ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/07(水)18:56:26 No.1001564392
外食でまずい飯に出くわしたと時は頭の中で美味しんぼごっこするとちょっとだけ元取れた気になれる
1 22/12/07(水)19:02:04 No.1001566659
味はともかく冷めたのはちょっとな…
2 22/12/07(水)19:05:34 No.1001568046
流石にカニカマは擁護しようがないだろ…
3 22/12/07(水)19:08:47 No.1001569327
口に出さない山岡にびっくりした 大人になったな
4 22/12/07(水)19:09:15 No.1001569474
>流石にカニカマは擁護しようがないだろ… 美味しいけどTPOがね…
5 22/12/07(水)19:09:47 No.1001569663
この後出す>口に出さない山岡にびっくりした >大人になったな この後で出すものとばかり
6 22/12/07(水)19:10:10 No.1001569786
これは流石にちょっと店側が…
7 22/12/07(水)19:10:37 No.1001569941
大人にってか相手の見極めしてたやつなのでボロ出すわけにはいかない
8 22/12/07(水)19:12:19 No.1001570499
解凍して時間経ったやつ使うの嫌だなぁ…
9 22/12/07(水)19:14:27 No.1001571282
この舌バカのお偉いさん 見る限り人は良さそうなんだけどな…
10 22/12/07(水)19:14:48 No.1001571425
急に料理人が全員死んだのかもしれない
11 22/12/07(水)19:15:37 No.1001571768
>急に料理人が全員死んだのかもしれない 店開けてる場合ではない…
12 22/12/07(水)19:16:29 No.1001572102
>この舌バカのお偉いさん >見る限り人は良さそうなんだけどな… 気をよくしたらすぐに馬脚出すバカだから人がいいかといわれたら…
13 22/12/07(水)19:16:47 No.1001572232
冷凍のイカの仕入れでも間違えたのか…
14 22/12/07(水)19:17:12 No.1001572409
>急に料理人が全員死んだのかもしれない それを気づけない位の味覚ってことじゃん!
15 22/12/07(水)19:18:25 No.1001572910
立ち食いそばのトッピング凄い信頼してるよね山岡
16 22/12/07(水)19:18:31 No.1001572945
ごはんに合うからすごくおいしい
17 22/12/07(水)19:19:41 No.1001573488
>立ち食いそばのトッピング凄い信頼してるよね山岡 高級店でしょぼいもの出されたら怒るけど 相応の値段の店で相応の値段のもの食うときは普通に食ってる気がする
18 22/12/07(水)19:20:07 No.1001573669
一昔前のどうでもいい温泉旅館のどうでもいい会席料理はほんとにこんなだったからな… あとは酒が出てコンパニオンが出ればなんでもいいの
19 22/12/07(水)19:21:18 No.1001574184
>あとは酒が出てコンパニオンが出ればなんでもいいの そっちがメインだからな
20 22/12/07(水)19:21:22 No.1001574219
海無し県でもマグロやタイの刺身が出てきた頃
21 22/12/07(水)19:22:23 No.1001574668
山岡さんは高級志向な時もあるけど安いもんはダメってわけでもないよね
22 22/12/07(水)19:22:29 No.1001574707
なるといいじゃん別に
23 22/12/07(水)19:22:51 No.1001574887
茶碗蒸しにナルト駄目なの!?
24 22/12/07(水)19:23:19 No.1001575081
>海無し県でもマグロやタイの刺身が出てきた頃 それは今もと言うか 流通発達したから今は気の利いてるの出せるようになってるというか
25 22/12/07(水)19:23:40 No.1001575224
酷い料理なのはわかるんだけど化学調味料のイチャモンがノイズすぎる
26 22/12/07(水)19:23:50 No.1001575283
>茶碗蒸しにナルト駄目なの!? 良いけど料亭で出されたらどう思う?
27 22/12/07(水)19:24:13 No.1001575449
>>茶碗蒸しにナルト駄目なの!? >良いけど料亭で出されたらどう思う? おいしい!
28 22/12/07(水)19:24:23 No.1001575516
このおじさんはどんな人なんだ?
