虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/07(水)07:34:00 毒かぁー! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/07(水)07:34:00 No.1001395552

毒かぁー!

1 22/12/07(水)07:35:56 No.1001395770

チクッとするぜ

2 22/12/07(水)07:39:40 No.1001396257

>シドニージョウゴグモ(学名:Atrax robustus)の神経毒は服毒した場合心臓にアナフィラキシーショックを起こさせ最悪の場合全身の痙攣と呼吸困難によって死に至る

3 22/12/07(水)07:40:38 No.1001396373

アトラを見ると胸が苦しくなるよ...

4 22/12/07(水)07:41:39 No.1001396537

アトラちゃんの事を思うと息ができな

5 22/12/07(水)07:42:28 No.1001396648

この研究員やたら詳しいな...

6 22/12/07(水)07:43:48 No.1001396840

>この研究員やたら詳しいな... 何人リリースしたんだろうな…

7 22/12/07(水)07:43:52 No.1001396849

これ書いたのストラクの生態調査書いたやつだろ…

8 22/12/07(水)07:44:13 No.1001396895

研究によりアトラは黒パンツと判明しました

9 22/12/07(水)07:44:42 No.1001396952

研究結果的に敵対関係ではないって!

10 22/12/07(水)07:46:01 No.1001397126

毒の成分調査で唾液をフラスコに出させたんだろ!!!!

11 22/12/07(水)07:46:04 No.1001397134

>研究によりアトラは黒パンツと判明しました 他の個体のパンツも頼む

12 22/12/07(水)07:46:07 No.1001397146

胸がチクッとして息ができなくなるやつは立派な敵対関係だろ

13 22/12/07(水)07:46:23 No.1001397182

心臓を止めたいさんだったか

14 22/12/07(水)07:46:32 No.1001397203

>胸がチクッとして息ができなくなるやつは立派な恋愛関係だろ

15 22/12/07(水)07:46:59 No.1001397270

>>研究によりアトラは黒パンツと判明しました >他の個体のパンツも頼む カズーラは赤パンツです

16 22/12/07(水)07:47:13 No.1001397304

ちゃんとモノとして捉えてるから生きてこれを書いてるんだろう

17 22/12/07(水)07:47:28 No.1001397347

有効的(写真撮影後に食われる)

18 22/12/07(水)07:48:02 No.1001397432

朝から大漁だな…

19 22/12/07(水)07:48:18 No.1001397487

>ちゃんとモノとして捉えてるから生きてこれを書いてるんだろう 息絶えながら書いてる説もある

20 22/12/07(水)07:48:52 No.1001397569

研究頼むぜ…ワイルドマン研究員にサイコ・ショッカー研究員!

21 22/12/07(水)07:49:17 No.1001397631

ロリコンマゾ ネクロフュージョン 蟲惑魔の接触

22 22/12/07(水)07:50:42 No.1001397841

>胸がチクッとして息ができなくなるやつは立派な敵対関係だろ わかんないじゃん!!!!恋かもしれないじゃん!!

23 22/12/07(水)07:51:21 No.1001397942

死ぬ前に論文だけ書かせて!あと気持ちよくして!って命乞いした研究者いっぱいいるんだろうな…

24 22/12/07(水)07:51:32 No.1001397967

背中からなんか伸びてる 白痴 これやっぱ意識とかない疑似餌じゃん!

25 22/12/07(水)07:51:42 No.1001397987

>研究頼むぜ…ワイルドマン研究員にサイコ・ショッカー研究員! -300 -400

26 22/12/07(水)07:52:27 No.1001398111

>背中からなんか伸びてる >白痴 >これやっぱ意識とかない疑似餌じゃん! だから白痴美は罵倒語じゃねぇって…

27 22/12/07(水)07:52:56 No.1001398190

>>研究頼むぜ…ワイルドマン研究員にサイコ・ショッカー研究員! >-300 -400 助けてくれー!将軍様!!

28 22/12/07(水)07:53:30 No.1001398269

白痴美って公式が使うんだしアレな言葉じゃないんだろうなって意味調べたら知性の感じられない美貌って出てきてやっぱアレじゃね?ってなりました

29 22/12/07(水)07:54:05 No.1001398358

うへへーあたしあとらー♡的な顔してんのか...

