虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/08(木)03:13:23 権力者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/08(木)03:13:23 No.1001731399

権力者の恋人を寝取るのは割とメジャーな性癖なんだろうか

1 22/12/08(木)03:14:51 No.1001731522

いまでもあるくらいだからな

2 22/12/08(木)03:15:55 No.1001731606

>いまでもあるくらいだからな あるの!?

3 22/12/08(木)03:16:15 No.1001731625

どっちかというと王様と信頼する騎士が女のせいで仲が拗れてそのせいで破滅していくのエモい…みたいな性癖を感じる

4 22/12/08(木)03:16:36 No.1001731647

旦那が正気になるって相当だぞお前…

5 22/12/08(木)03:17:04 No.1001731684

王様の女だぞ そりゃあ凄い美女ばかりだろうしな

6 22/12/08(木)03:18:34 No.1001731802

昼ドラとかそういうのはいつの時代も好まれるって事だな

7 22/12/08(木)03:18:36 No.1001731804

ディルムッドは好きで寝取ったわけじゃなくて黒子の呪いのせいだから…

8 22/12/08(木)03:19:54 No.1001731898

女性を抱く時どんなシチュが興奮するかの順位って諺があったはず 上から他人の女、目下の女、商売女であとなんだっけ

9 22/12/08(木)03:20:50 No.1001731969

>女性を抱く時どんなシチュが興奮するかの順位って諺があったはず >上から他人の女、目下の女、商売女であとなんだっけ 母親とかじゃね?

10 22/12/08(木)03:22:15 No.1001732059

>母親とかじゃね? 普通立たねぇと思うんだよ

11 22/12/08(木)03:23:10 No.1001732129

>ディルムッドは好きで寝取ったわけじゃなくて黒子の呪いのせいだから… それをいうとランスロットも悪意で寝とったわけじゃないし……原典的には惚れたギネヴィアから求めることが多いし

12 22/12/08(木)03:23:50 No.1001732179

許嫁よりも運命の相手!これよ! でもそれだけじゃつまらないので試練を与えます! これよ

13 22/12/08(木)03:23:58 No.1001732190

一盗二婢三妾四妓五妻

14 22/12/08(木)03:25:12 No.1001732265

>女性を抱く時どんなシチュが興奮するかの順位って諺があったはず >上から他人の女、目下の女、商売女であとなんだっけ 一盗二婢三妓四妾五妻 盗は人妻や彼氏持ちの女 婢は家政婦や下女などの使用人 妓は売春婦 妾は愛人 妻は文字通り自分の妻 男が興奮する順番

15 22/12/08(木)03:27:58 No.1001732465

ランスロットもディルムッドも話の流れとしては女から言い寄られてる でも応じるなよお前ら!

16 22/12/08(木)03:30:41 No.1001732634

>盗は人妻や彼氏持ちの女 >婢は家政婦や下女などの使用人 >妓は売春婦 >妾は愛人 >妻は文字通り自分の妻 >男が興奮する順番 この辺はエロ漫画やAVあたりにも通じるものはあるな…

17 22/12/08(木)03:32:00 No.1001732722

>ランスロットもディルムッドも話の流れとしては女から言い寄られてる >でも応じるなよお前ら! ディルムッドは応じるもクソもゲッシュかけられたらもうどうしようもないじゃん!

18 22/12/08(木)03:35:24 No.1001732941

奥さんが居るだけで充分だろうに何だよそれ… 赤の他人の誰かに好いてもらえるだけで何にも変えられない幸せだろうに贅沢すぎるだろ… いやだからこそもっと欲が出てきちゃうのか…既婚者は最低かよ…

19 22/12/08(木)03:35:51 No.1001732978

昔からNTRは人気だったんだな…

20 22/12/08(木)03:36:44 No.1001733038

>昔からNTRは人気だったんだな… 寝取られじゃなくて寝取りじゃねぇか!

21 22/12/08(木)03:36:47 No.1001733041

ジルは上司がジャンヌだけどジャンヌ崇拝してたからジャンヌには誠実(?)だったしな

22 22/12/08(木)03:37:27 No.1001733088

ランスロットはフランスのご婦人好みによって入れられたエピだって話だけど その源流は間違いなくディルムッドだと思う

23 22/12/08(木)03:38:41 No.1001733151

型月的には我が王が女だから… おいなんだプロトお前

24 22/12/08(木)03:39:28 No.1001733220

>ジルは上司がジャンヌだけどジャンヌ崇拝してたからジャンヌには誠実(?)だったしな ジャンヌは聖処女だったしジルはショタホモだしな…

25 22/12/08(木)03:44:00 No.1001733479

>ジャンヌは聖処女だったしジルはショタホモだしな… ジャンヌは幽閉時兵士にレイプされてたし農民の娘って貴族のオナホにされたりしてたりする あとジャンヌは神がかりというか結構なアレだった可能性もある