29 22/12/07(水)19:24:29 No.1001575559
ナルト巻きにそんな低級なイメージない…
30 22/12/07(水)19:24:48 No.1001575693
>このおじさんはどんな人なんだ? 詐欺師
31 22/12/07(水)19:25:18 No.1001575903
>このおじさんはどんな人なんだ? 東西新聞則ろうとしてる金上って敵の仲間の詐欺師だよ
32 22/12/07(水)19:25:31 No.1001575992
>茶碗蒸しにナルト駄目なの!? 赤坂の真ん中の店だぜ?
33 22/12/07(水)19:25:39 No.1001576047
>>茶碗蒸しにナルト駄目なの!? >良いけど料亭で出されたらどう思う? 徳島の鳴門海峡付近ならまぁ…
34 22/12/07(水)19:25:40 No.1001576058
カキフライカレー頼んだら カレーがニチレイのレトルトカレーだったのはなんというか… 800円かそこらだし専門店でもなんでもないからそんなもんだろうけどさ
35 22/12/07(水)19:25:48 No.1001576101
>>立ち食いそばのトッピング凄い信頼してるよね山岡 >高級店でしょぼいもの出されたら怒るけど >相応の値段の店で相応の値段のもの食うときは普通に食ってる気がする チェーン店とかだとうま味調味料使うのも別に価格的に仕方ないんじゃない?ってする
36 22/12/07(水)19:27:00 No.1001576533
>酷い料理なのはわかるんだけど化学調味料のイチャモンがノイズすぎる 赤坂の料亭なら別にイチャモンでは無いと思う
37 22/12/07(水)19:27:44 No.1001576797
このおっさんもロクなやつじゃないけど舌馬鹿なのは本当でこの店も本気で美味いと思ってるんだっけ
38 22/12/07(水)19:28:18 No.1001576988
めちゃくちゃ化学調味料を敵視してんな…
39 22/12/07(水)19:28:23 No.1001577012
あんまり酷すぎるとこいつら怒るんじゃなくてその場を誤魔化そうとするんだ…
40 22/12/07(水)19:29:27 No.1001577407
中国戦線でブイブイしていた頃の鞍山だの新京だのでも 冷凍魚を流通させて鯛の刺身で宴会していたというから 日本民族の宴会料理刺身欲はたぶんすごい根深いのだが その割に刺身だったらなんでもよくて…
41 22/12/07(水)19:29:38 No.1001577486
>このおっさんもロクなやつじゃないけど舌馬鹿なのは本当でこの店も本気で美味いと思ってるんだっけ この後に究極のメニュー食いたがってたのに飯なんて追求するのくだらないしなんだっていいよと言い出したからこいつ詐欺師だわとなった
42 22/12/07(水)19:29:40 No.1001577498
>このおっさんもロクなやつじゃないけど舌馬鹿なのは本当でこの店も本気で美味いと思ってるんだっけ 幸せなんだか可哀相なんだかわからんな…
43 22/12/07(水)19:29:58 No.1001577638
よく見たら山岡以外も微妙な顔してんじゃねえか!
44 22/12/07(水)19:30:07 No.1001577688
いちばん手前にカニカマ置く度胸が凄い
45 22/12/07(水)19:30:20 No.1001577778
いい悪いじゃなくて1流料亭でうまあじを科学調味料で補ってたら察せられると思う
46 22/12/07(水)19:30:28 No.1001577817
読んでない「」多いな…
47 22/12/07(水)19:30:32 No.1001577852
>よく見たら山岡以外も微妙な顔してんじゃねえか! だって端から見ててもこりゃ無いわクラスじゃん!
48 22/12/07(水)19:30:42 No.1001577918
>このおっさんもロクなやつじゃないけど舌馬鹿なのは本当でこの店も本気で美味いと思ってるんだっけ 食に関心が無いやつが美食倶楽部の料理食いたいとか怪しい! って山岡が疑ってたらその通りだった
49 22/12/07(水)19:31:21 No.1001578159
まずいイカの描写が丁寧でどんなもん出てるか想定しやすい
50 22/12/07(水)19:31:23 No.1001578174
>この後に究極のメニュー食いたがってたのに飯なんて追求するのくだらないしなんだっていいよと言い出したからこいつ詐欺師だわとなった せめてそこは演技を貫けよ!