30 22/12/07(水)07:54:08 No.1001398370

>白痴美って公式が使うんだしアレな言葉じゃないんだろうなって意味調べたら知性の感じられない美貌って出てきてやっぱアレじゃね?ってなりました は?虫畜生に知性なんかあるわけないだろ…

31 22/12/07(水)07:54:34 No.1001398438

でもアトラchangはけっこう邪悪そうなかわいい笑み浮かべてるよね

32 22/12/07(水)07:54:43 No.1001398467

fu1706510.jpg これ撮影した時点でもう死んでるからな研究員...

33 22/12/07(水)07:55:04 No.1001398531

アトラ割と表情ある方な気はするんだけどな セラとかの方がよっぽど

34 22/12/07(水)07:55:30 No.1001398587

フレシア見てる限り感情あるよねアトラ

35 22/12/07(水)07:55:55 No.1001398656

表情が乏しいって事だから怒っても悲しんでもこの感じの表情しか出来ないんだろう

36 22/12/07(水)07:56:44 No.1001398798

11期の研究員なんか有能だな...

37 22/12/07(水)07:56:55 No.1001398833

fu1706511.jpg

38 22/12/07(水)07:57:22 No.1001398903

アトケツ…

39 22/12/07(水)07:57:49 No.1001398954

こうするとオス共は寄ってくるよ

40 22/12/07(水)07:58:01 No.1001398980

いいねェ

41 22/12/07(水)07:58:13 No.1001399004

公式の蟲惑魔推しがすごい ソロもすぐ来そう

42 22/12/07(水)07:59:05 No.1001399140

>fu1706511.jpg 優秀な研究員だな

43 22/12/07(水)07:59:30 No.1001399205

>ロリコンマゾ ネクロフュージョン >蟲惑魔の接触 蟲惑魔とロリコンマゾをデッキから墓地に落として発動する EXデッキから蟲惑魔の名前がついたエクシーズモンスターまたはリンクモンスターを融合召喚する

44 22/12/07(水)07:59:52 No.1001399258

>研究結果的に敵対関係ではないって! まぁ食べ物を敵だと思う生き物は居ねえもんな

45 22/12/07(水)08:00:35 No.1001399363

>こうするとオス共は寄ってくるよ アホかそんな生き物は単純じゃねえよ人間舐めてんのかメスガキが 今すぐ隅々まで生態調査してお前らを暴いてやるから待っていろよ…!

46 22/12/07(水)08:01:12 No.1001399457

どうせ死ぬなら…!って最後に自分に正直になってアトラに向けてズボン脱いでチンポ丸出しにしてくる研究員の最後を思うとシコれる

47 22/12/07(水)08:01:17 No.1001399474

アトラちゃん可愛い尻尾生えてるんだね …これ尻尾か?

48 22/12/07(水)08:01:19 No.1001399481

チクッ

49 22/12/07(水)08:01:45 No.1001399552

>アトラちゃん可愛い尻尾生えてるんだね >…これ尻尾か? ウデダヨー

50 22/12/07(水)08:01:56 No.1001399579

というかこの表情しかないんだろ少女じゃなくてモノなんだから

51 22/12/07(水)08:02:47 No.1001399731

ふーん君の研究対象のアトラは喋らないんだね

52 22/12/07(水)08:03:25 No.1001399846

アトラから生えてるというか アトラが生えてるというか…

53 22/12/07(水)08:03:27 No.1001399857

>というかこの表情しかないんだろ少女じゃなくてモノなんだから フレシアのとこの表情見ろよ研究不足が 蠱惑的な顔してるだろ論文100回読め

54 22/12/07(水)08:04:06 No.1001399972

他の子のイラストに映ってるのと見比べると割と表情変わってる気がする子も居るね

55 22/12/07(水)08:05:22 No.1001400178

すごく蟲惑魔らしい3Dモデルでよかった… 不気味でいいね

56 22/12/07(水)08:05:53 No.1001400271

パペットみたいな状態で蜘蛛の前足と繋がってる fu1706524.jpg

57 22/12/07(水)08:06:58 No.1001400458

カズーラの足元に浮いてるように見えた緑色のやつ目だったんだ…ってなってるよ俺は

58 22/12/07(水)08:07:13 No.1001400505

>パペットみたいな状態で蜘蛛の前足と繋がってる >fu1706524.jpg よく見たらトリオンもなんかくっ付いてるのかこれ?

