虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/08(木)10:07:43 なにこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/08(木)10:07:43 No.1001767673

なにこれ… https://www.corocoro.jp/episode/316190246991967855

1 22/12/08(木)10:08:21 No.1001767791

実写だこれ!

2 22/12/08(木)10:08:45 No.1001767858

作者の哲学を感じる

3 22/12/08(木)10:09:14 No.1001767944

相変わらず画力たけーな

4 22/12/08(木)10:11:31 No.1001768354

いきなり実写でびびった

5 22/12/08(木)10:11:59 No.1001768427

コロコロはすげえ

6 22/12/08(木)10:13:05 No.1001768626

これ作者?

7 22/12/08(木)10:16:20 No.1001769222

良いこと言うなあ

8 22/12/08(木)10:17:40 No.1001769468

手塚治虫せんせいもやってたから大丈夫だろう…

9 22/12/08(木)10:18:20 No.1001769602

実写の上手い使い方初めて見た

10 22/12/08(木)10:18:58 No.1001769718

次元超えるのはまだしも末路は想像出来なかった

11 22/12/08(木)10:19:10 No.1001769755

電子版で読むとできないギミックだ

12 22/12/08(木)10:19:19 No.1001769784

良いオチだ…

13 22/12/08(木)10:20:46 No.1001770044

創作最強トーナメントを初めて最終的に創作を産んだクリエイターはすごいで終わるの良いな

14 22/12/08(木)10:22:33 No.1001770378

魔王ブラックかっけ…

15 22/12/08(木)10:22:44 No.1001770419

将太の寿司の実写かと思った

16 22/12/08(木)10:23:51 No.1001770607

AI絵が流行る今に刺さるな

17 22/12/08(木)10:25:50 No.1001770952

火炎のおばさん?

18 <a href="mailto:新潟県 ルイ">22/12/08(木)10:27:44</a> [新潟県 ルイ] No.1001771318

ブラック強すぎるだろ!

19 22/12/08(木)10:29:10 No.1001771619

何作ってもパクり扱いされるのは辛そうではある

20 22/12/08(木)10:30:10 No.1001771815

ブラックチャンネルって説教臭くなく子供に大切なことを教えてくれるの凄いね

21 22/12/08(木)10:30:40 No.1001771903

早速ちり紙にした

22 22/12/08(木)10:31:58 No.1001772145

印刷しようかな……

23 22/12/08(木)10:32:04 No.1001772167

>ブラックチャンネルって説教臭くなく子供に大切なことを教えてくれるの凄いね バランスの取り方が上手いなーってなる

24 22/12/08(木)10:32:42 No.1001772281

きさいち先生ブラック好きすぎる

25 22/12/08(木)10:32:48 No.1001772297

ところで誰の写真?

26 22/12/08(木)10:32:56 No.1001772318

最後俺の壁壊すな!で終わるのがいい

27 22/12/08(木)10:33:00 No.1001772335

3コマ目は堺雅人じゃない?

28 22/12/08(木)10:33:15 No.1001772383

魔王ブラックのデザイン良すぎる

29 22/12/08(木)10:34:09 No.1001772530

絵が普通にうまい

30 22/12/08(木)10:35:06 No.1001772747

>絵が普通にうまい 普通どころじゃない

31 22/12/08(木)10:35:18 No.1001772789

>ところで誰の写真? 作者だよこれは

32 22/12/08(木)10:37:40 No.1001773206

>AI絵が流行る今に刺さるな 全員がそうではないけど刺さりそうな人は居そうである fu1709317.jpg

33 22/12/08(木)10:37:55 No.1001773244

ここに毒されたせいで右下のコマでちょっと笑ってしまった世界だ

34 22/12/08(木)10:38:33 No.1001773368

ブラックが強いのは事実だからな

35 22/12/08(木)10:41:30 No.1001773936

4話でも作者を元にしたキャラ居るし漫画のためなら何でも使っていく姿勢は大したものだと思う https://www.corocoro.jp/episode/3270296674393326268

36 22/12/08(木)10:43:56 No.1001774446

じーさんでも顔にラクガキして応募する企画あったよね

37 22/12/08(木)10:45:19 No.1001774696

パンダ好きなの作者?

