え・・!? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/08(木)10:50:18 No.1001775629
え・・!?
1 22/12/08(木)10:52:33 No.1001776060
これ芯が微妙に可食部に残るのがタマに傷なんだよな
2 22/12/08(木)10:52:56 No.1001776123
こんなゴミを・・・・!? ドヤ顔で・・・・!?
3 22/12/08(木)10:53:56 No.1001776312
プレゼントなんてアホらしいと言ってた一条の成長 まあ帝愛入ってリセットされるけど
4 22/12/08(木)10:53:58 No.1001776318
>これ芯が微妙に可食部に残るのがタマに傷なんだよな え・・!? まさか・・!?
5 22/12/08(木)10:54:15 No.1001776368
青森県民でも値段分使うほど林檎食わないんじゃねえの
6 22/12/08(木)10:54:22 No.1001776397
全自動卵割り機みたいな
7 22/12/08(木)10:55:01 No.1001776530
あとりんごの形が歪だと使えない
8 22/12/08(木)10:55:20 No.1001776602
この程度の手間を省きたがる人は結局丸のりんご食わないと思う
9 22/12/08(木)10:57:13 No.1001776994
仕事で毎日何十個もリンゴを剥く人なら使うかもしれない
10 22/12/08(木)10:57:35 No.1001777075
楽なようで意外と力いるんだよなこういうの
11 22/12/08(木)10:58:16 No.1001777223
これ良いよねミキサー入れる時楽になる
12 22/12/08(木)10:58:35 No.1001777281
>楽なようで意外と力いるんだよなこういうの 切れ味なんて無いに等しいからね
13 22/12/08(木)10:59:51 No.1001777551
楽だけどりんごを食う機会がそんなねぇ
14 22/12/08(木)11:01:56 No.1001777940
林檎なんて一日一個も食ったら多いからな…
15 22/12/08(木)11:02:57 No.1001778167
親が買ってきたの実際使ってみた感想としては 全くのゴミとまでは思わんけど使える形や大きさ選ぶ上芯を綺麗に除去まではできないので他人に贈るようなものではまあないと思う
16 22/12/08(木)11:03:52 No.1001778347
林檎毎日1個食うのは結構きついよ 皮捨てるなら続けやすいがせっかくの栄養が勿体無いし
17 22/12/08(木)11:04:10 No.1001778407
毎日りんご食ってたら糖尿病になりそう
18 22/12/08(木)11:04:20 No.1001778431
パイナップルカッターのほうがいいよ
19 22/12/08(木)11:05:58 No.1001778750
>毎日りんご食ってたら糖尿病になりそう 果糖は吸収効率がいいからな… 血糖値の上がり方もずば抜けてる
20 22/12/08(木)11:06:58 No.1001778959
リンゴは健康にいいんだぞ 朝のリンゴは金とかいうことわざも世界にある まあ面倒だから俺は食ってないけど
21 22/12/08(木)11:07:21 No.1001779035
もしかしてブンブンチョッパーって神のような調理器具なのでは
22 22/12/08(木)11:07:37 No.1001779086
朝の果物はむしろ推奨されてるぞ 毎日間食にコーラ飲んだりアイスやチョコ食うよりはマシだと思う
23 22/12/08(木)11:09:19 No.1001779440
金だの推奨だのってリンゴ一切れとかそんなもんだろうな 毎朝丸ごと1個食ってそれ以外にもパンとか食ってで昼夜3食食ってたらやばいだろうし
24 22/12/08(木)11:09:48 No.1001779539
リンゴは切ったらその日に消費しないと茶色くなる…
25 22/12/08(木)11:11:34 No.1001779880
>金だの推奨だのってリンゴ一切れとかそんなもんだろうな >毎朝丸ごと1個食ってそれ以外にもパンとか食ってで昼夜3食食ってたらやばいだろうし リンゴのカロリー調べてみて
26 22/12/08(木)11:11:51 No.1001779928
昔から言われてる話ならそもそもそこまで好き放題にカロリー摂れる時代の格言でもないだろうから気をつけないとな…
27 22/12/08(木)11:13:17 No.1001780207
>林檎毎日1個食うのは結構きついよ >皮捨てるなら続けやすいがせっかくの栄養が勿体無いし 一食リンゴで埋まることになるからそれに耐えられるかだな 昼飯にリンゴ丸で弁当にするってスマートなようでキツイと思う
28 22/12/08(木)11:14:15 No.1001780394
りんご飴専門店が近所にできてから重宝してるわ
29 22/12/08(木)11:15:15 No.1001780600
この手の形状って根本洗いにくいんだよな…
30 22/12/08(木)11:15:29 No.1001780644
そういえばりんごって一回くらいしか食べたことないな
31 22/12/08(木)11:15:30 No.1001780649
>仕事で毎日何十個もリンゴを剥く人なら使うかもしれない 仕事で使うならりんご皮剥き機使うよ… スレ画使うメリットがない
32 22/12/08(木)11:17:33 No.1001781041
>そういえばりんごって一回くらいしか食べたことないな カンボジアかどっかに住んでる人?
