虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/07(水)17:01:32 みんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/07(水)17:01:32 No.1001528587

みんなが私のこと25歳って言うけどお母さん違うよね?

1 22/12/07(水)17:06:29 No.1001529814

成年女性の学生服 最高

2 22/12/07(水)17:08:36 No.1001530367

ごめ~ん あなたアラサーなの

3 22/12/07(水)17:08:42 No.1001530396

クローンだからちゃんとティーンよ

4 22/12/07(水)17:14:25 No.1001531938

(いつ造ったのだったかしら…)

5 22/12/07(水)17:18:04 No.1001532953

25歳じゃないほうがつらいぞ

6 22/12/07(水)17:19:34 No.1001533369

ちゃんと年齢合わせて創ったから大丈夫よ

7 22/12/07(水)17:20:54 No.1001533777

25歳ならまだ救いがある 17歳だったら悲しみしかない

8 22/12/07(水)17:22:16 No.1001534188

記憶刷り込まれた生産後3年ぐらいは覚悟してる

9 22/12/07(水)17:22:36 No.1001534255

精神的に幼さと自信に溢れた部分と極端だから10歳くらいかもしれないぞ

10 22/12/07(水)17:23:31 No.1001534515

25歳引き籠りがやりたいことノート埋めるって必死で青春取り戻そうとしてるみたいで笑っちゃうわよね

11 22/12/07(水)17:23:55 No.1001534643

体がエリクトなら対面した時もうちょい興味示すと思う

12 22/12/07(水)17:25:07 No.1001534965

(外見年齢は)17歳よ ずっと17歳よ

13 22/12/07(水)17:31:15 No.1001536859

あの仮面ママ一貫してエアリアルの方しか見てないよね

14 22/12/07(水)17:32:37 No.1001537228

>あの仮面ママ一貫してエアリアルの方しか見てないよね 娘たちにスレッタが入ってる感じないよね…

15 22/12/07(水)17:38:43 No.1001539008

ともだちはみつかった

16 22/12/07(水)17:40:32 No.1001539510

設定年齢17歳蟹座のB型よ

17 22/12/07(水)17:41:20 No.1001539741

下手したら0歳とかの可能性もある

18 22/12/07(水)17:44:00 No.1001540556

書き込みをした人によって削除されました

19 22/12/07(水)17:44:26 No.1001540676

実年齢25歳でも肉体と精神年齢は17歳以下じゃないとそれはそれできつい

20 22/12/07(水)17:45:09 No.1001540884

イオンモール泣きする25歳

21 22/12/07(水)17:45:41 No.1001541044

>イオンモール泣きする25歳 たまりませんね…

22 22/12/07(水)17:47:43 No.1001541713

使い捨てるつもりだからなるべく情が湧かないように接してるのかなママン

23 22/12/07(水)17:48:53 No.1001542136

人格コピペできそう

24 22/12/07(水)17:48:54 No.1001542142

>体がエリクトなら対面した時もうちょい興味示すと思う 水星基地での救助活動なんて危ないこと幼い娘にさせないよね…

25 22/12/07(水)17:49:09 No.1001542228

一応小説のエアリアルがコクピットに転がり込む子供のスレッタの話してるから…

26 22/12/07(水)17:49:44 No.1001542421

のとまみこもなんか若いだから水星の人はみんな若く見えるかもしれん

27 22/12/07(水)17:49:46 No.1001542439

正直25才ならまだましで 精神年齢というか自意識の年齢一桁なんじゃという疑惑がある

28 22/12/07(水)17:52:07 No.1001543255

何も知らないすれったさん(25)

29 22/12/07(水)17:52:40 No.1001543443

>一応小説のエアリアルがコクピットに転がり込む子供のスレッタの話してるから… これがあるから0歳とかじゃなくて一応17歳なのは確認が取れてる 取れてるって事にしてくれ…

30 22/12/07(水)17:53:29 No.1001543726

出自が問題で年齢はもうそこまで疑われてないと思う

31 22/12/07(水)17:53:31 No.1001543733

荒んだ学生たちに刺さってるこの子の素直さって反抗期もきてない幼児のそれっぽいよなあ

32 22/12/07(水)17:53:32 No.1001543739

そもそも水星出身だからマーキュリー姓って安直すぎると思わなかったのかしら?

