虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/07(水)22:46:16 スレミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/07(水)22:46:16 No.1001660813

スレミオがお互いへ矢印向き合うようになったのは嬉しいんだけど同時に厄もどんどん深まってきてる気がするのは気のせいだろうか

1 22/12/07(水)22:46:47 No.1001661034

気のせいよ

2 22/12/07(水)22:46:54 No.1001661087

気のせいじゃないと思う

3 22/12/07(水)22:47:47 No.1001661455

家族のみんなもミオリネさんのこと大好きみたい

4 22/12/07(水)22:48:42 No.1001661865

ペイル社が風向き良くなってしまったところの軸になったからな

5 22/12/07(水)22:49:24 No.1001662151

ペイル社が後ろ盾の時点で殆ど茶番やってるからな

6 22/12/07(水)22:49:25 No.1001662154

成功例を体験させた後は痛い目に遭わないと…

7 22/12/07(水)22:50:44 No.1001662707

どんどん一蓮托生の戦友として距離は縮まっていってるんだけどそれと比例してどんどんたぬきとエアリアルのヤバさが出てきたのが…

8 22/12/07(水)22:50:45 No.1001662717

ペイルとママンが味方についているのがすっげぇ不穏だしエアリアルなにあれ

9 22/12/07(水)22:50:56 No.1001662798

ミオリネの天才だ!と言われるような頭でも スレッタの凄腕のパイロットな腕でも 子供のお遊戯反逆だから哀しいね…

10 22/12/07(水)22:53:08 No.1001663698

今回の決闘結果だけみるとガンドアーム滅ぼせって親世代の逆鱗に触れるだけのPVになったからな…

11 22/12/07(水)22:54:39 No.1001664298

>ミオリネの天才だ!と言われるような頭でも >スレッタの凄腕のパイロットな腕でも >子供のお遊戯反逆だから哀しいね… なので味方になる真っ当な大人サイド出てくると思うんだけどな アーシアン辺りの

12 22/12/07(水)22:55:50 No.1001664779

お互い以外何もかも失ってふたりで地球に逃避行エンドで二期に続いてもいいぞ!

13 22/12/07(水)22:56:17 No.1001664963

地球の状況もよくわからんから結局狭い世界なんだよな今

14 22/12/07(水)22:57:08 No.1001665299

チュチュの故郷がえらいことになってから外の情報の津波がきそう

15 22/12/07(水)22:57:32 No.1001665431

厄ネタが深まってるというより元々厄ネタだったものがそのまま来てるってだけだと思う

16 22/12/07(水)22:57:52 No.1001665544

学園編よりも地球編の方が面白そう

17 22/12/07(水)22:58:35 No.1001665807

ずっと厄ネタなエアリアルとのとまみことペイル社とスレッタ

18 22/12/07(水)22:59:24 No.1001666119

>地球の状況もよくわからんから結局狭い世界なんだよな今 人類の生息域が水星まで広がってるのに内容は学園内なんだよね そろそろ学園外に出て欲しい

19 22/12/07(水)22:59:34 No.1001666181

ダブスタクソ親父が何をしたいかだけがわからない

20 22/12/07(水)23:00:09 No.1001666439

ダブスタの会社全体がそもそも不調なんだよな?

21 22/12/07(水)23:01:30 No.1001666944

来週アバンからいきなりアス校壊滅しててもおかしくない

22 22/12/07(水)23:01:58 No.1001667111

エアリアルだけならまだしもペイル社とファラクトは無理…

23 22/12/07(水)23:02:24 No.1001667296

そろそろまともな大人出てきてほしい

24 22/12/07(水)23:02:36 No.1001667368

兵器の販売で競争してるのはわかるけどどういう勢力がそれ勝って戦争してるかとかいまいちわからんのだよな コンスタントに売れてるってことは戦乱起きてるんだろうけど…

25 22/12/07(水)23:02:44 No.1001667416

地球宅配便のマツコがなかなか再登場しない…

26 22/12/07(水)23:02:52 No.1001667463

まずスレッタが四号と自分の出自でメンタルやられそうなのは既定路線だし 支えてくれそうなお嫁さんはガンダムの呪い背負いまくってるしどうなるの…

27 22/12/07(水)23:03:29 No.1001667698

>地球宅配便のマツコがなかなか再登場しない… アレもデリングの娘に媚び売っとけば得程度の感じだったし…

28 22/12/07(水)23:03:51 No.1001667844

シャディクの力弾いたの後から効いてきそう

29 22/12/07(水)23:04:20 No.1001668036

>地球宅配便のマツコがなかなか再登場しない… あの人何か妙にニカ姉に似てるのが気になる

30 22/12/07(水)23:05:05 No.1001668321

>シャディクの力弾いたの後から効いてきそう アイツならどうせ裏から助けてくれるだろうし… 逆に言えばチャラ男さんも封じられたら現状頼れる味方がほぼいねえ!

