虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Oh... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/07(水)04:37:30 No.1001381061

    Oh...

    1 22/12/07(水)04:41:01 No.1001381339

    ドアハンドルも!?

    2 22/12/07(水)04:41:27 No.1001381365

    書き込みをした人によって削除されました

    3 22/12/07(水)04:42:29 No.1001381423

    >ドアハンドルも!? これが一番の衝撃だわ

    4 22/12/07(水)04:49:24 No.1001381955

    霊障?

    5 22/12/07(水)04:52:07 No.1001382176

    どうして沸騰させたんですか

    6 22/12/07(水)04:54:29 No.1001382356

    取っ手くんもビクッてしてるのかわいいね

    7 22/12/07(水)04:55:25 No.1001382454

    何故熱々のお湯使うんだろう

    8 22/12/07(水)04:56:19 No.1001382533

    どんだけボロい車なんだよ

    9 22/12/07(水)05:00:15 No.1001382806

    >どんだけボロい車なんだよ …?

    10 22/12/07(水)05:03:46 No.1001383053

    熱湯かけられるとびっくりしちゃうみたい

    11 22/12/07(水)05:07:43 No.1001383311

    お湯をかけたから車のガラスが割れたのかな

    12 22/12/07(水)05:10:05 No.1001383502

    俺も昔車のフロントガラスでやったな 割れなかった

    13 22/12/07(水)05:11:48 No.1001383651

    こんなん車上荒らしが跋扈しちゃうじゃん

    14 22/12/07(水)05:11:59 No.1001383662

    これやると塗装もボロボロになるよ

    15 22/12/07(水)05:19:08 No.1001384225

    極寒で冷えてるガラスに熱湯かけたら割れるってこと?流石に車のガラスでこうはならんでしょ

    16 22/12/07(水)05:21:24 No.1001384350

    攻撃の通らない硬い金属系の敵を倒すときによく使う現象

    17 22/12/07(水)05:21:26 No.1001384354

    >極寒で冷えてるガラスに熱湯かけたら割れるってこと?流石に車のガラスでこうはならんでしょ 小学校の理科の授業受けてもらおうか

    18 22/12/07(水)05:26:42 No.1001384822

    これダメなの!? 最近ガラスのは大丈夫だと思ってずっとやってた…

    19 22/12/07(水)05:28:33 No.1001384972

    40度ぐらいのお湯でやってる

    20 22/12/07(水)05:30:54 No.1001385158

    零下20度くらいで100度かけてる

    21 22/12/07(水)05:31:42 No.1001385240

    ガラスが割れてしまうのは、「高温になったから」というよりもむしろ「温度差が大きくなったため」です。 この「温度差」の目安は、一般的なガラスの場合「60℃」だと言われています。

    22 22/12/07(水)05:32:28 No.1001385301

    急激な温度変化でガラスを割るって有名な空き巣の手口じゃなかったか?

    23 22/12/07(水)05:34:10 No.1001385427

    フロントガラスならデカいヒビが入るぐらいで済むが サイドはダメ

    24 22/12/07(水)05:35:59 No.1001385574

    割れば凍らないからお得

    25 22/12/07(水)05:36:12 No.1001385587

    ガラスが弱すぎ もっと耐熱仕様強化して 多少の衝撃では割れないくらい丈夫にしなきゃ

    26 22/12/07(水)05:36:39 No.1001385609

    フロントは簡単に割れると危険だけど サイドは簡単に割れないと危険だからな

    27 22/12/07(水)05:38:06 No.1001385697

    >ガラスが弱すぎ >もっと耐熱仕様強化して >多少の衝撃では割れないくらい丈夫にしなきゃ だから耐熱性上げても意味無いって 小学校からやり直そ?

    28 22/12/07(水)05:40:11 No.1001385877

    ガラスの上でメドローア

    29 22/12/07(水)05:40:24 No.1001385897

    熱膨張って知ってるか?

    30 22/12/07(水)05:41:04 No.1001385938

    人の住む環境じゃないよ

    31 22/12/07(水)05:41:04 No.1001385940

    つまり気温が60度になればガラスにお湯掛けても割れないんだろ

    32 22/12/07(水)05:43:50 No.1001386141

    >つまり気温が60度になればガラスにお湯掛けても割れないんだろ 60度差必要らしいから40度より高ければいいんじゃないか

    33 22/12/07(水)05:47:53 No.1001386431

    俺はこんな感じでバカラのグラス割ったからもうしないよ

    34 22/12/07(水)05:49:37 No.1001386546

    60度差程度ならコップに熱湯注ぐだけでもパリーんやな

    35 22/12/07(水)05:54:53 No.1001387000

    >60度差程度ならコップに熱湯注ぐだけでもパリーんやな 耐熱じゃなかったらね

    36 22/12/07(水)05:56:41 No.1001387126

    耐熱関係ないだろ

    37 22/12/07(水)05:58:52 No.1001387272

    >耐熱関係ないだろ 耐熱容器は突然あっついの注いでも割れないように分厚くしてるって商品だから 耐熱性は関係ないけど耐熱容器かどうかは関係ある

    38 22/12/07(水)06:01:05 No.1001387407

    これは割と本気で焦ってる顔

    39 22/12/07(水)06:03:27 No.1001387568

    ちなみに厚いコップの方が温度差で割れやすい

    40 22/12/07(水)06:03:59 No.1001387601

    どうしてもやるならぬるま湯をビニール袋に入れてなでるように当てるのが最適解だったはず

    41 22/12/07(水)06:06:58 No.1001387809

    取っ手も同じタイミングなのはドア全体に温度差の歪み応力がかかっててガラスが支えてた分がドアに移って一瞬で変形したとかかな

    42 22/12/07(水)06:07:34 No.1001387844

    霜取りはプラ製のスクレイパー使うのが早い

    43 22/12/07(水)06:08:09 No.1001387881

    俺は消毒用アルコール吹きつけるなその後冷えて凍らないし 誰だっけ?「」に聞いたんだったかな?