33 22/12/07(水)17:54:18 No.1001543999

逆に25歳ならどんなにエッチなことしてもタバコも酒の描写しても許されるし…

34 22/12/07(水)17:54:35 No.1001544096

>そもそも水星出身だからマーキュリー姓って安直すぎると思わなかったのかしら? 川崎に川崎さんが住んじゃいけねえっていうのか!

35 22/12/07(水)17:54:47 No.1001544156

>そもそも水星出身だからマーキュリー姓って安直すぎると思わなかったのかしら? ベネリットグループの人々はそれも含めて胡散臭いと思ってるんだろうね

36 22/12/07(水)17:55:31 No.1001544408

ちょうど20代くらいのキャラが空いているよねこの作品

37 22/12/07(水)17:55:32 No.1001544415

意図的に言動が幼く描写されてるから肉体だけ急速成長させたクローンの可能性が高くて…

38 22/12/07(水)17:57:56 No.1001545277

娘と仲良くしてくれている女の子

39 22/12/07(水)17:58:09 No.1001545360

もしかしてスレッタマーキュリーさんは精神手帳が貰える方なのでは…? 親は身体障害者のシンママ! 子は分裂症の精神障害者! ダブルポリコレアタック!

40 22/12/07(水)17:58:17 No.1001545410

4歳だったらグエルとミオリネがロリコンになってしまう…

41 22/12/07(水)17:58:43 No.1001545583

>意図的に言動が幼く描写されてるから肉体だけ急速成長させたクローンの可能性が高くて… その技術があるならエラン替え玉シリーズもそっち使いそうだしあるかな...

42 22/12/07(水)17:59:22 No.1001545830

インプラントとかはクソ高い言われたしどうだろうね

43 22/12/07(水)17:59:37 No.1001545913

(SETTEI.txtにはなんて書いといたんだったかしら?)

44 22/12/07(水)17:59:50 No.1001545995

ビット姉妹は子供みたいな笑い方だったし遊び相手があれだけだと一人大人になるってのも難しいのか

45 22/12/07(水)18:00:43 No.1001546307

>川崎に川崎さんが住んじゃいけねえっていうのか! 川崎さんは神戸に住んでて欲しいかな…

46 22/12/07(水)18:00:54 No.1001546373

生きて二期を迎えられるか怪しい

47 22/12/07(水)18:01:22 No.1001546544

>インプラントとかはクソ高い言われたしどうだろうね ばぁばの直弟子でそのガンド技術の本家本元みたいなもんだろうママン

48 22/12/07(水)18:01:25 No.1001546570

そもそもプロスペラが=エルノラとも言いきれないから怖い

49 22/12/07(水)18:01:59 No.1001546768

>>意図的に言動が幼く描写されてるから肉体だけ急速成長させたクローンの可能性が高くて… >その技術があるならエラン替え玉シリーズもそっち使いそうだしあるかな... エランは言動幼かったらだめでしょ エリクトがガンド適応者だからやる意味がある

50 22/12/07(水)18:02:03 No.1001546780

おいおい

51 22/12/07(水)18:02:35 No.1001546954

>4歳だったらグエルとミオリネがロリコンになってしまう… 俺は4歳の女に求婚したのか…しかも校内放送で全員に聞かれちまった… 私は4歳の女に結婚を迫ったの…しかも舞踏会や地球寮のみんなに花嫁アピールしてしてしまったわ…

52 22/12/07(水)18:03:06 No.1001547115

>そもそもプロスペラが=エルノラとも言いきれないから怖い そこは言い切れよ 誰かもわからんヤツの復讐を何話見せられてるんだよ

53 22/12/07(水)18:03:15 No.1001547176

(つまりミオミオとのセックスシーンは合法?) って書いてから思ったけど成人から未成年だからむしろ捕まるのか

54 22/12/07(水)18:03:27 No.1001547224

父親不明なのが不穏すぎる…

55 22/12/07(水)18:04:07 No.1001547424

流石に実の娘と同じ姿してるのに愛情無いなんてないよね?

56 22/12/07(水)18:04:48 No.1001547608

俺は途中でコールドスリープ的なものをして その間にママンが技術的にエアリアルをなんとかして 解凍してもどしたら肉体年齢は17歳説を推すぜ!