51 22/12/07(水)19:31:30 No.1001578218
>よく見たら山岡以外も微妙な顔してんじゃねえか! 社主も局長も元は強キャラだったからな
52 22/12/07(水)19:31:33 No.1001578249
>読んでない「」多いな… 巻数多いから何巻の話なのかわからないんだ…
53 22/12/07(水)19:32:34 No.1001578605
カニカマ出てきたらトミーでもこの店だめだって気づくだろう
54 22/12/07(水)19:33:05 No.1001578826
>カニカマ出てきたらトミーでもこの店だめだって気づくだろう トミーはどうかな…
55 22/12/07(水)19:33:10 No.1001578853
金上関係なら50~60巻位の話か
56 22/12/07(水)19:33:22 No.1001578934
酷すぎて怒る気すら失せる時あるよね…
57 22/12/07(水)19:33:27 No.1001578975
まずいものもうまいものもちゃんとそれぞれ表現しようといるよな美味しんぼ 食レポのお決まりのフレーズの中に当てはめて終わりみたいなことをしない
58 22/12/07(水)19:33:28 No.1001578983
わざわざ嫌がらせ目的でこの料理出してきたわけじゃなくて普段からこういう料理出してる店なら料理がメインじゃなくてコンパニオン呼んで酌させる接待でしか使われてない店なんだろうな
59 22/12/07(水)19:33:42 No.1001579066
>巻数多いから何巻の話なのかわからないんだ… 金上の話だから50巻代だよ
60 22/12/07(水)19:33:54 No.1001579142
>カニカマ出てきたらトミーでもこの店だめだって気づくだろう トミーがカニかカニカマか見分けれるわけないだろ
61 22/12/07(水)19:33:56 No.1001579156
>よく見たら山岡以外も微妙な顔してんじゃねえか! 東西新聞組は一応標準以上に真っ当な味覚持ってる人たちだから…
62 22/12/07(水)19:34:23 No.1001579338
50巻あたりっておハルさんぐらいしか面白い話ないから
63 22/12/07(水)19:34:24 No.1001579340
「」も逆張りしたいだけのアホだからな 農薬科学調味料ってワードが美味しんぼに出てくるだけでシチュエーション考えずに叩こうとする
64 22/12/07(水)19:35:27 No.1001579776
この人が贔屓にしてるのは別にいいんだけど何でこの店潰れないの
65 22/12/07(水)19:35:30 No.1001579790
確かチョコレートそうめんの話
66 22/12/07(水)19:35:31 No.1001579796
>50巻あたりっておハルさんぐらいしか面白い話ないから おハルさんの話は出てくる料理も普通に美味しそうでよい
67 22/12/07(水)19:35:35 No.1001579822
>「」も逆張りしたいだけのアホだからな >農薬科学調味料ってワードが美味しんぼに出てくるだけでシチュエーション考えずに叩こうとする 成程わかりやすい例がスイと出た
68 22/12/07(水)19:35:49 No.1001579928
スレ画の店はなんでそんなにレベルが低いの?一応高級料亭なんでしょ?
