22/12/08(木)01:12:02 大正オ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/08(木)01:12:02 No.1001710203
大正オトメなんとかってアニメ見たけど ははーん雷ちゃんみたいな子とイチャコラし続けるアニメだなこれって思ってたら いきなり関東大震災ぶっこんできてびっくりした なんでそういうことするの…
1 22/12/08(木)01:12:45 No.1001710381
12万
2 22/12/08(木)01:12:55 No.1001710420
昭和の方はもっとおつらいぞ
3 22/12/08(木)01:13:32 No.1001710549
解っておったろう 大正時代でその悲劇は不可避だと ちなみにその続編の昭和オトメも読むと良い
4 22/12/08(木)01:13:42 No.1001710589
>大正オトメなんとかってアニメ見たけど なぜその画像で立てない…?
5 22/12/08(木)01:15:41 No.1001711137
しかもアニメってことは震災までか 原作も読もうねぇ…
6 22/12/08(木)01:16:43 No.1001711446
>なぜその画像で立てない…? 予想外の辛い展開に対し彼なりに雷ちゃんとのイチャコラ妄想で脳を守っていると考えられる
7 22/12/08(木)01:17:25 No.1001711602
大正って時代設定ははそう言う所あるよね レトロやデモクラシーなロマンな空気が在りつつ 震災が控えてるって終末観がある
8 22/12/08(木)01:17:52 No.1001711716
>なぜこの画像で立てる…?
9 22/12/08(木)01:18:55 No.1001711949
サクラ大戦みたいに太正時代にしてほしい
10 22/12/08(木)01:19:57 No.1001712195
大正野球娘も見な!
11 22/12/08(木)01:20:14 No.1001712286
いだてんで延々としまちゃん探してたシーン思い出してつらくなったわ
12 22/12/08(木)01:20:15 No.1001712288
一族のドロドロ部分ほぼカットされてたから あれでもだーいぶまろやか仕上げになってる
13 22/12/08(木)01:20:22 No.1001712336
>大正って時代設定ははそう言う所あるよね >レトロやデモクラシーなロマンな空気が在りつつ >震災が控えてるって終末観がある そこを超えても昭和なんだよね ひどくない?
14 22/12/08(木)01:21:24 No.1001712650
大正野球娘かと思った
15 22/12/08(木)01:21:37 No.1001712706
親父はなんだかんだ息子のことを思ってるんだろ…? って思ったら普通に思ってない感じで終わってびっくりした 優しいのは嫁だけかよこの世界
16 22/12/08(木)01:22:42 No.1001713003
大正野球娘のアニメは好きだったけどもしや原作ではあの後震災編が…?
17 22/12/08(木)01:22:56 No.1001713069
>大正って時代設定ははそう言う所あるよね >レトロやデモクラシーなロマンな空気が在りつつ >震災が控えてるって終末観がある 明治末期は現代と大して変わらんような闊達な空気がすごい好きだけど 大正にはいるとだんだんと不穏な空気が出てくるのほんとつらい
18 22/12/08(木)01:26:30 No.1001714013
明治~大正生まれの人たちは本当に激動の時代を生きるはめになる
19 22/12/08(木)01:26:35 No.1001714034
俺も雷ちゃんと山奥で大正オトメライフしたいだけの人生だった
20 22/12/08(木)01:27:14 No.1001714228
腕いかれてるなら兵士にはならずに済むし…
21 22/12/08(木)01:28:02 No.1001714448
ほう…今の震災に耐えたか… じゃあ戦争起こすね
22 22/12/08(木)01:28:12 No.1001714490
>>なぜその画像で立てない…? >予想外の辛い展開に対し彼なりに雷ちゃんとのイチャコラ妄想で脳を守っていると考えられる 艦これこそ可愛い女の子とドロドロの史実が重なって心にずっしり来るコンテンツじゃねーか!
23 22/12/08(木)01:29:00 No.1001714688
かわいかった嫁が銃後挺身隊でお国のために邁進する主婦にでもなるんです?
24 22/12/08(木)01:29:01 No.1001714689
>艦これこそ可愛い女の子とドロドロの史実が重なって心にずっしり来るコンテンツじゃねーか! アニメ以外はそこまでじゃないし…
25 22/12/08(木)01:29:14 No.1001714745
艦これにはストーリーはないから史実を調べたりしなければノーダメだよ 史実を調べたりしなければ
26 22/12/08(木)01:29:47 No.1001714912
戦艦美少女が得体のしれないモンスターと戦って 提督とイチャコラするゲームじゃなかったのか艦これ…
27 22/12/08(木)01:30:13 No.1001715019
なんなら地震で言うと一番ひどいの平成だし極論もう時代関係なく日本舞台の時点で諦めるしかない
28 22/12/08(木)01:30:37 No.1001715117
>戦艦美少女が得体のしれないモンスターと戦って >提督とイチャコラするゲームじゃなかったのか艦これ… 設定は媒体毎に違うしゲームではストーリーが語られる訳じゃないから好きに楽しめば良いし なんか敵も三越来てるし…
29 22/12/08(木)01:30:51 No.1001715174
>俺も雷ちゃんと山奥で大正オトメライフしたいだけの人生だった おっぱい小さいけどいいの
30 22/12/08(木)01:31:35 No.1001715354
平成過ぎたらパンデミックが来るし安全地帯なんてねぇんだ
31 22/12/08(木)01:31:49 No.1001715423
>おっぱい小さいけどいいの おっぱいでかいのは解釈違いだなぁ…って思ってみてたし…
32 22/12/08(木)01:32:47 No.1001715698
あの嫁はあれでおっぱいでかいのは違うよな…
33 22/12/08(木)01:35:30 No.1001716385
今やってるアニメ艦これのストーリーですが 当時ゲーム内でも珍しいことにバッチリ声付きのイベントセリフ流れてましたよ 山城がブチ切れながら戦闘してた
34 22/12/08(木)01:37:46 No.1001716988
原作ゲームの方の艦これはちょいちょい触ってるけどシナリオ存在したの…?