33 22/12/08(木)11:17:59 No.1001781131
竹を縦に切るやつ
34 22/12/08(木)11:19:04 No.1001781343
イチジョウは大真面目なんだよなこれ…
35 22/12/08(木)11:20:19 No.1001781595
定期的に供給されるなら食べたいりんご
36 22/12/08(木)11:25:09 No.1001782567
コレ使うとき一気に切ろうとするから切れないだけで 一旦食い込ませてからリンゴごと持ち上げてストンと下ろせば簡単に切れる 勿論品質いい奴に限るが
37 22/12/08(木)11:26:20 No.1001782806
朝メシりんごにしてた時期あったけど包丁で皮剥きから段々丸齧りになっていったよ 最終的にバナナになった
38 22/12/08(木)11:28:04 No.1001783158
結局使わなくなったトウモロコシの粒だけ取る筒を思い出した 久々に使ってみるか…
39 22/12/08(木)11:28:34 No.1001783257
丁度長野の親戚からリンゴ一箱送られてきた めっちゃ蜜詰まってて美味しい
40 22/12/08(木)11:28:38 No.1001783269
皮ごと食うの前提なのか
41 22/12/08(木)11:29:33 No.1001783456
流石料理人知ってるか・・・ってセリフ面白すぎる
42 22/12/08(木)11:29:41 No.1001783477
結局そのままムシャムシャが一番楽
43 22/12/08(木)11:29:51 No.1001783511
細切れにしてハチミツで炒めると結構うまいよ
44 22/12/08(木)11:30:20 No.1001783609
リンゴは皮も食べるでしょ別に剥いてもいいし どっちかじゃなきゃいけないなんて事はない
45 22/12/08(木)11:32:18 No.1001784031
じゃあ梨を皮付きで食べるのはあり?
46 22/12/08(木)11:32:25 No.1001784053
りんごに限らずその方が栄養あるからで推奨されるようになったの結構あるよな ピーマンの種とかも
47 22/12/08(木)11:34:03 No.1001784412
これスイカのやつもあるよね
48 22/12/08(木)11:38:40 No.1001785394
野菜の皮は栄養あるから!で食べられるようになってきた気がする
49 22/12/08(木)11:39:42 No.1001785630
料理人に渡すものかよ!?
50 22/12/08(木)11:40:39 No.1001785819
果糖はエネルギーとして消費されやすいので朝食う分には有り 運動の前に食うのも有り
51 22/12/08(木)11:40:52 No.1001785878
健康のためにりんご食べるくらいならトマト食べるわ
52 22/12/08(木)11:41:40 No.1001786067
正直ちょっと使ってみたい
53 22/12/08(木)11:42:13 No.1001786189
>健康のためにりんご食べるくらいならトマト食べるわ トマトジュースうまいよね
54 22/12/08(木)11:42:46 No.1001786317
>果糖はエネルギーとして消費されやすいので朝食う分には有り >運動の前に食うのも有り いつ食ってもオッケーか
55 22/12/08(木)11:44:10 No.1001786650
最近のトマトほんとに甘い
56 22/12/08(木)11:44:38 No.1001786760
>正直ちょっと使ってみたい 買うほどのものでもないから意外とプレゼントにはいいかもしれん
57 22/12/08(木)11:45:23 No.1001786915
秋から冬にかけてりんご毎日食ってるけど輪切りにして芯の部分摘まんで食べてるわ…
58 22/12/08(木)11:46:02 No.1001787048
この関西人がいなくて大丈夫かな一条 いやあんまり大丈夫じゃない未来は見えてるんだけど
59 22/12/08(木)11:47:24 No.1001787337
帝愛入って最終回なんかな
60 22/12/08(木)11:47:55 No.1001787447
リンゴ皮むき機も一緒に
61 22/12/08(木)11:48:26 No.1001787543
トネガワは最悪の未来のその後をちゃんと描いてくれたし イチジョウもハンチョウもハッピーエンドさ!
