22/12/07(水)22:57:09 こんば... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/07(水)22:57:09 No.1001665312
こんばんはとしあきさん
1 22/12/07(水)22:58:21 No.1001665722
デーツーって何機か生き残ったんだっけ? よく覚えてないや
2 22/12/07(水)22:58:22 No.1001665731
としあきじゃないです…
3 22/12/07(水)23:00:14 No.1001666482
>デーツーって何機か生き残ったんだっけ? >よく覚えてないや アニメの話ならG5と称するかっこいいモブ達が5機分いたけどキモい豚に2機やられてさらに2機を女王蜂戦で喪失 残り1機はドローンステルバーくん達と奮闘してた なんか知らんうちに8機目っぽいやつが出てきたのでD2はゲッターキャベツ畑から採れるみたい
4 22/12/07(水)23:00:49 No.1001666681
D2くんかっこいいですよね かっこいいと言ってくださいませんか ねえ
5 22/12/07(水)23:01:19 No.1001666876
詳しいなまるでゲッター線の申し子だ……
6 22/12/07(水)23:02:03 No.1001667151
歴代で見ても一番ヤバい奴だよねドラゴンくん
7 22/12/07(水)23:02:36 No.1001667374
原作含めてドラゴンは扱いがあまり良くないのが寂しい
8 22/12/07(水)23:03:18 No.1001667613
>原作含めてドラゴンは扱いがあまり良くないのが寂しい 東映版は扱いいいぞ
9 22/12/07(水)23:03:20 No.1001667631
>原作含めてドラゴンは扱いがあまり良くないのが寂しい チェンゲは人気なのは良いけど頑なにドラゴンを雑魚かキモい悪役にしかしなかったのがなぁ 真ドラゴンがいるからいいでしょと言われても
10 22/12/07(水)23:04:07 No.1001667953
ノワールは? あの足ミサイルはない?そうだね……
11 22/12/07(水)23:04:34 No.1001668135
団先生の小説版によるとゲッター號がドラゴンと互角らしい つまり進化なしでも15年後のアラスカ戦線の環境に普通についていけるのがドラゴン
12 22/12/07(水)23:05:23 No.1001668435
アークのドラゴンやたら胸板発達しててかっこいいよね
13 22/12/07(水)23:05:51 No.1001668628
>東映版は扱いいいぞ ダイザー差し置いてドラゴノザウルスにとどめ刺すシャインスパークいいよね
14 22/12/07(水)23:05:57 No.1001668676
ゲッターロボの10倍だからな10倍 つまり號はゲッターロボの1.5倍と言う事になる
15 22/12/07(水)23:07:08 No.1001669111
漫画版のドラゴンが腕組んでウザーラと一緒に浮かんでくるシーンはガンバスターにも真似された名シーンですね
16 22/12/07(水)23:07:12 No.1001669131
>アークのドラゴンやたら胸板発達しててかっこいいよね 最初はなんかプロポーションあれだなって思ってたけど加筆分の映像化で太陽背負ってる姿の威圧感半端なさすぎてクソかっこよかったから大好きになった
17 22/12/07(水)23:08:00 No.1001669451
カッコいいっていうか怖い…
18 22/12/07(水)23:08:30 No.1001669659
漫画のときみたいにD2以外の量産型ゲッターも観てみたかった CGモデル使い回す必要があるからそうはいかなかったんだろうけど
19 22/12/07(水)23:09:10 No.1001669915
アークが「お前では敵わない」と言われてた未来ロボだけど Gの加筆分で出てきたUFOの未来ロボにタイマンでギリ勝ってるんだよねドラゴン シャインスパークもなしに
