虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 割と最... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/08(木)12:04:42 No.1001791270

    割と最近はこの考え方になってきてる気がする

    1 22/12/08(木)12:05:24 No.1001791442

    和?

    2 22/12/08(木)12:05:31 No.1001791470

    左様 その結果が未曾有の未婚率に少子高齢化社会の到来だ

    3 22/12/08(木)12:06:43 No.1001791778

    ギアを一つ上げていくぞッ

    4 22/12/08(木)12:06:48 No.1001791803

    (夜に影を探すようなもの)

    5 22/12/08(木)12:07:24 No.1001791972

    ナンノブマイビジネス(夜に影を探すようなもの)

    6 22/12/08(木)12:08:04 ID:PAlXu4Cg PAlXu4Cg No.1001792146

    削除依頼によって隔離されました まさはるコピペガイジ隔離スレ

    7 22/12/08(木)12:08:05 No.1001792156

    >その結果が未曾有の未婚率に少子高齢化社会の到来だ そんなことは ナン ノブ マイ ビジネス です

    8 22/12/08(木)12:08:17 No.1001792227

    灰皿ですよそれ

    9 22/12/08(木)12:08:51 No.1001792398

    1ポンドぐらいペロリですよ

    10 22/12/08(木)12:08:52 ID:PAlXu4Cg PAlXu4Cg No.1001792410

    >まさはるコピペガイジ隔離スレ 何時ものパターンだよな

    11 22/12/08(木)12:10:09 No.1001792736

    灰皿小さいな

    12 22/12/08(木)12:13:48 No.1001793812

    うなぎおいしいよー

    13 22/12/08(木)12:14:12 No.1001793945

    夜に影を探すが存在しない慣用句なの理解できない

    14 22/12/08(木)12:14:48 No.1001794147

    しかしそれをするには私は殺しすぎた

    15 22/12/08(木)12:15:41 No.1001794442

    ギアを一つ上げていくぞッ

    16 22/12/08(木)12:16:35 No.1001794742

    終身雇用前提の考え方だからな

    17 22/12/08(木)12:17:18 No.1001794974

    >>まさはるコピペガイジ隔離スレ >何時ものパターンだよな >そんなことは ナン ノブ マイ ビジネス です

    18 22/12/08(木)12:18:20 No.1001795303

    夜に影を探すようなものが好きすぎる

    19 22/12/08(木)12:18:40 No.1001795418

    あまりにも殺しすぎた…

    20 22/12/08(木)12:19:29 No.1001795678

    七輪小さいな

    21 22/12/08(木)12:20:48 No.1001796108

    ブルーマウンテン

    22 22/12/08(木)12:20:53 No.1001796134

    台詞回しもコラも秀逸すぎる

    23 22/12/08(木)12:21:14 No.1001796265

    うっかり会話で使ってしまいそうになる夜に影を探すようなもの

    24 22/12/08(木)12:21:16 No.1001796269

    丸の肉

    25 22/12/08(木)12:21:34 No.1001796390

    ジョブ型雇用の方が国も法人も個人も楽できる

    26 22/12/08(木)12:21:48 No.1001796461

    プリキュア見ていかないの?

    27 22/12/08(木)12:23:10 No.1001796942

    まず〃死〃ありきです

    28 22/12/08(木)12:23:37 No.1001797084

    実はコラのフルを見たことない というかどこからどこまでコラが作られたかも知らないまま断片的に見てた

    29 22/12/08(木)12:23:51 No.1001797168

    ジャッ!

    30 22/12/08(木)12:24:50 No.1001797508

    否定されるノブ可哀想

    31 22/12/08(木)12:25:18 No.1001797695

    ブルーロック見てるとノブの言葉がめちゃくちゃ刺さる 固定概念をぶち壊すエゴイストが評価される時代が来ると思う

    32 22/12/08(木)12:25:30 No.1001797755

    血に染まった君の拳が君自身を害している

    33 22/12/08(木)12:25:35 No.1001797779

    名前欄やメール欄で名乗りをあげる「」や句読点を扱う「」がいないのは和の賜物だよな

    34 22/12/08(木)12:25:44 No.1001797825

    >夜に影を探すが存在しない慣用句なの理解できない そういや日本語圏や英語圏で使う慣用句じゃなかったな

    35 22/12/08(木)12:25:52 No.1001797885

    だがあまりにも殺しすぎた…!

