22/12/07(水)11:01:22 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/07(水)11:01:22 No.1001434499
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000169/episode/7321/
1 22/12/07(水)11:03:17 No.1001434896
こちらにはロックマンがいる!ってなかなか熱いセリフだ
2 22/12/07(水)11:03:42 No.1001434985
うーんシリアス
3 22/12/07(水)11:04:01 No.1001435052
スプラッシュウーマンが死にそう…
4 22/12/07(水)11:04:03 No.1001435060
相変わらず短い
5 22/12/07(水)11:04:59 No.1001435261
エンカーは何笑ってんだ
6 22/12/07(水)11:06:05 No.1001435478
それでエンカーは一緒に戦ってくれないんです?
7 22/12/07(水)11:06:35 No.1001435574
ロックマンをやってよねは熱いな
8 22/12/07(水)11:07:27 No.1001435759
普通にワクワクする展開だけどギャグ漫画ですよね…?
9 22/12/07(水)11:07:30 No.1001435769
>それでエンカーは一緒に戦ってくれないんです? は?
10 22/12/07(水)11:08:01 No.1001435866
シールド心強い…
11 22/12/07(水)11:08:04 No.1001435872
>それでエンカーは一緒に戦ってくれないんです? え?
12 22/12/07(水)11:09:48 No.1001436225
ヌルついてんじゃねえ!
13 22/12/07(水)11:11:08 No.1001436492
最近この画像見るたびにもう水曜日11時かって思うようになった
14 22/12/07(水)11:12:02 No.1001436684
あいつらシールドアタッカーって名前だったのか…
15 22/12/07(水)11:12:08 No.1001436704
なんでこのコミックだけ掲載頻度高いんだヤングエースアップ…
16 22/12/07(水)11:13:30 No.1001436974
>あいつらシールドアタッカーって名前だったのか… かなり有名な方だと思うぞシールドアタッカーは
17 22/12/07(水)11:15:03 No.1001437277
みんながロックマンのために犠牲になるんだよね
18 22/12/07(水)11:15:27 No.1001437363
なんで8とロクフォルではハンニャだったのですかアタッカー
19 22/12/07(水)11:15:31 No.1001437381
量産型なのに正面からならバスター無効ってこの世界観だと割と狂った性能してるなシルアタ…
20 22/12/07(水)11:16:21 No.1001437538
シールドなんてメットールでも防げるよ
21 22/12/07(水)11:16:55 No.1001437644
ガビョールになれ ロックマン!
22 22/12/07(水)11:18:43 No.1001437981
>>それでエンカーは一緒に戦ってくれないんです? >は? エンカーは難しかった
23 22/12/07(水)11:18:58 No.1001438022
シリアス コメディ
24 22/12/07(水)11:20:54 No.1001438394
まあロックマン居ない間は博士が危ないからエンカー来ない方がいいんだけどね 良いんだけど言い方がね…
25 22/12/07(水)11:23:33 No.1001438893
シールドアタッカーで擬似バリアするのか いや特殊武器のバリアより強そうだなこれ
26 22/12/07(水)11:23:49 No.1001438944
エンカー君⁈
27 22/12/07(水)11:24:01 No.1001438971
シールドアタッカーってひょっとして水中で出てきたこと無かったのか
28 22/12/07(水)11:24:22 No.1001439042
>なんでこのコミックだけ掲載頻度高いんだヤングエースアップ… 毎回異様に短いのは忘れられないようにって事なんだろうけどほかの漫画はそんなに頑張ってないんだよな… 編集とかじゃなくて作者の意向なんだろうかこの細切れ更新 マンガBANGあたりで古い漫画読んでる気分になる
29 22/12/07(水)11:24:52 No.1001439150
シールドアタッカーは心強いようなそうでもないような
30 22/12/07(水)11:25:42 No.1001439312
後期のシールドアタッカーって顔が般若になってたりしたよね
31 22/12/07(水)11:26:37 No.1001439507
シールドアタッカーが味方って何となく熱いな… こいつら狭い通路だとかなり厄介だからな
32 22/12/07(水)11:27:10 No.1001439601
原作者もアシスタント作業するくらい忙しいらしいからな…
33 22/12/07(水)11:27:57 No.1001439754
遠くからでもロールちゃんのタイツしっかりテカらせてるところに好感を持てる
34 22/12/07(水)11:29:27 No.1001440058
ヌルつき要素どこ……?
