
エアラザーでメカホモに目覚めた「」は多い
366 22/12/08(木)18:46:14 No.1001894198
エアラザー 少年 エアレイザー おんなのこ これで行こう!
367 22/12/08(木)18:46:41 No.1001894324
>インセクトロンはなんでこれが味方…?と思った カマキリトンボダンゴムシはわかるだろ!! ハサミムシとアリジゴク・・・? ゾウムシ・・・??
368 22/12/08(木)18:47:03 No.1001894429
アイアンハイドみたいな物騒なやつがダーちゃんくらいなのもよかったなビーストは 初代サイバトロンは血の気が多すぎる
369 22/12/08(木)18:47:08 No.1001894448
原語版だと初期はチータスとおねショタの気配もあったからなエアラザー
370 22/12/08(木)18:47:08 No.1001894449
カーロボはマキシマス型まで引っ張り出してるの地味に狂ってると思う
371 22/12/08(木)18:47:34 No.1001894582
いやダンゴムシのパワーハッグはわかるけどわからない方だ!
372 22/12/08(木)18:48:03 No.1001894734
>カーロボはマキシマス型まで引っ張り出してるの地味に狂ってると思う 当時買おうか真面目に悩んだけど マスターソードがキャンペーン品なんて知らなかったよ
373 22/12/08(木)18:48:32 No.1001894887
面白くてゲームも買ったけど全然喋らなくてショックだった…
374 22/12/08(木)18:48:39 No.1001894927
シルエット似てるからって理由でボットコンでビースト版ユニクロンにリデコする案もあったパワーハッグ!
375 22/12/08(木)18:48:45 No.1001894951
悪側売れづらいみたいなのあったっぽいし片っ端から正義側に回すのは間違いではない…
376 22/12/08(木)18:48:49 No.1001894963
いうてもG1時代はガチガチの戦争中でビーストは戦後だから…
377 22/12/08(木)18:49:10 No.1001895060
当時でもブルーティカス色変えて敵レギュラーキャラ化は狂ってるなカーロボ
378 22/12/08(木)18:49:30 No.1001895172
>>インセクトロンはなんでこれが味方…?と思った >カマキリトンボダンゴムシはわかるだろ!! >ハサミムシとアリジゴク・・・? >ゾウムシ・・・?? そいつらよりもリーダーよりはマシだろ!カだぞカ!
379 22/12/08(木)18:49:31 No.1001895182
ムーンが元ライオコンボイのお供になってるの好きなんだ
380 22/12/08(木)18:49:56 No.1001895323
>当時でもブルーティカス色変えて敵レギュラーキャラ化は狂ってるなカーロボ それを何度も何度も出すくらい売れたと言うのもすごい…
381 22/12/08(木)18:51:59 No.1001895969
アルテミスの話 https://twitter.com/hiroyuki_taiga/status/1600633555478278144?s=46&t=fgwbMWGaKMC7Oc5HGA9xCg