57 22/12/07(水)18:05:29 No.1001547829

>流石に実の娘と同じ姿してるのに愛情無いなんてないよね? 性格とかが全然エリーに似なくて天馬博士みたいな心境になったのかもしれない アッチは身長だったけど

58 22/12/07(水)18:05:35 No.1001547867

>俺は途中でコールドスリープ的なものをして >その間にママンが技術的にエアリアルをなんとかして >解凍してもどしたら肉体年齢は17歳説を推すぜ! それだけだとばぁばに無反応なのが説明つかない

59 22/12/07(水)18:06:00 No.1001547993

扱い雑だしママンの計画上では替えが利くものだと思う

60 22/12/07(水)18:06:31 No.1001548159

プロスペラと薄幸おばさん エリクトと真エラン スレッタと4号 が対比になっててスレッタと4号はヴァナディース技術由来で作られてる説 完全に同じ技術というわけではないだろうけど

61 22/12/07(水)18:06:38 No.1001548192

復讐するだけならカテドラルの何人かを殺せばいいけどそれだけじゃないんだろうな ガンドフォーマットの浸透?

62 22/12/07(水)18:07:56 No.1001548624

オリジナルタヌキがいそう

63 22/12/07(水)18:07:57 No.1001548631

エアリアルが特別なのはわかってるけど スレッタ自身はどうなんだろうな4号からしたら普通の人間なんだろうけど 誰でもエアリアルと会話できるのかスレッタだけなのか

64 22/12/07(水)18:08:14 No.1001548719

フォールクヴァングでの記憶が一切出てこないのはいったい

65 22/12/07(水)18:08:35 No.1001548827

>それだけだとばぁばに無反応なのが説明つかない 「」は3歳頃に出会った人と十数年ぶりに再会して覚えてる自信はあるかい? それはともかく別人の可能性はかなり強まったと思うけど

66 22/12/07(水)18:08:42 No.1001548871

10~12話が真相究明パートになりそうだな

67 22/12/07(水)18:08:49 No.1001548918

そもそもルブリスはどこ行ったんだよって ルブリスの中の人とエアリアルの中の人は一緒なのか別なのかも分からない

68 22/12/07(水)18:09:38 No.1001549165

その辺のガキに眉毛植えただけの可能性すらある

69 22/12/07(水)18:09:40 No.1001549175

書き込みをした人によって削除されました

70 22/12/07(水)18:09:41 No.1001549178

>10~12話が真相究明パートになりそうだな なんも判らないまま二期を待たされるにフェルシーちゃんの魂を賭けるぜ

71 22/12/07(水)18:09:46 No.1001549203

パーメットの性質は重要そうだけどレイヤーはそんなに鍵になるものじゃないのかプロローグ以降出てこない

72 22/12/07(水)18:10:12 No.1001549332

別に雑に扱ってないし…あの時は本当に喉が渇いてただけだし…

73 22/12/07(水)18:10:24 No.1001549400

>>それだけだとばぁばに無反応なのが説明つかない >「」は3歳頃に出会った人と十数年ぶりに再会して覚えてる自信はあるかい? >それはともかく別人の可能性はかなり強まったと思うけど アニメ的にあんな触れ方しといて年齢経過で忘れただけですはありえん…

74 22/12/07(水)18:10:36 No.1001549458

スレッタとエアリアル周りはかなりSFしてる 若者向けを意識したみたいな話聞いたが最近の若者はそんなにSF好きなんか

75 22/12/07(水)18:10:37 No.1001549468

エアリアルはスレッタが乗ると強いってのも無意識パーメットリンクでビット使えてるからだろうな 4号もスコア3くらいに上げてビット使おうとしたら声聞こえてたかもね

76 22/12/07(水)18:10:40 No.1001549482

スレッタは全身ガンドの人形で生物的な意味で人間じゃない説 流石にバレるか

77 22/12/07(水)18:10:44 No.1001549505

>別に雑に扱ってないし…あの時は本当に喉が渇いてただけだし… 結局飲み物が来なかった…

78 22/12/07(水)18:10:56 No.1001549561

スレッタにばあばを「だれ?」と言わせたのは視聴者を困惑させる狙いだよな

79 22/12/07(水)18:11:00 No.1001549583

>アニメ的にあんな触れ方しといて年齢経過で忘れただけですはありえんてん 作劇的にはそうだろうけど覚えてないのも不自然な話ではないぜ

80 22/12/07(水)18:11:03 No.1001549593

本当にガンダムPVだけが楽しい学園生活になるの…?