35 22/12/07(水)11:30:05 No.1001440194
>ヌルつき要素どこ……? ロックマンのピンチに笑ってるエンカー
36 22/12/07(水)11:31:11 No.1001440432
多分エンカーなりに場を和ませようとしてるんだと思う… 多分…
37 22/12/07(水)11:31:23 No.1001440475
2ページ目はかなりヌルついてる
38 22/12/07(水)11:31:26 No.1001440487
河田だってたまにぬるついてない話も描くだろ! ドン・キホーテの終盤とか!
39 22/12/07(水)11:31:37 No.1001440520
メットールのメットがよく言われるけどシールドアタッカーの前面とかジョーのシールドとかバスター弾けるやつわりといるよね
40 22/12/07(水)11:31:48 No.1001440559
>ヌルつき要素どこ……? ロールちゃんがジタバタしてるところ
41 22/12/07(水)11:32:41 No.1001440753
かなり頑張って更新してる割にランキング上位じゃあまり見かけない ちゃんと応援ボタン押すんだぞ
42 22/12/07(水)11:32:52 No.1001440786
書き込みをした人によって削除されました
43 22/12/07(水)11:32:56 No.1001440805
今パッと調べたら11にシールドアタッカーMっていう水中仕様の水色の奴がいるな
44 22/12/07(水)11:33:29 No.1001440929
>河田だってたまにぬるついてない話も描くだろ! >ドン・キホーテの終盤とか! あれは卑怯だぞ河田!!!
45 22/12/07(水)11:33:40 No.1001440970
ロールちゃんが何に気が付いてねっ博士!なのかよくわからない…
46 22/12/07(水)11:33:49 No.1001441010
>かなり頑張って更新してる割にランキング上位じゃあまり見かけない >ちゃんと応援ボタン押すんだぞ 知らなかったそんなの…
47 22/12/07(水)11:33:55 No.1001441031
ホーネットチェイサーでも使うのかな
48 22/12/07(水)11:34:08 No.1001441073
ワイリーが黒幕じゃない等身上がってるロックマンとか実質Xじゃないですか!
49 22/12/07(水)11:34:17 No.1001441105
>ちゃんと応援ボタン押すんだぞ 押してなかったから押してきた 単行本買ってるだけじゃだめなんだね
50 22/12/07(水)11:34:30 No.1001441157
スプラッシュウーマン好きだから惨たらしく死んでほしい それかいっそ裏切ってロックを背中から串刺しにして欲しい
51 22/12/07(水)11:34:54 No.1001441235
>>かなり頑張って更新してる割にランキング上位じゃあまり見かけない >>ちゃんと応援ボタン押すんだぞ >知らなかったそんなの… こんなの単なる広告として見逃してしまうわ!
52 22/12/07(水)11:35:36 No.1001441388
>スプラッシュウーマン好きだから惨たらしく死んでほしい >それかいっそ裏切ってロックを背中から串刺しにして欲しい 何でだよ!!
53 22/12/07(水)11:35:55 No.1001441457
>スプラッシュウーマン好きだから惨たらしく死んでほしい >それかいっそ裏切ってロックを背中から串刺しにして欲しい 倒錯しているのか…
54 22/12/07(水)11:37:07 No.1001441733
このままぬるつかない状態が続くとどんどん時代がXになってしまう
55 22/12/07(水)11:37:12 No.1001441758
最後のコマからかなーり下にスクロールしないと応援ボタン押せないの微妙にめんどいんだよ!
56 22/12/07(水)11:37:34 No.1001441838
スプラッシュウーマン唯一の♀ボスだけあって優遇されてんな
57 22/12/07(水)11:37:41 No.1001441866
今日のぬるつきは広告の位置ってことか
58 22/12/07(水)11:39:39 No.1001442330
そもそもヌルつきヌルつきって騒いでるの「」だけだからな!
59 22/12/07(水)11:40:13 No.1001442479
相手は ワイリーじゃ ないのよ!?