69 22/12/07(水)19:36:11 No.1001580078
いかにも安い温泉宿の料理ならまぁ別にこれはこれで話の種になるんだけどね…
70 22/12/07(水)19:36:26 No.1001580187
カニカマ出せるのはすごい度胸だ
71 22/12/07(水)19:36:42 No.1001580283
>スレ画の店はなんでそんなにレベルが低いの?一応高級料亭なんでしょ? バブル期なら立地さえよければだと思う
72 22/12/07(水)19:37:40 No.1001580672
旅館ならともかく料亭で茶碗蒸し出ないだろ
73 22/12/07(水)19:37:41 No.1001580676
雁夜先生の実話をそのまま持ってきたやつ
74 22/12/07(水)19:37:42 No.1001580681
ナルトがダメなの?ってなると自体がダメなんじゃなくて練り物の中でさらに安い原料で着色して彩加えるための物で高級懐石で出すようなもんじゃないって話なんだよ
75 22/12/07(水)19:37:43 No.1001580683
金上はちょくちょくブロリーのように再戦してくるから何度目の戦いだっけ…となる
76 22/12/07(水)19:37:57 No.1001580786
>カニカマ出せるのはすごい度胸だ カニです
77 22/12/07(水)19:38:02 No.1001580814
こういうのって指摘しなかったら「試してたんだけどなぜ黙ってた?」みたいな後出しジャンケンされたりしそう
78 22/12/07(水)19:38:18 No.1001580920
カニカマがカニ面して出て来る回もう一個くらいあった気がする
79 22/12/07(水)19:38:42 No.1001581070
>こういうのって指摘しなかったら「試してたんだけどなぜ黙ってた?」みたいな後出しジャンケンされたりしそう 大人の対応してんだよ分かれよな
80 22/12/07(水)19:39:00 No.1001581183
ラーメンのスープがぬるかった時はずっとこんな気分だった
81 22/12/07(水)19:39:18 No.1001581291
ナルトはいい味出すけど 料亭なら茶碗蒸しに魚の味入れたいなら季節の魚入れとけよって話である
82 22/12/07(水)19:39:32 No.1001581392
>旅館ならともかく料亭で茶碗蒸し出ないだろ いや普通に出すだろ?具材がチープ過ぎてご家庭の味かな?ってだけで 茶碗蒸し出すこと自体は問題にしてないし
83 22/12/07(水)19:39:48 No.1001581530
でも小料理屋に行ってバキバキに化調の利いた料理出てきたら俺も首は傾げるとは思う……
84 22/12/07(水)19:40:24 No.1001581790
読んでない訳じゃないんだがよっぽど印象ある話じゃないと完全に忘れてるな…
85 22/12/07(水)19:40:58 No.1001582022
カレーがまずい飯屋は嘘だろお前!?ってなった
86 22/12/07(水)19:41:06 No.1001582082
>>旅館ならともかく料亭で茶碗蒸し出ないだろ >いや普通に出すだろ?具材がチープ過ぎてご家庭の味かな?ってだけで >茶碗蒸し出すこと自体は問題にしてないし 季節とかタイミングはあるかもしれないけど食べたことないなあ
87 22/12/07(水)19:41:42 No.1001582366
高い金取ってるんだから手間暇かけて素材から出汁取れよって話だからな
88 22/12/07(水)19:41:44 No.1001582375
>でも小料理屋に行ってバキバキに化調の利いた料理出てきたら俺も首は傾げるとは思う…… 炒飯にどれだけ入ってても気にしないけど和食だと目立つだろうしな
89 22/12/07(水)19:41:48 No.1001582405
>こういうのって指摘しなかったら「試してたんだけどなぜ黙ってた?」みたいな後出しジャンケンされたりしそう 実際雄山がそういう事してた覚えがある
90 22/12/07(水)19:41:57 No.1001582470
>カレーがまずい飯屋は嘘だろお前!?ってなった 懲りすぎて薬臭いのはホントキツかった
91 22/12/07(水)19:42:02 No.1001582495
おっさん詐欺師は言い過ぎだろ 昔は確かに金上親子も頭が上がらないほどブイブイ言わせてたけど 立場逆転されて詐欺の片棒担がされるほど落ちぶれただけで…
92 22/12/07(水)19:42:20 No.1001582611
スレ画この後どうなったの?
93 22/12/07(水)19:42:23 No.1001582623
>立場逆転されて詐欺の片棒担がされるほど落ちぶれただけで… 詐欺師じゃねーか!
94 22/12/07(水)19:42:33 No.1001582682
>おっさん詐欺師は言い過ぎだろ >昔は確かに金上親子も頭が上がらないほどブイブイ言わせてたけど >立場逆転されて詐欺の片棒担がされるほど落ちぶれただけで… 詐欺師じゃねぇか!