59 22/12/07(水)08:08:50 No.1001400789

フレシア見ればわかるけどでかいそれと繋がってなくても動くからこっち本体だぞ多分

60 22/12/07(水)08:08:57 No.1001400813

>>パペットみたいな状態で蜘蛛の前足と繋がってる >>fu1706524.jpg >よく見たらトリオンもなんかくっ付いてるのかこれ? 触覚?の片方が繋がってるんじゃないかな

61 22/12/07(水)08:08:59 No.1001400821

有線式だよね

62 22/12/07(水)08:09:49 No.1001400981

>カズーラの足元に浮いてるように見えた緑色のやつ目だったんだ…ってなってるよ俺は 目なんだろうなとは思ってた まさか動くとは…

63 22/12/07(水)08:09:52 No.1001400990

つまり蟲惑魔は充電式…

64 22/12/07(水)08:09:56 No.1001401003

トリオンは成長してウスバカゲロウになるんだろうか

65 22/12/07(水)08:10:07 No.1001401028

>フレシア見ればわかるけどでかいそれと繋がってなくても動くからこっち本体だぞ多分 逆に何者なんなんだこいつら...

66 22/12/07(水)08:10:56 No.1001401163

そういやトリオンだけ幼虫だから成体がいる可能性があるのか 進化した方が弱そうだけど…

67 22/12/07(水)08:11:37 No.1001401298

出来損ないの指が生えたりしてるし元は本体さんの方なのかなとは思う

68 22/12/07(水)08:12:30 No.1001401439

>つまり蟲惑魔は充電式… おじさんが充電してあげようねぇ

69 22/12/07(水)08:13:07 No.1001401548

他二人はまだしもカズーラに引っかかる奴はアホなのでは?

70 22/12/07(水)08:13:50 No.1001401669

まぁモンスターだから魔法的なパワーで変化させた体の一部だから少しくらい遠隔操作出来るとかでも全然驚かないが…

71 22/12/07(水)08:13:52 No.1001401672

>>フレシア見ればわかるけどでかいそれと繋がってなくても動くからこっち本体だぞ多分 >逆に何者なんなんだこいつら... ラジコンみたいに元気を充電したらある程度離れても平気なんじゃないかそう考えた研究員は生態調査に飛んだ

72 22/12/07(水)08:14:50 No.1001401834

>他二人はまだしもカズーラに引っかかる奴はアホなのでは? 俺の同僚を笑ったか貴様! 偉大な先人への敬意が足らぬぞ!

73 22/12/07(水)08:15:49 No.1001401994

>>他二人はまだしもカズーラに引っかかる奴はアホなのでは? >俺の同僚を笑ったか貴様! >偉大な先人への敬意が足らぬぞ! 事実を指摘されただけで怒り狂うとは人間は単純だな…

74 22/12/07(水)08:17:19 No.1001402248

>そういやトリオンだけ幼虫だから成体がいる可能性があるのか 一応キノも幼虫の時にしかやらない狩がモチーフだから幼虫になりそう >進化した方が弱そうだけど…

75 22/12/07(水)08:20:47 No.1001402847

>そういやトリオンだけ幼虫だから成体がいる可能性があるのか >進化した方が弱そうだけど… うんこして儚く死にそう

76 22/12/07(水)08:21:21 No.1001402942

トリオンとキノは子育てみたいに成虫まで育てて放したあと また作って育て始めると言う性質があると言う論文がかつてあった

77 22/12/07(水)08:23:30 No.1001403312

ヒカリキノコバエの死因 ・寿命(数日) ・ヒカリキノコバエの幼虫の罠にかかる

78 22/12/07(水)08:24:13 No.1001403446

こんな物騒な森とっとと焼き払うノーネ

79 22/12/07(水)08:25:56 No.1001403755

>チクッ 蟲惑魔には気を付けよう!

80 22/12/07(水)08:26:06 No.1001403776

>どうせ死ぬなら…!って最後に自分に正直になってアトラに向けてズボン脱いでチンポ丸出しにしてくる研究員の最後を思うとシコれる ガブゥ!