60 22/12/07(水)11:41:11 No.1001442752
>そもそもヌルつきヌルつきって騒いでるの「」だけだからな! それはちゃんの方だしな
61 22/12/07(水)11:41:54 No.1001442927
さんの方だって大概ぬるついてるだろ!?
62 22/12/07(水)11:42:34 No.1001443096
ロックマンさんロングコートも似合うな…格好いいぞ
63 22/12/07(水)11:43:06 No.1001443196
ロックマンがいなくなった真相がついにこのマンガで明かされてしまう
64 22/12/07(水)11:43:09 No.1001443212
>そもそもヌルつきヌルつきって騒いでるの「」だけだからな! いやだって…河田と行徒のコンビだし…
65 22/12/07(水)11:43:33 No.1001443318
この敵ボスのいちいちシグマみたいなシルエット!
66 22/12/07(水)11:44:38 No.1001443558
>このままぬるつかない状態が続くとどんどん時代がXになってしまう お話の流れとして全く正しいな
67 22/12/07(水)11:45:12 No.1001443694
書き込みをした人によって削除されました
68 22/12/07(水)11:48:09 No.1001444439
>スプラッシュウーマン好きだから惨たらしく死んでほしい >それかいっそ裏切ってロックを背中から串刺しにして欲しい こういう事言うやつは本当はスキでもなんでもないんだろうなってのはわかる
69 22/12/07(水)11:50:03 No.1001444923
雑魚メカも破壊されるかも知れないのに来てくれたんだよな…
70 22/12/07(水)11:54:49 No.1001446087
そうかここにいる奴ら死ぬ覚悟で来てるのか…
71 22/12/07(水)11:56:45 No.1001446578
ロックマン単騎で突入してる本編よりかは戦力整ってる筈なのにシリアス度高すぎる
72 22/12/07(水)11:57:37 No.1001446795
ロックマンは一人だけならそうそう死なないからな ティウンティウンティウン・・
73 22/12/07(水)11:59:50 No.1001447379
こういう組織的な作戦に参加してるロックマンを見るといよいよday of Σのエックスめいてくるな
74 22/12/07(水)12:00:24 No.1001447552
まともに人間が働いている非常に貴重なシーン
75 22/12/07(水)12:01:01 No.1001447709
ちゃんさん同じページにしてるのどうかと思う 次の話へ押してもちゃんさんが切り替わるんだもん
76 22/12/07(水)12:03:22 No.1001448300
人類への復習…いったい敵はプロト何なんだ…
77 22/12/07(水)12:03:47 No.1001448436
人間に直接銃向けてる時点で下手したらXより状況悪いまである
78 22/12/07(水)12:06:27 No.1001449194
エンカーマジで来なかったのに笑うけど ライト博士が攫われないとは限らない状況だもんな…
79 22/12/07(水)12:07:14 No.1001449426
大きな騒ぎに乗じて狙う奴がいないとも限らんからエンカーはあれで正解なんだろうな
80 22/12/07(水)12:07:19 No.1001449448
>雑魚メカも破壊されるかも知れないのに来てくれたんだよな… AI型を廃したって言ってるからこの雑魚メカ達も程度の差はあれロックやガッツ達みたいな自律型なんだよな…
81 22/12/07(水)12:09:15 No.1001450012
戦わないのに堂々と皮肉を言っとくエンカーぶれない
82 22/12/07(水)12:12:13 No.1001450935
割と熱い展開になってて困惑する
83 22/12/07(水)12:12:37 No.1001451060
ボスにワイリーナンバーズいそう
84 22/12/07(水)12:12:51 No.1001451125
雑魚メカ達が地味に歴戦の戦士みたいでいいな… あいつ等この世界だと壊れたら直されるか怪しいのについてきてくれるんだ
85 22/12/07(水)12:12:57 No.1001451171
>エンカーマジで来なかったのに笑うけど >ライト博士が攫われないとは限らない状況だもんな… ライト博士って死ぬ時老衰だったんかな
86 22/12/07(水)12:14:12 No.1001451543
>あいつ等この世界だと壊れたら直されるか怪しいのについてきてくれるんだ 端的に書かれると被差別民族みたいに見える!