    36 22/12/08(木)12:26:07 No.1001797966

    >否定されるノブ可哀想 ノブと並べられるナンの方がかわいそう あんなに美味しいのに

    37 22/12/08(木)12:26:17 No.1001798026

    >ジョブ型雇用の方が国も法人も個人も楽できる ほんとかなぁ 社員を好き勝手にクビに出来る仕組みにしか見えないよ俺には

    38 22/12/08(木)12:27:09 No.1001798321

    >社員を好き勝手にクビに出来る仕組みにしか見えないよ俺には 法人は楽にやれるし個人も人生にサクッと見切りつけて楽になれる

    39 22/12/08(木)12:27:12 No.1001798342

    ギア上げてるのに押されてるの好き

    40 22/12/08(木)12:27:37 No.1001798502

    今このスレに少し“和”が訪れています

    41 22/12/08(木)12:27:51 No.1001798569

    何考えてこんなわけわからん秀逸なコラ作ったんだろう

    42 22/12/08(木)12:28:10 No.1001798702

    七輪小さいな

    43 22/12/08(木)12:28:30 No.1001798820

    >プリキュア見ていかないの? お子さんと話を合わせるんですね でも僕は独身なので失礼します

    44 22/12/08(木)12:28:33 No.1001798831

    死んだと思ってた師匠が「アレは分身の術だよ」と会いにきて色々話した後に「本当はこっちが分身なんだ」と消えてくシーン美しい

    45 22/12/08(木)12:28:54 No.1001798959

    >法人は楽にやれるし個人も人生にサクッと見切りつけて楽になれる し、死んでる…

    46 22/12/08(木)12:29:17 No.1001799105

    >今このスレに少し“和”が訪れています 和?

    47 22/12/08(木)12:29:22 No.1001799135

    fu1709504.jpg

    48 22/12/08(木)12:29:23 No.1001799140

    >し、死んでる… 殺しすぎた

    49 22/12/08(木)12:30:56 No.1001799622

    忍者始末しながら会話してるパターンも好き

    50 22/12/08(木)12:32:22 No.1001800093

    >fu1709504.jpg 何回見ても名場面

    51 22/12/08(木)12:34:10 No.1001800706

    甘ったれた考えと言いつつ否定しきれていないところがいいんだよな

    52 22/12/08(木)12:34:22 No.1001800775

    >fu1709504.jpg これしか知らないけどまだ他のコラもあるのか…

    53 22/12/08(木)12:36:06 No.1001801334

    >まさはるコピペガイジ隔離スレ 島耕作ってまさはる漫画だったの? バトル漫画じゃないのか

    54 22/12/08(木)12:37:56 No.1001801927

    1ポンドはペロリですね

    55 22/12/08(木)12:38:58 No.1001802239

    >これしか知らないけどまだ他のコラもあるのか… fu1709531.jpg fu1709533.jpg fu1709534.jpg

    56 22/12/08(木)12:41:19 No.1001803019

    形意拳の暗殺者いいよね…

    57 22/12/08(木)12:41:50 No.1001803169

    もしや中沢さんはコラ前もいい事言ってたのでは

    58 22/12/08(木)12:41:51 No.1001803171

    中沢さんより今野キツネの方が強いのか?

    59 22/12/08(木)12:42:04 No.1001803240

    今度は最初からトップギアで行くぞでダメだった

    60 22/12/08(木)12:42:09 No.1001803278

    焼肉のやつも好き

    61 22/12/08(木)12:42:58 No.1001803563

    闇堕ちしてるじゃん!

    62 22/12/08(木)12:43:28 No.1001803739

    分身初めて見た 良い話だ

    63 22/12/08(木)12:43:49 No.1001803849

    >甘ったれた考えと言いつつ否定しきれていないところがいいんだよな 結局画像の人は独立して割と成功したけど 成功したなりにしんどい物も抱えたよっていうオチなんだっけ

    64 22/12/08(木)12:44:37 No.1001804082

    >うなぎおいしいよー それは甘ったれた考えです

    65 22/12/08(木)12:44:49 No.1001804161

    丸の肉

    66 22/12/08(木)12:45:04 No.1001804250

    七輪小さいな

    67 22/12/08(木)12:45:40 No.1001804439

    >ナンノブマイビジネス(夜に影を探すようなもの) 勉強になる

    68 22/12/08(木)12:45:49 No.1001804478

    まぁ言い方はアレだけど会社内で他人を手伝うのって自分がミスしたときの保険でもあるからな

    69 22/12/08(木)12:46:26 No.1001804661

    よく見たら島耕作一口も飲み物に手つけてないな

    70 22/12/08(木)12:46:31 No.1001804679

    もう10年モノのコラ画像…いやここまでいくとコラ漫画か

    71 22/12/08(木)12:47:14 No.1001804908

    >結局画像の人は独立して割と成功したけど >成功したなりにしんどい物も抱えたよっていうオチなんだっけ いや亀淵は初芝出て成功して初芝側は勿体なかったなぁで亀淵関連の話は終わるはず