81 22/12/07(水)08:26:37 No.1001403863

>>そういやトリオンだけ幼虫だから成体がいる可能性があるのか >>進化した方が弱そうだけど… >うんこして儚く死にそう ウスバカゲロウはカゲロウじゃないからそこまで儚くはないし大丈夫だとは思うよ

82 22/12/07(水)08:27:24 No.1001403990

>ヒカリキノコバエの死因 >・寿命(数日) >・ヒカリキノコバエの幼虫の罠にかかる かわいい

83 22/12/07(水)08:27:54 No.1001404070

>こんな物騒な森とっとと焼き払うノーネ バンプアップしたアティプスすら焼き払う火力持ちもいる軍隊は美学がないな

84 22/12/07(水)08:27:55 No.1001404076

森なのに機械を止められると困るみたい おらっ、レッドリブートだ!

85 22/12/07(水)08:28:00 No.1001404091

ところでフレシアって蟲惑魔なんですか?

86 22/12/07(水)08:28:34 No.1001404189

>ところでフレシアって蟲惑魔なんですか? ラフレシアだからね

87 22/12/07(水)08:28:54 No.1001404257

ブレーカーを落とされると蟲惑魔の蟲部分は元気がなくなっちゃうみたい

88 22/12/07(水)08:29:10 No.1001404293

群れると古代兵器殴り返せる凶悪生物集団...

89 22/12/07(水)08:29:52 No.1001404400

夏休みの自由研究に蟲惑魔教育セットはいかがですか?

90 22/12/07(水)08:31:13 No.1001404582

ふーん罠効かないってイキってたのにフレシアのホールには勝てないんだ

91 22/12/07(水)08:32:41 No.1001404831

フレシアはくっせぇビラビラ広げてハエとかを集めるけど捕食はしないから本人は食わずに他の蟲惑魔への誘蛾灯になってる可能性はある

92 22/12/07(水)08:32:58 No.1001404889

>ふーん罠効かないってイキってたのにフレシアのホールには勝てないんだ だってオラは童貞だから アストラムなら違ったんだけど

93 22/12/07(水)08:34:05 No.1001405075

>ふーん罠効かないってイキってたのにフレシアのホールには勝てないんだ (落ちていく蟲惑魔たち)

94 22/12/07(水)08:34:45 No.1001405174

>フレシアはくっせぇビラビラ広げてハエとかを集めるけど捕食はしないから本人は食わずに他の蟲惑魔への誘蛾灯になってる可能性はある くっせぇけどオス共は群がるんだ...

95 22/12/07(水)08:37:21 No.1001405629

フレシアは食虫植物じゃないのにデカすぎてこいつ絶対人食うだろ…と勘違いされた逸話だけで蟲惑魔のボス格になった色々イレギュラーな存在

96 22/12/07(水)08:38:23 No.1001405842

フレシアは清純だよ!

97 22/12/07(水)08:40:02 No.1001406142

白痴美っていい言葉なのか?

98 22/12/07(水)08:40:07 No.1001406164

フレシアも人を狩っているという報告にはショックを受ける学会員が続出したという

99 22/12/07(水)08:41:10 No.1001406355

そういやストラク的に公式見解でフレシア狩りしてることになったのか…

100 22/12/07(水)08:42:06 No.1001406490

>フレシアは清純だよ! フレシア信者って何でも擁護しちゃうよね!そこも嫌い!

101 22/12/07(水)08:43:14 No.1001406679

都合の悪い真実から目を逸らし続けていては学問は発展しないからなあ

102 22/12/07(水)08:43:59 No.1001406799

人間?を養分にしてるようや奴らに清純もクソもないだろ…

103 22/12/07(水)08:44:48 No.1001406951

>白痴美っていい言葉なのか? 表情に乏しい知性の感じられない女の美しさらしいから一種の褒め言葉ではあるみたい まあこれに関しては文字通りなんだろうけど

104 22/12/07(水)08:45:08 No.1001407017

繁殖にも人間を使うに決まってるだろ 小学生の時に何学んだんだ

105 22/12/07(水)08:45:32 No.1001407093

>人間?を養分にしてるようや奴らに清純もクソもないだろ… そうだー!焼き払うべきだー!