87 22/12/07(水)12:14:28 No.1001451636
ライト博士が遺してるものがめちゃくちゃ多いから突発的な死ではなさそう
88 22/12/07(水)12:15:04 No.1001451810
>ライト博士って死ぬ時老衰だったんかな アーマーくれるポットに人格データみたいなの残してるけどどうなんだろうな
89 22/12/07(水)12:17:01 No.1001452424
雑魚メカだけどやってる事は決死隊だからな… 1機でも多く生還してほしい…
90 22/12/07(水)12:17:03 No.1001452429
シリアスコメディからコメディ要素がどんどん減ってる!
91 22/12/07(水)12:18:15 No.1001452807
ねぇラッシュマリンは!?
92 22/12/07(水)12:18:33 No.1001452925
これでマジでプロトシリーズのどれかが黒幕だったらエックス封印の理由もロボット排斥の理由も綺麗に繋がりそうなんだが
93 22/12/07(水)12:18:52 No.1001453023
こんな時こそラッシュマリンでは?
94 22/12/07(水)12:18:57 No.1001453050
さんがあの大きさに入れるかな…
95 22/12/07(水)12:20:46 No.1001453662
ラッシュと合体するのさんになっても嫌なんだな… ラッシュマン…
96 22/12/07(水)12:22:38 No.1001454264
相手がワイリーだったら行けたのか…
97 22/12/07(水)12:23:45 No.1001454645
衛星砲とかあればなぁ…
98 22/12/07(水)12:24:07 No.1001454753
もしプロトシリーズが黒幕だったら メタ的には「エックスが人類に反乱を起こすとこうなる」ってシミュレーションなのかな
99 22/12/07(水)12:24:11 No.1001454774
ミラーバスターの出番か!?と思ったけどあれって自分もダメージくらうんだっけ?
100 22/12/07(水)12:24:16 No.1001454811
>割と熱い展開になってて困惑する ゲーム内で苦しめてきたザコ敵が援護に回ってロックマンを送り届ける ってのはいいね
101 22/12/07(水)12:24:24 No.1001454852
ワイリーは迎撃はするけど侵入阻止はしないからな…
102 22/12/07(水)12:24:45 No.1001454981
近寄るだけで蜂の巣だからロックマンすら囮でエンカーのミラーバスターで反射して蜂の巣にするつもりかもしれん
103 22/12/07(水)12:25:08 No.1001455099
ワイリーとはある種信頼関係みたいなのがあるけど今回の敵は何してくるかわからないから…
104 22/12/07(水)12:25:22 No.1001455194
ラッシュはちょっとトラウマで
105 22/12/07(水)12:25:56 No.1001455388
さんでラッシュ出てきたっけ
106 22/12/07(水)12:26:09 No.1001455450
>ミラーバスターの出番か!?と思ったけどあれって自分もダメージくらうんだっけ? 今は改良したって言ってた気がする
107 22/12/07(水)12:26:26 No.1001455545
>ワイリーとはある種信頼関係みたいなのがあるけど今回の敵は何してくるかわからないから… 人類への復讐ではないことを祈るばかりだよ!