    72 22/12/08(木)12:48:29 No.1001805318

    >夜に影を探すが存在しない慣用句なの理解できない どこから出た発想なんだよ本当に…

    73 22/12/08(木)12:48:45 No.1001805401

    もっと金くれるっていうならもっとサービスするけど… 今のままなら内申舌打ちしながら同僚をフォローするのが限界点だわ

    74 22/12/08(木)12:50:42 No.1001806033

    独力したら世界レベルの賞を何度も受賞するレベルのデザイナーになった亀淵を 単なるコネ要員扱いしてコネが簡単に使えないとなったら嫌がらせで左遷した初芝は馬鹿だなあ…ってなるだけ

    75 22/12/08(木)12:50:49 No.1001806077

    個人がどう思う以前にまず会社側が契約以上に守ってくれる訳じゃないからな

    76 22/12/08(木)12:52:03 No.1001806495

    >いや亀淵は初芝出て成功して初芝側は勿体なかったなぁで亀淵関連の話は終わるはず 勝ち組やな その後も島耕作に関わると死ぬだろうし

    77 22/12/08(木)12:52:30 No.1001806645

    島がブルーマウンテン勝手に飲んでると指摘されたコラの方は笑いが止まらなかった

    78 22/12/08(木)12:52:39 No.1001806692

    島と亀渕は和解して亀渕も和を重んじるようにはなってくれる ただ組織ありきの考えを受け入れてくれたにも関わらず組織が亀渕をないがしろにしてなんだかなぁってオチ

    79 22/12/08(木)12:53:28 No.1001806954

    専門にやってたわけじゃないけど昔大学で教授が 日本の解雇規制は昔解雇権の濫用がひどかったからって聞いた気がするけどそのころより企業のモラル向上した?

    80 22/12/08(木)12:54:14 No.1001807183

    >相手を殺すことでしか戦いの出来ない亀渕とそれを咎める島。 >2人が思いと拳をぶつけ合う。 >これだけで結構重要なシーンの1つですよね。 >この戦いの決着はもちろん、血に濡れた拳の亀渕の末路や今後のストーリーも非常に気になります。 >もちろんコラなのでそんなものはありません。故に気になる。

    81 22/12/08(木)12:56:09 No.1001807802

    まあ本編じゃこの時代の和といいつつ社内政治だけに明け暮れてた幹部連中が 定年で引退後に誰からも必要とされない上に会社内の肩書失ったら何も残ってないことに気がついて どんどん惨めな最期迎えてる訳だが…

    82 22/12/08(木)12:57:04 No.1001808059

    故人の能力で組織に貢献したらよい

    83 22/12/08(木)12:57:21 No.1001808136

    みんなのために、会社のために働けとか言うけど いざという時会社は個人を守ってくれたりしない

    84 22/12/08(木)12:58:26 No.1001808441

    >まあ本編じゃこの時代の和といいつつ社内政治だけに明け暮れてた幹部連中が >定年で引退後に誰からも必要とされない上に会社内の肩書失ったら何も残ってないことに気がついて >どんどん惨めな最期迎えてる訳だが… いかん!ケアが必要だ

    85 22/12/08(木)12:58:36 No.1001808494

    >どこから出た発想なんだよ本当に… 闇夜の烏って言葉はあるからまあ…

    86 22/12/08(木)12:59:10 No.1001808656

    >まあ本編じゃこの時代の和といいつつ社内政治だけに明け暮れてた幹部連中が >定年で引退後に誰からも必要とされない上に会社内の肩書失ったら何も残ってないことに気がついて >どんどん惨めな最期迎えてる訳だが… 会社以外のコミュニティで重役ムーブして嫌われるのはあるあるすぎる