95 22/12/07(水)19:42:41 No.1001582734
>スレ画この後どうなったの? このおっさんが詐欺師なのがバレた
96 22/12/07(水)19:42:49 No.1001582795
>>立ち食いそばのトッピング凄い信頼してるよね山岡 >高級店でしょぼいもの出されたら怒るけど >相応の値段の店で相応の値段のもの食うときは普通に食ってる気がする なんというか割と店のレートとお題目に合わせて評価するタイプの人だよね
97 22/12/07(水)19:42:53 No.1001582818
オレは頭の中でショユラーメン出された野武士みたいになる…
98 22/12/07(水)19:43:43 No.1001583149
読み返すと金上社長そんな悪人じゃない
99 22/12/07(水)19:43:49 No.1001583197
最高なもの口にしたことがないからスレ画みたいな食事みても外食なんてこんなもんだよなって思ってしまう
100 22/12/07(水)19:43:58 No.1001583275
料亭ならちゃんと出汁ひいてほしいかな…
101 22/12/07(水)19:44:24 No.1001583466
格に相応しい料理出せってだけでホームレス飯のご相伴にも預かるくらいには寛容だよね山岡さん
102 22/12/07(水)19:44:27 No.1001583487
>読み返すと金上社長そんな悪人じゃない 捏造不正しまくりなのはちょっと
103 22/12/07(水)19:44:56 No.1001583677
切っただけのカニカマが出てくるのはさすがに笑っちゃうかもしれない 超高級カニカマの可能性もあるけど
104 22/12/07(水)19:45:17 No.1001583817
格とかコスパとかじゃなく不味い天ぷらは出さない方がマシってなる
105 22/12/07(水)19:46:04 No.1001584118
ベタベタの刺身は一回だけ食べた事あったけど ただただ悲しかった… しかもその店で一番高いメニューだった
106 22/12/07(水)19:46:16 No.1001584180
金上は毎回やらかしの規模がでかすぎて割りとすぐ退場してしまった
107 22/12/07(水)19:46:46 No.1001584364
俺が小麦粉と塩だけで作った衣より衣が不味い天ぷらとか店で出てくるとちょっと泣きそうになる
108 22/12/07(水)19:47:37 No.1001584740
実際料亭に行ったことのある「」がどれだけ居るやら
109 22/12/07(水)19:47:44 No.1001584804
>読み返すと金上社長そんな悪人じゃない いやきっかけが雄山からの嫌がらせってだけで悪い人だよ
110 22/12/07(水)19:47:51 No.1001584847
読売新聞…
111 22/12/07(水)19:48:25 No.1001585072
>実際料亭に行ったことのある「」がどれだけ居るやら いや普通に行くだろ 何言ってんだ
112 22/12/07(水)19:49:00 No.1001585306
上端と下段のページに間あけて…
113 22/12/07(水)19:49:08 No.1001585362
ジャンクフード大好き人間なんだよな山岡さん
114 22/12/07(水)19:49:33 No.1001585527
袋をあっためただけのバーモントカレー出してきたカレー屋はご飯もぬちゃぬちゃとカピカピが混ざり 水はカルキの塊みたいな味だった
115 22/12/07(水)19:49:36 No.1001585540
天ぷらが不味いわけねーだろ!と思ってた時に不味い天ぷらを出す店に当たった時は 本当に人生を見つめ直すくらい辛かった こんな思いするくらいならもう外食しないとまで思った
116 22/12/07(水)19:49:42 No.1001585584
>実際料亭に行ったことのある「」がどれだけ居るやら 行ったことなくてもスレ画はご家庭並市販品買ったほうがマシ立ち食いソバのほうがマシだから味の想像できるしひどいのもわかるから問題ねえ
117 22/12/07(水)19:49:42 No.1001585585
東西新聞の面々でもこれはひどい…って顔してるから このレベルでよく赤坂の真ん中で生き延びられたな…
118 22/12/07(水)19:49:45 No.1001585605
>>実際料亭に行ったことのある「」がどれだけ居るやら >いや普通に行くだろ >何言ってんだ 俺なんて毎日刺身包んでもらってる
119 22/12/07(水)19:49:55 No.1001585678
>ジャンクフード大好き人間なんだよな山岡さん ジャンクはジャンクで好き 庶民の味も好き 高級な物も当然好き
120 22/12/07(水)19:49:55 No.1001585679