106 22/12/07(水)08:45:32 No.1001407095

いや……結構悪い顔してるな……

107 22/12/07(水)08:46:03 No.1001407170

>人間?を養分にしてるようや奴らに清純もクソもないだろ… 餌にしたい→←餌になりたい win-win!

108 22/12/07(水)08:46:37 No.1001407263

>>人間?を養分にしてるようや奴らに清純もクソもないだろ… >餌にしたい→←餌になりたい >win-win! でもあわよくば…

109 22/12/07(水)08:47:29 No.1001407417

>>>人間?を養分にしてるようや奴らに清純もクソもないだろ… >>餌にしたい→←餌になりたい >>win-win! >でもあわよくば… 最後まで頭は取っておいて欲しい!

110 22/12/07(水)08:48:58 No.1001407687

>最後まで頭は取っておいて欲しい! ティオは餌の頭蓋骨コレクションしてるし気に入られたら枕にもしてくれるぞ!

111 22/12/07(水)08:49:03 No.1001407712

まぁ馬鹿みたいな露出してるしな…

112 22/12/07(水)08:54:46 No.1001408776

>最後まで頭は取っておいて欲しい! 倒錯しているのか… 危険な男だ…

113 22/12/07(水)08:56:43 No.1001409089

蟲惑魔を強制的にヒトメスにしたい

114 22/12/07(水)08:57:49 No.1001409260

ホールティアは捕食とかしないおとなしい良い子なんだよね…

115 22/12/07(水)08:58:29 No.1001409380

>ホールティアは捕食とかしないおとなしい良い子なんだよね… いや…

116 22/12/07(水)09:04:42 No.1001410648

フレシアは人を食ったりはしないと思いますネ! 俺が思うにフレシアは人にも蟲枠間にも優しいすげーいい奴です

117 22/12/07(水)09:05:26 No.1001410805

元ネタからして相手に張り付く用のネバネバに虫が絡まって死ぬことはあっても捕食はしないからホールティア…

118 22/12/07(水)09:06:47 No.1001411083

>元ネタからして相手に張り付く用のネバネバに虫が絡まって死ぬことはあっても捕食はしないからホールティア… 一度引っ付いたら死ぬまで離れない子はかわいいね

119 22/12/07(水)09:07:11 No.1001411160

元となった植物と罠カードの文字通りホールティアは自身で捕食することはなくロリコンマゾを引き寄せ捕えて他の蟲惑魔に提供する役割を持っていると考えられる

120 22/12/07(水)09:07:25 No.1001411204

>元ネタからして相手に張り付く用のネバネバに虫が絡まって死ぬことはあっても捕食はしないからホールティア… でも食べた動物が喉に引っ掛けちゃって窒息死する事故は起きる

121 22/12/07(水)09:09:22 No.1001411571

>フレシアは人を食ったりはしないと思いますネ! >俺が思うにフレシアは人にも蟲枠間にも優しいすげーいい奴です 俺の研究所じゃフレシアはみんな好き いいよねカノジョ!

122 22/12/07(水)09:11:00 No.1001411879

解説的にはフレシアといい元ネタ関係なく来る奴は獲物として見てる感じだよね 他の子といない時は逃がしてくれるホールティアちゃん妄想は短かった

123 22/12/07(水)09:11:42 No.1001412028

蟲惑魔だからな…

124 22/12/07(水)09:13:43 No.1001412441

蟲惑魔は化け物路線でもシコれるという研究成果があるので問題ありませんよ

125 22/12/07(水)09:16:53 No.1001413100

罠でも良いから突撃したい fu1706601.jpg

126 22/12/07(水)09:17:16 No.1001413189

多分研究者にも「」みたいにロリ!ビショウジョ!ケンキュウ…したい…フィーヒヒヒヒ!!みたいな連中と純粋に興味深い生物として見てる連中の2種類あって 前者を犠牲にして後者が生態とか記録してんだろうな

127 22/12/07(水)09:17:30 No.1001413233

やだやだ俺研究者と触れ合ううちに人間らしい感情が芽生えて欲しい!

