22/12/07(水)22:32:12 とある... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/07(水)22:32:12 No.1001655463
とあるバンドでストラトで弾いているのに曲名にテレキャスターって付いたりPVでテレキャスターを持っていたから 感想でテレキャスターの良い音ですね!っ言われまくったって話を聞いたけど 実はみんなギターの音の違いなんてわからないんじゃないのかって思った
1 22/12/07(水)22:33:14 No.1001655836
まぁ割と似た音になるだろうからな… その辺は「ぽい音」ってイメージでいいよ
2 22/12/07(水)22:33:45 No.1001656016
「リッケンバッカー」ってタイトルの歌で持ってるのも音するのもテレキャスターだったのは本当納得いかなかった
3 22/12/07(水)22:34:06 No.1001656146
ポルカドットスティングレイ?
4 22/12/07(水)22:34:59 No.1001656509
>ポルカドットスティングレイ? うn
5 22/12/07(水)22:37:31 No.1001657455
音はギターそのもの以外でもだいぶいじるし もうこれはあのギターの音!みたいのなかなかないかもねえ プレイヤーの個性はともかく
6 22/12/07(水)22:39:16 No.1001658132
まあ極論ピックアップ変えれば…
7 22/12/07(水)22:45:32 No.1001660533
このスレ見て立てたでしょ
8 22/12/07(水)22:48:35 No.1001661811
ていうかエレキギターに音の違いとか言われてもなぁ そんなもんどうにでもなるだろ
9 22/12/07(水)22:50:02 No.1001662432
ベースだと割とわかる気がするけどギターって正直シングルかハムかくらいしか分からんなぁ...って感じはある
10 22/12/07(水)22:50:07 No.1001662465
>ていうかエレキギターに音の違いとか言われてもなぁ >そんなもんどうにでもなるだろ では将軍様 ソリッドギターでジャズセッションに参加してくだされ
11 22/12/07(水)23:11:42 No.1001670918
>ベースだと割とわかる気がするけどギターって正直シングルかハムかくらいしか分からんなぁ...って感じはある マヂか
12 22/12/07(水)23:18:22 No.1001673375
逆にエフェクターとかあんましてなさそうな60年70年あたりの曲のエレキは一発でどこかわかるんかな?
13 22/12/07(水)23:29:13 No.1001677226
>>ていうかエレキギターに音の違いとか言われてもなぁ >>そんなもんどうにでもなるだろ >では将軍様 >ソリッドギターでジャズセッションに参加してくだされ ジャズマスターの出番だな
14 22/12/07(水)23:30:54 No.1001677835
基本的には弾いてる人の感覚が一番だよ 出音はほんとどうにでもなる 最近はピックアップからボディ材までシミュレーションできるし
15 22/12/07(水)23:33:49 No.1001678797
>逆にエフェクターとかあんましてなさそうな60年70年あたりの曲のエレキは一発でどこかわかるんかな? このジミーペイジが弾いてるギターはテレキャスとレスポールどっちだ...?みたいに言われてる曲が何個かあった気がするzepじゃなくてゲスト参加とかそういうやつで
16 22/12/07(水)23:34:47 No.1001679140
>最近はピックアップからボディ材までシミュレーションできるし モデリングギターにそんないいイメージないな
17 22/12/07(水)23:35:25 No.1001679359
積もうぜ!EMG!
18 22/12/07(水)23:36:28 No.1001679761
ギター20本くらい所有してる人が自分のギターでブラインドテストしてたけど正答率7割くらいだった
19 22/12/07(水)23:36:51 No.1001679905
本物の50sテレが想像より音ぶっといってのもあるし本物のバーストがイメージよりも高音パキパキってのもあるからなぁ レスポール選んだ理由が「テレキャスに音が似てるから」だし
20 22/12/07(水)23:39:05 No.1001680665
ROOM335だけど 335で弾いてない事も多かったりね
21 22/12/07(水)23:42:32 No.1001681921
https://youtu.be/s1OGQQk5HpM マグネティックPU乗ってるエレアコで弾いてるけど レスポールで弾いてる時と音変わらん…
22 22/12/07(水)23:43:29 No.1001682261
>ポルカドットスティングレイ? リドーは名曲だよね
23 22/12/07(水)23:46:21 No.1001683238
>https://youtu.be/s1OGQQk5HpM >マグネティックPU乗ってるエレアコで弾いてるけど >レスポールで弾いてる時と音変わらん… だとしたらわざわざアコギ使う必要がないし… きっとよく聞くとちがうんだよほら音の張りとか耳を澄まして
24 22/12/07(水)23:47:02 No.1001683501
Jロックテレキャスバンドの代名詞みたいなナンバガもわりと向井がストラト弾いてるライブ映像残ってる
25 22/12/07(水)23:47:24 No.1001683627
アベフトシはテレキャスターしか弾かないから偉いな
26 22/12/07(水)23:48:02 No.1001683879
>本物の50sテレが想像より音ぶっといってのもあるし本物のバーストがイメージよりも高音パキパキってのもあるからなぁ >レスポール選んだ理由が「テレキャスに音が似てるから」だし ジミーペイジのテレキャスターの音作りだとスカスカにしたレスポールの音に似てるだけだよ レスポールもテレキャスターの音に近づけるためにネック削ったり電装系弄ったりローカットしたり色々やってる
27 22/12/07(水)23:49:46 No.1001684512
でもわかった気になった方が楽しいよ?
28 22/12/07(水)23:52:01 No.1001685269
ベースはわりとわかりやすいと思ってるけど種類というよりPUの位置の違いが露骨に出るからであってフロントだけで鳴らしたジャズベとプレベの違いがブラインドでわかるかはあんま自信ない気がしなくもない