26 22/12/08(木)03:44:13 No.1001733497

まず第一に王様が好きだからその王妃と寝るってのが最高に気持ち悪い

27 22/12/08(木)03:47:25 No.1001733683

>まず第一に王様が好きだからその王妃と寝るってのが最高に気持ち悪い そして反省してると言いつつ逃げたり勝手に参戦したりしてかつての同僚を最強の剣技で切り伏せるぞ なんだこいつ…

28 22/12/08(木)03:48:52 No.1001733769

円卓最強ですので

29 22/12/08(木)03:49:04 No.1001733786

不倫は文化って一昔前の上流階級はマジで思ってそうっていう偏見がある

30 22/12/08(木)03:51:38 No.1001733942

ディルムッドも戦士団最強クラスなのがタチが悪い

31 22/12/08(木)03:55:03 No.1001734158

ディルは黒子がなぁー!って言い訳するくらいなら黒子取っちゃえよ…

32 22/12/08(木)03:55:43 No.1001734193

ほかにも王や上司の女を寝取った英雄って誰がいるかな

33 22/12/08(木)03:56:59 No.1001734270

>ディルは黒子がなぁー!って言い訳するくらいなら黒子取っちゃえよ… とれ ない

34 22/12/08(木)04:00:50 No.1001734507

あの黒子って神の呪いかなんかだった気がする

35 22/12/08(木)04:01:38 No.1001734566

みんなやらかし以上の逸話ちゃんとあるから! 昔の人は下半身大らかなんだな

36 22/12/08(木)04:03:51 No.1001734684

ディルムッドがあまりにも可哀想だから他の騎士たちも戦うの回避するレベルだったし…

37 22/12/08(木)04:03:56 No.1001734688

まぁ一夫一婦制はキリスト教の概念だし…

38 22/12/08(木)04:11:44 No.1001735089

可哀想だから水汲んであげてくださいフィン王 …フィン王?

39 22/12/08(木)04:12:41 No.1001735131

ごめんこぼしちゃったもう一回行くね

40 22/12/08(木)04:19:07 No.1001735415

ゲッシュってそんな王への忠義よりも重いものなの?絶対服従催眠的な?

41 22/12/08(木)04:20:05 No.1001735462

ゲッシュくそだな!ってなるディルムッド

42 22/12/08(木)04:20:16 No.1001735471

まあ死亡フラグなので

43 22/12/08(木)04:34:01 No.1001736072

王様の嫁さんがロイヤルビッチだったばかりに…

44 22/12/08(木)04:56:40 No.1001736915

不倫と寝取りは似て否なるものだと思ってる

45 22/12/08(木)05:30:36 No.1001738147

ジャンヌが死んだ後おかしくなっただけで忠臣だもんな旦那

46 22/12/08(木)05:33:39 No.1001738218

>ゲッシュってそんな王への忠義よりも重いものなの?絶対服従催眠的な? シンプルに破ったら死ぬケースが殆ど

47 22/12/08(木)05:39:02 No.1001738388

呂布君も入れてあげて

48 22/12/08(木)05:39:15 No.1001738398

>ゲッシュってそんな王への忠義よりも重いものなの?絶対服従催眠的な? 極道と薩摩とケルト戦士にとって名誉は命より重い お前○○できねえのかよ!クソヘタレ!明日の朝吟遊詩人にお前がヘタレだって広めてもらうわ!って言われたらもう社会的に生きておられんごっ!!ってなる

49 22/12/08(木)05:42:08 No.1001738489

ディルは寝取ったというか…寝取らされたって感じだよな

50 22/12/08(木)05:42:15 No.1001738495

>ジャンヌは幽閉時兵士にレイプされてたし農民の娘って貴族のオナホにされたりしてたりする 非処女だったら裁判の時に魔女だから非処女って理屈が使おうとしてレイプさせようとしたが未遂で使えなかったから男装してるのは魔女という理屈で処刑じゃなかったか

51 22/12/08(木)05:43:22 No.1001738537

掟はルールと言うよりガイドラインとでも言うべきものくらいの価値観であってほしい

52 22/12/08(木)05:49:01 No.1001738744

>ディルは寝取ったというか…寝取らされたって感じだよな しかも好きだからとかイケメンだからとかですらなくて 姫が手当たり次第そこにいた若い騎士何人かに声かけて 犠牲になったのがディルムッドだもんね…

53 22/12/08(木)05:51:52 No.1001738837

>極道と薩摩とケルト戦士にとって名誉は命より重い >お前○○できねえのかよ!クソヘタレ!明日の朝吟遊詩人にお前がヘタレだって広めてもらうわ!って言われたらもう社会的に生きておられんごっ!!ってなる 赤のラグナルかわうそ…

54 22/12/08(木)06:00:21 No.1001739165

ジルはまともな時期はかなり援助したとはいえあんまりジャンヌに顔向けできる立場ではないだろ!