128 22/12/07(水)09:18:04 No.1001413332

まずシトリスは俺への恋心と蟲惑魔の本能の間で板挟みになってるって設定があってぇ…

129 22/12/07(水)09:18:06 No.1001413340

>解説的にはフレシアといい元ネタ関係なく来る奴は獲物として見てる感じだよね >他の子といない時は逃がしてくれるホールティアちゃん妄想は短かった 公式の解釈はそうなんだな…で終わらせてもいいし遠巻きに見てるだけだったって公式レポートそのまま読み取ってもいいし好きにしていいんだ

130 22/12/07(水)09:18:29 No.1001413403

研究者の割に文章のIQが低い… いや研究者設定とフレーバーは関係ないかもだが

131 22/12/07(水)09:19:30 No.1001413632

>公式の解釈はそうなんだな…で終わらせてもいいし遠巻きに見てるだけだったって公式レポートそのまま読み取ってもいいし好きにしていいんだ 獲物の様子を伺うと遠巻きに見てるだけはだいぶ違うよ!

132 22/12/07(水)09:20:25 No.1001413832

この勢いでソロ来ないかな やる気入ったソロになりそう

133 22/12/07(水)09:21:16 No.1001413996

>やだやだ俺研究者と触れ合ううちに人間らしい感情が芽生えて欲しい! 研究者に?

134 22/12/07(水)09:21:30 No.1001414031

>まずシトリスは俺への恋心と蟲惑魔の本能の間で板挟みになってるって設定があってぇ… 寄生虫パラサイドにでも脳みそ弄られてんのか

135 22/12/07(水)09:22:17 No.1001414172

>罠でも良いから突撃したい >fu1706601.jpg フレーバーに蟲惑魔の元ネタの蠱惑と小悪魔を入れてるんだな

136 22/12/07(水)09:23:09 No.1001414326

蟲惑の園はパラサイドの強化パーツだからな…

137 22/12/07(水)09:24:18 No.1001414566

>>まずシトリスは俺への恋心と蟲惑魔の本能の間で板挟みになってるって設定があってぇ… >寄生虫パラサイドにでも脳みそ弄られてんのか フゥーンやはり蠱惑魔とパラサイドとの相性はいいというわけかぁ

138 22/12/07(水)09:26:05 No.1001414927

蟲惑魔のヒロイン枠は…セラなんだろ!?

139 22/12/07(水)09:27:01 No.1001415106

クロスのグラからして基本本体に接続されてるけどフレシア見る限り本体と接続してなくても一応行動はできるんだな

140 22/12/07(水)09:28:13 No.1001415333

疑似餌だけで生きていけるかどうか試してみてえなぁ…

141 22/12/07(水)09:28:34 No.1001415404

>クロスのグラからして基本本体に接続されてるけどフレシア見る限り本体と接続してなくても一応行動はできるんだな 獲物の行動パターンを学習した結果疑似餌を切り離してより効果的に引き寄せるように適応したとか考えるとなかなか面白い

142 22/12/07(水)09:28:48 No.1001415453

>まずアロメルスは俺への恋心と蟲惑魔の本能の間で板挟みになってるって設定があってぇ…

143 22/12/07(水)09:29:05 No.1001415518

>クロスのグラからして基本本体に接続されてるけどフレシア見る限り本体と接続してなくても一応行動はできるんだな 剣と魔法の世界のモンスターだしそれくらいの器用さがないとやっていけないだろうしな…

144 22/12/07(水)09:29:49 No.1001415658

擬似餌の方と仲良くなって逃避行しようとするけど栄養取れなくて弱っていくのを見て全てを諦めて本体の元に戻って食べられた人生だった

145 22/12/07(水)09:30:17 No.1001415742

>クロスのグラからして基本本体に接続されてるけどフレシア見る限り本体と接続してなくても一応行動はできるんだな 地中で繋がってるかもしれない

146 22/12/07(水)09:30:53 No.1001415871

逆にカズーラは本体と切り離しできないのかな フレシアの方でも本体とくっついたままだし

147 22/12/07(水)09:31:26 No.1001415960

>擬似餌の方と仲良くなって逃避行しようとするけど栄養取れなくて弱っていくのを見て全てを諦めて本体の元に戻って食べられた人生だった 大丈夫? その衰弱していく様子も擬態じゃない?

