虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/08(木)02:37:23 クソダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/08(木)02:37:23 No.1001727888

クソダサガンダム貼る

1 22/12/08(木)02:38:46 No.1001728044

ガウォークですよね?

2 22/12/08(木)02:39:32 No.1001728135

>ガウォークですよね? ガンダムです

3 22/12/08(木)02:40:57 No.1001728287

これでMS形態なのが本当に酷い

4 22/12/08(木)02:40:59 No.1001728288

キュリオス系で唯一生き残ってるおじいちゃん

5 22/12/08(木)02:43:39 No.1001728572

でもこのクソダサフォルムに惹かれるんだ

6 22/12/08(木)02:45:35 No.1001728768

これ武器は…?

7 22/12/08(木)02:46:29 No.1001728869

これはこれでかっこいい気がする 突き出た胸っていいよね

8 22/12/08(木)02:47:02 No.1001728931

>これ武器は…? 機体下部から出す隠しマニピュレーターからのビームサーベル

9 22/12/08(木)02:47:28 No.1001728974

この頭みたいなものが頭じゃなくて機首近くの普通ならコクピットの部分が本当の頭 分かるか!

10 22/12/08(木)02:47:49 No.1001729014

後ろのがダミーヘッドで 前に埋まってるのがガンダムヘッドなんだっけか…ややこしい

11 22/12/08(木)02:47:54 No.1001729024

真ん中の首っぽいのはダミーで機首に本当のダム顔が隠れてるって言う曲者

12 22/12/08(木)02:49:26 No.1001729191

本物の顔もあまりガンダムヘッドとは思えない…

13 22/12/08(木)02:49:38 No.1001729215

>ブロンコⅡですよね?

14 22/12/08(木)02:49:54 No.1001729247

こんなんでもフェレシテの機体の中だと初めて組織外にガンダムバレしたやつ

15 22/12/08(木)02:50:08 No.1001729274

発展途上というか実験機に振り切れてるデザインが良い

16 22/12/08(木)02:51:27 No.1001729397

>発展途上というか実験機に振り切れてるデザインが良い イアンのおやっさんの加入はマジで天啓だったんだなぁと

17 22/12/08(木)02:52:31 No.1001729511

理論提唱者の禿も起動兵器ガンダムがどういう形になるかは 考えてなかっただろうしな…

18 22/12/08(木)02:53:51 No.1001729640

よく見るとだいぶキュリオスなんだな

19 22/12/08(木)02:55:17 No.1001729789

ダミーの頭ってなんの必要があってついてるのかわかんね… 狙うならここを狙って下さいって事…?

20 22/12/08(木)02:56:41 No.1001729925

>ダミーの頭ってなんの必要があってついてるのかわかんね… >狙うならここを狙って下さいって事…? 第二世代の時点ではは基本的に目立っちゃいけないからこういった隠密性とセンサー機能の両立の検証も必要だった

21 22/12/08(木)03:12:04 No.1001731299

…これガンダムOO系列なの!?

22 22/12/08(木)03:12:38 No.1001731355

>…これガンダムOO系列なの!? キュリオス系列のご先祖様たるアブルホールさんだぞ口を慎め

23 22/12/08(木)03:13:46 No.1001731423

アストレアとサダルスードはだいぶエクシアとデュナメスなのに これだけこれだからめっちゃ笑ってしまう

24 22/12/08(木)03:13:59 No.1001731444

銀色の帯もうあるんだ

25 22/12/08(木)03:14:21 No.1001731477

>銀色の帯もうあるんだ アストレアなんてもうむき出しよ

26 22/12/08(木)03:15:33 No.1001731568

>アストレアとサダルスードはだいぶエクシアとデュナメスなのに >これだけこれだからめっちゃ笑ってしまう 流用かぁ…となってる所で次にこれが来るからいいんだ

27 22/12/08(木)03:17:36 No.1001731733

プルトーネの流用を感じさせないけどガルムナドレ姉妹ののおかーさんって感じのデザインいいよね… 例の悲劇で忌み子扱いだけど

28 22/12/08(木)03:27:41 No.1001732443

>アストレアとサダルスードはだいぶエクシアとデュナメスなのに >これだけこれだからめっちゃ笑ってしまう ソレスタルビーイングに可変機の技術が無かったからね…でもユニオンやAEUの可変機に対抗するために作らないといけないからね…がんばったんです

29 22/12/08(木)03:29:57 No.1001732588

はー!だっさいなぁ!ガンダムはカッコよくなくちゃなぁ!見てろ俺が今からカッコよくしてやるからな!