38 22/12/08(木)10:45:28 No.1001774719

そういやかなり前にマガジンの消防士でも実写使って話題になってたな 未来の人はこういうのでこれは◯◯のパクリ!って言われ続けてこうなってしまったのか

39 22/12/08(木)10:48:00 No.1001775187

https://twitter.com/black_orechan/status/1355046084309962757?s=20

40 22/12/08(木)10:52:57 No.1001776129

>パンダ好きなの作者? パンダは作者のデビュー作だから…

41 22/12/08(木)10:56:59 No.1001776954

>パンダは作者のデビュー作だから… 重い…!

42 22/12/08(木)10:58:51 No.1001777326

>そういやかなり前にマガジンの消防士でも実写使って話題になってたな >未来の人はこういうのでこれは◯◯のパクリ!って言われ続けてこうなってしまったのか かわいそ…

43 22/12/08(木)10:59:34 No.1001777494

>そういやかなり前にマガジンの消防士でも実写使って話題になってたな >未来の人はこういうのでこれは◯◯のパクリ!って言われ続けてこうなってしまったのか 正直に言うとスレ画をカタログで見た時消防のやつ叩くスレかなとか思ってしまった

44 22/12/08(木)11:02:52 No.1001778152

作者まじめすぎてそのうち病みそう

45 22/12/08(木)11:03:16 No.1001778225

ブラックチャンネル読むたび画力いかれてんな…ってなるわ

46 22/12/08(木)11:09:41 No.1001779514

トーナメントのキャラもどっちかというとパクリ寄りだからなんかな……って思ってたところにめちゃくちゃ綺麗に刺してきてビックリしたよ

47 22/12/08(木)11:11:04 No.1001779785

子供向け漫画って読者ファーストを徹底するのかなり難易度高くない…?

48 22/12/08(木)11:13:05 No.1001780161

これ雑誌載ってからオンラインに来るまでどのくらいラグあるの?

49 22/12/08(木)11:14:11 No.1001780381

作者これアシスタントなしで1人で描いてるんだよな

50 22/12/08(木)11:14:30 No.1001780454

>子供向け漫画って読者ファーストを徹底するのかなり難易度高くない…? 左様 だからコロコロ作家はやばい

51 22/12/08(木)11:16:37 No.1001780880

>作者まじめすぎてそのうち病みそう 病んだ上でこれだから大丈夫

52 22/12/08(木)11:17:59 No.1001781132

何を見せられているんだ…

53 22/12/08(木)11:18:12 No.1001781179

恥ずかしながら面白くて全巻揃えてる漫画

54 22/12/08(木)11:18:48 No.1001781290

>恥ずかしながら面白くて全巻揃えてる漫画 コロコロで今一番人気だから恥ずかしくないよ!

55 22/12/08(木)11:19:47 No.1001781488

これを読んでる子供たちがデビューするのは十年ちょっと先か 楽しみができたな

56 22/12/08(木)11:20:12 No.1001781573

きさいち先生は真面目すぎたが故にデビューがかなり遅れた人だから…

57 22/12/08(木)11:20:40 No.1001781666

今のキッズがこれ読めてるの羨ましいな

58 22/12/08(木)11:22:00 No.1001781924

今のコロコロで1番人気と言われるだけのことはあるなと読んで思う

59 22/12/08(木)11:22:35 No.1001782049

>きさいち先生は真面目すぎたが故にデビューがかなり遅れた人だから… だからこそなんか漫画に対しての真摯さが伝わってくる

60 22/12/08(木)11:27:41 No.1001783092

画力たけー…

61 22/12/08(木)11:29:28 No.1001783440

漫画モンスター…

62 22/12/08(木)11:36:07 No.1001784847

「俺を没にしたときの編集はもうおらんやろ」で小学舘にリトライかけた曽山先生のメンタルって実はおかしいのでは?