81 22/12/07(水)18:11:07 No.1001549621

>それだけだとばぁばに無反応なのが説明つかない 俺の記憶たどると6歳のチェルノブイリか その前になると何歳か忘れたけどお昼寝の時間に隣の子に手マンして園長室呼び出し食らって死ぬほど怒られた記憶しかないな… 覚えてなくても仕方ないかもしれない

82 22/12/07(水)18:11:22 No.1001549696

>>意図的に言動が幼く描写されてるから肉体だけ急速成長させたクローンの可能性が高くて… >その技術があるならエラン替え玉シリーズもそっち使いそうだしあるかな... なので地球でさらってきたID無しの親なし子の整形だぞ

83 22/12/07(水)18:11:30 No.1001549741

(本人がサイズがあってないといってるドレスをみて)似合ってるわね 興味がない…

84 22/12/07(水)18:11:45 No.1001549832

プロローグをもう一回見てみようかな 当時とはまったく違う印象受けそうだ

85 22/12/07(水)18:11:51 No.1001549863

>その前になると何歳か忘れたけどお昼寝の時間に隣の子に手マンして園長室呼び出し食らって死ぬほど怒られた記憶しかないな… >覚えてなくても仕方ないかもしれない 怒られ死んでたらよかったのに…

86 22/12/07(水)18:12:00 No.1001549908

俺は幼年期しか会ってなかった親戚や親の知人もなんとなく顔は覚えてるし家族みたいな扱いのばあば忘れるのは…って気持ちはある けど忘れるのもなくはないよなって

87 22/12/07(水)18:12:13 No.1001549958

パーメット4とかになると別の世界に繋がっちゃうとか…

88 22/12/07(水)18:12:37 No.1001550096

ママンのスレッタへの愛情の無さとばぁばへの知識0のアピールをこなしてるスレッタが今更エリクトの訳がない

89 22/12/07(水)18:12:38 No.1001550099

主人公が一番謎な存在なの怖いだろ 覚醒シーンどんな気持ちで見たら良かったんだよ

90 22/12/07(水)18:12:38 No.1001550101

>その前になると何歳か忘れたけどお昼寝の時間に隣の子に手マンして園長室呼び出し食らって死ぬほど怒られた記憶しかないな… あんた性的な強化人間とかそんなのじゃねぇの!?

91 22/12/07(水)18:12:47 No.1001550142

エルノラ!そこに愛はあるのかい!?

92 22/12/07(水)18:12:53 No.1001550166

>別に雑に扱ってないし… 治安最悪なとこに違反機体と無知な娘一人送るのは雑だろ

93 22/12/07(水)18:12:59 No.1001550190

うっすら憶えてたとしてもまさか会社の方針説明する動画に出てくるとは思わないじゃん

94 22/12/07(水)18:13:08 No.1001550234

>プロローグをもう一回見てみようかな >当時とはまったく違う印象受けそうだ ガンド被害者が思ったよりやばくてダブクソ親父のいってることに一理あるように感じる

95 22/12/07(水)18:13:11 No.1001550254

>本当にガンダムPVだけが楽しい学園生活になるの…? いつもの4クーガンダムなら地球寮で猫追いかける回とかあったかもしれない

96 22/12/07(水)18:13:31 No.1001550353

>>それだけだとばぁばに無反応なのが説明つかない >「」は3歳頃に出会った人と十数年ぶりに再会して覚えてる自信はあるかい? >それはともかく別人の可能性はかなり強まったと思うけど 現実ではそうだろうけど創作だと狙ってやってる感じあるからた…

97 22/12/07(水)18:13:49 No.1001550447

スレッタが実の娘じゃなくてもエアリアルの強化パーツとしては大事にしてるはず

98 22/12/07(水)18:14:25 No.1001550632

エルノラもエリクトもスレッタも全員製造時期が違うだけの同じクローン説

99 22/12/07(水)18:14:27 No.1001550640

作戦の重要な駒だからしっかり騙していく

100 22/12/07(水)18:14:29 No.1001550660

>スレッタとエアリアル周りはかなりSFしてる >若者向けを意識したみたいな話聞いたが最近の若者はそんなにSF好きなんか 中国がSFブームって聞いた 銃夢の映画もめっちゃ当たったって

101 22/12/07(水)18:14:36 No.1001550702

>別に雑に扱ってないし… 寮の手配してない時点で相当雑だよぅ!

