虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/07(水)19:17:28 おいし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/07(水)19:17:28 No.1001572526

おいしいですよね酸辣土豆丝

1 22/12/07(水)19:17:56 No.1001572713

なんて?

2 22/12/07(水)19:18:20 No.1001572875

卵とトマトも入れよう

3 22/12/07(水)19:18:21 No.1001572887

酸辣土豆丝

4 22/12/07(水)19:19:15 No.1001573274

この人(中国人シェフ)の料理味の素への信頼強すぎでは?ってなる

5 22/12/07(水)19:20:29 No.1001573850

味の素はうまいからな…

6 22/12/07(水)19:20:52 No.1001574015

じゃがいものきんぴらみたいな?

7 22/12/07(水)19:21:26 No.1001574243

地面に落ちる雷みたいな漢字だ…

8 22/12/07(水)19:21:27 No.1001574260

中国のレシピサイト見たら砂糖塩鶏がらスープ長ネギともっといろいろ入れてるから味の素で代用してる感じか

9 22/12/07(水)19:21:31 No.1001574288

>卵とトマトも入れよう おいしいですよね西红柿炒鸡蛋

10 22/12/07(水)19:21:48 No.1001574410

なんて?

11 22/12/07(水)19:22:11 No.1001574589

酢かー…

12 22/12/07(水)19:22:17 No.1001574626

じゃがいものペペロンチーノみたいなもんだな

13 22/12/07(水)19:23:05 No.1001574991

読めねえ~

14 22/12/07(水)19:23:12 No.1001575035

炒め物に酢を使うのは大陸ならではな感じがする 和も洋もそんなにないよね酢炒め

15 22/12/07(水)19:23:20 No.1001575091

美味しいんだろうけどおかずにはなるかな

16 22/12/07(水)19:24:17 No.1001575471

すーらーあじは食欲が進むからな

17 22/12/07(水)19:24:18 No.1001575480

豚肉入れたいな

18 22/12/07(水)19:26:26 No.1001576344

>なんて? シー ホン シー チャオジー ダン

19 22/12/07(水)19:27:55 No.1001576856

酸辣は親しみがないから新鮮に感じる

20 22/12/07(水)19:29:14 No.1001577314

いうほどそれだけなぁ!?

21 22/12/07(水)19:32:18 No.1001578513

22 22/12/07(水)19:32:21 No.1001578529

トマト卵炒めはいつもシーホン…何だっけ…ってなる

23 22/12/07(水)19:34:06 No.1001579212

>じゃがいものペペロンチーノみたいなもんだな つまり最高ってことか…

24 22/12/07(水)19:34:24 No.1001579349

目に染みねえの!?

25 22/12/07(水)19:35:01 No.1001579580

土豆っていうのか

26 22/12/07(水)19:37:09 No.1001580459

書き込みをした人によって削除されました

27 22/12/07(水)19:37:27 No.1001580579

酢と味の素の味付けが想像できない… フレンチドレッシング味?

28 22/12/07(水)19:38:11 No.1001580873

ジャガイモで米を食うな

29 22/12/07(水)19:39:53 No.1001581564

こう言うざっくりとした紹介じゃなくて ちゃんとしたレシピどっかにない?

30 22/12/07(水)19:40:49 No.1001581971

>ジャガイモで米を食うな コロッケ否定した?

31 22/12/07(水)19:41:20 No.1001582190

あじっ

32 22/12/07(水)19:42:13 No.1001582561

味の素はグルタミン酸の塊だから それ以外を合わせればめちゃうまになる

33 22/12/07(水)19:42:25 No.1001582631

>ちゃんとしたレシピどっかにない? 酸辣土豆丝

34 22/12/07(水)19:43:02 No.1001582880

>ちゃんとしたレシピどっかにない? https://jp.ndish.com/recipe/re00539/ 検索して一番最初に出てきたのがこれだな じゃがいも千切りにして唐辛子と味の素と塩と酢で炒める

35 22/12/07(水)19:43:08 No.1001582928

何の何の何!?