>>実際料亭に行ったことのある「」がどれだけ居るやら >いや普通に行くだろ >何言ってんだ 日常的に行くかどうかはさておき ちゃんとした社会人してたら行く機会ぐらいあるよね…
121 22/12/07(水)19:50:49 No.1001586007
スレッドを立てた人によって削除されました >シャンクス大好き人間なんだよな山岡さん
122 22/12/07(水)19:51:05 No.1001586122
>実際料亭に行ったことのある「」がどれだけ居るやら あるけどその…田舎の方は名ばかりの料亭とかで味がな… 東京の方とかだと美味しい名店とか多いんだろうけど
123 22/12/07(水)19:52:07 No.1001586569
忘年会で今月行くよ料亭
124 22/12/07(水)19:52:27 No.1001586726
>日常的に行くかどうかはさておき >ちゃんとした社会人してたら行く機会ぐらいあるよね… それどうだろう 料亭の利用低下って話も聞くし
125 22/12/07(水)19:53:10 No.1001587044
>忘年会で今月行くよ料亭 ああそういえば毎年行ってたな… 近年行ってないのはコロナとは関係なく俺が無職だからだけど…
126 22/12/07(水)19:53:38 No.1001587241
>実際料亭に行ったことのある「」がどれだけ居るやら 失礼な 飛田の料亭なら月一で通っとるわい
127 22/12/07(水)19:53:39 No.1001587248
一つ分かってるのは自分の金で料亭言ってスレ画だったらショックで寝込むまであるということ…
128 22/12/07(水)19:53:47 No.1001587307
味がないくせに臭いイカはすごいわかる
129 22/12/07(水)19:53:50 No.1001587329
カニカマでもほぼカニみたいなやつもあるから…
130 22/12/07(水)19:54:13 No.1001587492
天ぷらは揚げたてを食べる準備するか専門店行かないと辛いよね
131 22/12/07(水)19:54:27 No.1001587592
自分が失敗した時の料理と全く同じものが出された時はびっくりした この店素人が作ってるのかよってなった
132 22/12/07(水)19:54:36 No.1001587651
>失礼な >飛田の料亭なら月一で通っとるわい 入店から退店まで30分足らずの料亭か…
133 22/12/07(水)19:54:45 No.1001587707
そしてこの茶碗蒸しが、期待を裏切らずしっかりひどいよ。
134 22/12/07(水)19:55:15 No.1001587921
>カニカマでもほぼカニみたいなやつもあるから… この当時はない
135 22/12/07(水)19:55:15 No.1001587924
子供の頃になんどか連れて行ってもらったけど 食べたもので何が一番印象残ってる?って言われたらバヤリースの瓶ジュースだわ
136 22/12/07(水)19:55:40 No.1001588104
すが立った茶碗蒸しなんて食べたらショックで寝込むと思う
137 22/12/07(水)19:56:13 No.1001588329
>日本民族の宴会料理刺身欲はたぶんすごい根深いのだが >その割に刺身だったらなんでもよくて… なんかこれはすごいわかる こんな山奥が売りの宿で刺身なんか出さんでいいよ! と思うけど出るし出ないともっと文句がいくんだろうなってなる
138 22/12/07(水)19:56:19 No.1001588370
>すが立った茶碗蒸しなんて食べたらショックで寝込むと思う 鬆程度でそこまで!?
139 22/12/07(水)19:56:37 No.1001588483
この刺身も 情けない。
140 22/12/07(水)19:57:09 No.1001588716
>このレベルでよく赤坂の真ん中で生き延びられたな… なぜかご贔屓が居て淘汰されないマズ店ってのはリアリティあるんだよ
141 22/12/07(水)19:57:23 No.1001588821
化学調味料をたっぷり使ってなかったらセーフ?
142 22/12/07(水)19:57:31 No.1001588873
本当に赤坂の料亭でよく生き残れたなこの店 いかがわしいサービスでもあるのか
143 22/12/07(水)19:57:42 No.1001588950
海の近く→当然刺身は出す 山の中→新鮮な魚介類は貴重だからご馳走として刺身を出す
144 22/12/07(水)19:58:18 No.1001589201
イカイカイカイカ!
145 22/12/07(水)19:58:35 No.1001589342
>日本民族の宴会料理刺身欲はたぶんすごい根深い 宴会料理刺身欲っていい単語だな 多分鯛のおかしらとかああいうのの文化の流れなんじゃないかと思う
146 22/12/07(水)19:59:23 No.1001589697
>化学調味料をたっぷり使ってなかったらセーフ? うまあじなくてクソマズ!
