22/12/07(水)20:44:06 12年ぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/07(水)20:44:06 No.1001608170
12年ぶりのスニーカー大賞ということで読んでみたけど 最大限好意的に解釈するなら 「12年も大賞出てなくてハードルが上がりに上がり切ってるので下げるためにそこそこのやつに受賞させた」 って感じだった
1 22/12/07(水)20:47:52 No.1001609713
よくこのタイトルで読む気になるな……
2 22/12/07(水)20:50:27 No.1001610754
何そのオーフェンみたいなタイトル
3 22/12/07(水)20:50:28 No.1001610756
イラストレーターが豪華なノベルの中身に期待してはいけない
4 22/12/07(水)20:51:11 No.1001611076
>「12年も大賞出てなくてハードルが上がりに上がり切ってるので下げるためにそこそこのやつに受賞させた」 全くもって好意的な意見じゃない!!!
5 22/12/07(水)20:52:20 No.1001611609
スニーカー大賞で調べたときに一番最初に出てくるサジェストが呪いなのもどうかしてる
6 22/12/07(水)20:52:55 No.1001611848
最近のラノベの賞でまともに読めるの電撃くらいで MFとかスニーカーとかは商業作品としてギリギリレベルの物出して来るからキツい
7 22/12/07(水)20:52:58 No.1001611867
というか今スニーカー文庫ってなにあるの?
8 22/12/07(水)20:53:19 No.1001612040
>スニーカー大賞で調べたときに一番最初に出てくるサジェストが呪いなのもどうかしてる なんで…?
9 22/12/07(水)20:55:14 No.1001612888
>最近のラノベの賞でまともに読めるの電撃くらいで >MFとかスニーカーとかは商業作品としてギリギリレベルの物出して来るからキツい 電撃以外が新規作品開拓してるイメージないけどなろうから拾う以外なんかやってんのかな
10 22/12/07(水)20:55:23 No.1001612962
ハルヒが2003年か… 2009年と2010年に大賞出て以来か
11 22/12/07(水)20:55:36 No.1001613066
https://viewer-trial.bookwalker.jp/03/13/viewer.html?cid=cf218aae-1277-4bf6-bd03-6c3bad89b23b&cty=0&adpcnt=GDPL5fFh ギャグの上滑りがきついののでこのすば宣伝に出すのは逆効果じゃねえのと思った
12 22/12/07(水)20:57:47 No.1001614014
>最近のラノベの賞でまともに読めるの電撃くらいで >MFとかスニーカーとかは商業作品としてギリギリレベルの物出して来るからキツい ガガガの優秀賞とったSICKは暗黒おねショタにちょうどいいリョナに 殺伐百合に派手なバトルと俺のために書かれたんじゃないのって程度にはよかった
13 22/12/07(水)21:02:05 No.1001616039
魔王城燃やしてみた(プロローグでだいぶ後のほうの話で燃やしてるとこが書かれるけど一巻範囲内ではジャンプの読み切りに出てきそうな敵を倒すだけ」)
14 22/12/07(水)21:03:08 No.1001616489
>魔王城燃やしてみた(プロローグでだいぶ後のほうの話で燃やしてるとこが書かれるけど一巻範囲内ではジャンプの読み切りに出てきそうな敵を倒すだけ」) 詐欺では?
15 22/12/07(水)21:08:20 No.1001618850
なんかそういうタイトル詐欺みたいな…なんだよそれ…みたいなの 古き良き全然よくないラノベっぽくてなんか懐かしくていいな…読みたくはないけど…
16 22/12/07(水)21:08:57 No.1001619131
この御時世なのにラノベレーベル多すぎだろ
17 22/12/07(水)21:29:09 No.1001628452
アニメ化決定!
18 22/12/07(水)21:29:49 No.1001628776
なろうが流行ってラノベ新文芸レーベル乱立したから…
19 22/12/07(水)21:29:58 No.1001628869
>イラストレーターが豪華なノベルの中身に期待してはいけない まぁオバロとかゴミではあるが… みたいな話にする?
20 22/12/07(水)21:30:32 No.1001629121
>なろうが流行ってラノベ新文芸レーベル乱立したから… スニーカーとか古い所でしょ
21 22/12/07(水)21:30:33 No.1001629138
作品名出すのはダメ
22 22/12/07(水)21:31:32 No.1001629562
上で挙がってたガガガのやつサイトに見に行ったらされ竜の続きが出るのを知った 作者メンタル回復したんだ
23 22/12/07(水)21:32:37 No.1001630063
「」が送れば簡単に大賞取れるんじゃない?
24 22/12/07(水)21:33:08 No.1001630322
最近は掴みだけは超面白いラノベ多いだけに最初が微妙ってもはや辛いな
25 22/12/07(水)21:33:33 No.1001630503
イラストだけでは続かないがイラストが良くないと手に取ってもらえないのだ
26 22/12/07(水)21:37:29 No.1001632438
>なんかそういうタイトル詐欺みたいな…なんだよそれ…みたいなの >古き良き全然よくないラノベっぽくてなんか懐かしくていいな…読みたくはないけど… 昔のラノベでタイトル詐欺ってむしろ珍しい気がするが というかタイトルが何を表してるかはわかってもなろうでよくあるあらすじそのままみたいなのが少ないというか
27 22/12/07(水)21:37:39 No.1001632521
>なろうが流行ってラノベ新文芸レーベル乱立したから… どうせ90年代のラノベブーム頃のレーベルみたいに角川に飲み込まれるオチになると思う
28 22/12/07(水)21:38:20 No.1001632839
>「」が送れば簡単に大賞取れるんじゃない? さすがに甘く見過ぎていると思う
29 22/12/07(水)21:39:06 No.1001633212
審査員に頭のおかしい爆裂娘がいそう
30 22/12/07(水)21:41:04 No.1001634187
アニメ化されるのがたまたまなろうっぽいタイトルのやつが多いわけじゃなくて紙のラノベもなろう化してるのか
31 22/12/07(水)21:42:09 No.1001634685
>アニメ化されるのがたまたまなろうっぽいタイトルのやつが多いわけじゃなくて紙のラノベもなろう化してるのか 市場があると認識されたなら底向けの商品作るじゃん?
32 22/12/07(水)21:43:14 No.1001635208
ラノベってそういや15年くらい読んでないな
33 22/12/07(水)21:43:26 No.1001635297
市場はあるけどレッドオーシャンじゃんね
34 22/12/07(水)21:43:37 No.1001635376
>アニメ化されるのがたまたまなろうっぽいタイトルのやつが多いわけじゃなくて紙のラノベもなろう化してるのか なろうからの書籍化がめちゃめちゃ多いからそりゃね
35 22/12/07(水)21:47:03 No.1001636809
俺だけ転生したら錬金術師のスライムでスローライフ !?スキルMAXで成り上がれ!