虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/07(水)10:13:15 MSいら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/07(水)10:13:15<!--AnimationGIF--> No.1001424538

MSいらねえんじゃねえかな

1 22/12/07(水)10:17:53 No.1001425542

ジンよえー

2 22/12/07(水)10:18:20 No.1001425634

フラガマンだからやれてるだけで一般兵が乗ってもトールするだけだろ

3 22/12/07(水)10:18:29 No.1001425657

アグニすげー

4 22/12/07(水)10:19:13 No.1001425781

>フラガマンだからやれてるだけで一般兵が乗ってもトールするだけだろ シミュレーターやってただけのぺーぺーの戦闘機乗りとしては十分だろ

5 22/12/07(水)10:19:19 No.1001425811

普通はその向きだと当てることすら無理そう

6 22/12/07(水)10:20:55 No.1001426134

トールは一応援護は出来てたし… キラの為に無理しただけで…

7 22/12/07(水)10:21:35 No.1001426278

フラガマンがMS乗ってもこうはならん気がする

8 22/12/07(水)10:22:11 No.1001426384

グラスパーも企画倒れ感は強いけど良い戦闘機ではあったんだろう

9 22/12/07(水)10:22:53 No.1001426524

スカイグラスパー自体は高性能戦闘機ではあるからな

10 22/12/07(水)10:24:08 No.1001426779

カガリとかフラガマンとかなんか才能あるパイロットが乗ると ほぼストライクのとこに持っていくレベルの機能なのに詰んだ武装を活用しだすヤツらが居るとぶっ壊れ機体になる

11 22/12/07(水)10:24:38 No.1001426883

結局まともに運用されたんだろうか ストライカーシステムは結構広まったけど

12 22/12/07(水)10:25:05 No.1001426968

一般パイロットが空中でアグニ打ったら失速しそう

13 22/12/07(水)10:25:13 No.1001426996

真横向いて撃墜するの戦闘機の軌道じゃ無すぎる…

14 22/12/07(水)10:25:16 No.1001427012

ソードで格闘戦はイカれてるよ

15 <a href="mailto:種死時代の連合">22/12/07(水)10:25:33</a> [種死時代の連合] No.1001427071

>MSいらねえんじゃねえかな

16 22/12/07(水)10:25:54 No.1001427143

連ザでたまに使ってた

17 22/12/07(水)10:30:33 No.1001428073

ダガーよりもこれ大量に作った方が良いんじゃね?ってなるやつ

18 22/12/07(水)10:32:14 No.1001428387

乗ってるやつが異常だから無茶言うな

19 22/12/07(水)10:37:39 No.1001429483

>一般パイロットが空中でアグニ打ったら失速しそう エスコンや現代戦FPSやってるとスレ画の挙動はあり得ない動きしてるからなぁ

20 22/12/07(水)10:38:54 No.1001429748

性能がいい戦闘機にいいパイロット乗せると強いって初代からやってるからまあ...

21 22/12/07(水)10:42:32 No.1001430479

>>一般パイロットが空中でアグニ打ったら失速しそう >エスコンや現代戦FPSやってるとスレ画の挙動はあり得ない動きしてるからなぁ 現実持ち込めばなんも成り立たんだろ これはやろうと思えばこんなことも出来るんだろうなくらいに思うしか

22 22/12/07(水)10:43:58 No.1001430754

>結局まともに運用されたんだろうか >ストライカーシステムは結構広まったけど 戦闘中にどうこうするよりは出撃時に選べるって感じの使い方だろうし それも量産型以上の専用機とかはだいたい固定装備だからな…

23 22/12/07(水)10:44:20 No.1001430826

CEの技術だぜ

24 22/12/07(水)10:45:10 No.1001430955

空中でそんなドリフトみたいな動きを…

25 22/12/07(水)10:46:21 No.1001431188

シュベルトゲベールもコンボポッドも 一応使えるようにはしてあるがほんとに使うとは思われてなかったんじゃないかな…

26 22/12/07(水)10:46:22 No.1001431189

>ダガーよりもフラガマン大量に作った方が良いんじゃね?ってなるやつ

27 22/12/07(水)10:47:11 No.1001431368

でも仮に真っ正面から撃たれてても同じようになりそうなぐらい密集して棒立ちじゃない?

28 22/12/07(水)10:47:23 No.1001431401

これバビ?