102 22/12/07(水)18:14:48 No.1001550774

とりあえずグエルの性癖をめちゃくちゃにしたいのはわかった

103 22/12/07(水)18:14:56 No.1001550811

ルブリスで逃げたあと水星直行だったのかはわからんけど 眼をそむけたくなる辛い事件があったんだろう…

104 22/12/07(水)18:14:58 No.1001550829

>>スレッタとエアリアル周りはかなりSFしてる >>若者向けを意識したみたいな話聞いたが最近の若者はそんなにSF好きなんか >中国がSFブームって聞いた >銃夢の映画もめっちゃ当たったって 三体がすごかったからな

105 22/12/07(水)18:15:15 No.1001550903

>>別に雑に扱ってないし… >寮の手配してない時点で相当雑だよぅ! フフフ…本人の自主性を重んじる方針よ…

106 22/12/07(水)18:15:25 No.1001550944

エアリアルの記憶いじると思えないしそのまま17歳だと思うけどな

107 22/12/07(水)18:15:30 No.1001550969

>25歳ならまだ救いがある >7歳だったら悲しみしかない

108 22/12/07(水)18:15:47 No.1001551044

忘れてても創作だと「なんか覚えがあるような…」と入れたりもするだろうからハッキリ知らないと入れるのはかなり重要にも思えるけどまあこの先の展開を待つしかない

109 22/12/07(水)18:15:58 No.1001551109

0歳でも納得はする

110 22/12/07(水)18:16:11 No.1001551179

>主人公が一番謎な存在なの怖いだろ >覚醒シーンどんな気持ちで見たら良かったんだよ 作中の人物がいってただろ 気持ち悪い…

111 22/12/07(水)18:16:18 No.1001551223

少なくともママンからの愛情は本物であってほしいなって…かなり怪しいのは分かってるけど

112 <a href="mailto:シャディク">22/12/07(水)18:16:21</a> [シャディク] No.1001551248

視野の狭い子供だ

113 22/12/07(水)18:16:42 No.1001551345

ミオミオの不審ポイントがガンガン溜まっていく

114 22/12/07(水)18:16:44 No.1001551362

主人公が人造人間だったらそれはそれで嫌だな…

115 22/12/07(水)18:17:21 No.1001551534

>少なくともママンからの愛情は本物であってほしいなって…かなり怪しいのは分かってるけど クソPVみて笑ったのがスレッタが踊ってたからじゃなくてエアリアルが踊ってたから説いいよね

116 22/12/07(水)18:17:28 No.1001551570

>>別に雑に扱ってないし… >寮の手配してない時点で相当雑だよぅ! この辺はスレッタを敢えて苦難にあわせようとしてるんかな 理由は分からんが実はスレッタが憎くて憂さ晴らししようとしてるとか

117 22/12/07(水)18:17:30 No.1001551583

>主人公が人造人間だったらそれはそれで嫌だな… ガンダムだとたまによくある…

118 22/12/07(水)18:17:54 No.1001551714

>少なくともママンからの愛情は本物であってほしいなって…かなり怪しいのは分かってるけど 狂ってはいるけど愛していて欲しい 何もないのは悲しすぎる

119 22/12/07(水)18:18:13 No.1001551826

>忘れてても創作だと「なんか覚えがあるような…」と入れたりもするだろうからハッキリ知らないと入れるのはかなり重要にも思えるけどまあこの先の展開を待つしかない 後々になって「そういえばあの時は忘れてたけど思い出した…」とかやられても冷めるしなあ 21年前といいちょっとしたやり取りで視聴者を振り回してくれる

120 22/12/07(水)18:18:48 No.1001552004

小説もあるし全うな17年の人生は歩んでるとは思うスレッタ

121 22/12/07(水)18:19:16 No.1001552137

1/8に視聴者にとんでもない傷跡残してくれること期待してます

122 22/12/07(水)18:19:20 No.1001552159

寮に関しては地球寮に行き着くように誘導してるという説もある

123 22/12/07(水)18:19:29 No.1001552206

>>主人公が人造人間だったらそれはそれで嫌だな… >ガンダムだとたまによくある… プルシリーズと准将のハイブリッドくらいは覚悟している

124 22/12/07(水)18:19:33 No.1001552226

シャディクにせよ弟くんにせよ血の繋がってない子供でも親に似るねって流れがある でも今のところスレッタとママンが似てると思えない

125 22/12/07(水)18:19:44 No.1001552292

>少なくともママンからの愛情は本物であってほしいなって…かなり怪しいのは分かってるけど エランからデートのようなものに誘われたときママンに相談してたけどあの辺は愛情が見えた 思考を誘導してたってのも十分ありうるが…

