22/12/07(水)19:12:13 はい今... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/07(水)19:12:13 No.1001570466
はい今月のログインボーナス
1 22/12/07(水)19:12:31 No.1001570575
今月の!?
2 22/12/07(水)19:17:06 No.1001572369
なにコレ
3 22/12/07(水)19:17:49 No.1001572668
かさ歯車? にしては角度がついてないな
4 22/12/07(水)19:19:04 No.1001573199
電動ガンバラした事あるヤツくらいにしか喜ばれないやつ
5 22/12/07(水)19:20:18 No.1001573759
チェーンブロックの部品?
6 22/12/07(水)19:20:25 No.1001573826
せっかくならARMY R85用の強化セクターギアくれ
7 22/12/07(水)19:21:00 No.1001574070
ラチェット付いてるからトルク調整コマ?
8 22/12/07(水)19:21:08 No.1001574120
cymaのm4がギア鳴り酷いから助かる
9 22/12/07(水)19:21:58 No.1001574493
>せっかくならARMY R85用の強化セクターギアくれ コイツ…俺が言おうとしたことを先に!
10 22/12/07(水)19:24:08 No.1001575415
RCカーのデフギヤかと思った 電動エアガンの駆動部なんだ
11 22/12/07(水)19:26:44 No.1001576439
>cymaのm4がギア鳴り酷いから助かる あのギアボックス独特の音がするよね
12 22/12/07(水)19:47:52 No.1001584855
こいつのみぞに狙ってグリスを入れる
13 22/12/07(水)19:51:24 No.1001586273
ギアノイズの元なんでトレポンみたいな構造になってほしい
14 22/12/07(水)19:51:46 No.1001586430
グリスは入れるんじゃない 塗るんだ
15 22/12/07(水)19:53:23 No.1001587147
スノーウルフのペーペーシャのギアの軸が砕けたところだったから助かる
16 22/12/07(水)19:55:53 No.1001588191
HC用くだち
17 22/12/07(水)19:58:06 No.1001589103
マルイ純正のやつすぐ擦り減るからきらい LONEXのヘリカルベベルすき
18 22/12/07(水)20:00:43 No.1001590235
シム調整ってこことピニオンの位置合わせが一番肝要だからここのノイズ最小狙ったとこ基準がスタートなのに スパー基準とかわけわからんやり方が広まってたのひでぇなって思ってた
19 22/12/07(水)20:01:51 No.1001590693
>マルイ純正のやつすぐ擦り減るからきらい >LONEXのヘリカルベベルすき どんな使い方すりゃすぐすり減るんだ
20 22/12/07(水)20:02:23 No.1001590923
俺のメイン銃グリップとボディ一体型だからベベルとピニオンの調整面倒すぎる…
21 22/12/07(水)20:03:03 No.1001591234
>シム調整ってこことピニオンの位置合わせが一番肝要だからここのノイズ最小狙ったとこ基準がスタートなのに >スパー基準とかわけわからんやり方が広まってたのひでぇなって思ってた 誰だそんなスパーから合わせるとか阿呆なやり方広めた奴…
22 22/12/07(水)20:05:17 No.1001592176
>どんな使い方すりゃすぐすり減るんだ どんなってピストン軽くしたりスプリング強めにしたりバランス外してちょっと無理させたらすぐ減るよ 吊るしでしか使ったことない人にはわからんだろうけど
23 22/12/07(水)20:05:41 No.1001592323
>誰だそんなスパーから合わせるとか阿呆なやり方広めた奴… スパー基準でぐぐってみ けっこうな量のサイト出てくるぜ
24 22/12/07(水)20:06:15 No.1001592557
>シム調整ってこことピニオンの位置合わせが一番肝要だからここのノイズ最小狙ったとこ基準がスタートなのに >スパー基準とかわけわからんやり方が広まってたのひでぇなって思ってた 理屈分かれば自然とここからになるのに何なんだったんだろうなあれは…
25 22/12/07(水)20:06:19 No.1001592592
けっこうピニオンは最後に押し出し量で音聞きながら調節って言う人多い印象 そんなバカな
26 22/12/07(水)20:07:14 No.1001592993
まあまずマルイの1:18ギアなんて弄る人はまず用ないからな 焼結ギアはすぐ割れ欠け減るだから真っ先に捨ててるよ
27 22/12/07(水)20:07:23 No.1001593061
>どんなってピストン軽くしたりスプリング強めにしたりバランス外してちょっと無理させたらすぐ減るよ >吊るしでしか使ったことない人にはわからんだろうけど M90~100程度でんな減らねーよ…
28 22/12/07(水)20:08:16 No.1001593433
>けっこうピニオンは最後に押し出し量で音聞きながら調節って言う人多い印象 それって本当に最後の最後のノイズ微調整とかでだし基本シム入れるときに位置はほぼ決まるよね
29 22/12/07(水)20:08:37 No.1001593577
>M90~100程度でんな減らねーよ… まずそのバネ表記どこのメーカーも勝手に名乗ってるだけで全くあてにならんからな
30 22/12/07(水)20:08:53 No.1001593684
自らバランス崩して純正部品に文句言ってるの滑稽過ぎない
31 22/12/07(水)20:11:22 No.1001594687
貧乏性だから海外だろうとほぼそのままを洗浄再調整で使ってるよ パッキンが狭くて適当なのに取り替えると初速違反に一気になったのには笑えないけど笑えた
32 22/12/07(水)20:13:09 No.1001595437
シム調整もそうだがわざわざクリアランス潰して壊れやすくしてるのは滑稽でしかない
33 22/12/07(水)20:13:34 No.1001595629
どうしても見た目が好きでたいしたメーカーじゃないの買ったらギアの軸が折れてマジかよってなった
34 22/12/07(水)20:14:41 No.1001596081
電動ガンって酷い組み方してもある程度動いちゃうからチューナー気取り多くて辟易する ショップですら酷いの沢山見た
35 22/12/07(水)20:17:12 No.1001597101
あまりにシム追い込みすぎてムチピチになるとバネ極悪にしないと初速出ねえとかあるんでそういうので負荷かけまくってるのもある マルイ吊るしのなんか結構ガタガタよねえ
36 22/12/07(水)20:17:41 No.1001597281
クライタックのスパーギアってバネ付いてるけどあれってどうなのかね 必要なガタまでなくしてるとかないんだろうか
37 22/12/07(水)20:19:36 No.1001598084
ver2なんか 適当で ええ!
38 22/12/07(水)20:19:47 No.1001598162
>あまりにシム追い込みすぎてムチピチになるとバネ極悪にしないと初速出ねえとかあるんでそういうので負荷かけまくってるのもある ギアバックラッシュと初速は関係ない…
39 22/12/07(水)20:21:05 No.1001598706
静かにしたければピにオンにグリス塗りまくれ
40 22/12/07(水)20:23:40 No.1001599727
ボロッボロになって管理会社に電話したらデッドストックなんで全部替えますね~言われたやつ