62 22/12/08(木)11:48:32 No.1001787569
なにか他の場面で使えそう そう思っていつまでも保管しておくがいい
63 22/12/08(木)11:50:16 No.1001787943
>青森県民でも値段分使うほど林檎食わないんじゃねえの ご家庭によっては木箱で買ってくるからどうだろ
64 22/12/08(木)11:50:54 No.1001788097
>帝愛入って最終回なんかな カジノ下働き編はちょっと見てみたいがどうだろう
65 22/12/08(木)11:52:32 No.1001788433
じじいの足浸かったワイン飲むシーンとかの舞台裏なんて見たくねぇ~!
66 22/12/08(木)11:54:29 No.1001788884
>ご家庭によっては木箱で買ってくるからどうだろ だいたいそんな感じだけどスレ画みたいなの使わずにちょっと上のレスで出てるみたいに雑に輪切りにして消費してる 一般的な県民のそれかはわからない
67 22/12/08(木)11:54:44 No.1001788940
帝愛なんか入っちゃ駄目だって! ってモーニング表紙言われてるの笑った
68 22/12/08(木)11:55:46 No.1001789166
キミならどうなる
69 22/12/08(木)11:56:40 No.1001789355
>>楽なようで意外と力いるんだよなこういうの >切れ味なんて無いに等しいからね それぞれ専用のマシン高いけど作ってるところあるよね TVでやってたわ
70 22/12/08(木)11:57:35 No.1001789571
リンゴごときで糖尿言ってる奴って普段何食ってんだろ そもそも血糖値の上がり方ゆるやかだから知識間違ってるし
71 22/12/08(木)11:59:58 No.1001790131
りんごとか梨は包丁で皮剥くのそんなに手間に感じたこと無いなぁ 桃とかの方がマジめんどい
72 22/12/08(木)12:00:07 No.1001790174
カキは一気にいっぱいくっちゃだめだぞ
73 22/12/08(木)12:00:13 No.1001790198
コップ1杯のりんごジュースは一息で飲めるけど 1個齧るのは結構時間と顎を使うからねえ
74 22/12/08(木)12:04:34 No.1001791235
一応一条が人の為に金使うのはこれで最後って決意してる所なんだけど 家庭環境がまともじゃなさそうだから…
75 22/12/08(木)12:05:51 No.1001791548
>リンゴごときで糖尿言ってる奴って普段何食ってんだろ >そもそも血糖値の上がり方ゆるやかだから知識間違ってるし 糖尿と痛風が口癖のやつ最近よくいるし… 本当に何も考えずいうから健康に対する意識が高い人間というわけでもないしよくわからん
76 22/12/08(木)12:06:06 No.1001791610
モアイもこれ以外も全部ゴミ…!
77 22/12/08(木)12:06:41 No.1001791765
卵切るやつは割とよさげに思った ポテトサラダに入れるのに
78 22/12/08(木)12:06:41 No.1001791767
>リンゴごときで糖尿言ってる奴って普段何食ってんだろ >そもそも血糖値の上がり方ゆるやかだから知識間違ってるし スレの雰囲気に乗ったつもりで適当な事言ってるだけの風見鶏野郎だからそもそも逃げてると思うよ
79 22/12/08(木)12:07:29 No.1001791993
まあ世の中の大半の人間は高血圧を気にする割に水飲まないっていうバカだから…
80 22/12/08(木)12:07:34 No.1001792015
>>リンゴごときで糖尿言ってる奴って普段何食ってんだろ >>そもそも血糖値の上がり方ゆるやかだから知識間違ってるし >糖尿と痛風が口癖のやつ最近よくいるし… >本当に何も考えずいうから健康に対する意識が高い人間というわけでもないしよくわからん そういう奴ほどコンビニ弁当やカップ麺しか食ってないんだ そして飲むのは糖分たっぷりのジュース
81 22/12/08(木)12:07:50 No.1001792091
>卵切るやつは割とよさげに思った >ポテトサラダに入れるのに あれもまあ釣り糸とかでよくね感はある
82 22/12/08(木)12:08:05 No.1001792154
林檎は切るのは楽 皮剥くのが面倒 ときどきうさぎさん作るけどあれも面倒
83 22/12/08(木)12:08:21 No.1001792250
>卵切るやつは割とよさげに思った >ポテトサラダに入れるのに そりゃあれは普通に有用だし登場してから長い
84 22/12/08(木)12:10:16 No.1001792772
>あれもまあ釣り糸とかでよくね感はある それ言ったら包丁一本でイナフじゃん!
85 22/12/08(木)12:10:32 No.1001792863
まず調理器具を増やそうとするのがダメ…!