    87 22/12/08(木)12:59:31 No.1001808757

    >故人の能力で組織に貢献したらよい ネクロマンシー・・・

    88 22/12/08(木)12:59:39 No.1001808788

    >みんなのために、会社のために働けとか言うけど >いざという時会社は個人を守ってくれたりしない いざって時がないように会社に属するんだ

    89 22/12/08(木)12:59:50 No.1001808836

    >まあ本編じゃこの時代の和といいつつ社内政治だけに明け暮れてた幹部連中が >定年で引退後に誰からも必要とされない上に会社内の肩書失ったら何も残ってないことに気がついて >どんどん惨めな最期迎えてる訳だが… 忍びの世界に退職などというものは存在しない 任務に失敗して死ぬか抜けて殺されるかだ

    90 22/12/08(木)12:59:51 No.1001808842

    コラの話してんのか元ネタの話してんのかわからなくなる

    91 22/12/08(木)13:00:12 No.1001808954

    >どんどん惨めな最期迎えてる訳だが… 島耕作でもやったよね

    92 22/12/08(木)13:00:35 No.1001809053

    味わいがいがこのコラ群にありすぎる

    93 22/12/08(木)13:00:54 No.1001809129

    >みんなのために、会社のために働けとか言うけど >いざという時会社は個人を守ってくれたりしない これを20代後半で嫌ってほど経験して以降窓際族にクラスチェンジしたぞ俺 給料増えないし結婚は絶望的だけど毎日定時帰りだからまぁこれもありかなって思ってる

    94 22/12/08(木)13:01:19 No.1001809218

    たまに読み返すと普通に面白いんだけど如何せん長い

    95 22/12/08(木)13:02:10 No.1001809418

    恨みつらみを抱えるんじゃないかと恐れるから殺してしまうって考え方は何処か他所の作品で使ってほしい考え方だよ 殺せることが強いわけじゃないって言葉がそのまま使えるし

    96 22/12/08(木)13:02:29 No.1001809493

    >会社以外のコミュニティで重役ムーブして嫌われるのはあるあるすぎる 趣味も何もかも会社ありき肩書ありきでやってきたから会社の肩書が仕事以外では通じないってわからなくなってて 俺はあの大企業初芝の幹部だったんだから従え!!って振りかざして総スカン喰らってる寂しい爺さん像が生々しい…

    97 22/12/08(木)13:03:12 No.1001809668

    >これを20代後半で嫌ってほど経験して以降窓際族にクラスチェンジしたぞ俺 >給料増えないし結婚は絶望的だけど毎日定時帰りだからまぁこれもありかなって思ってる それでいいんだと思うよ 結局労使関係とは対立関係 いかに少ない労力でより多くの報酬を貰えるかというムーブこそ労働者としては正しい

    98 22/12/08(木)13:03:28 No.1001809733

    スレ画の新人が女装風俗バレして社内で糾弾されるコラもあったけどそっちもクオリティ高かったな

    99 22/12/08(木)13:05:25 No.1001810185

    >趣味も何もかも会社ありき肩書ありきでやってきたから会社の肩書が仕事以外では通じないってわからなくなってて >俺はあの大企業初芝の幹部だったんだから従え!!って振りかざして総スカン喰らってる寂しい爺さん像が生々しい… 周りの人間がみんなお追従で笑ってくれてたから自分は面白い人間なんだと勘違いして 退職後くだらない冗談言って相手をポカンとさせる老人とかいそうよね

    100 22/12/08(木)13:05:54 No.1001810309

    スレ画やるならかなり能力高くないとな 並程度なら周りに合わせた方がいい

    101 22/12/08(木)13:06:37 No.1001810482

    >うっかり会話で使ってしまいそうになる夜に影を探すようなもの 言ったら「」バレするってこと?

    102 22/12/08(木)13:06:56 No.1001810570

    >>うっかり会話で使ってしまいそうになる夜に影を探すようなもの >言ったら忍者バレするってこと?

    103 22/12/08(木)13:08:33 No.1001810922

    何かいきなりご家庭のカレーをこき下ろすコラもあったような…

    104 22/12/08(木)13:10:51 No.1001811465

    >何かいきなりご家庭のカレーをこき下ろすコラもあったような… どんなコラか知らんけど ちくわ入ってたら馬鹿にされてもしかたないよ

    105 22/12/08(木)13:13:37 No.1001812123

    散々ないがしろにしてきた妻に熟年離婚されて放り出されたり独立した子供たちからは完全に縁切りされてたり 会社気分で他のコミュニティで重役ムーブして孤立したりゴミ屋敷で自殺したり 会社会社でやってきて会社内だけでは成功者気取りだった幹部が 軒並みろくでもない老後になってるのがある意味リアル