30 22/12/08(木)03:58:25 No.1001734360

腕がついていないようだが

31 22/12/08(木)04:00:00 No.1001734456

Gジェネでこいつ起点に序盤でバエル作れるから少し知名度上がった

32 22/12/08(木)04:01:16 No.1001734545

これはガンダムではない 私がそう判断した

33 22/12/08(木)04:02:36 No.1001734618

おっちゃん→0ガンダムをやるならいっそバルキリー→Zの系譜もやっちまえという潔さみたいなものは感じる

34 22/12/08(木)04:05:25 No.1001734782

>アストレアとサダルスードはだいぶエクシアとデュナメスなのに サダルも装甲皆無だしアストレアしか戦えねえ

35 22/12/08(木)04:06:58 No.1001734856

OOの機体なの!?

36 22/12/08(木)04:12:23 No.1001735118

空中で変形しちゃったせいでフラッグイナクトじゃこんなこと出来ねぇしこいつガンダムだって即バレしました

37 22/12/08(木)04:19:43 No.1001735443

>空中で変形しちゃったせいでフラッグイナクトじゃこんなこと出来ねぇしこいつガンダムだって即バレしました 人呼んでグラハムスペシャル!できた!

38 22/12/08(木)04:24:53 No.1001735684

>空中で変形しちゃったせいでフラッグイナクトじゃこんなこと出来ねぇしこいつガンダムだって即バレしました 当時の可変機って換装できますよってだけで地上での変形も無理だっけ?

39 22/12/08(木)04:30:21 No.1001735925

ガンダムアナルホール!

40 22/12/08(木)04:32:09 No.1001735999

同郷のガンダムラジエルが話題になってるのを見たことがない

41 22/12/08(木)05:01:01 No.1001737098

>ガンダムアナルホール! ガンダム アナルホールF!

42 22/12/08(木)05:03:08 No.1001737177

>当時の可変機って換装できますよってだけで地上での変形も無理だっけ? 基本的に基地でどっちかに変形させてから発進だったなたしか 空中で無理矢理変形させた大馬鹿者がいたが一旦無視するものとする

43 22/12/08(木)05:04:55 No.1001737250

可変が簡素且つ雑…!

44 22/12/08(木)05:09:00 No.1001737394

>発展途上というか実験機に振り切れてるデザインが良い マジで見た目が戦闘機を人型っぽくしました!感溢れてるしな… もうちょっとこう…戦闘機系TFみたいな見た目にするとか…

45 22/12/08(木)05:21:45 No.1001737867

コレをキュリオスにしたんだからおやっさんスカウトが大きすぎる…

46 22/12/08(木)05:30:15 No.1001738138

やる気の無いガウォーク

47 22/12/08(木)05:43:25 No.1001738541

>これはガンダムではない >私がそう判断した まあガンドアームではないからな

48 22/12/08(木)05:45:14 No.1001738613

人型にする意味ないじゃん 人型…?

49 22/12/08(木)05:47:09 No.1001738673

フラッグの空中変形ってハムくらいの変態的腕前がないとできないんだよな…

50 22/12/08(木)05:47:42 No.1001738697

>>発展途上というか実験機に振り切れてるデザインが良い >マジで見た目が戦闘機を人型っぽくしました!感溢れてるしな… >もうちょっとこう…戦闘機系TFみたいな見た目にするとか… これが可変機開発が活発だったZの世代の技術力での実験機ならわかるが…

51 22/12/08(木)05:47:49 No.1001738700

普通にバルキリーの類だと思ってスレ開いた 00なの…?

52 22/12/08(木)05:48:16 No.1001738710

めちゃめちゃ登場頻度が高いヤツ

53 22/12/08(木)05:48:38 No.1001738729

お母さん!ガンダムじゃないよね?