126 22/12/07(水)18:20:06 No.1001552388

>寮に関しては地球寮に行き着くように誘導してるという説もある ニカ姉はシャディクのスパイでもありママンの根回しでもあると思ってる

127 22/12/07(水)18:20:08 No.1001552392

>小説もあるし全うな17年の人生は歩んでるとは思うスレッタ あの小説のスレッタ糞人間関係のなかで人助けしてただけだからまっとうな人生があることの裏付けになってないよ

128 22/12/07(水)18:20:29 No.1001552519

普通に成長してるから全身ガンド人間みたいなのは無いだろうけど

129 22/12/07(水)18:20:29 No.1001552520

弟は繋がってるわ

130 22/12/07(水)18:21:11 No.1001552732

スレッタとプライベートな会話する時は仮面外してるし愛情はあると信じたい ないならあまりにも惨過ぎる…

131 22/12/07(水)18:21:30 No.1001552830

>>寮に関しては地球寮に行き着くように誘導してるという説もある >ニカ姉はシャディクのスパイでもありママンの根回しでもあると思ってる どうなんだろうなあ ニカ姉がママンと繋がっててエアリアルのことを知ってたらミステリアスだねって言わない気がするんだよなあ

132 22/12/07(水)18:21:36 No.1001552866

>普通に成長してるから全身ガンド人間みたいなのは無いだろうけど 一時的にビット姉妹みたいな状態だったってことはあるかも

133 22/12/07(水)18:21:53 No.1001552950

娘たちに普通に入ってるでしょスレッタ

134 22/12/07(水)18:21:55 No.1001552959

スレッタは元気な頑張り屋 きっと学校でもお友達ができたでしょう… その大事なお友達が無惨に死んだらスレッタはどうなっちゃうかしら?

135 22/12/07(水)18:21:57 No.1001552970

水星は主要人物みんな毒親の呪いみたいなテーマを背負ってるから たぬきには飛び切り重い呪いが背負わされてそう

136 22/12/07(水)18:21:57 No.1001552972

>普通に成長してるから全身ガンド人間みたいなのは無いだろうけど 体重とかとんでもないことになるだろうしな 殴られてモチィってしてたから生身ではあるんだろう

137 22/12/07(水)18:22:15 No.1001553082

fu1707544.jpg 20年の老け方か…これが…?

138 22/12/07(水)18:22:15 No.1001553083

>あの小説のスレッタ糞人間関係のなかで人助けしてただけだからまっとうな人生があることの裏付けになってないよ いやあれがエアリアル視点だって事が重要なんだろ

139 22/12/07(水)18:22:20 No.1001553108

そろそろハーメス・マーキュリーが助けに来てくれるって信じてる

140 22/12/07(水)18:22:26 No.1001553147

>(本人がサイズがあってないといってるドレスをみて)似合ってるわね >興味がない… 一般的な母親って子供の衣服には割と口出すものだよな...

141 22/12/07(水)18:23:03 No.1001553337

>ニカ姉がママンと繋がっててエアリアルのことを知ってたらミステリアスだねって言わない気がするんだよなあ 知ってるからこそミステリアスだねって言うのもおかしくはないと思う ニカ姐がマッド寄りのメカマンの場合だけど

142 22/12/07(水)18:23:06 No.1001553359

「私の最高傑作さん。あなたがスレッタの剣になるのよ」 エアリアルが大切なのはそうだろうけどスレッタ自身に興味が無いわけではないと思いたい

143 22/12/07(水)18:23:20 No.1001553434

ニカ姉は武装系アーシアン勢力とシャディクを繋げてるパイプ役かと想像してる

144 22/12/07(水)18:23:40 No.1001553535

スレッタ殴った女スペーシアンが感触に違和感持ったことで行方不明に…

145 22/12/07(水)18:24:01 No.1001553644

>ニカ姉がママンと繋がっててエアリアルのことを知ってたらミステリアスだねって言わない気がするんだよなあ ニカ姉がママン直属じゃなくて地球側経由で指示受けてるならエアリアルのことほとんど知らないとも考えられるね

