22/12/07(水)14:39:52 足元あつい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/07(水)14:39:52 No.1001493583
足元あつい
1 22/12/07(水)14:40:52 No.1001493857
正座するか
2 22/12/07(水)14:40:53 No.1001493861
そして眠くなる
3 22/12/07(水)14:41:55 No.1001494127
砂漠に住むトカゲみたく交互に脚を上げておこう
4 22/12/07(水)14:42:04 No.1001494170
独特の臭いいいよね
5 22/12/07(水)14:42:31 No.1001494267
たまに電車乗るとビックリする
6 22/12/07(水)14:43:01 No.1001494391
パンツ見えちゃう
7 22/12/07(水)14:43:02 No.1001494398
ふくらはぎの裏だけめちゃくちゃ熱くなる
8 22/12/07(水)14:43:03 No.1001494401
尻が死ぬほど冷えてるときに座ると天国みたいに思える
9 22/12/07(水)14:44:39 No.1001494817
足元に荷物置くとめっちゃ熱くなる
10 22/12/07(水)14:47:06 No.1001495452
夜勤明け爆睡マシーン
11 22/12/07(水)14:48:11 No.1001495736
電車って着込んだ人が乗るのになんで熱々にするんデブ
12 22/12/07(水)14:48:27 No.1001495813
あつあつにし過ぎ
13 22/12/07(水)14:48:44 No.1001495885
雪や雨がが降ってて足が冷え切ってるときとかに座れると夢心地になる
14 22/12/07(水)14:49:12 No.1001495992
>砂漠に住むトカゲみたく交互に脚を上げておこう あいつ限界になったら両足上げて腹這いになるらしいな
15 22/12/07(水)14:49:29 No.1001496061
>あつあつにし過ぎ しかたねーだろ車内温めるためには強くしないといけないんだから
16 22/12/07(水)14:50:51 No.1001496390
>>あつあつにし過ぎ >しかたねーだろ車内温めるためには強くしないといけないんだから そんな車内熱々にしなくて良いと思うの 皆着込んでるし
17 22/12/07(水)14:51:30 No.1001496563
外は死ぬほど寒いのに電車内は汗かくほど暑いのでしんどい 弱暖房車両作ってくれ
18 22/12/07(水)14:52:35 No.1001496822
ちょっと暖房強いなって思うけど入口付近は割と適温だよね
19 22/12/07(水)14:52:52 No.1001496884
寒すぎなんとかしろって苦情と暑すぎなんとかしろって苦情がそれぞれ来てるんだろうなと思ってる
20 22/12/07(水)14:53:07 No.1001496941
電車に乗ってから汗かくのつらい
21 22/12/07(水)14:54:04 No.1001497209
暑くはしておいて欲しいけど足元集中はやめて欲しい 棚とかにはするけど迂闊に大事な荷物置けない
22 22/12/07(水)14:54:55 No.1001497412
何が入って温めてるの?電熱線?
23 22/12/07(水)14:55:51 No.1001497642
電車にのるとヒートテックが牙を剥いてくる
24 22/12/07(水)14:55:53 No.1001497655
節電ブームにかこつけて弱くするチャンスだと思う
25 22/12/07(水)14:56:05 No.1001497699
窓開いてるから強めにしてあるんだろう
26 22/12/07(水)14:56:47 No.1001497859
天井に引っ付ければいい具合だと思うんだけど人目がちょっとねぇ…
27 22/12/07(水)14:57:59 No.1001498141
>天井に引っ付ければいい具合だと思うんだけど人目がちょっとねぇ… ひんやりしてて気持ちいいよね
28 22/12/07(水)14:58:08 No.1001498183
ひざ掛けするとコタツみたいになって めっちゃ眠い
29 22/12/07(水)14:58:14 No.1001498206
>天井に引っ付ければいい具合だと思うんだけど人目がちょっとねぇ… 暖房を上につけると下の方が暖まらないからな…
30 22/12/07(水)14:58:42 No.1001498312
>電車にのるとヒートテックが牙を剥いてくる 熱いんで汗かく余計熱くなる
31 22/12/07(水)14:58:57 No.1001498389
電車に限らず冷房はいくら強くてもいいけど暖房はもっとみんな外は寒いので着込んでるということを思い出してほしい
32 22/12/07(水)15:00:28 No.1001498775
あったかすぎて眠くなるから何回か寝過ごした
33 22/12/07(水)15:01:47 No.1001499116
電車暖房はニクロム線式の電気式なので基本的にオンとオフしかできないから熱々になる
34 22/12/07(水)15:01:54 No.1001499150
あったかくて適度な振動 これは眠くな…
35 22/12/07(水)15:03:21 No.1001499475
地下鉄は暖房あまりないらしい冬でも暖かいから
36 22/12/07(水)15:03:30 No.1001499515
俺も寝る お前も寝る 隣りと目の前の人も寝る
37 22/12/07(水)15:04:08 No.1001499659
>あったかくて適度な振動 >これは眠くな… 夜勤明けモノレール羽田線で何度か浜松町で起こされた思い出
38 22/12/07(水)15:04:31 No.1001499763
接続駅停車でドアの一部閉める時に自分のとなりのだけ開いてる!