31 22/12/07(水)23:05:05 No.1001668325

>アレもデリングの娘に媚び売っとけば得程度の感じだったし… でも宇宙には新しいルールが必要よって!

32 22/12/07(水)23:06:34 No.1001668902

それはそれとしてスレミオが結ばれるのは変わらなそう

33 22/12/07(水)23:06:36 No.1001668913

お互いがお互いを信じる気持ちと助ける力が強いので 厄は乗り越えられると信じとるよ

34 22/12/07(水)23:07:25 No.1001669216

乗り越えたときたぬきの肉体残ってるかな…

35 22/12/07(水)23:11:09 No.1001670721

結ばれるのかなあ…なんか消えそう

36 22/12/07(水)23:14:13 No.1001671813

YOASOBIは本編どおりの曲作るからなんだかんだ爽快感のある終わりになるはずだよ

37 22/12/07(水)23:15:12 No.1001672159

見せられたのはエアリアル視点の小説だけなんすけどね

38 22/12/07(水)23:15:50 No.1001672382

>YOASOBIは本編どおりの曲作るからなんだかんだ爽快感のある終わりになるはずだよ あれゆりかごの星が元じゃなかったっけ?

39 22/12/07(水)23:16:13 No.1001672530

アニメの脚本はなんも教えられてないと思うよ

40 22/12/07(水)23:16:26 No.1001672625

>見せられたのはエアリアル視点の小説だけなんすけどね そうなの!? じゃあ当てにならないじゃん!!

41 22/12/07(水)23:16:38 No.1001672722

>見せられたのはエアリアル視点の小説だけなんすけどね 一期終わる頃にはMVが最初とは違った見方になる筈ですとかインタビューで言ってたから脚本全部見た上で作ったんじゃないの?

42 22/12/07(水)23:16:50 No.1001672823

ゆりかごの星なんか信用できないしなあ

43 22/12/07(水)23:17:06 No.1001672918

つか小説から歌作る人達だからわざわざ書いたんだよ!

44 22/12/07(水)23:17:22 No.1001673000

ここまでお膳立てしておいてどちらか殺したらめちゃめちゃ炎上しそう

45 22/12/07(水)23:17:55 No.1001673210

>ここまでお膳立てしておいてどちらか殺したらめちゃめちゃ炎上しそう 最低だよYBC…

46 22/12/07(水)23:17:59 No.1001673235

>ここまでお膳立てしておいてどちらか殺したらめちゃめちゃ炎上しそう 商業的にグッズとかコンビ売り凄いし無いとは思うが

47 22/12/07(水)23:18:01 No.1001673252

瀕死からのガンド技術で再生で

48 22/12/07(水)23:18:46 No.1001673526

言っても主人公格二人だし終盤までは死なないだろう

49 22/12/07(水)23:18:47 No.1001673532

別に死にキャラだろうがグッズは出るものだろう

50 22/12/07(水)23:19:27 No.1001673774

4号死んだらエラングッズが全く売れなくなるかというとそうでもないだろうし

51 22/12/07(水)23:19:38 No.1001673835

厄が深まるほど関係性も深まりお得!

52 22/12/07(水)23:19:43 No.1001673866

>言っても主人公格二人だし終盤までは死なないだろう しかも片方はヒロインだ

53 22/12/07(水)23:20:02 No.1001673985

>>ここまでお膳立てしておいてどちらか殺したらめちゃめちゃ炎上しそう >商業的にグッズとかコンビ売り凄いし無いとは思うが 死別とかガンダム吸収とかはせっかく買ったグッズが悲しいことになるし 次のガンダムも悪い意味で警戒してお金落とさなくなるだろうしさすがに無いだろ

