虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なんで? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/07(水)20:08:07 No.1001593351

なんで?

1 22/12/07(水)20:09:13 No.1001593805

ダメだった

2 22/12/07(水)20:09:34 No.1001593952

読者に読めないから苦情がきた

3 22/12/07(水)20:09:38 No.1001593975

これぐらいいいじゃん!

4 22/12/07(水)20:09:54 No.1001594089

>これぐらいいいじゃん! いやダメだ

5 22/12/07(水)20:10:16 No.1001594233

彼岸島読者が漢字なんか読めるかよ

6 22/12/07(水)20:10:19 No.1001594258

ヤンマガ読者が漢字なんて高度なものを読めると思うか

7 22/12/07(水)20:10:48 No.1001594463

ヒで聞いたら答えてくれるかもしれない

8 22/12/07(水)20:10:57 No.1001594519

単なる表記揺れ修正じゃないの

9 22/12/07(水)20:11:07 No.1001594592

バカにすんなよ 彼岸島読者やヤンマガ読者だって6割くらいは識字率あるわい

10 22/12/07(水)20:12:33 No.1001595185

本誌と単行本で間違い探し要素を作ることで本誌派も単行本派も両方買ってもらうための策略

11 22/12/07(水)20:13:19 No.1001595529

彼岸島をわざわざ単行本で読むキモ傘なら漢字ぐらい読めるだろ

12 22/12/07(水)20:13:39 No.1001595657

>彼岸島をわざわざ単行本で読むキモ傘なら漢字ぐらい読めるだろ てめぇ!人間!

13 22/12/07(水)20:13:41 No.1001595677

小さいコミックスだと字が潰れるから

14 22/12/07(水)20:14:12 No.1001595877

ヤンマガ読者は大人しか買わないけど単行本は小学生が買うかもしれないだろ

15 22/12/07(水)20:15:06 No.1001596253

彼岸島買う小学生は嫌だ

16 22/12/07(水)20:16:11 No.1001596671

駄目よりダメの方がかわいいからな

17 22/12/07(水)20:16:38 No.1001596856

明さんが漢字使うわけないだろ!

18 22/12/07(水)20:17:24 No.1001597168

結局おにぎりの具の件は理由あるんだっけ

19 22/12/07(水)20:17:32 No.1001597231

ヤンキー漫画とかでも使われてそうだし駄目は読めるだろ

20 22/12/07(水)20:18:01 No.1001597407

>結局おにぎりの具の件は理由あるんだっけ ネームの段階でとりあえずシャケにして、なおし忘れて本誌に載り、単行本で修正しました。 いくらのが可愛いかなってだけなんです

21 22/12/07(水)20:18:31 No.1001597612

「ダメ」と「駄目」は結構ニュアンスが違う

22 22/12/07(水)20:19:01 No.1001597830

>いくらのが可愛いかなってだけなんです なんだそのかわいい理由

23 22/12/07(水)20:19:03 No.1001597842

やめんか スッ これには深い訳があるんじゃ

24 22/12/07(水)20:19:08 No.1001597880

ヒの先生ェいい人そうだし家族サービスもよくしてるみたいだから余計に本編でアイドルレイプタワーとかうんことか描きまくってるの怖い

25 22/12/07(水)20:19:59 No.1001598244

かれきししま

26 22/12/07(水)20:21:15 No.1001598782

次号休載告知あったのに普通に載ってたの何でですか?って質問に私にもわかりませんって答えてたのが妙に記憶に残る

27 22/12/07(水)20:21:48 No.1001598979

駄目だと重苦しくてギャグマンガに合わないな

28 22/12/07(水)20:22:13 No.1001599154

そもそも読めないなら苦情も無いと思う

29 22/12/07(水)20:23:16 No.1001599566

先生ェの中では深い考えがあるパターン

30 22/12/07(水)20:24:18 No.1001599992

ここはまだわかるよ ガアアアアアとバシュウウウウが変わってるのはわからん

31 22/12/07(水)20:24:40 No.1001600162

>ヒの先生ェいい人そうだし家族サービスもよくしてるみたいだから余計に本編でアイドルレイプタワーとかうんことか描きまくってるの怖い 倫理観のある人だからこそそれが欠けたものが描ける

32 22/12/07(水)20:24:57 No.1001600283

単行本のサイズに圧縮した時に駄目だだと文字が潰れちゃうんだっていう理由を今思いついたよ

33 22/12/07(水)20:25:27 No.1001600507

ヤンマガに限らずこういう修正はよくあるよ

34 22/12/07(水)20:25:34 No.1001600546

>ヒの先生ェいい人そうだし家族サービスもよくしてるみたいだから余計に本編でアイドルレイプタワーとかうんことか描きまくってるの怖い ついでに言うとその家族もこの作品見てるし