20 22/12/07(水)23:10:22 No.1001670385
漫画のドラゴン基本終盤のウザーラ戦までほぼ無敵だよね 偵察用の百鬼獣とはいえタックルと引き裂きで倒してたり雑に強い
21 22/12/07(水)23:10:39 No.1001670491
>団先生の小説版によるとゲッター號がドラゴンと互角らしい >つまり進化なしでも15年後のアラスカ戦線の環境に普通についていけるのがドラゴン むしろ號が非ゲッター線ロボなのに凄えってなる
22 22/12/07(水)23:11:40 No.1001670905
アニメの未来ポセイドンナイスデザインで好き
23 22/12/07(水)23:13:50 No.1001671687
真での描写見ると隼人はいずれ號みたいなプラズマボムス機タイプでもゲッター炉心乗せるつもりだったみたい
24 22/12/07(水)23:16:58 No.1001672870
地味だけどドラゴンはゲッターレーザーキャノン持ってる姿が好きだ
25 22/12/07(水)23:18:55 No.1001673598
ゲッターD2いいよね…
26 22/12/07(水)23:20:20 No.1001674124
>原作含めてドラゴンは扱いがあまり良くないのが寂しい 加筆めっちゃされてるしパワータイプの代名詞みたいな暴れっぷりだし物語的にもかなり重要な立ち位置だからケンイシカワはかなりドラゴン好きだったっぽいけどどうなんだろうなその辺
27 22/12/07(水)23:22:47 No.1001674999
チェンゲでジジイドラゴンが合体した時のポーズがドラゴンのやつだって後で気づいた時ちょっと嬉しかったりした
28 22/12/07(水)23:23:31 No.1001675285
近接戦闘でもトマホークで斬るよりもパンチとかタックル仕掛けることが多いから ある意味真ゲッター以上にパワーファイターな印象が強い
29 22/12/07(水)23:24:45 No.1001675709
未来ロボにオープンゲットからの再合体で背後に回り込んで殴りかかろうとするドラゴンの構図がめっちゃカッコよくて好き
30 22/12/07(水)23:26:54 No.1001676451
やられ役だけど赤パンドラゴンのデザインも落ち着いた色合いで好きなんだよな
31 22/12/07(水)23:28:35 No.1001677008
むしろ石川賢はチェンゲのドラゴンが敵でいっぱい出てくるのめっちゃいいって褒めて影響受けたくらいだからな
32 22/12/07(水)23:29:22 No.1001677274
初めてちゃんとやったスパロボがMXだったからG好きだよ
33 22/12/07(水)23:29:49 No.1001677425
えっ!ムサシさん1人で乗ってくれるんですか! よし頑張らなくちゃ!
34 22/12/07(水)23:30:29 No.1001677666
>えっ!ムサシさん1人で乗ってくれるんですか! >よし頑張らなくちゃ! ストナーサンシャインスパークあれ大丈夫なの…
35 22/12/07(水)23:30:29 No.1001677670
>歴代で見ても一番ヤバい奴だよねドラゴンくん 最近知ったが真ゲッタータラクに乗ってたゴウもこいつによって産み出されたイマジナリーゴウらしいな・・・
36 22/12/07(水)23:30:54 No.1001677832
>>歴代で見ても一番ヤバい奴だよねドラゴンくん >最近知ったが真ゲッタータラクに乗ってたゴウもこいつによって産み出されたイマジナリーゴウらしいな・・・ ちょっと待ってドラゴンくん號と面識なくない!?
37 22/12/07(水)23:30:57 No.1001677849
>D2くんかっこいいですよね そうだね×1 個人的にも好き
38 22/12/07(水)23:31:18 No.1001677982
>ちょっと待ってドラゴンくん號と面識なくない!? ゲッター線ネットワークを御存知でない!?