29 22/12/07(水)10:48:24 No.1001431595

ディン

30 22/12/07(水)10:51:38 No.1001432267

こんだけ固まって棒立ちしてりゃだれでも皆殺しに出来るんじゃねえかな

31 22/12/07(水)10:51:52 No.1001432327

あの世界歴代ガンダムの中でも特にMS使う理由ないしな

32 22/12/07(水)10:53:26 No.1001432700

Nジャマーの効果がミノフスキー粒子モドキの効能あるから理由は初代と同じようなもんだぞ

33 22/12/07(水)10:54:05 No.1001432840

>こんだけ固まって棒立ちしてりゃだれでも皆殺しに出来るんじゃねえかな 一機で突っ込んでも最初の弾幕で撃ち落とされるんじゃね

34 22/12/07(水)10:55:37 No.1001433178

このカットは派手にしすぎだったからな…

35 22/12/07(水)11:00:09 No.1001434239

コアブースターでいい論になっちまうからなあ

36 22/12/07(水)11:04:27 No.1001435142

ディンは飛ぶために装甲犠牲にしてるからこれだけ見てMS不要論唱えるのは早計すぎる ジンの半分以下の重量しかないぞこいつ

37 22/12/07(水)11:04:37 No.1001435181

人型兵器を作るくらいなら同じ技術力で作った戦闘機の方が強い説

38 22/12/07(水)11:06:20 No.1001435519

ぶっちゃけこれでMS倒せるなら人型にする意味無いよね

39 22/12/07(水)11:06:29 No.1001435553

>人型兵器を作るくらいなら同じ技術力で作った戦闘機の方が強い説 技術ツリーや役割が違うでおしまいでは ディンに相当するのは装甲車や重機としても使える戦闘ヘリになるんじゃないかな

40 22/12/07(水)11:07:08 No.1001435686

>こんだけ固まって棒立ちしてりゃだれでも皆殺しに出来るんじゃねえかな 何で戦場で固まって棒立ちしてるんだろうなこいつら

41 22/12/07(水)11:07:49 No.1001435836

密集しすぎてるザフトが悪いよ

42 22/12/07(水)11:08:09 No.1001435891

飛びながら棒立ちしてるディンたちに笑った

43 22/12/07(水)11:08:23 No.1001435946

開戦初期から戦闘機でMS倒してるエースパイロットだけ見て全体を語っても意味なくない?

44 22/12/07(水)11:08:39 No.1001436003

ちゃんと制式採用されてるけど色々あって出てこれないんだ

45 22/12/07(水)11:08:45 No.1001436022

リマスターじゃない方だと素のスカイグラスパーで同じぐらい落としてたね

46 22/12/07(水)11:08:49 No.1001436035

戦闘機に病院運べるかよーってなるしな

47 22/12/07(水)11:10:15 No.1001436305

>戦闘機に病院運べるかよーってなるしな 救護ヘリでいいじゃん

48 22/12/07(水)11:10:30 No.1001436358

エールで出たことあったっけ

49 22/12/07(水)11:15:36 No.1001437394

>エールで出たことあったっけ 映像ではない デストレイでカイトが使ったぐらい

50 22/12/07(水)11:15:55 No.1001437450

スレ画の部分でもわかるけどvtol用の可変ノズルその他をフル稼働させてトリッキーな軌道+空中静止をして側面に火力を集中させてる …本来スカイグラスパーってパイロットとガンナーの複座なんだけどこれをワンオペでやらかすフラガマン

51 22/12/07(水)11:15:55 No.1001437451

結局ナチュラルが使うなら高性能MA!という結論になったのは身も蓋もねえ!

52 22/12/07(水)11:21:31 No.1001438512

エールは空中換装した時くらいか

53 22/12/07(水)11:22:24 No.1001438678

背中に旋回式砲塔あるからビュンビュン飛びつつずっと狙えそうだよね

54 22/12/07(水)11:22:30 No.1001438693

スカグラのベースになったスピアヘッド戦闘機でもアラスカとかでディン墜としてるシーンあるしな 開戦初期に翼で切り裂いて墜とした黒人もいる…

55 22/12/07(水)11:23:30 No.1001438883

ナチュラルの天才共はよく分からん技能多すぎて基準にできん

56 22/12/07(水)11:24:44 No.1001439127

>ソードで格闘戦はイカれてるよ 流石に戦艦相手だけだよ!

57 22/12/07(水)11:25:35 No.1001439287

>>戦闘機に病院運べるかよーってなるしな >救護ヘリでいいじゃん まぁ救護ヘリは天気悪いと飛べないからな…

58 22/12/07(水)11:28:02 No.1001439774

人型のメリットの1つが姿勢の把握とできる事の取捨選択がしやすい事だろうけど フラガマン共は才能的にそういうの要らないからな 最終的に乗ってたのはドラグーン搭載機だったけどゲテモノや戦闘機でも才能活かせたとは思う

59 22/12/07(水)11:29:00 No.1001439961

>人型のメリットの1つが姿勢の把握とできる事の取捨選択がしやすい事だろうけど >フラガマン共は才能的にそういうの要らないからな >最終的に乗ってたのはドラグーン搭載機だったけどゲテモノや戦闘機でも才能活かせたとは思う 正直エグザスとかでいいんだよなフラガマンは