39 22/12/07(水)15:04:39 No.1001499792
マジで眠気を誘うマシーン ドナドナされてる気分だ
40 22/12/07(水)15:05:39 No.1001500042
ドア開閉ボタンある車両だと冷気入らず余計眠くなる
41 22/12/07(水)15:06:10 No.1001500193
端に座ってしまうとだめだ…体を預けて寝てしまうため寝過ごす
42 22/12/07(水)15:08:38 No.1001500867
近鉄の足元めちゃくちゃ熱い ありがたい…
43 22/12/07(水)15:09:20 No.1001501039
>接続駅停車でドアの一部閉める時に自分のとなりのだけ開いてる! 3/4閉か戸閉半減だな 半自動ドア導入してくだち!
44 22/12/07(水)15:09:57 No.1001501186
みんな外の気温に合わせた服装してるだろうしあんな狂ったように温める必要ないと思う
45 22/12/07(水)15:11:43 No.1001501627
ディーゼル車の暖房は冬場は頼もしくて好き
46 22/12/07(水)15:12:01 No.1001501722
うんちもれる
47 22/12/07(水)15:12:29 No.1001501848
ここに入れられてる盲導犬が暑そうだった
48 22/12/07(水)15:14:24 No.1001502305
車体が金属製だし窓もでかいし定期的にドア開けるから熱が逃げるんだ
49 22/12/07(水)15:14:31 No.1001502336
>みんな外の気温に合わせた服装してるだろうしあんな狂ったように温める必要ないと思う 冷暖房強弱の設定がない車両が結構あるんで冬アツアツで夏は寒い
50 22/12/07(水)15:15:15 No.1001502525
着込んで乗ると暑すぎて気持ち悪くなる
51 22/12/07(水)15:15:35 No.1001502597
俺を煮込んで鉄道会社は何が目的なんだろうと思う
52 22/12/07(水)15:15:55 No.1001502669
弱暖房車もあっていいと思うの
53 22/12/07(水)15:16:28 No.1001502800
寒い屋外から暑い車内に入り汗をかきまた屋外へ!
54 22/12/07(水)15:16:55 No.1001502922
大体適温ですぐ眠たくなるから困る
55 22/12/07(水)15:18:54 No.1001503419
最新のもの以外基本的に車掌の判断でON/OFFだから車内温度管理は大変らしい 温度センサー自動式はあんまりない
56 22/12/07(水)15:19:48 No.1001503631
ドゥルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル プシュー…
57 22/12/07(水)15:20:00 No.1001503676
札幌の地下鉄は日中だと基本暖房OFFで、早朝・深夜とかよっぽどの時だけ 外がゴリゴリに寒くて皆着込んでるので暖房すると暑すぎるから
58 22/12/07(水)15:20:08 No.1001503716
暖房途中で切れるのが一番キツイ 熱々身体が冷気でスーと体温奪われ
59 22/12/07(水)15:20:17 No.1001503764
この時期は座ると例外なく隣のやつと触れ合うことになるなら嫌い
60 22/12/07(水)15:20:21 No.1001503778
画像のにもあるこういう座席の真ん中辺りにある手すり邪魔じゃない?
61 22/12/07(水)15:21:09 No.1001503992
人間10人いたら1000W暖房だからな
62 22/12/07(水)15:21:44 No.1001504134
座って何分かは超快適なのにね
63 22/12/07(水)15:22:27 No.1001504302
最近はコロナ対策で冬でも窓開けてるから上半身は寒い 尻は炙られている
64 22/12/07(水)15:23:49 No.1001504658
>ドゥルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル >プシュー… それ暖房じゃなくてコンプレッサーの音なのだ
65 22/12/07(水)15:24:52 No.1001504949
冬の常磐線は格別の暑さ
66 22/12/07(水)15:25:31 No.1001505123
人間を動けなくする機械
67 22/12/07(水)15:28:21 No.1001505800
暖房車両苦手気持ち悪くなる
68 22/12/07(水)15:29:36 No.1001506089
ケツに火がついた状態
69 22/12/07(水)15:30:59 No.1001506415
>ケツに火がついた状態 (仕事に遅れそうなんだな…)
70 22/12/07(水)15:32:06 No.1001506677
足熱いとどうして眠くなるのか
71 22/12/07(水)15:34:19 No.1001507224
真冬は電車乗ったらコート脱いでたなあ あったかすぎて汗かいちゃう
72 22/12/07(水)15:36:38 No.1001507800
床下に置いた荷物に金具あってあっつ!あっつ!ってなるのいいよね
73 22/12/07(水)15:36:53 No.1001507870
>床下に置いた荷物に金具あってあっつ!あっつ!ってなるのいいよね よくねーよ!