147 22/12/07(水)19:59:46 No.1001589829
>化学調味料をたっぷり使ってなかったらセーフ? 使ってなかったら食えたもんじゃないよ
148 22/12/07(水)19:59:47 No.1001589834
>>このレベルでよく赤坂の真ん中で生き延びられたな… >なぜかご贔屓が居て淘汰されないマズ店ってのはリアリティあるんだよ 東京の神秘のひとつだね!!
149 22/12/07(水)20:00:36 No.1001590175
>鬆程度でそこまで!? 程度とは言うけど茶碗蒸しだと重要なとこじゃない? 食感にもダイレクトに響くし
150 22/12/07(水)20:00:53 No.1001590308
和食はもっとテンション上がるスタイルが欲しい
151 22/12/07(水)20:00:54 No.1001590321
>東京の神秘のひとつだね!! 東京の飯は不味い~ってのの原因は 単純に人口が多いからまずい飯屋が淘汰されないってのがある
152 22/12/07(水)20:02:02 No.1001590775
どっちかっていうと高級店は東京の方が美味しいイメージがあるな というか地方にそこまでお高い店が少ないというか
153 22/12/07(水)20:03:48 No.1001591545
生で食べれるものお出しするって昔だとすごいことだったし権威を示せるものだったから…
154 22/12/07(水)20:04:00 No.1001591634
>和食はもっとテンション上がるスタイルが欲しい 出すか…唐揚げマウンテン懐石…!
155 22/12/07(水)20:04:05 No.1001591660
>鬆 凄い漢字だな…
156 22/12/07(水)20:04:38 No.1001591881
そしてこのBLが期待を裏切らずにしっかり酷いよ 弄りすぎで乳首のブツブツが立っちゃってるのはご愛敬だ 男子は赤面顔たっぷり 台詞は臭い 尻穴は何年つかったのかグニャグニャだ 金玉も肉薄で色も汚ければ毛もない やたらとトーン臭いだけ! 涙が出るのはナルトが入っていることだよ
157 22/12/07(水)20:05:32 No.1001592267
>涙が出るのはナルトが入っていることだよ トラップやめろや!
158 22/12/07(水)20:06:31 No.1001592670
科学調味料をたっぷり使えばうまあじ付与で最悪でもそこそこになるはずなんだけど片っ端から味も悪いのが本当にひどい
159 22/12/07(水)20:06:46 No.1001592768
美味しんぼでも化学調味料はご家庭で使うなら最高だけどちゃんとしたお店で使ってたらお前…ってなる
160 22/12/07(水)20:06:48 No.1001592777
化学調味料!コンビニエンスストア!がひどさの代名詞みたいに言われてるのなんか面白いな
161 22/12/07(水)20:07:01 No.1001592881
>トラップやめろや! imgの神秘だよ……
162 22/12/07(水)20:07:41 No.1001593164
料亭でランチやってたから食べたけど普通に美味しかった というか値段的に多分赤字だったと思う
163 22/12/07(水)20:08:17 No.1001593438
カニカマは安い旅館でも見たことないな
164 22/12/07(水)20:08:35 No.1001593560
ページの配置が読みにく過ぎてびっくりした
165 22/12/07(水)20:08:36 No.1001593562
>化学調味料!コンビニエンスストア!がひどさの代名詞みたいに言われてるのなんか面白いな 高級店の場合ちゃんと出しとったり処理してないってことになるのでまあ… コンビニも安い味そこそこ大量生産レベルなのを高級店で出されたら嫌だし…
166 22/12/07(水)20:09:16 No.1001593831
なんだかんだ美味しんぼファンサイトだよimgは
167 22/12/07(水)20:09:30 No.1001593921
料亭も別に全部が全部高いわけでもないんだぞ
168 22/12/07(水)20:09:33 No.1001593943
イカ昔はクソ安かったからな…
169 22/12/07(水)20:09:39 No.1001593986
>料亭でランチやってたから食べたけど普通に美味しかった >というか値段的に多分赤字だったと思う 味知ってもらえないとまずお客が付かないので啓蒙活動と宣伝活動のあいのこみたいなもんよ