60 22/12/07(水)11:30:10 No.1001440208

対艦刀は絵面のインパクトもすごいけど機体負荷どうなってんだよ…ってところが怖い 超高速で戦艦とぶつかって抵抗受けてないのなんなの

61 22/12/07(水)11:30:30 No.1001440278

>最終的に乗ってたのはドラグーン搭載機だったけどゲテモノや戦闘機でも才能活かせたとは思う ガンバレルの時点で完成してたよね

62 22/12/07(水)11:31:53 No.1001440577

>対艦刀は絵面のインパクトもすごいけど機体負荷どうなってんだよ…ってところが怖い >超高速で戦艦とぶつかって抵抗受けてないのなんなの 真面目に考えるとアンカー当てて固定する時点で負荷パネェだろ…ってなるよね

63 22/12/07(水)11:32:25 No.1001440707

エグザスのガンバレルはビーム砲だしサーベル展開させて切り刻むこともできるから便利だよね

64 22/12/07(水)11:32:32 No.1001440728

>ディンは飛ぶために装甲犠牲にしてるからこれだけ見てMS不要論唱えるのは早計すぎる >ジンの半分以下の重量しかないぞこいつ ジンも混ざってるだろ

65 22/12/07(水)11:32:41 No.1001440751

このレベルのパイロット14人をまとめて吹き飛ばした無能な軍がいるらしいな

66 22/12/07(水)11:33:02 No.1001440825

ランチャーの武装アグニ以外横方向に向く明らかな欠陥構造なのに当てに行くフラガマン怖すぎる

67 22/12/07(水)11:33:15 No.1001440875

>ディンは飛ぶために装甲犠牲にしてるからこれだけ見てMS不要論唱えるのは早計すぎる >ジンの半分以下の重量しかないぞこいつ そんなスカスカMSにデュエルASを運べと…? よくサイクロプス逃げ切ったよね…

68 22/12/07(水)11:33:45 No.1001440990

戦隊ヒーローもののミニチュアパート並に雑に倒してく

69 22/12/07(水)11:34:11 No.1001441084

>このレベルのパイロット14人をまとめて吹き飛ばした無能な軍がいるらしいな 結果として終戦までザフトは月に全く侵攻できなくなったから 終始だとプラスだ

70 22/12/07(水)11:34:22 No.1001441129

>空中でそんなドリフトみたいな動きを… 人型が空飛べるんだから余裕っちゃ余裕かも

71 22/12/07(水)11:34:53 No.1001441229

こんな小さい機体にしか積めないバッテリーでアグニとか撃ったら即ガス欠で死にそうなんだが…

72 22/12/07(水)11:34:57 No.1001441243

ガンバレルパックが届いていればストライクでももっと活躍できたんだろうか

73 22/12/07(水)11:35:52 No.1001441445

>こんな小さい機体にしか積めないバッテリーでアグニとか撃ったら即ガス欠で死にそうなんだが… アグニ分はストライカーパック持ちだから大丈夫 その分エネルギー減った状態でストライクに届けることになるけど

74 22/12/07(水)11:37:49 No.1001441913

ミサイルならまだしもガトリングかこれ

75 22/12/07(水)11:38:09 No.1001441988

この鷹が頭おかしいだけで ジンがメビウスより強くてMSブームになった理由が種にもちゃんと有った記憶だが…?

76 22/12/07(水)11:39:56 No.1001442406

>ミサイルならまだしもガトリングかこれ ミサイルも飛ばしてはいる

77 22/12/07(水)11:40:36 No.1001442587

>ミサイルならまだしもガトリングかこれ ソード付けたら肩にくっつくパーツの部分だね 一応ガトリングの横にグレネード2発もついてるgifの最後の方で飛んでくのがそれだと思う

78 22/12/07(水)11:43:13 No.1001443233

>エスコンや現代戦FPSやってるとスレ画の挙動はあり得ない動きしてるからなぁ エスコンインフィニティだとソシャゲゆえのステータスインフレで終盤はスレ画くらいのUFO機動する機体になってた

79 22/12/07(水)11:44:39 No.1001443560

アグニの命中シーンが無いのでアグニの火線で足止めしてガトリングとミサイルで仕留めたと解釈もできる

80 22/12/07(水)11:46:26 No.1001443985

トールだって普通に銃火器で撃墜されていれば脱出装置が働いたんじゃねえかな アスランが盾投げるからコクピット直撃したのが悪い

81 22/12/07(水)11:48:05 No.1001444422

そう考えるとモビルスーツ作るよりザムザザー量産するのは 方向性としては正解だったのでは?

82 22/12/07(水)11:50:52 No.1001445099

>>こんな小さい機体にしか積めないバッテリーでアグニとか撃ったら即ガス欠で死にそうなんだが… >アグニ分はストライカーパック持ちだから大丈夫 >その分エネルギー減った状態でストライクに届けることになるけど この時ストライクいないし問題ないな!

