22/12/08(木)00:56:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/08(木)00:56:11 No.1001706179
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/08(木)01:05:45 No.1001708599
この熱意羨ましい
2 22/12/08(木)01:07:17 No.1001708995
なそ にん
3 22/12/08(木)01:08:49 No.1001709359
なんか変なオタクってみんな聞き取りやすい声してるよな
4 22/12/08(木)01:09:52 No.1001709608
おばちゃんじゃないのか…
5 22/12/08(木)01:10:07 No.1001709678
明らかに手帳持ってる人じゃん
6 22/12/08(木)01:10:36 No.1001709813
テレビってまだこういう障害のある人を見世物にできるんだな
7 22/12/08(木)01:10:46 No.1001709857
プリキュアは兎も角として 予定を立てて行動できるのは偉い 基本的にアドリブで旅行していっつも微妙な感じになっちゃう
8 22/12/08(木)01:12:20 No.1001710267
オタクの声はよく通るからな
9 22/12/08(木)01:13:43 No.1001710593
地方の映画館とかは予定立てないと時間潰すはめになるしな
10 22/12/08(木)01:14:17 No.1001710753
>テレビってまだこういう障害のある人を見世物にできるんだな マツコデラックスの番組って全部そんな感じでしょ
11 22/12/08(木)01:21:48 No.1001712759
函館って映画館ないの?
12 22/12/08(木)01:23:37 No.1001713244
オタク弄りはまだ優しい方でジジイババアがとにかくキツイ
13 22/12/08(木)01:34:43 No.1001716186
マツコの番組のマツコは好きだけど マツコの番組のインタビュースタッフは結構嫌な感じの時ある
14 22/12/08(木)01:35:12 No.1001716315
あれ36回も見んの?2回見たら十分な出来でしょ
15 22/12/08(木)01:36:38 No.1001716692
こんだけ見られるだけ経済力あるんだからちょっと目立つだけの人でしょ
16 22/12/08(木)01:38:49 No.1001717226
たしかにいわゆる推し活的なのにどうやってそんな財源用意してるんだろうって人は見かけるよな 尖った才能で重宝されて実務面でも充実してたりするんだろうかね
17 22/12/08(木)01:40:08 No.1001717511
36回はすごい
18 22/12/08(木)01:43:31 No.1001718449
これ発達障害の特性を知性で抑え込んで世間と折り合いつけて生きてるタイプの上澄みの人じゃない?
19 22/12/08(木)01:44:54 No.1001718805
夜更かしは製作陣がかなり邪悪
20 22/12/08(木)01:45:51 No.1001719086
>マツコの番組のマツコは好きだけど >マツコの番組のインタビュースタッフは結構嫌な感じの時ある そのスタッフをしてなおガチめの嫌悪してたハロウィンでリムジン乗り回してダル絡みしてくる輩は相当のものがある 話したところで十中八九ロクなことにならないのはまあそう
21 22/12/08(木)01:51:27 No.1001720628
>たしかにいわゆる推し活的なのにどうやってそんな財源用意してるんだろうって人は見かけるよな 全部つぎ込んでるんですヨ
22 22/12/08(木)01:52:44 No.1001720877
この人のヒ放送された後ずっと動かなくなってたけど今は復活してんのかな
23 22/12/08(木)01:54:26 No.1001721366
函館って札幌の次に栄えてるイメージだけど映画館とかそんなもんなのか
24 22/12/08(木)01:58:52 No.1001722311
予定表が無いと動けないってのも何かそっちの人な感じするな
25 22/12/08(木)02:00:02 No.1001722541
いや…でも…予定表作ってその通りに動けるのえらいよ…
26 22/12/08(木)02:01:44 No.1001722839
予定表無いと行動出来ない?