35 22/12/07(水)20:25:45 No.1001600630

これはまだ明さんが使う表現としてどちらが適当かと言われたら右だから分かるだろ

36 22/12/07(水)20:26:03 No.1001600757

>「ダメ」と「駄目」は結構ニュアンスが違う そんなに細かい違いに気を使うほどの場面なのか

37 22/12/07(水)20:26:36 No.1001600970

漢字が読めない読者のことを想定してなかった

38 22/12/07(水)20:26:37 No.1001600978

非常識とは常識を理解してこそ書けるんだ

39 22/12/07(水)20:27:22 No.1001601283

>そんなに細かい違いに気を使うほどの場面なのか 先生ェはいくらとシャケで熟考する人だからやるかやらないかで言えばやる

40 22/12/07(水)20:27:30 No.1001601336

>>「ダメ」と「駄目」は結構ニュアンスが違う >そんなに細かい違いに気を使うほどの場面なのか ほぼノーコスとで修正できるならするだろ

41 22/12/07(水)20:29:48 No.1001602266

ヒでみえてきた先生ェの感じならもしかしたら子供さんには読めない文字かもしれないって修正するのちょっとイメージできる

42 22/12/07(水)20:33:29 No.1001603806

編集部公式メイン読者は地方の30代~40代男性 コンビニで昼食のついでに買っていくと言われるだけある

43 22/12/07(水)20:34:21 No.1001604163

駄が読めねェちくしょう!

44 22/12/07(水)20:35:19 No.1001604602

息子の同級生の女の子がファンって言ってたな

45 22/12/07(水)20:35:47 No.1001604795

先生ェは真剣にやってるんだ!

46 22/12/07(水)20:36:33 No.1001605146

そもそもとしてよくこんな細かい違いに気づいたな おにぎりの具のコマみたいに変わってるわけじゃないのに

47 22/12/07(水)20:36:37 No.1001605174

やめんか 真剣にやってそうだから猶更理由が気になるんじゃ

48 22/12/07(水)20:37:13 No.1001605451

いやでもまぁ日本語特有だけど同じ言葉でもひらがなカタカナ漢字にフォントまで含めると どれ使うかでキャラクターのイメージや意味が変わってくるからね

49 22/12/07(水)20:37:54 No.1001605726

馬鹿じゃないの バカじゃないの 結構違う

50 22/12/07(水)20:37:58 No.1001605747

鬼滅の刃みたいに遊郭編始めたり 若年層の取り込みを狙っているのかもしれん

51 22/12/07(水)20:38:49 No.1001606069

若年層の取り込みを狙うにはちょっとグロすぎねぇかなぁ…

52 22/12/07(水)20:42:18 No.1001607444

>先生ェはいくらとシャケで熟考する人だからやるかやらないかで言えばやる もしかして割としっかり考えてキャラや物語を作ってる人なのでは

53 22/12/07(水)20:46:37 No.1001609186

>鬼滅の刃みたいに遊郭編始めたり >若年層の取り込みを狙っているのかもしれん これも巨乳かっ

54 22/12/07(水)20:48:24 No.1001609915

でもいいキャラは多いんだよな

55 22/12/07(水)20:48:40 No.1001610030

小学生が百足婆で精通するのか…

56 22/12/07(水)20:48:56 No.1001610136

息子の同級生が読んでるの分かってて遊郭編やれるのすごいな

57 22/12/07(水)20:50:03 No.1001610588

最底辺に気を遣った修正をする弊害が多数に理解されなかったとか辛いな…

58 22/12/07(水)20:50:31 No.1001610784

>息子の同級生が読んでるの分かってて遊郭編やれるのすごいな 鬼滅の刃が遊郭編やったんだし彼岸島でダメな理由がない

59 22/12/07(水)20:55:37 No.1001613076

なんでこんな遠目のコマですらカタログから彼岸島ってすぐ分かるのか不思議である

60 22/12/07(水)20:59:06 No.1001614636

>次号休載告知あったのに普通に載ってたの何でですか?って質問に私にもわかりませんって答えてたのが妙に記憶に残る 駄目だった なんで…?

61 22/12/07(水)21:00:51 No.1001615468

あっちの遊郭よりこっちの遊郭の方が面白いからマジですげェよ先生ェは…

62 22/12/07(水)21:01:03 No.1001615553

ヤンマガ読者に漢字は読めねぇ!

63 22/12/07(水)21:02:38 No.1001616272

ビュル  ビュル

64 22/12/07(水)21:05:48 No.1001617689

本土編は明さんの悲壮感とパーティーメンバーの結束感がちょうどよくて普通に読んで面白い

65 22/12/07(水)21:07:34 No.1001618502

302話のサブタイトル夫婦じゃなかったっけ 今単行本確認したらイカれた夫婦になってるんだけど 307話のサブタイトルも夫婦だから単行本で修正したのかな

66 22/12/07(水)21:08:35 No.1001618958

正直これはツッコミどころとして全然面白くない 他の作品でもありふれてる修正だし

67 22/12/07(水)21:10:00 No.1001619611

税金で買った本もヤンマガ連載なのに……つまり絵だけを楽しんでいる……?

68 22/12/07(水)21:10:09 No.1001619681

こんなどうでもいいとこよりもっと気にするとこない!?

69 22/12/07(水)21:10:33 No.1001619846

この修正要る!?

70 22/12/07(水)21:16:00 No.1001622236

>なんでこんな遠目のコマですらカタログから彼岸島ってすぐ分かるのか不思議である 彼岸島の彼岸島っぽい絵の分かりやすさ凄いよね カタログで彼岸島だと思って開いたら実は違った経験皆無だわ

↑Top