146 22/12/07(水)18:24:16 No.1001553725

生身と全身ガンドを行ったり来たりの技術がもうできてそう 鼻チューブはそれはもう人間じゃないって思想なんじゃないかなあ

147 22/12/07(水)18:24:21 No.1001553755

>>あの小説のスレッタ糞人間関係のなかで人助けしてただけだからまっとうな人生があることの裏付けになってないよ >いやあれがエアリアル視点だって事が重要なんだろ 別にあのエアリアルがエリクトもしくはその他クローンである根拠はなくない?

148 22/12/07(水)18:24:24 No.1001553775

>>(本人がサイズがあってないといってるドレスをみて)似合ってるわね >>興味がない… >一般的な母親って子供の衣服には割と口出すものだよな... 逆に考えるんだ あの状況で似合ってないって娘に言っちゃう母親のほうがキツイと考えるんだ

149 22/12/07(水)18:25:33 No.1001554111

>あの状況で似合ってないって娘に言っちゃう母親のほうがキツイと考えるんだ そうか?普通の母親ならちょっとサイズ小さいんじゃない?って言うと思うぞ

150 22/12/07(水)18:25:36 No.1001554123

>>(本人がサイズがあってないといってるドレスをみて)似合ってるわね >>興味がない… >一般的な母親って子供の衣服には割と口出すものだよな... 口出す前にドレスくらい用意してやりなさいよ!

151 22/12/07(水)18:25:49 No.1001554188

>ニカ姉は武装系アーシアン勢力とシャディクを繋げてるパイプ役かと想像してる ママンが地球によく行ってたのも反乱を起こさせるための下準備だったって設定があって~

152 22/12/07(水)18:26:21 No.1001554341

ミオミオがスレッタのこと怖がるフラグは気にしなくていいフラグだろうか

153 22/12/07(水)18:26:24 No.1001554359

まぁあの場面で似合ってないわねとは言わないわな ただドレスの準備は本来親がすべきなのでそのあたりの言及ないのは…とも思う

154 22/12/07(水)18:27:33 No.1001554722

>ミオミオがスレッタのこと怖がるフラグは気にしなくていいフラグだろうか 視聴者に対してスレッタの出自暴くのたぶんミオリネの役目だから大事じゃないかなぁと

155 22/12/07(水)18:27:47 No.1001554801

ルブリスの中の人がママンに入ってるとか

156 22/12/07(水)18:27:50 No.1001554814

>別にあのエアリアルがエリクトもしくはその他クローンである根拠はなくない? そこはどうでもいい プロスペラがスレッタと直接話せないエアリアルの記憶をいじる理由もなければ方法もないって事が重要

157 22/12/07(水)18:28:01 No.1001554880

決闘システムはスレッタを覚醒させてエアリアルの中のエリクトを呼び出すのに都合が良かった説

158 22/12/07(水)18:28:21 No.1001554986

全身ガンドフォーマットで作られたガンド人間だったりするかもしれない つまりはスレッタもガンダムだ

159 22/12/07(水)18:28:23 No.1001554997

>ミオミオがスレッタのこと怖がるフラグは気にしなくていいフラグだろうか 意味ありげだけどシャディクとニカが親しげに話してるところを見たマルタンのカット結局無意味だったしわからん…

160 22/12/07(水)18:28:36 No.1001555065

私をお母さんと呼ぶな!この紛い物がっ!って展開になる可能性が

161 22/12/07(水)18:28:57 No.1001555173

ミオミオのやつ借りたにしてはまあまあサイズ合ってたしなあのドレス 胸元がキツイくらいで

162 22/12/07(水)18:29:04 No.1001555208

まだ本当に言葉通りにスレッタ愛してる可能性もあるし……あるよな…?

163 22/12/07(水)18:29:06 No.1001555225

>>ミオミオがスレッタのこと怖がるフラグは気にしなくていいフラグだろうか >視聴者に対してスレッタの出自暴くのたぶんミオリネの役目だから大事じゃないかなぁと ただこれやるとミオミオがスレッタのこと拒絶しかねない…荒れるぜこいつは…

164 22/12/07(水)18:29:34 No.1001555384

>決闘システムはスレッタを覚醒させてエアリアルの中のエリクトを呼び出すのに都合が良かった説 もしそうなら決闘はエリクトの魂を降霊させるための儀式みたいなもん?