54 22/12/08(木)06:00:43 No.1001739184

>普通にバルキリーの類だと思ってスレ開いた >00なの…? はい ビルド系アニメにも出たことがある

55 22/12/08(木)06:07:02 No.1001739438

でもそのキュリオスは逆に大した変形しなくなるっていう

56 22/12/08(木)06:15:05 No.1001739772

腕がないようですが...?

57 22/12/08(木)06:18:50 No.1001739940

よくマクロスみたいだから駄目だされなかったな…

58 22/12/08(木)06:21:19 No.1001740064

やっぱり可変機となると難しいね?

59 22/12/08(木)06:32:03 No.1001740565

試験機なので一旦これでOK むしろコレすらダメでしたってなるとその後が無い

60 22/12/08(木)06:37:12 No.1001740832

>でもそのキュリオスは逆に大した変形しなくなるっていう コイツの方がシンプルな変形じゃない…?

61 22/12/08(木)06:37:33 No.1001740851

まぁMSVみたいなもんだから本編には出ないし…

62 22/12/08(木)06:41:55 No.1001741101

そのうちボールに角つけてガンダムって言い張りそう

63 22/12/08(木)06:42:55 No.1001741164

>そのうちボールに角つけてガンダムって言い張りそう Bガンダムか?

64 22/12/08(木)06:55:06 No.1001741935

当初の武装はGNバルカンと太腿の隠し腕から出すサーベルだけで後から主翼にキュリオスが手持ちで使ってた様なミサイルポッド追加

65 22/12/08(木)06:58:15 No.1001742131

折れ曲がる戦闘機できた!ヨシ!

66 22/12/08(木)06:59:39 No.1001742232

fu1709104.jpg

67 22/12/08(木)07:00:10 No.1001742272

>腕がついていないようだが フロントスカートが展開してサーベル腕に

68 22/12/08(木)07:00:55 No.1001742326

グラハムスペシャルって本来は緊急回避マニューバじゃなかったっけ

69 22/12/08(木)07:01:59 No.1001742395

飛行形態が可変ガンダムでは一番航空機に近いのでGN粒子使わないで飛ぶモードもある奴

70 22/12/08(木)07:02:55 No.1001742456

変形機構と戦闘機形態の機能検証のための試験機だからMS形態のフォルム度外視なのいそうでいなかったポジションだよね

71 22/12/08(木)07:07:01 No.1001742752

あと30年はキット化しない

72 22/12/08(木)07:07:34 No.1001742792

>変形機構と戦闘機形態の機能検証のための試験機だからMS形態のフォルム度外視なのいそうでいなかったポジションだよね 可変機の非MS的な試作機って他だと完全に機能確認のためのフライングアーマーあたりか

73 22/12/08(木)07:09:43 No.1001742928

ガンダムだろうがガンダムじゃなかろうがこんな異形の機体見たら誰だってソレスタルナントカのとこのやつだなって思わざるを得なくない?

74 22/12/08(木)07:12:13 No.1001743115

ダムエーをなんかでちらっと見た時前の方の頭からバルカン撃ってて絵面に笑った

75 22/12/08(木)07:12:16 No.1001743122

逆に斬新だから好きだよアブルホール

76 22/12/08(木)07:13:32 No.1001743216

基本的に太陽炉関連以外はお粗末がソレビって文脈ならでは

77 22/12/08(木)07:15:56 No.1001743395

プラモ化待ってるよ…

78 22/12/08(木)07:16:19 No.1001743428

>よくマクロスみたいだから駄目だされなかったな… 真っ当な腕がない 機種を折り畳まない てか本当の顔は機種に有 そこまでマクロスっぽくないからヨシ!