54 22/12/07(水)23:20:20 No.1001674126

わかりました ガンダムにしてプラモも売ります

55 22/12/07(水)23:20:51 No.1001674290

ところでこの前作の鉄血の鉄華団なんですが

56 22/12/07(水)23:20:54 No.1001674307

様々な困難が立ちはだかるけどふたりの愛の力と仲間たちとの友情パワーで乗り越えていってくれ…

57 22/12/07(水)23:21:07 No.1001674376

わざわざ殺すメリットが何も無い 今後ずっとスレミオ売るつもりだろうし そこは守られそう

58 22/12/07(水)23:21:10 No.1001674400

>別に死にキャラだろうがグッズは出るものだろう 別作品だがマミさんだってよく出たしな…

59 22/12/07(水)23:21:15 No.1001674428

>わかりました >ガンダムにしてプラモも売ります ありがとうございます 泣きながら組みます…

60 22/12/07(水)23:21:59 No.1001674696

ガンダムミオリネ…

61 22/12/07(水)23:22:05 No.1001674729

下手に殺して映画とか続編作れなくなってもなぁ…だし

62 22/12/07(水)23:22:08 No.1001674750

別に誰か手に掛けたわけでもない業を背負ったようなキャラじゃないんで二人とも死なないと思う 前作を例に挙げるには特殊過ぎる

63 22/12/07(水)23:22:20 No.1001674809

>別作品だがマミさんだってよく出たしな… 映画とかゲームでしょっちゅう生き生きしてるやつじゃん

64 22/12/07(水)23:22:53 No.1001675039

>>別に死にキャラだろうがグッズは出るものだろう >別作品だがマミさんだってよく出たしな… タイムリープ設定で一度亡くなってからも元気な姿でまた出番あったし特殊な例じゃないか?

65 22/12/07(水)23:22:59 No.1001675086

手をかけてはないけど平然と人を使い捨てしてる会社と組んでしまってるのは異常事態じゃないかな…

66 22/12/07(水)23:23:36 No.1001675317

もし誰か犠牲になるとしたらエアリアルだろうな

67 22/12/07(水)23:23:57 No.1001675438

せいぜい生体ユニットとしてママの作った新しいガンダムにとりこまれるくらいにしかならないでしょ

68 22/12/07(水)23:24:01 No.1001675479

>別に誰か手に掛けたわけでもない業を背負ったようなキャラじゃないんで二人とも死なないと思う >前作を例に挙げるには特殊過ぎる ヤクザ映画ってだけだもんなぁ

69 22/12/07(水)23:24:15 No.1001675556

ありがとうエアリアル…さようなら (地球に帰還する2人)

70 22/12/07(水)23:24:16 No.1001675566

まどマギは並行世界とかいう便利設定があるからそもそも前提が…

71 22/12/07(水)23:24:54 No.1001675770

>ありがとうエアリアル…さようなら >(地球に帰還する2人) 水星行けよ

72 22/12/07(水)23:24:54 No.1001675773

>タイムリープ設定で一度亡くなってからも元気な姿でまた出番あったし特殊な例じゃないか? キャラが死んでもグッズ出るのは別にマミさんに限った話じゃないだろ!?

73 22/12/07(水)23:25:01 No.1001675795

スレッタがなんかおかしくなってそれでも助けるとは思ってる

74 22/12/07(水)23:25:03 No.1001675812

もっと言うと4号君がスレミオグエルシャディクと一緒によく表に出てるし…

75 22/12/07(水)23:25:10 No.1001675850

一過性の食玩フィギュアとかと違って 今後何度も再販されるだろうフィギュアライズやフィギュアーツで バンバン推されてるのは大きい 前例が無い

76 22/12/07(水)23:25:18 No.1001675905

ああ間にナラティブ挟むのってそういう…

77 22/12/07(水)23:25:29 No.1001675974

>手をかけてはないけど平然と人を使い捨てしてる会社と組んでしまってるのは異常事態じゃないかな… 知ってて組んでる訳じゃないし

78 22/12/07(水)23:25:41 No.1001676044

>もっと言うと4号君がスレミオグエルシャディクと一緒によく表に出てるし… スレミオのとこでそいつの話題すると怒る人出てくるぞ

79 22/12/07(水)23:25:50 No.1001676094

>>ありがとうエアリアル…さようなら >>(地球に帰還する2人) >水星行けよ だめだった

80 22/12/07(水)23:25:59 No.1001676143

ただ見守るだけだよ俺は ガンダムはひとまず生き残れば勝ちだ… 相手がいない場合満足死も勝ちではあるんだが

81 22/12/07(水)23:26:17 No.1001676254

>ところでこの前作の鉄血の鉄華団なんですが 反社ですね…

82 22/12/07(水)23:26:22 No.1001676277

>>もっと言うと4号君がスレミオグエルシャディクと一緒によく表に出てるし… >スレミオのとこでそいつの話題すると怒る人出てくるぞ 勝手にキレる変な子のこと気にしてどうするんだよ

83 22/12/07(水)23:26:41 No.1001676380

> スレミオのとこでそいつの話題すると怒る人出てくるぞ ?