74 22/12/07(水)15:37:08 No.1001507934
もう住んじゃえ
75 22/12/07(水)15:38:01 No.1001508179
たまに昼乗ると熱くないから気温低い時間帯だけなんだろうな
76 22/12/07(水)15:38:32 No.1001508317
ケツがホカホカで助かる…ふくらはぎあっつ!!
77 22/12/07(水)15:39:25 No.1001508590
コロナ対策で窓開けてたりすると隙間風が余計に冷たく感じる
78 22/12/07(水)15:39:52 No.1001508720
地下鉄ならともかく外のホームだと開閉するたびに外気温で熱奪われるのどうにかならねーかな
79 22/12/07(水)15:40:26 No.1001508897
電車のせいで出勤する時コート着るか本当悩む
80 22/12/07(水)15:41:06 No.1001509098
18切符で乗った東北の電車はやばかった 尻が焼ける
81 22/12/07(水)15:41:18 No.1001509148
>地下鉄ならともかく外のホームだと開閉するたびに外気温で熱奪われるのどうにかならねーかな そこでこの開閉ボタン!
82 22/12/07(水)15:41:52 No.1001509302
暖房に合わせてコートを脱ぐと駅で扉が開いたときに超寒い いっそずっと寒いままにしてくれればコート着たままで解決できるのに
83 22/12/07(水)15:42:18 No.1001509404
電車で寝るのが気持ち良くなる季節だな
84 22/12/07(水)15:43:08 No.1001509607
雨で湿気った足元が乾いていくのを感じながら寝過ごす
85 22/12/07(水)15:44:00 No.1001509834
みんな座席に香箱座りすればいい…ってコト!?
86 22/12/07(水)15:44:27 No.1001509938
>電車で寝るのが気持ち良くなる季節だな 電車で寝てたら財布の中身盗まれたことあるから気をつけて
87 22/12/07(水)15:44:50 No.1001510039
のぼせて頭クラクラするんだよな
88 22/12/07(水)15:44:59 No.1001510079
この食べ物網棚に置くと心配だから足元に置くか…
89 22/12/07(水)15:45:33 No.1001510211
>電車で寝てたら財布の中身盗まれたことあるから気をつけて プロの巾着切りかよ
90 22/12/07(水)15:49:10 No.1001511133
外寒い体冷える 車内暑い汗かく 外出るもっと冷える
91 22/12/07(水)15:49:45 No.1001511281
感覚鈍ってるじじばばに合わせた設定なのか?って思ってた それくらい熱すぎ…暑いじゃなくて熱い
92 22/12/07(水)15:50:24 No.1001511436
飲んで遊んで終電近くの電車に乗ると生きてんのか死んでんのかわかんない感じのサラリマンを見かけるのでご苦労様です…って気持ちになる
93 22/12/07(水)15:52:33 No.1001511995
座席の足元の暖房でドア付近まで温めないといけないんだから座席では暑くなるよね
94 22/12/07(水)15:58:05 No.1001513325
これおうちに欲しい
95 22/12/07(水)15:58:21 No.1001513381
熱いし眠いし降りる場所寝過ごす死…
96 22/12/07(水)16:16:14 No.1001517533
家で揺れだけ再現できねーかなぁ何であんな熟睡出来るんだ…
97 22/12/07(水)16:16:55 No.1001517695
服を着込んでることも混雑具合も考慮しないし鉄道会社ってアホではといつも思ってる
98 22/12/07(水)16:20:08 No.1001518421
>服を着込んでることも混雑具合も考慮しないし鉄道会社ってアホではといつも思ってる ?
99 22/12/07(水)16:22:25 No.1001518948
暑い人は汗臭くなるだけだけど寒いと痛くなる人もいるから…
100 22/12/07(水)16:24:30 No.1001519390
>服を着込んでることも混雑具合も考慮しないし鉄道会社ってアホではといつも思ってる 賢いつもりのアホってかわいそう
101 22/12/07(水)16:24:52 No.1001519481
>>地下鉄ならともかく外のホームだと開閉するたびに外気温で熱奪われるのどうにかならねーかな >そこでこの開閉ボタン! 乗降に時間かかる!遅延必須!!!
102 22/12/07(水)16:25:02 No.1001519518
始発の時点で熱々でありがたい…2駅くらいで加減してってなる
103 22/12/07(水)16:29:49 No.1001520626
荷物脚とスレ画の間に置いてたけどタブレットが入ってる側を熱い方向けて置いてたから液晶が変なんなった