79 22/12/08(木)07:16:53 No.1001743474

おやっさんとモレノさんの加入は本当に大事だったんだ

80 22/12/08(木)07:20:10 No.1001743780

マルチフォーム アブホル

81 22/12/08(木)07:22:33 No.1001743980

でもこいつが変形した時一番戦闘機っぽくてかっこいいんだ…

82 22/12/08(木)07:23:52 No.1001744083

変形した後航空機っぽいMAコンテストしたら間違いなくこれ

83 22/12/08(木)07:24:55 No.1001744176

リアルド: 基地で換装することにより変形可能 フラッグ: 換装は要らないが地上で変形させる事を想定 グラハム: コンペ中のフラッグをマニュアル無しで初搭乗し空中変形させる(仕様外)

84 22/12/08(木)07:27:17 No.1001744396

>グラハムスペシャルって本来は緊急回避マニューバじゃなかったっけ コンペ前のフラッグにグラハムが初めて乗った時のテスト飛行で勝手に設計の想定を超えた空中変形をやっただけだよ 空中変形出来るのはグラハムしかいないとビリーがグラハムスペシャルの名前を付けた

85 22/12/08(木)07:29:20 No.1001744593

GN粒子の慣性制御様様ですな

86 22/12/08(木)07:29:42 No.1001744623

おやっさんの「かっこいいは正義」が持ち込まれないまま本編時間軸に入った00とかどんな事になったんだろう

87 22/12/08(木)07:30:06 No.1001744656

GBN世界だと絶対こいつベースにバルキリー作ってる奴居ると思う

88 22/12/08(木)07:30:44 No.1001744716

>GBN世界だと絶対こいつベースにバルキリー作ってる奴居ると思う ゾイドもいたもんなあ…

89 22/12/08(木)07:32:00 No.1001744854

>同郷のガンダムラジエルが話題になってるのを見たことがない 第三世代ガンダムな一角でOO世界のビット装備機のパイオニアなんだけど如何せん地味で…

90 22/12/08(木)07:32:45 No.1001744930

バウンドドッグみたいなコンテナの隙間に上半身フレーム畳んだカカシMSになってたかも

91 22/12/08(木)07:33:47 No.1001745031

水素エンジンとGNバーニア併用なのもそれはそれで使いどころあるのもおもしろいね

92 22/12/08(木)07:33:48 No.1001745032

>おやっさんの「かっこいいは正義」が持ち込まれないまま本編時間軸に入った00とかどんな事になったんだろう まずAEUにおやっさん在籍したままなのでAEUが早期にロールアウトするか本来より強化された状態でロールアウトする

93 22/12/08(木)07:34:04 No.1001745063

デカパイガンダム

94 22/12/08(木)07:35:17 No.1001745215

削除依頼によって隔離されました まあBFTに出てたんだけどね もっとも「」は「日野さんがせっかく手伝ってやったAGEを爆死させた汚川のビチグソオナニーズトライはフミナのエロ絵以外に価値はない」とか言って観てなかったけど

95 22/12/08(木)07:38:23 No.1001745525

元々リアルドに乗ってたはずなのにぶっつけでフラッグの空中変形を試すグラハムは頭おかしいと思う

96 22/12/08(木)07:40:09 No.1001745727

>元々リアルドに乗ってたはずなのにぶっつけでフラッグの空中変形を試すグラハムは頭おかしいと思う するかしないかで言えばあいつはそういう事するしたっていうのは丁寧に描写されてるのがひどい

97 22/12/08(木)07:40:27 No.1001745759

変形が前提の謎機体すぎてよくここからキュリオスという傑作機生まれたな…ってなる

98 22/12/08(木)07:42:44 No.1001745991

戦闘機からロボットに変形させるの無理あるなってなったので大事な機体

99 22/12/08(木)07:43:44 No.1001746117

実際可変機のプラモ変形させてると腕が邪魔なんだよ

100 22/12/08(木)07:46:25 No.1001746430

>戦闘機からロボットに変形させるの無理あるなってなったので大事な機体 アニメだけでやる分にはいいけどプラモ的にはロック機構でガチガチにしないと 戦闘機形態のシルエットが歪んでダサくなると30mmで知った 寝そべり変形って楽でいいなとも