63 22/12/08(木)11:40:15 No.1001785744

小学生でこれ読んだら興奮して鼻血だしそう

64 22/12/08(木)11:40:52 No.1001785875

第四の壁を超えるというよりは作者を舞台に上げる能力

65 22/12/08(木)11:42:08 No.1001786174

多分全国のキッズのコロコロはめちゃくちゃになってそう

66 22/12/08(木)11:45:03 No.1001786851

すげえことするな…

67 22/12/08(木)11:45:44 No.1001786994

>「俺を没にしたときの編集はもうおらんやろ」で小学舘にリトライかけた曽山先生のメンタルって実はおかしいのでは? 何年もコロコロで連載できる時点でおかしいって分かるし…

68 22/12/08(木)11:46:36 No.1001787158

36でデビューかよ よく頑張ったな

69 22/12/08(木)11:48:40 No.1001787605

今回はロボ描きてーアカネちゃん描きてーが爆発しただけと思ったら面白い着地したな

70 22/12/08(木)11:49:57 No.1001787874

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

71 22/12/08(木)11:50:48 No.1001788066

>作者これアシスタントなしで1人で描いてるんだよな 岸辺露伴かよ

72 22/12/08(木)11:51:08 No.1001788143

こんな奥の手みたいな展開してまだ続くのか 最終回になる流れじゃんこれ

73 22/12/08(木)11:52:33 No.1001788438

曽山先生はもう10年以上コロコロで続けてる辺り怪物だよ なんでブログの4コマ更新も平気で継続出来るんだ

74 22/12/08(木)11:54:00 No.1001788751

すげぇ…

75 22/12/08(木)11:55:01 No.1001789013

これと巻戻士読んで育つ子供は正直羨ましい

76 22/12/08(木)11:55:12 No.1001789056

コロコロの読者と同レベルの「」の応援メッセージ…

77 22/12/08(木)11:56:35 No.1001789339

曽山は「わ……わかる……」ってなる4コマ漫画だけで細々となら食っていけるよね

78 22/12/08(木)11:57:31 No.1001789560

>岸辺露伴かよ まあデジタルだし

79 22/12/08(木)11:58:05 No.1001789693

実写の人俳優? 顔がうまい

80 22/12/08(木)11:59:21 No.1001789986

>まあデジタルだし たまに公開してるメイキング見るとデジタル活用で楽してる部分があるとはいえ基礎力が…基礎力が違う…!ってなる

81 22/12/08(木)12:02:21 No.1001790698

マンガエリートすぎるよ作者

82 22/12/08(木)12:04:15 No.1001791157

エリートかなあ 上にあった自伝読むとおそらく三十くらいまではかなりダメダメなタイプだったのでは

83 22/12/08(木)12:04:29 No.1001791220

切り取り線通りに本当に切ってしまえば排除できるの面白いなと思う

84 22/12/08(木)12:05:04 No.1001791355

>コロコロの読者と同レベルの「」の応援メッセージ… 褒め言葉か?

85 22/12/08(木)12:05:07 No.1001791363

曽山先生はデビューが早すぎる 何歳であれ描いてたんだよ…

86 22/12/08(木)12:07:06 No.1001791887

ブラックチャンネルが大ヒットして本当に良かったな…

87 22/12/08(木)12:07:43 No.1001792058

人気のあるキャラでスターシステムできたら 楽でしょうけど

88 22/12/08(木)12:11:13 No.1001793053

ページの下にある読者の声コーナーを伏線にマスターとブラックのコメントを載せることで次元の壁を破壊した表現にするのいいな… 俺はこういうギミックに弱い

89 22/12/08(木)12:13:04 No.1001793592

ジャンプに持ち込みして落とされた人気作家2号

90 22/12/08(木)12:13:18 No.1001793659

新潟県のルイ君は誇れるなこれ…

91 22/12/08(木)12:13:50 No.1001793821

強い女要素はいらんな

92 22/12/08(木)12:14:10 No.1001793931

最後俺の部屋の壁こわすなーっ!で終わるのが美しくてすき

↑Top