108 22/12/07(水)12:26:37 No.1001455617
>>なんでこのコミックだけ掲載頻度高いんだヤングエースアップ… >毎回異様に短いのは忘れられないようにって事なんだろうけどほかの漫画はそんなに頑張ってないんだよな… >編集とかじゃなくて作者の意向なんだろうかこの細切れ更新 >マンガBANGあたりで古い漫画読んでる気分になる カプコン側の要望もありそう
109 22/12/07(水)12:28:00 No.1001456108
漫画としてもロックマンの考察としても楽しめて二度美味しい作品になってる
110 22/12/07(水)12:28:19 No.1001456218
ブルースお前どこに行ったんだ
111 22/12/07(水)12:28:42 No.1001456359
>ブルースお前どこに行ったんだ ~♪
112 22/12/07(水)12:28:58 No.1001456462
単なる決死隊を突入させるような事はしないと思うがどんな手を使うのか
113 22/12/07(水)12:30:18 No.1001456958
空母囮にロックマン誘い出して研究所襲って開発データ奪えればお釣りくる戦果になるぞ
114 22/12/07(水)12:31:24 No.1001457359
>空母囮にロックマン誘い出して研究所襲って開発データ奪えればお釣りくる戦果になるぞ まさか研究所への襲撃部隊がエンカー一人に壊滅させられるなんて…
115 22/12/07(水)12:32:04 No.1001457572
>>空母囮にロックマン誘い出して研究所襲って開発データ奪えればお釣りくる戦果になるぞ >まさか研究所への襲撃部隊がエンカー一人に壊滅させられるなんて… なんかすごいいい笑顔なのはわかる
116 <a href="mailto:フォルテ">22/12/07(水)12:32:43</a> [フォルテ] No.1001457809
>空母囮にロックマン誘い出して研究所襲って開発データ奪えればお釣りくる戦果になるぞ 汚いマネしやがる
117 22/12/07(水)12:34:05 No.1001458269
メットール達はそこまで高度な自我は摘まれてないと思う そうでないと…あまりにも哀れじゃあないか…
118 22/12/07(水)12:34:39 No.1001458487
>単なる決死隊を突入させるような事はしないと思うがどんな手を使うのか もはや単なる決死隊を突入させるしかない状況だろう
119 22/12/07(水)12:35:39 No.1001458825
高度じゃないと言っても言われた仕事こなすくらいは自我あるんだ ルンバですら愛着湧く俺には軍人は無理だ… 人間ならいくら使い潰してもいいじゃんって思うんだが
120 22/12/07(水)12:35:44 No.1001458853
核ミサイルはせっかくだし何発か撃ってほしい
121 22/12/07(水)12:37:41 No.1001459540
身も蓋もないけどシールドアタッカー数機に牽引してもらって突撃すれば前からの攻撃警戒する必要ないですよね?
122 22/12/07(水)12:37:49 No.1001459591
迎撃ミサイルくらいはあるだろ…
123 22/12/07(水)12:37:51 No.1001459598
会話できる程度の自我があると ロックのステージ道中が地獄じゃないか!
124 22/12/07(水)12:38:05 No.1001459668
>ルンバですら愛着湧く俺には軍人は無理だ… うん >人間ならいくら使い潰してもいいじゃんって思うんだが イレギュラーかよ
125 22/12/07(水)12:38:48 No.1001459922
>会話できる程度の自我があると >ロックのステージ道中が地獄じゃないか! 漫画だと割りと敵もしゃべるよね
126 22/12/07(水)12:38:59 No.1001460000
AIとの性能差は各自の経験値でカバーされたし!とか状況は最悪だがこちらにはロックマンがいる!とか地球防衛軍みたいで燃える
127 22/12/07(水)12:39:10 No.1001460057
>メットール達はそこまで高度な自我は摘まれてないと思う ちゃんの原作だと親子のメットールがカマでメシ食ってるよ
128 22/12/07(水)12:39:38 No.1001460235
>会話できる程度の自我があると >ロックのステージ道中が地獄じゃないか! 歩いてきてそのまま落っこちていく奴の声とかを聞いてみたい いややっぱいい
129 22/12/07(水)12:39:47 No.1001460289
>高度じゃないと言っても言われた仕事こなすくらいは自我あるんだ >ルンバですら愛着湧く俺には軍人は無理だ… >人間ならいくら使い潰してもいいじゃんって思うんだが 普通に軍人さん達も今の時点ですら高性能機械が壊されるとPDSDになりまくってるからそんなもんだよ 絶対にこのレベルのロボットが戦地投入されて使い潰されたら軍人さん達も偉いことなる
130 22/12/07(水)12:40:36 No.1001460598
ロボットは存在意義に一生懸命だから可哀想だよね 人間はその真剣さに報いられない
131 22/12/07(水)12:40:41 No.1001460627
>ちゃんの原作だと親子のメットールがカマでメシ食ってるよ ちゃんのってつける意味あった?
132 22/12/07(水)12:41:15 No.1001460826
ステージ道中本当に地獄になるし ワイリーの許されないレベルがマジでえげつなくなる
133 22/12/07(水)12:41:28 No.1001460900
この漫画でも同じ職場の人はロボットに友好的で 部外者が真っ二つに割れてる傾向強いよね
134 22/12/07(水)12:42:12 No.1001461182
>ステージ道中本当に地獄になるし >ワイリーの許されないレベルがマジでえげつなくなる いつ許されると思った??????