101 22/12/08(木)07:48:02 No.1001746617

二次元の嘘なしだと絶対どっちかのバランス悪くなるよね

102 22/12/08(木)07:48:53 No.1001746724

戦闘機っぽい形に変形するMS見ると腕を腕っぽくなく足を足っぽくなくするのってめっちゃ大変なんだなって思う

103 22/12/08(木)07:49:23 No.1001746773

書き込みをした人によって削除されました

104 22/12/08(木)07:49:45 No.1001746824

Zガンダムとかウン十年前のヤツなのにだいぶ頑張ってたな…

105 22/12/08(木)07:51:03 No.1001746971

ブロック構造とビット誘導駆使して変形時は空中合体する方式はある意味信頼性が高い

106 22/12/08(木)07:53:34 No.1001747254

よくここからキュリオスに飛べたな

107 22/12/08(木)07:53:44 No.1001747279

>おやっさんの「かっこいいは正義」が持ち込まれないまま本編時間軸に入った00とかどんな事になったんだろう イノベイドどもの機体も味気ないようなやつだらけになってそう

108 22/12/08(木)07:55:58 No.1001747535

ハムの空中変形は後に可変機で機体に急制動をかける手法として教科書にのるくらいだからな…

109 22/12/08(木)07:56:33 No.1001747592

変形機構はブレイヴのGN粒子と専用OSによってようやく難度が下がったという

110 22/12/08(木)07:58:46 No.1001747857

mgで機首の頭部ディテール作り込まれてて当時びっくりした

111 22/12/08(木)07:59:32 No.1001747935

イージスガンダムか4ーLEGぐらいかのデザインの差が出る

112 22/12/08(木)08:00:51 No.1001748119

>変形機構はブレイヴのGN粒子と専用OSによってようやく難度が下がったという やっぱグラハム大分おかしいな?

113 22/12/08(木)08:02:58 No.1001748433

本編のトランザム解禁で2世代ガンダムもトランザム可能になったんだっけ…コイツでトランザムして大丈夫?

114 22/12/08(木)08:03:57 No.1001748575

>>変形機構はブレイヴのGN粒子と専用OSによってようやく難度が下がったという >やっぱグラハム大分おかしいな? ブレイヴによって容易になったので沢山のELSを引きつけて急制動! そして付いてきたのをみんな吹き飛ばす!

115 22/12/08(木)08:05:53 No.1001748841

00P読んでると本編のフェルトの扱い色々と勿体無さすぎない…?ってなる

116 22/12/08(木)08:07:19 No.1001749065

GN粒子なしの急制動はグラハムくらいしぶとくないと死んじゃうよねそもそも

117 22/12/08(木)08:08:23 No.1001749222

>00P読んでると本編のフェルトの扱い色々と勿体無さすぎない…?ってなる それはそうなんだけどなら視聴者が全員OOPとか外伝を読んでいるかと聞かれたら答えはNoだからね…

118 22/12/08(木)08:08:26 No.1001749229

>00P読んでると本編のフェルトの扱い色々と勿体無さすぎない…?ってなる その辺の話をするとモレノさんがね…

119 22/12/08(木)08:08:26 No.1001749230

このダミーヘッドはGNアーチャーとかになっていくような顔してんな

120 22/12/08(木)08:09:10 No.1001749329

本編に入らないから外伝で盛った ということもある

121 22/12/08(木)08:09:30 No.1001749395

>それはそうなんだけどなら視聴者が全員OOPとか外伝を読んでいるかと聞かれたら答えはNoだからね… 00の派生はきったない笑い方する奴が不快で読まない事にしてる

122 22/12/08(木)08:10:18 No.1001749502

ガウォークはもっとかっこいいもんな…

123 22/12/08(木)08:10:24 No.1001749517

>おやっさんの「かっこいいは正義」が持ち込まれないまま本編時間軸に入った00とかどんな事になったんだろう ガンダム=太陽炉搭載の兵器だから GNコンテナがガンダムと呼ばれていたかもしれない

124 22/12/08(木)08:10:43 No.1001749569

>00P読んでると本編のフェルトの扱い色々と勿体無さすぎない…?ってなる ガンダムとの因縁を考えると刹那と対になりそうな面あるよね全体的に恋に生きる子になったが…