36 22/12/07(水)19:44:46 No.1001583614

ねえこれ味の素がない時代は何をいれてたの?

37 22/12/07(水)19:45:17 No.1001583815

調理のイメージが掴みやすいのはこれかな https://home.meishichina.com/recipe-20496.html

38 22/12/07(水)19:46:58 No.1001584457

水餃子を生のニンニク齧りながら食べるやつ週末にやってみたい

39 22/12/07(水)19:50:23 No.1001585839

>>ちゃんとしたレシピどっかにない? >https://jp.ndish.com/recipe/re00539/ >検索して一番最初に出てきたのがこれだな >じゃがいも千切りにして唐辛子と味の素と塩と酢で炒める ㌧ 今度作ってみよう

40 22/12/07(水)19:50:32 No.1001585908

書き込みをした人によって削除されました

41 22/12/07(水)19:51:43 No.1001586414

この人大体味の素使うな

42 22/12/07(水)19:53:01 No.1001586977

>丝 絹みたいに細いって意味なのか…

43 22/12/07(水)19:53:43 No.1001587274

すっぱくてからいじゃがいものほそいやつ!なんとなく理解できるな

44 22/12/07(水)19:53:58 No.1001587385

>ジャガイモで米を食うな ジャガイモの炒め物はごはんによく合うんだ

45 22/12/07(水)20:02:15 No.1001590874

なんでよく洗うんだろう

46 22/12/07(水)20:03:06 No.1001591266

酢を入れるところが美味そう

47 22/12/07(水)20:04:30 No.1001591829

>なんでよく洗うんだろう でんぷん質を落として水分が細胞内に入る事でシャキシャキになるのだ

48 22/12/07(水)20:06:13 No.1001592543

https://youtu.be/VnplcMkTkbE

49 22/12/07(水)20:07:06 No.1001592926

味の素買ったけど料理レシピに指示ないし使うの忘れがち

50 22/12/07(水)20:07:13 No.1001592983

この酢と塩と唐辛子でサクサクとシャキシャキの狭間のジャガイモがもりもり食べられるんすよ

51 22/12/07(水)20:07:24 No.1001593065

み     す  っ   っ

52 22/12/07(水)20:07:49 No.1001593228

>でんぷん質を落として水分が細胞内に入る事でシャキシャキになるのだ へー!

53 22/12/07(水)20:08:18 No.1001593449

酢はちゃんと酸っぱいやつを使おうな 甘酢とかじゃなくて

54 22/12/07(水)20:09:50 No.1001594066

中華風ジャーマンポテトか

55 22/12/07(水)20:11:42 No.1001594823

でんぷん落とさないで作ったけど鍋肌に張り付いてネッ・・・チッ・・・って触感になった

56 22/12/07(水)20:13:29 No.1001595600

あ じ っ

57 22/12/07(水)20:14:00 No.1001595798

強火でしか作れない料理がそこにある

58 22/12/07(水)20:14:47 No.1001596127

>でんぷん落とさないで作ったけど鍋肌に張り付いてネッ・・・チッ・・・って触感になった 油の量が足りなかったのでは?

59 22/12/07(水)20:15:19 No.1001596333

https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/14801.html トマトの方はふんわり卵炒めとかそんな名前で定着してるので素もある

60 22/12/07(水)20:15:24 No.1001596360

酢がちょい抵抗あるけど中国人シェフを信用するしかないか

61 22/12/07(水)20:17:00 No.1001597024

>>でんぷん落とさないで作ったけど鍋肌に張り付いてネッ・・・チッ・・・って触感になった >油の量が足りなかったのでは? テフロンにごま油ダバァしたからでんぷんじゃねぇかな とにかく一つの手順でもめんどくさがったらだめだ

62 22/12/07(水)20:17:18 No.1001597130

酢は加熱すれば酸味がかなり飛ぶから大丈夫だよ

63 22/12/07(水)20:23:12 No.1001599543

本場レシピ砂糖入ってるからかんたん酢とか多少調味料はいってるやつのがよさそう

64 22/12/07(水)20:26:04 No.1001600763

油が入った時点で芋に失敗は無い

↑Top