84 22/12/07(水)23:27:03 No.1001676494

死んだらグッズの売り上げに影響あるかもしれんが ふたりが結婚した場合も影響あったりするんだろうか 彼氏ができた美少女キャラは売り上げ落ちたりすることもあるみたいだけど

85 22/12/07(水)23:27:08 No.1001676521

いいよ水星なんて限界集落行かなくても…

86 22/12/07(水)23:27:19 No.1001676589

現状が順風満帆すぎて一期の引きが絶望展開でも驚かない 物理的に学園崩壊まであると思う

87 22/12/07(水)23:27:32 No.1001676649

まあ死ぬときは死ぬし死なんときは死なんから今あーだこーだ言うのを楽しもう 私はスレッタが犠牲になるところでエアリアルがスレッタを護ってくれると予想します

88 22/12/07(水)23:27:32 No.1001676651

fu1708421.jpg 多分あそーとでスレミオのフィギュア来そうだから これにさらに追加されるよ

89 22/12/07(水)23:28:09 No.1001676855

スレミオ大勝利希望の未来へレディゴーが見たい反面未亡人ミリオネが見たいという闇の心を抑えきれない

90 22/12/07(水)23:28:14 No.1001676885

>一過性の食玩フィギュアとかと違って >今後何度も再販されるだろうフィギュアライズやフィギュアーツで >バンバン推されてるのは大きい >前例が無い こう聞くとなんだか希望が持てるな 仮に欠損したら欠損バージョンも作らなきゃだしライン増やすより一種類で絞って長く生産するほうが楽… 久々に枕を高くして眠れそうだ

91 22/12/07(水)23:28:14 No.1001676887

下げて上げて下げて上げての繰り返しって感じであんまり順風満帆感は無い気がする…

92 22/12/07(水)23:28:31 No.1001676982

ちょっとずつミオリネ視点に移ってきている気がする スレッタが謎の塊な上に自分のことは全然異常だと思っていないから

93 22/12/07(水)23:28:55 No.1001677124

株式会社ガンダムという体で宣伝してるしそんなひどい末路にならないと信じてるよ俺は これが故人になると思えねぇ! https://twitter.com/G_Witch_M/status/1599320100502310912

94 22/12/07(水)23:29:00 No.1001677153

つかスレミオが主役みたいな扱いだから死ぬとしても二期の最後の方じゃねえの?

95 22/12/07(水)23:29:21 No.1001677272

>私はスレッタが犠牲になるところでエアリアルがスレッタを護ってくれると予想します まぁエアリアル君は最終的に喪失するか良くて中身だけ別の機械にインでしょうな…

96 22/12/07(水)23:29:34 No.1001677335

つかガンダム乗らないだけでミオリネの方が主人公っぽい

97 22/12/07(水)23:30:52 No.1001677820

家族押し凄いから最終回で母との決別エアリアルとの別離は高確率であると思う

98 22/12/07(水)23:30:55 No.1001677841

>私はスレッタが犠牲になるところでエアリアルがスレッタを護ってくれると予想します なにそのアネモネのテレビラスト回

99 22/12/07(水)23:31:01 No.1001677875

書き込みをした人によって削除されました

100 22/12/07(水)23:31:39 No.1001678113

>久々に枕を高くして眠れそうだ そうだよたぬきがエアリアルに話しかけてるのも気のせいだしペイル社が怪しいのも杞憂だしたぬきママもただ胡散臭いだけで娘に優しいだけだしOPに映るガンダムも映ってるだけだから安心して寝てくれ

101 22/12/07(水)23:32:03 No.1001678240

いいや絶対最後はスレミオ2人で水星でトマトを育ててもらう

102 22/12/07(水)23:32:20 No.1001678335

>家族押し凄いから最終回で母との決別エアリアルとの別離は高確率であると思う 俺はエアリアルの中のエリクトをミオリネがサルベージして結婚から子作り子育てまでするのに賭けるぜ!