27 22/12/08(木)02:09:41 No.1001724232
>予定表無いと行動出来ない? 多分不安になって身動き取れなくなるんだと思う
28 22/12/08(木)02:12:24 No.1001724637
札幌小樽はまだマシではあるけど電車1本逃すと数十分待ったりとかあるから 移動とかも考えてしっかり作るのはいいことだと思うよ…
29 22/12/08(木)02:12:34 No.1001724655
ちょっと変だけど仕事は出来るんだろうな
30 22/12/08(木)02:13:51 No.1001724840
修学旅行のしおりみたいで楽しそう
31 22/12/08(木)02:14:36 No.1001724937
>>予定表無いと行動出来ない? >多分不安になって身動き取れなくなるんだと思う それってASDなんじゃ…
32 22/12/08(木)02:18:29 No.1001725523
病名付くようなのは持ってそうだけど予定作ってその通りに動けてるなら問題ないどころかへたな人より優秀なんじゃ
33 22/12/08(木)02:23:04 No.1001726149
はきはき喋るし聞かれたことは補足しつつ答えるし好印象ですわ
34 22/12/08(木)02:23:10 No.1001726165
声高えな
35 22/12/08(木)02:25:46 No.1001726498
受け答えできてるだけだいぶまともに見える
36 22/12/08(木)02:25:49 No.1001726505
>病名付くようなのは持ってそうだけど予定作ってその通りに動けてるなら問題ないどころかへたな人より優秀なんじゃ 予定あると全部ぶっ壊したくなる俺みたいなやつよりよっぽど社会の中で活躍しやすそうだわ
37 22/12/08(木)02:28:16 No.1001726793
>病名付くようなのは持ってそうだけど予定作ってその通りに動けてるなら問題ないどころかへたな人より優秀なんじゃ 尻の穴の開け閉めすら管理できない「」よりはるかに優秀なのは確か
38 22/12/08(木)02:29:32 No.1001726932
仕事できるタイプの発達障害
39 22/12/08(木)02:31:14 No.1001727141
仮に発達障害としても色んな工夫して人と同じか人以上に生活してる人居るけど ネットのレスポンチバトル用語ぐらいの認識の「」が多いから…
40 22/12/08(木)02:33:36 No.1001727413
テレビ出して大丈夫かこれ
41 22/12/08(木)02:35:02 No.1001727595
マツコは天才的な対人能力があるから、繊細な人はいじらないし、逆にいじられが好きだったりタフな相手にはズケズケ踏み込む。そのバランスがうまい。スタッフは真似してるだけだからよく事故る。
42 22/12/08(木)02:35:09 No.1001727612
どういうとこで仕事してるんだろ
43 22/12/08(木)02:37:10 No.1001727864
まあ普通に生活できてるならいいんじゃねとしか…
44 22/12/08(木)02:43:32 No.1001728559
これは病気持ってたとしても社会生活できるタイプのやつだから深刻な方ではないと思う いや、本人は苦労してんだろうけど
45 22/12/08(木)02:45:07 No.1001728714
ガルパンのころは結構いただろ
46 22/12/08(木)02:47:51 No.1001729017
プロメアなら52回見に行った
47 22/12/08(木)02:51:09 No.1001729376
>それってASDなんじゃ… 素人診断はやめとけ
48 22/12/08(木)02:53:15 No.1001729579
まずこういうの見て障害って言ったり思ったりするのもなんか嫌だなあと思う それだけ注ぎ込める金があってそれだけ熱意を注げる物があるならむしろ人としてかなり上出来でしょ 俺だってこれくらい何かを好きになりたかったよ
49 22/12/08(木)02:55:42 No.1001729835
チャラ男に憧れてるガチな人も笑い物にしてるし正直この番組好きじゃない
50 22/12/08(木)02:55:57 No.1001729863
>まずこういうの見て障害って言ったり思ったりするのもなんか嫌だなあと思う >それだけ注ぎ込める金があってそれだけ熱意を注げる物があるならむしろ人としてかなり上出来でしょ >俺だってこれくらい何かを好きになりたかったよ 女児アニメだの特撮だの鉄道だのカードゲームだのに入れ込むオタク以上に悲惨なのは金も趣味も無いおっさんだからな…
51 22/12/08(木)03:00:10 No.1001730250
最近は障害への理解が進んだみたいな事言うけど変わってる人を障害って分類するのはむしろ世間が狭量になってんじゃないかと感じる 個人個人に合わせるってのは別に障害の有無に関わらず社会生活の基本じゃないのか
52 22/12/08(木)03:01:29 No.1001730388
予定立てないと動けないとか同じ映画を何回も見るとか障害者の行動だよなしかも女児向け映画…
53 22/12/08(木)03:02:08 No.1001730443
小樽札幌またいで映画4本見るんでしょ?予定表絶対いるって!
54 22/12/08(木)03:02:55 No.1001730506
ここまで演技できるならすごい劇団員だと思う 天然ものならそのまま楽しんでくださいとしか言えない
55 22/12/08(木)03:04:16 No.1001730638
函館から札幌小樽で映画4回見てその日のうちに帰れる?
56 22/12/08(木)03:04:33 No.1001730664
経済力がうらやましい
57 22/12/08(木)03:05:53 No.1001730777
展開覚えちゃってても観ちゃう映画はあるしわかるよ 36回は凄いけど
58 22/12/08(木)03:06:03 No.1001730796
単に気持ち悪い人を見たらこれ障害者だろって初手で言うやつが増えただけ感はある
59 22/12/08(木)03:06:45 No.1001730861
サヴァン症候群の類では?