35 22/12/08(木)01:38:03 No.1001717058
>>なぜこの画像で立てる…? 雷ちゃんとイチャコラできなくなりそうなスレ画
36 22/12/08(木)01:39:15 No.1001717308
近所の貧乏不良女はどうかと思った 妹かわいい
37 22/12/08(木)01:41:46 No.1001717953
>原作ゲームの方の艦これはちょいちょい触ってるけどシナリオ存在したの…? シナリオと言えるほどではないけど 山城たちが壊滅した海域にフルメンバー揃えていくと物凄い倍率のダメージ叩き出すのでみんな使ってた 海域クリアで専用ボイスまであったよ
38 22/12/08(木)01:43:32 No.1001718453
震災と戦争が控えてると思うと大正作品のハッピーエンドはその先が辛い…
39 22/12/08(木)01:46:56 No.1001719383
太正にしたサクラ大戦の英断が光るな… 別におつらい成分を摂取したいわけじゃねぇ! 大正ロマンのモガ成分を摂取したいだけなんだ
40 22/12/08(木)01:47:11 No.1001719440
大正になったばっかとはいえ一切触れずに終わる鬼滅は珍しいほうかもしんない
41 22/12/08(木)02:07:14 No.1001723837
あの時代を舞台にしてる作品とか見てるとふとした事で今は良いけどこの後戦争が始まるんだよな…って暗い気持ちになるよね
42 22/12/08(木)02:10:16 No.1001724326
>震災と戦争が控えてると思うと大正作品のハッピーエンドはその先が辛い… まあ日本に限らずあの時代はな ナージャとかよく言われるけど
43 22/12/08(木)02:10:22 No.1001724345
仕方ないから関西の大正話にしよえねえ
44 22/12/08(木)02:38:25 No.1001727999
鬼女みたいな姉と呪われた一族みたいなのいる!?
45 22/12/08(木)02:48:57 No.1001729144
大正昭和とこの辺の時代の人達は結構なお辛い目にあったの生き抜いてる人多いだろうからなぁ…
46 22/12/08(木)02:50:15 No.1001729288
>大正野球娘のアニメは好きだったけどもしや原作ではあの後震災編が…? 本編は震災後だよう!
47 22/12/08(木)02:51:37 No.1001729410
平成も後から振り返るとやべぇ時代って言われそう
48 22/12/08(木)03:10:10 No.1001731140
昭和はあのイベントがあるからな…
49 22/12/08(木)03:12:30 No.1001731344
連ドラ視聴者には常識よ
50 22/12/08(木)03:17:12 No.1001731692
連ドラは時代設定であー…ってなるよね
51 22/12/08(木)03:18:30 No.1001731796
料理の方のやつだけ読んで俺は脳を守
52 22/12/08(木)03:27:24 No.1001732421
雷ちゃん見たら大正時代と言うより翠星石が先頭に浮かんでしまうようになってるな俺
53 22/12/08(木)03:33:08 No.1001732788
はいからさんが通るでも関東大震災は避けなかったしな...
54 22/12/08(木)03:44:10 No.1001733493
大震災とWW2で物語展開するの多すぎ!
55 22/12/08(木)03:58:12 No.1001734347
まあスレ「」の気持ちもわかるよ… マグコミだかでやってたいにしえの腐女子(大正的な意味で)が同人誌作る話も 同人誌できた!からのほらきたでぐえーっ!ってなった
56 22/12/08(木)04:00:32 No.1001734488
令和も首都直下型地震とか南海トラフ来て後々令和設定のドラマはなーとか言われるんじゃないかと今から怖い
57 22/12/08(木)04:04:07 No.1001734705
昭和はほらきたがほらきたからな…
58 22/12/08(木)04:07:04 No.1001734864
野球いいよね
59 22/12/08(木)04:25:26 No.1001735708
え昭和乙女もあるの… アニメしか知らないから知らなかった…
60 22/12/08(木)04:27:10 No.1001735784
昭和の方は最後のあたりがもうちょいリアリティ欲しい
61 22/12/08(木)04:32:45 No.1001736024
あのおっぱいきつく巻いてるのを開放するシーンの有る奴?そんな展開になるんだ
62 22/12/08(木)04:41:39 No.1001736355
そもそも女性用下着が普及したのは昭和以降だからな 大正の頃まで庶民はノーブラなんでサラシで胸巻いて家事に支障出ないようにしてた
63 22/12/08(木)04:42:37 No.1001736394
妹が可愛かった記憶がある
64 22/12/08(木)04:45:13 No.1001736486
昭和は闇が最初っから隠しきれてない方だっけ
65 22/12/08(木)04:57:10 No.1001736942
結構強引な展開が昭和の方でNHK朝ドラかと
66 22/12/08(木)05:08:48 No.1001737388
ただ過酷な前半の昭和は後半の発展は日本史上最高のものでもあるという