55 22/12/08(木)06:03:39 No.1001739299

やっぱサークラ女は伝統的な概念なんだなって

56 22/12/08(木)06:07:17 No.1001739447

それこそ駆け落ちって王道ジャンルだしな…

57 22/12/08(木)06:25:32 No.1001740284

成立当時の主な読者層が政略結婚で好きでもない男と結婚したご婦人達だったからまぁ…真実の愛からの逃避行とか超流行るよね

58 22/12/08(木)06:28:18 No.1001740413

>やっぱサークラ女は伝統的な概念なんだなって 最終的にグラニア姫はフィン王と和解してラブラブ夫婦になりました なのがもう結局なんだったの…ってなる話 フィンがディルムッドを追討してる最中ですら当人同士はそこまで拗れてない雰囲気だから尚更

59 22/12/08(木)06:32:54 No.1001740613

右の人が左の人の元ネタとかじゃなかったっけ?

60 22/12/08(木)06:38:09 No.1001740893

人妻と彼氏持ちの女本当シコれるよな

61 22/12/08(木)06:41:38 No.1001741084

自分の奥さんとセックスするAVとかエロ漫画って少ないよね もっと広まってほしい

62 22/12/08(木)06:47:40 No.1001741447

ディルムッドとランスロットはディルムッドの方を元ネタにしてアーサー王伝説で浮気エピソード盛られた関係じゃなかった?

63 22/12/08(木)06:49:58 No.1001741583

豆泥棒みたいなもんか

64 22/12/08(木)06:53:59 No.1001741865

騎士道物語は宮廷のご婦人方が有力なパトロンだったからあ~!私のところにもカッコいい最強の騎士が来てこのつまんねぇ宮廷から連れ出してくれねぇかなぁ~!って需要に応えたんだ

65 22/12/08(木)07:08:35 No.1001742847

貴婦人と騎士のプラトニックな主従愛尊い…からの浮気もちょくちょくあるのは百合とレズのギャップに近いものを感じる

66 22/12/08(木)07:11:47 No.1001743087

>>ゲッシュってそんな王への忠義よりも重いものなの?絶対服従催眠的な? >シンプルに破ったら死ぬケースが殆ど だからまあ大体は破って死ぬか守って死ぬかの為のアイテムよ

67 22/12/08(木)07:13:30 No.1001743213

考えてみろ なんで権力者が作った後宮で働く召使いが宦官になってるか つまり太古から家臣と寵姫の密通がはびこってた

68 22/12/08(木)07:16:56 No.1001743482

「あの聡明なフィンも晩年は老害に…」という蛇足エピソードがメインでディルムッドは出汁に使われた側だから…

69 22/12/08(木)07:17:26 No.1001743540

>権力者の恋人を寝取るのは割とメジャーな性癖なんだろうか そもそもランスロットの原型がディルムッドって説もあるんで…

70 22/12/08(木)07:18:50 No.1001743652

>ジャンヌは聖処女だったしジルはショタホモだしな… 型月的にはむしろジャンヌのせいでショタホモ拗らせたって話が

71 22/12/08(木)07:22:55 No.1001744009

寝取らせじゃなくて寝取りなのが強者が好まれた時代感ある

72 22/12/08(木)07:28:18 No.1001744489

女性の頼みを断らないって誓いを立てたら敬愛する王の嫁に自分を寝取って逃げろって頼まれるとか思わないよね…

73 22/12/08(木)07:32:28 No.1001744901

>右の人が左の人の元ネタとかじゃなかったっけ? ディムさんそんに古い人なの?