148 22/12/07(水)09:31:49 No.1001416026

接続の仕方が思ったより物理的というかこれ接続してない時背中にガッツリ穴空いてるよね

149 22/12/07(水)09:34:00 No.1001416439

おいでよ蟲惑魔の「森」でまとめられたからチョウチンアンコウとか鰈モチーフの夢は絶たれた

150 22/12/07(水)09:35:41 No.1001416731

>おいでよ蟲惑魔の「森」でまとめられたからチョウチンアンコウとか鰈モチーフの夢は絶たれた でもこの「森」って大陸くらいの広さがあるんじゃないか…?

151 22/12/07(水)09:35:54 No.1001416774

基本的にくっついてるとバレやすいから離れて誘える方が強いよね

152 22/12/07(水)09:36:04 No.1001416802

湖とか作ろう

153 22/12/07(水)09:36:47 No.1001416973

マングローブとかあるし水性生物モチーフの夢は捨てちゃいけない

154 22/12/07(水)09:38:21 No.1001417272

>その衰弱していく様子も擬態じゃない? 実は擬態で本体の元についた瞬間馬鹿な人間!って元気になるの見て元気で良かった…って言い残して変な餌って思われながら食べられるのもアリ

155 22/12/07(水)09:40:59 No.1001417792

南部の大きな森! 蟲惑魔の森!

156 22/12/07(水)09:41:06 No.1001417810

女の子たちは本体に栄養分配されないと生きていけないから従ってるだけなんだ! 俺が配線なしでも生きていけるように研究してやるからな…!

157 22/12/07(水)09:42:15 No.1001418006

蟲惑魔の森にこの先危険!!ってアホほど看板立ってそう

158 22/12/07(水)09:42:43 No.1001418090

森だったり砂地だったり開けてたり壊獣がいたりする森

159 22/12/07(水)09:43:53 No.1001418308

ゴキブリもめっちゃ増えてる森...

160 22/12/07(水)09:44:33 No.1001418455

ゴキブリが増えると喜ばれる森

161 22/12/07(水)09:44:42 No.1001418488

Wi-Fiも飛んでる!

162 22/12/07(水)09:45:07 No.1001418585

地球環境を守護するロボに管理されてる森

163 22/12/07(水)09:45:17 No.1001418620

フレシアはぁ...捕食ができないから男の性液で育つんですよ...(メガネクイクイ

164 22/12/07(水)09:45:38 No.1001418686

森に眠る最終兵器もあるぞ

165 22/12/07(水)09:45:43 No.1001418712

希望もあるぞ

166 22/12/07(水)09:46:37 No.1001418895

黄金はないッチ

167 22/12/07(水)09:47:49 No.1001419148

←蟲惑魔の鳥 ラビュリンス城→     エルドリッチ       ↓

168 22/12/07(水)09:48:14 No.1001419238

アトラ「なんか毒打つ前に死んだ…」

169 22/12/07(水)09:49:05 No.1001419419

トリオン!ティオ!私達を忘れるなんて少々水臭いのではないか? 我々と手を取り合った仲だろうハンドだけにな!

170 22/12/07(水)09:49:21 No.1001419473

知らないハンド…

171 22/12/07(水)09:50:36 No.1001419738

クロスはこの調子で全員の3Dモデル用意してくれ 背面資料は貴重だぞ

172 22/12/07(水)09:51:04 No.1001419835

>地球環境を守護するロボに管理されてる森 メルフィーの森もロボに守護されてたよな…

173 22/12/07(水)09:54:17 No.1001420565

研究員がいかなくても死刑囚にGPSやカメラ持たせて調べにいかせたらいいと思う

174 22/12/07(水)09:54:35 No.1001420629

>クロスはこの調子で全員の3Dモデル用意してくれ >背面資料は貴重だぞ (ボルトが数十本刺さってるボルトヘッジホッグ)

175 22/12/07(水)09:55:32 No.1001420866

>おいでよ蟲惑魔の「森」でまとめられたからチョウチンアンコウとか鰈モチーフの夢は絶たれた チョウチンアンコウのオスとかロリコンマゾそのものな生態してるよね

176 22/12/07(水)09:56:06 No.1001420979

アトラのスカートが想像以上に短かった 何もしてなくてもパンツ丸見えで胸がドキドキする

177 22/12/07(水)09:57:14 No.1001421198

森のなかに海があるかもしれないし…

178 22/12/07(水)10:00:37 No.1001421903

>研究員がいかなくても死刑囚にGPSやカメラ持たせて調べにいかせたらいいと思う ダメだダメだ!!蟲惑魔達がレイプなんかされたらどう責任取るつもりだ!?