39 22/12/07(水)23:31:21 No.1001678005
>>歴代で見ても一番ヤバい奴だよねドラゴンくん >最近知ったが真ゲッタータラクに乗ってたゴウもこいつによって産み出されたイマジナリーゴウらしいな・・・ そっちは火星に行った真ゲッターが産み出したイマジナリー號だ
40 22/12/07(水)23:32:07 No.1001678264
>>歴代で見ても一番ヤバい奴だよねドラゴンくん >最近知ったが真ゲッタータラクに乗ってたゴウもこいつによって産み出されたイマジナリーゴウらしいな・・・ 結構前にスタッフが言ったやつね 何かドラゴンの記憶から再現されたらしい 要するに面識ないはずのエンペラーの記憶から再現された武蔵みたいなもん
41 22/12/07(水)23:32:27 No.1001678359
>>ちょっと待ってドラゴンくん號と面識なくない!? >ゲッター線ネットワークを御存知でない!? おかしい…オレが聞いた限りではタラクはえっちな煩悩を捨てた真からぺろりんちょして生まれた分身だったはず… 真とドラゴンは今のところ接点はそんなにないはず…
42 22/12/07(水)23:32:55 No.1001678519
>アークのドラゴンやたら胸板発達しててかっこいいよね マッシブになったお陰でシャインスパークの最終兵器という説得力凄い
43 22/12/07(水)23:34:07 No.1001678901
アークの初合体をサポートするでーつー君好き 先輩のプライドと気配りを感じる
44 22/12/07(水)23:34:11 No.1001678926
でも久しぶりに櫻井の號が聞けてよかったよ 最近なんかやらかしたのはおいといて
45 22/12/07(水)23:34:49 No.1001679150
ゲッター線って意味だと拘りなくのべつ幕なしに死んだ生物吸収してるっぽいよね ゲッタードラゴンとか真ゲッターとかのロボ単位だと拘りが出てきてて新ゲッターの形を与えるなってのがそういうことなんかなってなった
46 22/12/07(水)23:35:20 No.1001679333
原作アークに出たこの量産型ドラゴンもカッコよくて好き fu1708449.png
47 22/12/07(水)23:36:19 No.1001679700
チェンゲドラゴンに何かフォローするとしたら妄想なんだけど ラストで宇宙で半壊した真ドラゴンからゴウ達があり合わせでドラゴン組み立て脱出してその後真ゲッターに代わるゴウチームの新たな乗機として活躍するチェンゲドラゴンとかあったらいいなぁと そうだよね?スティンガーくぅん
48 22/12/07(水)23:38:47 No.1001680563
>そうだよね?スティンガーくぅん う、うん!そうだよね! 真ドラゴンがゲッタードラゴンの集合体なら1機分のゲッターGくらいは作れそうだよね、コーウェンくん!
49 22/12/07(水)23:40:01 No.1001680966
ホームセンターみたいな名前がダメだ
50 22/12/07(水)23:40:34 No.1001681186
>ラストで宇宙で半壊した真ドラゴンからゴウ達があり合わせでドラゴン組み立て脱出してその後真ゲッターに代わるゴウチームの新たな乗機として活躍するチェンゲドラゴンとかあったらいいなぁと 地球に戻るときに大気圏突入時の熱で黒焦げに… ブラックゲッタードラゴンできた!
51 22/12/07(水)23:41:40 No.1001681576
>地球に戻るときに大気圏突入時の熱で黒焦げに… >ブラックゲッタードラゴンできた! 出たなハイパーホビー限定商品!! リサイクルショップ回ったらブラック真ゲッターのリボアホみたいにあって3機くらい買っちゃったよ
52 22/12/07(水)23:45:14 No.1001682871
ドラゴンは厳つくて強そう 初代は意外と可愛い
53 22/12/07(水)23:48:35 No.1001684096
スレ画はドラゴンと真ゲッターのデータ使われてるんだっけ それにしちゃ弱いのは常人向けにしてるからかな
54 22/12/07(水)23:49:29 No.1001684414
東映版ゲッター1の操縦席が実はこっち側に行ってることはあまり知られてない
55 22/12/07(水)23:50:10 No.1001684648
>スレ画はドラゴンと真ゲッターのデータ使われてるんだっけ >それにしちゃ弱いのは常人向けにしてるからかな スレ画はD2じゃなくてドラゴンだぞ D2は足がネオゲッターに近い
56 22/12/07(水)23:51:21 No.1001685056
なぜ地下にドラゴンが!?
57 22/12/07(水)23:51:57 No.1001685258
>それにしちゃ弱いのは常人向けにしてるからかな D2はぶっちゃけ初代ゲッターより弱い疑惑まで出てるからな
58 22/12/07(水)23:53:06 No.1001685673
>なぜ地下にドラゴンが!? 読もう!真ゲッターロボ!