165 22/12/07(水)18:29:51 No.1001555485

プロローグの婆さんの思想なら人間は宇宙対応の為に肉体捨てようぜって話だからお母さんは既に全身ガンドで片腕はフェイク説

166 22/12/07(水)18:30:00 No.1001555535

>そこはどうでもいい >プロスペラがスレッタと直接話せないエアリアルの記憶をいじる理由もなければ方法もないって事が重要 ? 小説のエアリアルがスレッタがまともな人間であると保証してるわけじゃないし スレッタが17年普通にそだった人間であるなんて根拠になってないぞ

167 22/12/07(水)18:30:33 No.1001555732

>ただこれやるとミオミオがスレッタのこと拒絶しかねない…荒れるぜこいつは… まあそれは無いでしょう ミオミオは出自とかで人を判断するような人間じゃないのは4話でも分かってるし

168 22/12/07(水)18:31:20 No.1001556006

>まだ本当に言葉通りにスレッタ愛してる可能性もあるし……あるよな…? その割にはスレッタの扱いがずっと雑すぎるしこれで実は愛してるとかあったらライブ感で生きすぎだよカーチャン

169 22/12/07(水)18:32:58 No.1001556525

>プロローグの婆さんの思想なら人間は宇宙対応の為に肉体捨てようぜって話だからお母さんは既に全身ガンドで片腕はフェイク説 宇宙服無しで宇宙遊泳してMSのコックピットハッチこじ開けそう

170 22/12/07(水)18:33:05 No.1001556557

>>ただこれやるとミオミオがスレッタのこと拒絶しかねない…荒れるぜこいつは… >まあそれは無いでしょう >ミオミオは出自とかで人を判断するような人間じゃないのは4話でも分かってるし パパからもガンダムから逃げるなよって念押されてるしね

171 22/12/07(水)18:33:18 No.1001556618

>決闘システムはスレッタを覚醒させてエアリアルの中のエリクトを呼び出すのに都合が良かった説 小説で決闘始まったとこで扉空いたぞウェーイとは言ってたね 学生の決闘が許されるなんて意味不明な偶然を待つ復讐計画ありえないしダブスタとは繋がってると思う

172 22/12/07(水)18:33:26 No.1001556658

どっちかと言うと出自判明して何もなくなったたぬきを救うのもミオミオの仕事だろうからな…

173 22/12/07(水)18:33:43 No.1001556771

スレッタがミオリネと母親どっちにつくか迫られる状況になって母親側について一期終了だと予想 ミオリネ側にはグエルとシャディクがついて スレッタ側にはペイルがつく説

174 22/12/07(水)18:33:49 No.1001556800

むしろ親父の所業を知ってミオミオがたぬきから距離を置くほうがありそうで

175 22/12/07(水)18:33:58 No.1001556839

魔女エリクトの降霊術ってバラバラした人体を体に纏う儀式だからひょっとしてバラバラになったエリクトの魂を一つにしようとしてる?

176 22/12/07(水)18:35:04 No.1001557193

エリクトの器目的にしてももっと大事にしよ?ってなるんだよな あのままスレッタ投獄されてたらどうする気だったんだ…

177 22/12/07(水)18:35:09 No.1001557223

大丈夫まだヨナよりマシだ いいこともあったろ

178 22/12/07(水)18:35:41 No.1001557402

>大丈夫まだヨナよりマシだ >いいこともあったろ ガンダムにのったら死んじゃうよぉン!

179 22/12/07(水)18:35:54 No.1001557468

>いいこともあったろ バッドエンドだけどこれで許してねで終わりそう

180 22/12/07(水)18:35:54 No.1001557471

>あのままスレッタ投獄されてたらどうする気だったんだ… ダブスタと繋がってるならそのへんはなんとかなるだろうからまあ…

181 22/12/07(水)18:36:43 No.1001557734

スレッタは何人目なんだろうね…

182 22/12/07(水)18:38:57 No.1001558489

ママン決闘始まるタイミングまでは解ってなかったっぽいし成長時間差タヌキがいっぱいいそう 育ち過ぎたらビット化

↑Top