179 22/12/07(水)10:02:11 No.1001422223

完全耐性打点6000研究員とかが頑張ってるのかもしれない

180 22/12/07(水)10:03:09 No.1001422426

蟲惑魔は単体絵だと接続されてるけど罠とか集合絵だと切り離されてたりする

181 22/12/07(水)10:03:59 No.1001422587

>>研究員がいかなくても死刑囚にGPSやカメラ持たせて調べにいかせたらいいと思う >ダメだダメだ!!蟲惑魔達がレイプなんかされたらどう責任取るつもりだ!? そりゃ首に爆弾付けて余計なことしたらドカンするんだよ

182 22/12/07(水)10:04:08 No.1001422620

これ恋では?

183 22/12/07(水)10:04:11 No.1001422628

擬似餌に人格を宿らせることに成功したい

184 22/12/07(水)10:04:43 No.1001422751

アトラの良さに皆気がついて俺も鼻が高いよ...

185 22/12/07(水)10:05:07 No.1001422832

>これ恋では? 違う!攻撃されているだけだ!!

186 22/12/07(水)10:05:34 No.1001422921

トゲトゲ神の殺虫剤持っていけば半分位はなんとかなるだろう

187 22/12/07(水)10:05:48 No.1001422988

>完全耐性打点6000研究員とかが頑張ってるのかもしれない アストラム研究員か…

188 22/12/07(水)10:05:58 No.1001423011

>>これ恋では? >違う!攻撃されているだけだ!! これクソボケ主人公お兄ちゃんみたいで好き

189 22/12/07(水)10:06:45 No.1001423168

まあ本当に攻撃されてるんだが…

190 22/12/07(水)10:07:19 No.1001423287

調査のため我々はメガトンゲイルに乗り込んだ

191 22/12/07(水)10:08:33 No.1001423543

>おいでよ蟲惑魔の「森」でまとめられたからチョウチンアンコウとか鰈モチーフの夢は絶たれた チョウチンアンコウのような昆虫族リンク5モンスターになればいいんだろ? プレリースみたいに

192 22/12/07(水)10:08:53 No.1001423607

>完全耐性打点6000研究員とかが頑張ってるのかもしれない 最低だよアライバル…

193 22/12/07(水)10:09:10 No.1001423666

>調査のため我々はメガトンゲイルに乗り込んだ フレシア…助けて…

194 22/12/07(水)10:09:21 No.1001423702

>調査のため我々はメガトンゲイルに乗り込んだ グワーっ!

195 22/12/07(水)10:10:33 No.1001423952

>調査のため我々はメガトンゲイルに乗り込んだ (目の前に現れるアティプス×2とシトリス)

196 22/12/07(水)10:10:45 No.1001424013

クロスはガチャから出なくてもグラフィックは無料で観れるからたまにログインする

197 22/12/07(水)10:10:48 No.1001424025

セラの守備力は2000なんだろ…?

198 22/12/07(水)10:11:43 No.1001424214

メガトンゲイルって一応フレシアで狡猾当てれば倒せるのか そんな場面まずないけど

199 22/12/07(水)10:12:24 No.1001424351

カズーラちゃんのパンツ見ちゃった… fu1706665.jpg

200 22/12/07(水)10:13:57 No.1001424673

>メガトンゲイルって一応フレシアで狡猾当てれば倒せるのか >そんな場面まずないけど 普通に出される前に狡猾してるだろうしな…

201 22/12/07(水)10:14:42 No.1001424833

擬似絵のくせになに一丁前にパンツなんか履いてやがるんだ

202 22/12/07(水)10:16:44 No.1001425297

並みの研究者なら蟲惑魔の罠にかかってしまうだろう… 鴻上研究所の職員なら容赦無くリブートトゥリスバエナかますが

↑Top