83 22/12/07(水)11:51:22 No.1001445213

ネオになっても代車代わりにもらった素グラスパーでミネルバに嫌がらせしてるから相性良すぎる

84 22/12/07(水)11:51:36 No.1001445271

当時の印象としてはフラガマンはストライク乗るよりもメビウスゼロ乗ってた時の方が強くなかったかって思ってた

85 22/12/07(水)11:52:45 No.1001445559

ゼロ乗ってたのも結構短いですね

86 22/12/07(水)11:53:12 No.1001445680

バビやディンの評価微妙なのはスレ画のせいもありそう

87 22/12/07(水)11:54:21 No.1001445980

>この鷹が頭おかしいだけで >ジンがメビウスより強くてMSブームになった理由が種にもちゃんと有った記憶だが…? 通常はMS1機=MA5機って戦力評価だからね 逆にMA1機でMS5機倒したからエンデュミオンの鷹って異名が付けられた

88 22/12/07(水)11:54:37 No.1001446044

>当時の印象としてはフラガマンはストライク乗るよりもメビウスゼロ乗ってた時の方が強くなかったかって思ってた ガンバレルが豆鉄砲にしかならなくてジン落とすのにも割と苦労してるから案外そうでもない 直撃させてるシーンはその分多いんだけど

89 22/12/07(水)11:55:44 No.1001446323

ガンバレルパック自体プロパガンダ用だしなあ

90 22/12/07(水)12:00:18 No.1001447527

>通常はMS1機=MA5機って戦力評価だからね 頭数5倍どころじゃないだろうにその程度の戦力評価で押し込まれてる連合おかしくね…?

91 22/12/07(水)12:02:15 No.1001448012

MSが空中ぷかぷか飛べるならその技術でもっと空中戦しやすそうな戦闘機つくった方が明らかに低コストではある

92 22/12/07(水)12:07:33 No.1001449509

両者のいいとこどりとしてはムラサメとかセイバーが該当するのかな

93 22/12/07(水)12:08:13 No.1001449705

>MSが空中ぷかぷか飛べるならその技術でもっと空中戦しやすそうな戦闘機つくった方が明らかに低コストではある どの作品もそうだけど真面目にそれやるとMSいらなくなっちゃうんで…

94 22/12/07(水)12:08:55 No.1001449895

>何で戦場で固まって棒立ちしてるんだろうなこいつら 固まって棒立ちというか普通に止め絵で省エネしてるだけでは………

95 22/12/07(水)12:12:06 No.1001450892

>>通常はMS1機=MA5機って戦力評価だからね >頭数5倍どころじゃないだろうにその程度の戦力評価で押し込まれてる連合おかしくね…? ライブ感で作ってて下手すりゃその話の中ですら設定変わってるような種の設定をまともに考えてはいけない

96 22/12/07(水)12:14:28 No.1001451633

>頭数5倍どころじゃないだろうにその程度の戦力評価で押し込まれてる連合おかしくね…? 足引っ張り合ってる連合がおかしいのはそれはそうだけど 連合って名前で一括りにしてるだけで外敵(でもないけど)いるからまとまれ!って声でまとまるもんじゃない諸国の寄せ集めじゃねーかよ!

97 22/12/07(水)12:15:55 No.1001452102

>>通常はMS1機=MA5機って戦力評価だからね >頭数5倍どころじゃないだろうにその程度の戦力評価で押し込まれてる連合おかしくね…? ムゥが落としたのが五機ってだけで全体の戦力は不明だよ 最新鋭のハイマニューバまで投入してる大攻勢だったのは確か

98 22/12/07(水)12:16:18 No.1001452212

設定が固まってないとか言うけど連合はずっと連合出来てないのは一貫してるし別に変でもないんだけどな……

99 22/12/07(水)12:17:21 No.1001452533

頭数5倍…?って思ったけどまさかグリマルディ戦線に参加したジンが5機しかいなくてそれ全部ムウが撃墜したみたいな勘違いしてる?

100 22/12/07(水)12:19:48 No.1001453338

ソード垂直に立てて陸上戦艦斬ってたの見た時は唖然とした

101 22/12/07(水)12:20:59 No.1001453739

>ソード垂直に立てて陸上戦艦斬ってたの見た時は唖然とした 砲塔切ったのはすごいんだけどその後普通に落ちてるし物には限度があるもんなのだ

102 22/12/07(水)12:21:47 No.1001454001

カガリ様がスカグラに乗ると毎回どっか壊して不時着するぞ

103 22/12/07(水)12:21:53 No.1001454028

>ライブ感で作ってて下手すりゃその話の中ですら設定変わってるような種の設定をまともに考えてはいけない これ具体的になんのこと言ってるの?

↑Top