虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/07(水)23:03:03 ワイリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/07(水)23:03:03 No.1001667524

ワイリーの最後らしいロックマン3配信 https://www.twitch.tv/kaguyasystem ワイリー!!!1!!1

1 22/12/07(水)23:03:58 No.1001667884

おのれワイリー!

2 22/12/07(水)23:05:13 No.1001668365

知らない死に方だ

3 22/12/07(水)23:05:17 No.1001668397

逃げた

4 22/12/07(水)23:06:41 No.1001668944

蛇はあたってない

5 22/12/07(水)23:06:45 No.1001668970

無敵ならロックマンに負けない完ぺきな理論

6 22/12/07(水)23:07:18 No.1001669172

効かないのはちゃんとカンってはじかれる

7 22/12/07(水)23:10:44 No.1001670526

うわー蛇入ってきた!こあい!

8 22/12/07(水)23:10:44 No.1001670534

しねい!ワイリー!

9 22/12/07(水)23:10:47 No.1001670546

すごいぞ!

10 22/12/07(水)23:10:59 No.1001670654

終ってから言うけどタップスピンが大弱点

11 22/12/07(水)23:11:26 No.1001670824

ちなみに連射だとタップは使えない

12 22/12/07(水)23:12:09 No.1001671073

心が痛む

13 22/12/07(水)23:12:20 No.1001671141

ちなみに最初のガンマは真下に弾来ないよ

14 22/12/07(水)23:12:32 No.1001671205

ところであのブレイクマンって

15 22/12/07(水)23:13:41 No.1001671618

タップスピンは使いどころが無さすぎて当たり判定がよく解らないのである

16 22/12/07(水)23:13:45 No.1001671641

タップスピンって使いづらいから使われない武器筆頭だけど ちゃんと使いこなせれば効く敵にはだいたい一撃なので強みはある 使いづらいので使われない

17 22/12/07(水)23:15:15 No.1001672176

ロードしてタップスピンチャレンジ

18 22/12/07(水)23:15:28 No.1001672251

ブレイクマンの正体は外伝とかでも扱いまちまち ブルースが変身する内部データはあるらしい

19 22/12/07(水)23:16:10 No.1001672520

前のステージでジェットも試してみて欲しかった

20 22/12/07(水)23:16:39 No.1001672736

ブルースはワイリーに修理してもらった恩があるって設定があるので最後も助けようとしてた

21 22/12/07(水)23:17:42 No.1001673126

ブルースとワイリーの関係設定って知ってはいるけどどこ初出なんだろ ゲーム内では出てこなかった気がするけど

22 22/12/07(水)23:18:05 No.1001673271

1かい本体から被弾しないとダメなんだ

23 22/12/07(水)23:19:14 No.1001673709

ブルースについては実はネットの考察が広まっているだけで確定した情報元は無いのよ

24 22/12/07(水)23:19:45 No.1001673882

タップスピン素人か?

25 22/12/07(水)23:20:42 No.1001674245

ブルースとワイリーの設定についてはわりと公式の会報誌とかでも出てたりするから まあ後付け含め設定時期によってたぶんまちまちだったりするんだろうけど

26 22/12/07(水)23:21:55 No.1001674670

「兄妹のようである」←これ重要

27 22/12/07(水)23:22:03 No.1001674719

ナンバーゼロいいよね

28 22/12/07(水)23:22:05 No.1001674732

心がいたむ

29 22/12/07(水)23:22:59 No.1001675088

fu1708404.jpg 動力炉はこんな感じ

30 22/12/07(水)23:23:01 No.1001675102

ワイリーに止めを刺そうと思ったら誰かが岩を落として邪魔してきた 心がいたむ

31 22/12/07(水)23:23:08 No.1001675141

ロボだって同じオイルが流れてるんだぞ

32 22/12/07(水)23:23:27 No.1001675256

異常があったブルースが自分は廃棄されると思って逃げだす→壊れかけたところをワイリーに拾われて修理 で3だと敵か味方かみたいな感じ

33 22/12/07(水)23:24:34 No.1001675660

だいたいワイリー製で吹く

34 22/12/07(水)23:25:48 No.1001676086

ブルースのメットがWマークになってるのが

35 22/12/07(水)23:27:02 No.1001676489

ブラウン管のテレビがプラズマに変わるみたいなもんで 技術革新によるハイコンパクトハイスペックでスリムになったのかもしれない

36 22/12/07(水)23:28:44 No.1001677060

ゼロ番号で既に恐怖という人間らしい感情を持たせるロボ作れてるライト博士が凄すぎる

37 22/12/07(水)23:29:07 No.1001677189

ゴミを投げて来るゴミ

38 22/12/07(水)23:30:36 No.1001677714

fu1708434.jpg

39 22/12/07(水)23:30:41 No.1001677748

ロボットオリンピックとは

40 22/12/07(水)23:31:03 No.1001677883

ライト博士が作った物が多数襲ってくる理不尽

41 22/12/07(水)23:31:20 No.1001677996

はい この雑魚に何度も

42 22/12/07(水)23:32:29 No.1001678376

アジフライは?