59 22/12/07(水)23:53:08 No.1001685689
新ゲッター見るにゲッター線とゲッターロボにやる気起こさせないとゲッターチームが乗っても弱いし
60 22/12/07(水)23:53:28 No.1001685794
>>なぜ地下にドラゴンが!? >読もう!真ゲッターロボ! そうか…そういうことだったのか…
61 22/12/07(水)23:53:28 No.1001685797
>>それにしちゃ弱いのは常人向けにしてるからかな >D2はぶっちゃけ初代ゲッターより弱い疑惑まで出てるからな 流石にそこまではねえんじゃねえかな 拓馬が乗ればかなりいい線行ってたし
62 22/12/07(水)23:54:32 No.1001686231
ゲッターチーム爺が乗ったゲッターGは強かったでしょ
63 22/12/07(水)23:56:11 No.1001686784
加筆多い分號以降覚醒してる賢ちゃん作画のハイディティール悪ロボと格闘するドラゴンが多いのが眼福
64 22/12/07(水)23:57:55 No.1001687393
漫画でドラゴン扱い悪いはさすがに無くないか 百鬼帝国相手には当然活躍してるし加筆シーンとかクソかっこいいし 真も物語的にはめっちゃ重要なポジションだろ
65 22/12/07(水)23:58:08 No.1001687455
D2は失敗作を再利用してるから完成品よりなんぼか性能は低い
66 22/12/07(水)23:58:51 No.1001687678
ゲッター線増幅装置とかヤバいもん積んでるのがドラゴン 許容量さえクリア出来たらもっと伸びる
67 22/12/07(水)23:59:09 No.1001687773
D2だってゲッターのはしくれだし三人で乗ればちょっとはマシにならない?
68 22/12/07(水)23:59:49 No.1001687986
ゲッター線増幅装置ってドラゴンのやつしかないんだよな… 気楽には作れないのか偶然の産物か
69 22/12/07(水)23:59:49 No.1001687988
初代の10倍の戦闘力あるのがGだがD2はどの辺なんだろうな パイロットの素質的に実力落ちるのもわかるが大体初代の2~5倍はあるんじゃねえかなと
70 22/12/08(木)00:00:40 No.1001688296
>D2だってゲッターのはしくれだし三人で乗ればちょっとはマシにならない? 全機3人乗ってたG5部隊がよわよわだったのでやっぱり素質はいるっぽい 拓馬単独操縦で見違えるほど動きが違うし
71 22/12/08(木)00:01:37 No.1001688648
拓馬がノーヘルで乗ると鼻血吹くくらいにはヤバイ代物だからな
72 22/12/08(木)00:03:31 No.1001689310
そこそこの性能維持して幅広く乗せられるのが強みだよねD2は 幅広いと言っても屈強な軍人クラスが最低ラインにはなるだろうけど
73 22/12/08(木)00:03:41 No.1001689357
そもそもゲッターが訓練生を育てる気がない仕様過ぎる
74 22/12/08(木)00:05:07 No.1001689858
全作天才パイロットしかいないしな ガイは実は天才だった系だし
75 22/12/08(木)00:05:53 No.1001690147
ゲイは戦闘職じゃなかったけど本人のタフさが號以上なのもデカい
76 22/12/08(木)00:11:40 No.1001692254
ゲッターはD2量産できてもゲッターチームが量産できないのが辛い…
77 22/12/08(木)00:12:52 No.1001692695
>ゲッターはD2量産できてもゲッターチームが量産できないのが辛い… お待たせ! 前の俺のような失敗はしないぜ!!
78 22/12/08(木)00:13:39 No.1001693012
>そもそもゲッターが訓練生を育てる気がない仕様過ぎる ここでつまずくくらいなら死んだ方が幸せってレベルで難敵しかおらんからなゲッターの敵
79 22/12/08(木)00:15:07 No.1001693487
恐竜も時間をおいたら百鬼やメタルビーストより強いメカザウルス繰り出してくるからなぁ
80 22/12/08(木)00:16:37 No.1001694020
>ゲッター線増幅装置ってドラゴンのやつしかないんだよな… >気楽には作れないのか偶然の産物か 危険すぎて封印したのでは…