74 22/12/08(木)07:48:37 No.1001746687

ディルのゲッシュは先に女の頼みは断らないって誓ってから 妖精にほくろ付けられたって聞いて獺…ってなった

75 22/12/08(木)07:49:51 No.1001746831

メタ的にはゲッシュって三題咄とかのお題みたいなもんで聴衆はそれがどう絡んでオチに行くか考えながら吟遊詩人の語りを楽しむみたいな

76 22/12/08(木)07:54:19 No.1001747338

ぶっちゃけ強すぎるやつを殺す為のハメ技みたいなものではある

77 22/12/08(木)07:58:13 No.1001747793

真の騎士が女の子を見捨てるわけないし…

78 22/12/08(木)08:01:03 No.1001748154

寝取りこそしてないけどもっと酷いことしてるやつがツッコミ役か…

79 22/12/08(木)08:02:53 No.1001748423

>寝取りこそしてないけどもっと酷いことしてるやつがツッコミ役か… 狂ったからやったのかやったら狂ったのかは微妙に違うからな

80 22/12/08(木)08:03:43 No.1001748539

ホントかは知らんけど当時の自由恋愛は浮気でしか出来なかったと聞く

81 22/12/08(木)08:04:42 No.1001748675

アルトリアもアーサーもどう考えても私(僕)が悪かったしこの件は内々に処理するか……しようとしてたのがひどい

82 22/12/08(木)08:08:25 No.1001749227

若い騎士が主君の女に手を出してってのは実は兄貴が活躍する赤枝のサークルにもある 目をかけてた若手がそれで謀殺されて叔父貴が離反するきっかけになる

83 22/12/08(木)08:11:06 No.1001749623

>「あの聡明なフィンも晩年は老害に…」という蛇足エピソードがメインでディルムッドは出汁に使われた側だから… フィンも別に老害にはなってないと思うのよディルムッドとグラニヤ姫の物語 フィンとディルムッドとフィアナ騎士団は仲良しだけど女絡みで面子を潰されたフィンはディルムッドにケジメをつけさせるしか無くなってしまって 最後はディルムッドを許して面子を捨てるか面子をとって忠臣を捨てるか3度迷って結局はディルムッドを見殺しにしてしまった 任侠映画かな?ってなる

84 22/12/08(木)08:11:08 No.1001749630

鉄板の受けるネタなんですねえ

85 22/12/08(木)08:14:36 No.1001750190

旧知の友を助けるためや昔の恩義のために王に背くとかならともかく 女でやるなや

86 22/12/08(木)08:15:05 No.1001750290

やっぱ不倫は文化だよなあ

87 22/12/08(木)08:17:23 No.1001750634

>アルトリアもアーサーもどう考えても私(僕)が悪かったしこの件は内々に処理するか……しようとしてたのがひどい 騎士の中の騎士であるランスロット卿が裏切るという事はそれだけ自分に問題があったという事だし…自分は人の心が分からないし…

88 22/12/08(木)08:18:17 No.1001750754

女は英雄が好きだから

89 22/12/08(木)08:19:53 No.1001750958

英雄が色を好むように 色もまた英雄を好むのだ

90 22/12/08(木)08:21:28 No.1001751200

中世騎士物語の不倫展開に関してはたった1人の不倫好き詩人が不倫最高!不倫最高!お前も高貴な女と不倫するの最高と言いなさい!って暴れた結果なのがひどい そしてそう言った本人は別に高貴な女性と実際には不倫したかったのに不倫できなかった欲求不満を騎士物語にぶつけてただけなのもひどい

91 22/12/08(木)08:25:15 No.1001751737

>そしてそう言った本人は別に高貴な女性と実際には不倫したかったのに不倫できなかった欲求不満を騎士物語にぶつけてただけなのもひどい 今も昔も声がデケェやつはろくでもねえな!

92 22/12/08(木)08:25:45 No.1001751824

>ぶっちゃけ強すぎるやつを殺す為のハメ技みたいなものではある クーフーリンもフェルグスもゲッシュのせいで…ってパターンがちょくちょくあるからな

93 22/12/08(木)08:29:22 No.1001752387

相手から誘ってきた場合 下手に断っても死に直結するんだ

94 22/12/08(木)08:36:42 No.1001753479

そして不倫物のレジェンドがトリスタンだ

95 22/12/08(木)08:42:31 No.1001754276

ランスロットという超格好いい響きの名前からの糞みたいな所業と言動

96 22/12/08(木)08:48:02 No.1001755021

書き込みをした人によって削除されました

97 22/12/08(木)08:52:00 No.1001755542

嫁さんに出来たムーヴしてたガウェインも浮気の逸話あんの?

98 22/12/08(木)08:57:21 No.1001756350

所業はともかく言動はそこまで酷くないだろ!

99 22/12/08(木)09:05:48 No.1001757619

>あるの!? 立川志らくの嫁が弟子に食われまくってるし…

100 22/12/08(木)09:10:11 No.1001758318

実際女のアルトリアと結婚したギネヴィアがランスロットにフォーリンラブするのはしゃーないところはある 実際いつも側に女マーリンのいるアーサーと結婚したギネヴィアがランスロットにフォーリンラブするのはしゃーないところはある

101 22/12/08(木)09:27:14 No.1001760956

権威より愛を取るとかロマンスよ! ってなる奴 ただし結末は勘定に入れないものとする

↑Top