103 22/12/07(水)23:32:42 No.1001678440

>いいや絶対最後はスレミオと娘の3人で水星でトマトを育ててもらう

104 22/12/07(水)23:33:23 No.1001678666

おい学校作るの忘れてるぞ!

105 22/12/07(水)23:34:12 No.1001678934

スレッタはミオリネさんと結婚して夫婦で支え合って株式会社ガンダムで頑張る!みたいになってるから学校どうするんだろう…

106 22/12/07(水)23:34:17 No.1001678959

大人vs子供はガンダムだしみんなで学園脱出するだろうって思ったけど地球寮の子らはノリでついていきそうにないな…

107 22/12/07(水)23:34:29 No.1001679048

>おい学校作るの忘れてるぞ! 学校の前に水星の環境をどうにかしないといけないし諦めない?

108 22/12/07(水)23:35:05 No.1001679236

>ちょっとずつミオリネ視点に移ってきている気がする >スレッタが謎の塊な上に自分のことは全然異常だと思っていないから 最初のうちは右も左も分からないスレッタがそれでも懸命に頑張るのを ミオリネが助けてそうするうちに御三家が変わっていくっていう図式で ㈱ガンダム宣言以降は境遇が落ち着いていくうちにミオリネの四苦八苦を中心に話が回ってそれをスレッタが助ける みたいな?

109 22/12/07(水)23:35:10 No.1001679269

クソみたいな親父のルールに敷かれた学校は爆破するの前提じゃねぇの!?

110 22/12/07(水)23:35:27 No.1001679373

>おい学校作るの忘れてるぞ! 出来たよ!水星農業学園ガンダム!

111 22/12/07(水)23:35:29 No.1001679386

会社成立後順風満帆に見えるだけで実際は医療用になんか転用できないガンドアームの詐欺PV作って 自分から後ろ盾消してエアリアルのキモさ拡めていい感じの雰囲気出してるんだけだからな

112 22/12/07(水)23:35:58 No.1001679553

二人の目的で気づいたけどたぬきとミオミオの目的地って真逆なんだな ミオミオが地球に行きたい理由わかってないからなんとも言えないけど

113 22/12/07(水)23:36:12 No.1001679644

地球寮はエアリアルのキモさで引いてるから…

114 22/12/07(水)23:36:15 No.1001679679

ヤバい案件になったらミオミオから社員パージしそうだ

115 22/12/07(水)23:36:31 No.1001679784

ミオミオは子供の癇癪の逃避で地球行くもん!してただけだよ

116 22/12/07(水)23:36:32 No.1001679794

>会社成立後順風満帆に見えるだけで実際は医療用になんか転用できないガンドアームの詐欺PV作って 医療用に転用出来ないとは言われてねぇよ!?

117 22/12/07(水)23:37:02 No.1001679961

まあ子供とは言うが1stからして子供達がガンダム使って状況を切り開く話だからね

118 22/12/07(水)23:37:09 No.1001680001

>>ちょっとずつミオリネ視点に移ってきている気がする >>スレッタが謎の塊な上に自分のことは全然異常だと思っていないから >最初のうちは右も左も分からないスレッタがそれでも懸命に頑張るのを >ミオリネが助けてそうするうちに御三家が変わっていくっていう図式で >㈱ガンダム宣言以降は境遇が落ち着いていくうちにミオリネの四苦八苦を中心に話が回ってそれをスレッタが助ける >みたいな? むしろそのたぬきの謎を追ってく話になるんじゃないかな…たぬき見るにもうあんまりそんなほのぼのできる状況じゃなさそうだし…

119 22/12/07(水)23:37:13 No.1001680033

エアリアルの作り方?知らないのよまだ されたのに社長さんわりと呑気に進めてますよね…

120 22/12/07(水)23:37:51 No.1001680240

ミオミオは結局はーダブスタクソ親父死ねって反抗で地球行きたかっただけだから …2話で行ってたらミオミオの人生終わってたから本当にあの世界暗殺だの武力行使平然と行使されるAC世界だよな

121 22/12/07(水)23:38:08 No.1001680322

医療用や介護用と言いつつ軍事転用で技術を確立するなんて良くある

↑Top