ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/07(水)12:47:26 No.1001462896
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/07(水)12:48:54 No.1001463371
すげぇ…
2 22/12/07(水)12:49:01 No.1001463406
朧かよ
3 22/12/07(水)12:49:42 No.1001463620
TATSUJIN
4 22/12/07(水)12:50:53 No.1001464020
何者だよ…
5 22/12/07(水)12:51:05 No.1001464093
ガタガタ騒ぐでない
6 22/12/07(水)12:51:06 No.1001464098
やはり中国人はみんなカンフーの達人なんだ!
7 22/12/07(水)12:52:19 No.1001464503
厳しい予選を苦戦しつつなんとか突破した主人公のすぐ後に苦労なく突破するライバルキャラの初登場シーン
8 22/12/07(水)12:54:36 No.1001465228
水面に浮かんだ木の葉の上に立てるんだからこの程度楽勝
9 22/12/07(水)12:55:00 No.1001465356
ゆらぁ~~
10 22/12/07(水)12:56:29 No.1001465790
漫画に出て来る明らかに強い人じゃん
11 22/12/07(水)12:58:40 No.1001466417
もしや名のある雑技団の方では!?
12 22/12/07(水)12:59:55 No.1001466768
カンフーマスターもこういうので遊ぶんだ…
13 22/12/07(水)13:00:33 No.1001466937
スゥー…
14 22/12/07(水)13:01:15 No.1001467104
重心を上下させず水面を滑るように歩いておる…これは武芸の達者に相違あるまい…
15 22/12/07(水)13:02:29 No.1001467424
達人は存在したんだ…
16 22/12/07(水)13:02:29 No.1001467425
横のロープすら持たずに…
17 22/12/07(水)13:04:53 No.1001468052
ロープ持つと却って揺れるのかも
18 22/12/07(水)13:06:12 No.1001468356
いやでも途中で終わってない…?
19 22/12/07(水)13:10:24 No.1001469340
クンフーの達人で普段から歩行が静かなんだろうな
20 22/12/07(水)13:14:00 No.1001470276
この人に勝てる人はどれくらいいるんだろ
21 22/12/07(水)13:16:00 No.1001470784
丸太打ち付けて金玉鍛えたりするんだろ 普通じゃないな
22 22/12/07(水)13:16:28 No.1001470922
こういう修行ばかりしてたから禿げちゃったんだな
23 22/12/07(水)13:16:56 No.1001471046
>いやでも途中で終わってない…? 余程世に流せない動きをしたんだろう
24 22/12/07(水)13:17:28 No.1001471191
結構寒そうに見えるんだけどそんな季節にこんなアトラクション解放してんの…?
25 22/12/07(水)13:18:22 No.1001471428
>結構寒そうに見えるんだけどそんな季節にこんなアトラクション解放してんの…? 寒いからってクンフーはさぼれないからな
26 22/12/07(水)13:20:01 No.1001471868
中腰で空気椅子しながら前方に伸ばした腕と膝と頭の上に 水の入った茶碗置いてバランス崩さない修行してそう
27 22/12/07(水)13:23:22 No.1001472780
>いやでも途中で終わってない…? 仮に途中までしか上手くいかなかったとしてもポケインでこの動きはできない…
28 22/12/07(水)13:29:57 No.1001474698
別に達人とかじゃないと思うこれは 川を利用して丸太を運ぶ木材業者で普段から丸太に乗ってるとかじゃないかな
29 22/12/07(水)13:32:00 No.1001475312
>別に達人とかじゃないと思うこれは >川を利用して丸太を運ぶ木材業者で普段から丸太に乗ってるとかじゃないかな 達人じゃねえか
30 22/12/07(水)13:34:12 No.1001475936
>別に達人とかじゃないと思うこれは >川を利用して丸太を運ぶ木材業者で普段から丸太に乗ってるとかじゃないかな 生きる為に発達した足腰の粘りで無意識の発勁を撃ってきそう
31 22/12/07(水)13:34:25 No.1001476001
これは間違いなく武を極めてる動きですわ
32 22/12/07(水)13:37:09 No.1001476814
フォースは我と共にあり
33 22/12/07(水)13:40:11 No.1001477713
渡ろうとするんじゃないすでに渡っているんだ みたいなふわっとしたアドバイスしそう
34 22/12/07(水)13:40:22 No.1001477765
撃つと爆発しそうな樽
35 22/12/07(水)13:56:11 No.1001482138
出来ておる喃
36 22/12/07(水)14:01:27 No.1001483530
>別に達人とかじゃないと思うこれは >川を利用して丸太を運ぶ木材業者で普段から丸太に乗ってるとかじゃないかな つまり洪拳の使い手ってことじゃん
37 22/12/07(水)14:06:46 No.1001484897
これ少林寺36房で見たな
38 22/12/07(水)14:08:46 No.1001485432
俺なんか最初の動きすらできない
39 22/12/07(水)14:18:50 No.1001488180
こっちの拳に乗ってきそう
40 22/12/07(水)14:25:48 No.1001490034
水月の境地に達しておる…
41 22/12/07(水)14:27:26 No.1001490479
ポケットに手入ながらってところが達人感増す
42 22/12/07(水)14:30:35 No.1001491299
腕の力強いなーとか思ってたらそれどころじゃないのでできた