60 22/12/08(木)03:07:18 No.1001730912
同じ行動を何度も擦るのは障がい者って言い始めたら定型で会話したり定時でスレ立てする「」も似たようなもんじゃねぇか 自分を棚に上げるな
61 22/12/08(木)03:07:39 No.1001730933
>俺だってこれくらい何かを好きになりたかったよ 好きになるって結構体力使うから難しいよね…
62 22/12/08(木)03:10:32 No.1001731166
映画館まで行く手間と費用があるとはいえ俺も好きな漫才アホほど見返すしそんなに変なことじゃないかもしれない ラーメンズと中川家のコント全部覚えてるのにまだつべで見るもん
63 22/12/08(木)03:12:18 No.1001731327
なんで場所変えて映画見るんだろ 観光も兼ねてる?
64 22/12/08(木)03:14:33 No.1001731492
実家が太いんだろ
65 22/12/08(木)03:14:43 No.1001731508
>映画館まで行く手間と費用があるとはいえ俺も好きな漫才アホほど見返すしそんなに変なことじゃないかもしれない >ラーメンズと中川家のコント全部覚えてるのにまだつべで見るもん そもそも現代のコンテンツ消費が早くなりすぎなだけでかつては映画何度も見たりとか同じレコード何度も聴いたりとかいくらでもあったよね…? そういうのをおかしいって言うならそれこそイントロ待ってらんねえとか映画1.5倍速で見るみたいな話もおかしいんじゃないのかと思う
66 22/12/08(木)03:18:16 No.1001731775
>同じ行動を何度も擦るのは障がい者って言い始めたら定型で会話したり定時でスレ立てする「」も似たようなもんじゃねぇか >自分を棚に上げるな 恥を知りなさいッ!
67 22/12/08(木)03:18:39 No.1001731809
時間が確定してる用事が4つあって移動多いなら予定表もわかる
68 22/12/08(木)03:18:52 No.1001731825
DVI-Iだよな
69 22/12/08(木)03:19:28 No.1001731863
>そもそも現代のコンテンツ消費が早くなりすぎなだけでかつては映画何度も見たりとか同じレコード何度も聴いたりとかいくらでもあったよね…? >そういうのをおかしいって言うならそれこそイントロ待ってらんねえとか映画1.5倍速で見るみたいな話もおかしいんじゃないのかと思う 価値観って本来相対的な物のはずだからね かつて異なる価値観を魔女だの言ってた頃から本質的には何も進展してない ただその時代時代の社会制度におけるマイノリティってだけ
70 22/12/08(木)03:21:07 No.1001731985
>そういうのをおかしいって言うならそれこそイントロ待ってらんねえとか映画1.5倍速で見るみたいな話もおかしいんじゃないのかと思う そういう人増えてるんですよ~ってただの時代の潮流かのように言うけど普通に異常だよなこれ
71 22/12/08(木)03:21:17 No.1001731999
俺は時間に縛られたくなくていい加減に生きてるから凄いよ
72 22/12/08(木)03:25:15 No.1001732269
>最近は障害への理解が進んだみたいな事言うけど変わってる人を障害って分類するのはむしろ世間が狭量になってんじゃないかと感じる >個人個人に合わせるってのは別に障害の有無に関わらず社会生活の基本じゃないのか 「」らしからぬ発言だけど 差別のない社会ってこういうことだよな
73 22/12/08(木)03:31:52 No.1001732716
HDMIだな
74 22/12/08(木)03:36:26 No.1001733009
無害そうだし許してあげて
75 22/12/08(木)03:37:22 No.1001733077
これ言っちゃっていい? 今どきテレビ業界なんかで勤めてこんなクソみたいな番組作ってる方が障害者だろ
76 22/12/08(木)03:48:21 No.1001733738
オレこんなにハキハキ喋れないし予定表作ってきっちり行動するとかできないよ?
77 22/12/08(木)03:48:24 No.1001733746
>マツコは天才的な対人能力があるから、繊細な人はいじらないし、逆にいじられが好きだったりタフな相手にはズケズケ踏み込む。そのバランスがうまい。スタッフは真似してるだけだからよく事故る。 でもN国怒らせてたよ?
78 22/12/08(木)03:52:51 No.1001734010
物怖じせずボソボソと喋らないし雑な予定表じゃなくてキチンとエクセルで作ってるしアレな人だとしても大分信用出来るな
79 22/12/08(木)03:57:45 No.1001734316
札幌-函館は4時間かかるから旅程表はまぁいるね… すぐ帰るっぽいし映画ともなると時間も決まってるんだから尚更じゃねぇの
80 22/12/08(木)04:00:59 No.1001734518
これくらい普通の人だよ でないと俺もダメになる
81 22/12/08(木)04:03:21 No.1001734651
障碍者障碍者ううるさい奴も何かしらの病気なんじゃないかって思う
82 22/12/08(木)04:15:17 No.1001735239
いい歳してライダープリキュアな「」も数割はこんなもんだとは思う