135 22/12/07(水)12:42:17 No.1001461208
>普通に軍人さん達も今の時点ですら高性能機械が壊されるとPDSDになりまくってるからそんなもんだよ >絶対にこのレベルのロボットが戦地投入されて使い潰されたら軍人さん達も偉いことなる 今の軍はドローンならいくら壊されても人的被害ゼロだぜHAHAHAで気楽なんじゃなかったの!?
136 22/12/07(水)12:43:03 No.1001461446
ロックマンさん読んで社会情勢やロボットの頑張りが描かれると ワイリーが本当に心底こいつマジで死んでくれってなる
137 22/12/07(水)12:43:38 No.1001461634
>今の軍はドローンならいくら壊されても人的被害ゼロだぜHAHAHAで気楽なんじゃなかったの!? こういう言い方すると失礼だけどほら…軍人ってちょっと純真な子の比率も高いから…
138 22/12/07(水)12:43:41 No.1001461650
>>普通に軍人さん達も今の時点ですら高性能機械が壊されるとPDSDになりまくってるからそん?なもんだよ >>絶対にこのレベルのロボットが戦地投入されて使い潰されたら軍人さん達も偉いことなる >今の軍はドローンならいくら壊されても人的被害ゼロだぜHAHAHAで気楽なんじゃなかったの!? いや自分が動かして戦いを共有するから感情移入凄いよ
139 22/12/07(水)12:46:26 No.1001462543
fu1706913.png ロボット用のリゾート施設に来てるくらいには意思があるし大事にされてるからな雑魚メカも…
140 22/12/07(水)12:46:29 No.1001462570
エグゼのウイルスって自我あんのかな
141 22/12/07(水)12:47:07 No.1001462797
>ロックマンさん読んで社会情勢やロボットの頑張りが描かれると >ワイリーが本当に心底こいつマジで死んでくれってなる へへっ…
142 22/12/07(水)12:47:51 No.1001463031
雑魚メカが決死隊に志願することで同モデル達にパーツが優先で回されたりするのかな… うんこの話やめよう!!
143 22/12/07(水)12:47:57 No.1001463073
>エグゼのウイルスって自我あんのかな ウイルスは基本無くてウイルスなのに自我あるゼロが特別って設定
144 22/12/07(水)12:48:02 No.1001463113
>ロックマンさん読んで社会情勢やロボットの頑張りが描かれると >ワイリーが本当に心底こいつマジで死んでくれってなる そりゃ善人じゃないからなワイリー
145 22/12/07(水)12:48:33 No.1001463269
>>今の軍はドローンならいくら壊されても人的被害ゼロだぜHAHAHAで気楽なんじゃなかったの!? >こういう言い方すると失礼だけどほら…軍人ってちょっと純真な子の比率も高いから… もうそういうのが軍人やれる時代じゃない
146 22/12/07(水)12:48:39 No.1001463295
>>ちゃんの原作だと親子のメットールがカマでメシ食ってるよ >ちゃんのってつける意味あった? つけないと原作であんま人間らしい行動してるメットールを指定できんぞ さんちゃんとの関連性も高まるだろ?
147 22/12/07(水)12:49:04 No.1001463421
>雑魚メカが決死隊に志願することで同モデル達にパーツが優先で回されたりするのかな… >うんこの話やめよう!! じゃあダストマンとジャンクマンは使えるパーツの回収よろしく!
148 22/12/07(水)12:49:15 No.1001463465
>>ロックマンさん読んで社会情勢やロボットの頑張りが描かれると >へへっ… イラッ
149 22/12/07(水)12:49:26 No.1001463538
>>雑魚メカが決死隊に志願することで同モデル達にパーツが優先で回されたりするのかな… >>うんこの話やめよう!! >じゃあダストマンとジャンクマンは使えるパーツの回収よろしく! ジャンクマンは壊れた
150 22/12/07(水)12:50:01 No.1001463722
>>エグゼのウイルスって自我あんのかな >ウイルスは基本無くてウイルスなのに自我あるゼロが特別って設定 よかった気軽にバスティングできる…