125 22/12/08(木)08:11:10 No.1001749637

両親がマイスターだったから娘もガンダム乗せようぜ!は一歩間違えたら色々ヤバいことになるからな

126 22/12/08(木)08:11:24 No.1001749674

MGキュリオスの機首センサーにそれっぽい意匠があるのいいよね

127 22/12/08(木)08:11:40 No.1001749720

書き込みをした人によって削除されました

128 22/12/08(木)08:12:08 No.1001749820

>00の派生はきったない笑い方する奴が不快で読まない事にしてる そのキャラは漫画のFだからそれ以外なら回避出来たと思う

129 22/12/08(木)08:13:33 No.1001750025

うろ覚えだけどあぎゃさんあんまり強くないよね

130 22/12/08(木)08:13:57 No.1001750078

>>00P読んでると本編のフェルトの扱い色々と勿体無さすぎない…?ってなる >ガンダムとの因縁を考えると刹那と対になりそうな面あるよね全体的に恋に生きる子になったが… 一番壮絶な人生生きてる女の子が一番普通の恋する乙女になるのいいよね…

131 22/12/08(木)08:14:05 No.1001750102

00Nのムックマジでおすすめ ドキュメンタリータッチなので余計な情報がない

132 22/12/08(木)08:14:25 No.1001750160

あぎゃさんはリボンズとお互いその手は読んでいた…!しあってよくわからんことになってた気はする

133 22/12/08(木)08:16:05 No.1001750433

Pのグラーべちゃんは良いやつだから…

134 22/12/08(木)08:16:56 No.1001750579

外伝のラスボスがリボンズ以上の小物なのがなぁ

135 22/12/08(木)08:18:48 No.1001750824

トランザムは機動力が1番ストレートに強化されるっぽいからこいつはシンプルに速く動けて便利だろうな

136 22/12/08(木)08:24:25 No.1001751620

アブルホールこんなんだっけ…

137 22/12/08(木)08:25:51 No.1001751836

>>変形機構と戦闘機形態の機能検証のための試験機だからMS形態のフォルム度外視なのいそうでいなかったポジションだよね >可変機の非MS的な試作機って他だと完全に機能確認のためのフライングアーマーあたりか メタスとか?

138 22/12/08(木)08:27:14 No.1001752035

ザク50とか0120ぐらいの立ち位置なら一周回って魅力的なんだが 漫画やゲームで出すにはやっぱり…ダサイ…

139 22/12/08(木)08:28:13 No.1001752191

https://youtu.be/LqGGVgIg9OE 戦闘機形態でも顔出さないと撃てないGNバルカン…せめてこう左右に設置するとかさあ…

140 22/12/08(木)08:32:21 No.1001752810

ガンダムはZ以来定期的にマクロスをおのらなければいけない呪いにでもかかってるのか

141 22/12/08(木)08:34:43 No.1001753185

実験機としてはほぼ何でもできるアストレア君がちょっと優秀過ぎる

142 22/12/08(木)08:36:42 No.1001753482

実戦に出す想定じゃない試作機って感じで好き

143 22/12/08(木)08:37:06 No.1001753535

>実験機としてはほぼ何でもできるアストレア君がちょっと優秀過ぎる フィンスターニスで射撃能力も完備! なんでサダルスードじゃねえんだお前……

144 22/12/08(木)08:38:49 No.1001753754

>実験機としてはほぼ何でもできるアストレア君がちょっと優秀過ぎる Oガンダムをアプデしたようなもんだからな…

145 22/12/08(木)08:43:54 No.1001754459

>イノベイドどもの機体も味気ないようなやつだらけになってそう イノベイド系に関してはOガンダムから派生したIガンダムとGNキャノンとプルトーネベースにしてておやっさんが設計に関わってないから本編と然程変わらない筈

146 22/12/08(木)08:52:16 No.1001755584

若モレノあんなにイケメンなのに本編だと内Pに出てきそうな奴に…

147 22/12/08(木)08:53:56 No.1001755837

>若モレノあんなにイケメンなのに本編だと内Pに出てきそうな奴に… 仲間とマイスタースカウトの尾行する時に付けてたサングラス気に入ってそのまま使ってるの可愛い

↑Top