43 22/12/07(水)23:32:56 No.1001678527

かきふりゃー

44 22/12/07(水)23:33:38 No.1001678728

あれは旅番組か何かですっごい年齢のお婆ちゃんが言ってたのか何かからだったか

45 22/12/07(水)23:33:51 No.1001678806

再現できてるの行動だけじゃないですよねって言う

46 22/12/07(水)23:34:47 No.1001679139

ジェットで避けよう

47 22/12/07(水)23:35:01 No.1001679216

富士見ファンタジアデビル

48 22/12/07(水)23:35:50 No.1001679509

なお無印のこいつは無慈悲にタイム連打で処されまくったんだが

49 22/12/07(水)23:36:10 No.1001679629

スクラップ前にって事は逃げて正解だ

50 22/12/07(水)23:37:06 No.1001679984

ブルースは盾を使ってきていたら流石にロックでもきつかったかもしれん

51 22/12/07(水)23:37:25 No.1001680102

ガッツマン ガ  マン ガ  ンマ

52 22/12/07(水)23:37:57 No.1001680272

ガンガンガガン

53 22/12/07(水)23:38:39 No.1001680513

軽いのか重いのかわからない

54 22/12/07(水)23:38:46 No.1001680555

ハードナックルとはハードマンのナックルである

55 22/12/07(水)23:39:12 No.1001680698

身長2メートル程度で3トンはヤバいな

56 22/12/07(水)23:40:03 No.1001680982

ロックマンの30倍ってこと!? 踏まれただけで死ぬのでは

57 22/12/07(水)23:40:31 No.1001681164

のえぐや君のおなかにハードナックルしてうずくまる様を動画に

58 22/12/07(水)23:40:36 No.1001681192

一言書きでもこう言うデータ集が見られるの凄くいいよね

59 22/12/07(水)23:41:29 No.1001681506

このハードナックルが後の

60 22/12/07(水)23:42:01 No.1001681699

あーたしかにロケットパンチになる前フリはあるのか

61 22/12/07(水)23:42:14 No.1001681799

盛大に取り外して射出した方が質量がデカい!強い!

62 22/12/07(水)23:42:20 No.1001681820

ライトワイリーの共同制作だからかな

63 22/12/07(水)23:43:12 No.1001682174

いいえあの落石では助からないでしょう

64 22/12/07(水)23:43:17 No.1001682199

ロックマンは実は鉄腕アトムというキャラから産まれたのは知っているな?

65 22/12/07(水)23:43:45 No.1001682373

一応明確に死んだんじゃないの~って描写されてたから最後かなとはなったよ当時

66 22/12/07(水)23:45:25 No.1001682946

ラッシュジェットがあれほど高性能だったのもこれで最後

67 22/12/07(水)23:46:12 No.1001683194

ラッシュマリン(宇宙用)

68 22/12/07(水)23:46:31 No.1001683308

漫画版を読んだりしてその辺を自分の中で補完するのだ

69 22/12/07(水)23:46:58 No.1001683471

超便利な3のジェット

70 22/12/07(水)23:47:01 No.1001683498

ロックマンよりもヤバいのはラッシュのほうである

71 22/12/07(水)23:47:04 No.1001683511

ラッシュの嫌いなこと:知らないうちに改造されること みたいな資料がどっかにあった気がする

72 22/12/07(水)23:50:58 No.1001684940

ガンマ宇宙開発ロボだからね

73 22/12/07(水)23:52:17 No.1001685369

4でアニメついてるから声あるよ

74 22/12/07(水)23:52:19 No.1001685383

3DOって

75 22/12/07(水)23:52:45 No.1001685531

2人の博士が協力すれば宇宙に人類が進出する事も夢ではなかったのだ

76 22/12/07(水)23:54:45 No.1001686299

…シテ…ロシテ

77 22/12/07(水)23:55:13 No.1001686459

r18指定ラッシュきたな…

78 22/12/07(水)23:56:58 No.1001687072

ラッシュも喜んでいます

79 22/12/07(水)23:57:39 No.1001687306

心がブフッいたむ

80 22/12/07(水)23:58:45 No.1001687652

メタルマンのパクリみたいなやつが

81 22/12/07(水)23:59:56 No.1001688018

ジェミニ(双子)って名前から既にネタバレしてたマン

82 22/12/08(木)00:03:49 No.1001689403

fu1708565.jpg ヤマトマンは応募ハガキの段階でこんな感じ

83 22/12/08(木)00:03:54 No.1001689431

そろそろわるいろしあじんをたおしにいくんです?

84 22/12/08(木)00:05:22 No.1001689947

ボンボンみたい

85 22/12/08(木)00:05:39 No.1001690056

ケンタウロスマンは女の子 皆んな知ってるね

86 22/12/08(木)00:06:47 No.1001690480

ブリザードっていうかスノーメンだね

87 22/12/08(木)00:07:22 No.1001690691

ナイトマンっていうか赤十字マン

88 22/12/08(木)00:08:48 No.1001691221

でもメガマンはもうおっさんだぜ サポキャラはロールちゃんじゃなくて金髪の美女だぜ

89 22/12/08(木)00:09:25 No.1001691444

弱点がもう連想ゲームでも分かんなくなってくるからね

90 22/12/08(木)00:09:50 No.1001691596

5はOPまで付いてたし

91 22/12/08(木)00:10:09 No.1001691721

4も楽しみにしろ

92 22/12/08(木)00:10:35 No.1001691891

ナイトマン採用されたカナダ人はこういうのもらったらしいな fu1708608.jpg もうゲーム屋がSFCゲーばっか取り扱ってたせいで遊んでないらしいが

93 22/12/08(木)00:10:35 No.1001691892

4からロックマンのパケ絵がカッコ良すぎる

↑Top