    106 22/12/08(木)13:16:03 No.1001812678

    亀渕くんは本編ではもう死んだんか

    107 22/12/08(木)13:18:04 No.1001813150

    >散々ないがしろにしてきた下忍に離反されて放り出されたり独立した幹部たちからは完全に縁切りされてたり >会社気分で他の組織で上忍ムーブして孤立したり独房で自殺したり >組織組織でやってきて組織内だけでは実力派忍者気取りだった幹部が >軒並みろくでもない末路になってるのがある意味リアル

    108 22/12/08(木)13:22:27 No.1001814225

    会社組織という内部でしか通用しなかった肩書きと権力が 定年迎えて組織の外に出たときにどうなるかってのは すぐにキレる老人世代にも通じてくる

    109 22/12/08(木)13:22:42 No.1001814282

    退勤する時に消えるやつもあったよね

    110 22/12/08(木)13:24:36 No.1001814754

    島というか昭和世代の浮気も甲斐性って価値観はどう考えて見てもしょうきか?てなる 腹違いとは言え実子だぞ?

    111 22/12/08(木)13:25:33 No.1001814972

    >島というか昭和世代の浮気も甲斐性って価値観はどう考えて見てもしょうきか?てなる >腹違いとは言え実子だぞ? でもそういう価値観が無くなったのが少子化の一歩なのでは? 成功した男にたくさん子作りしてもらわないと

    112 22/12/08(木)13:26:02 No.1001815095

    高津の年末まとめに入ってた記憶

    113 22/12/08(木)13:26:38 No.1001815232

    島耕作シリーズはルール無用だろ

    114 22/12/08(木)13:27:12 No.1001815388

    >>島というか昭和世代の浮気も甲斐性って価値観はどう考えて見てもしょうきか?てなる >>腹違いとは言え実子だぞ? >でもそういう価値観が無くなったのが少子化の一歩なのでは? >成功した男にたくさん子作りしてもらわないと 少子化の指標は一人の女性が生涯何人産むか?だから 浮気相手に一人出来たわホイさよならは少子化推進要因にしかならねぇ

    115 22/12/08(木)13:30:23 No.1001816130

    一人ならともかく23人と浮気相手と子供作る奴は結婚しないのはもはや外道の所業すぎる

    116 22/12/08(木)13:30:54 No.1001816250

    >島というか昭和世代の浮気も甲斐性って価値観はどう考えて見てもしょうきか?てなる >腹違いとは言え実子だぞ? 明治だと浮気どころか公然と妾が数人いたりするしな

    117 22/12/08(木)13:34:31 No.1001817034

    >高津の年末まとめに入ってた記憶 保存し忘れたからまた放流してほしい エルフとか

    118 22/12/08(木)13:35:08 No.1001817163

    やり直せるチャンスあったのに結局村人に裏切られてる亀淵普通に悲しくないか?

    119 22/12/08(木)13:35:58 No.1001817373

    プリキュア歌わない男じゃなかったのか

    120 22/12/08(木)13:37:56 No.1001817819

    ”和”を否定する彼が別に悲惨な末路を迎えるというわけでもないのが良い塩梅

    121 22/12/08(木)13:39:34 No.1001818149

    >>これしか知らないけどまだ他のコラもあるのか… >fu1709531.jpg >fu1709533.jpg >fu1709534.jpg 「けれどその先がある それは必ずあるんだ」 の言い回しすき

    122 22/12/08(木)13:39:49 No.1001818202

    焼肉のやつはほんと何もかも変な感じだからじわじわ笑えてくるけど とりあえずブルーマウンテン勝手に飲んじゃうのずるい

    123 22/12/08(木)13:42:07 No.1001818733

    うなぎ おいしいぞ~? タレもあまいよ~?

    124 22/12/08(木)13:44:13 No.1001819221

    でも実際ネットでマジめヅラして語ってる書き込みにバトル漫画の効果音だけでも入れたら有益で面白くなると思う

    125 22/12/08(木)13:49:30 No.1001820523

    >みんなのために、会社のために働けとか言うけど >いざという時会社は個人を守ってくれたりしない 俺いざと言う時に何度か守られたからその分の義理ぐらいは果たすわ…

    126 22/12/08(木)13:49:54 No.1001820616

    亀淵が曲線のある攻撃に対して島が直線的な無駄の無い動きをしているって当時の「」の冷静なバトル考察が忘れられない