    44 22/12/07(水)06:14:48 No.1001388352

    コンビニのアイスコーヒーのカップのせいで家でこれやらかす人増えてる気がする

    45 22/12/07(水)06:15:07 No.1001388370

    グラスが常温なら熱湯かけてもそうそう割れん キンキンに冷やしてたらうn

    46 22/12/07(水)06:16:15 No.1001388442

    常温で割れたら食洗機とかも危ないしな…

    47 22/12/07(水)06:17:06 No.1001388509

    ギャ~助けて~お婆さんに殺される~

    48 22/12/07(水)06:17:55 No.1001388554

    >コンビニのアイスコーヒーのカップのせいで家でこれやらかす人増えてる気がする どういう事!?

    49 22/12/07(水)06:18:42 No.1001388618

    >俺は消毒用アルコール吹きつけるなその後冷えて凍らないし >誰だっけ?「」に聞いたんだったかな? 店で売ってる解氷スプレーがこれ

    50 22/12/07(水)06:20:38 No.1001388757

    >これは割と本気で焦ってる顔 そりゃそうだろう

    51 22/12/07(水)06:21:00 No.1001388785

    コンビニに限らずファミレスのドリンクバーとかでも 最初に氷入れてそこにホットドリンク注ぐ形式だよね 毎回見ててちょっと怖い

    52 22/12/07(水)06:24:14 No.1001389002

    なるほどカフェオレエフェクトね

    53 22/12/07(水)06:27:13 No.1001389236

    あれは氷入れて直ぐ注がれるからコップの温度差は出来てないんじゃないのか

    54 22/12/07(水)06:31:18 No.1001389566

    ハンドルはなんで壊れたの!?

    55 22/12/07(水)06:31:58 No.1001389615

    >ハンドルはなんで壊れたの!? びっくりした

    56 22/12/07(水)06:37:36 No.1001390051

    >ハンドルはなんで壊れたの!? 経年劣化

    57 22/12/07(水)06:37:59 No.1001390089

    ピッキングも窓の隙間から金具突っ込んでドアロック解除するみたいだし繋がってんだな

    58 22/12/07(水)06:38:09 No.1001390100

    ガラス君が壊れたからノリで壊れとくか~って感じだろうな

    59 22/12/07(水)06:39:03 No.1001390172

    >ハンドルはなんで壊れたの!? ドアの鋼板の急激な熱膨張で外れた

    60 22/12/07(水)06:41:30 No.1001390386

    ハンドルは空気を読んで自壊した

    61 22/12/07(水)06:43:54 No.1001390580

    日本車じゃないから

    62 22/12/07(水)06:48:14 No.1001390969

    >コンビニに限らずファミレスのドリンクバーとかでも >最初に氷入れてそこにホットドリンク注ぐ形式だよね >毎回見ててちょっと怖い 氷に注いでるからまずならないよ 凍らせたグラスに熱湯入れるのとは違う

    63 22/12/07(水)07:02:07 No.1001392203

    ぬるま湯でもこれくらい湯気が出る そうとう寒いんだろうな

    64 22/12/07(水)07:02:34 No.1001392252

    すみません私は鹿児島県民なのですが 年に1,2回朝フロントガラスが凍ります 風呂の残り湯をかけていいのでしょうか

    65 22/12/07(水)07:05:20 No.1001392535

    俺は車凍るたびにペットボトルで水ぶっかけてたな そのまま凍るような気温じゃなかったし

    66 22/12/07(水)07:07:09 No.1001392718

    水没時とかに割って脱出できるようにサイドガラスはフロントより脆くなってるのよ

    67 22/12/07(水)07:09:21 No.1001392943

    やはり暖機運転しつつ削るのが一番…

    68 22/12/07(水)07:12:04 No.1001393242

    スノーブラシを用意しておく

    69 22/12/07(水)07:12:11 No.1001393254

    お湯ぶっかけるよりコンビニの袋とかにお湯溜めてくっつけて溶かした方が良いよ 熱効率良いし再氷結しづらいし

    70 22/12/07(水)07:15:31 No.1001393590

    この動画は場所どこなんだ?

    71 22/12/07(水)07:16:22 No.1001393661

    マイナスドライバーよりお湯を取り締まらなきゃ

    72 22/12/07(水)07:21:08 No.1001394119

    なんだゴミか

    73 22/12/07(水)07:21:36 No.1001394159

    >水没時とかに割って脱出できるようにサイドガラスはフロントより脆くなってるのよ つまりキンキンに冷やした車で100℃の熱湯に落ちたらガラスが即割れて脱出しやすいってことか

    74 22/12/07(水)07:30:08 No.1001395071

    >つまりキンキンに冷やした車で100℃の熱湯に落ちたらガラスが即割れて脱出しやすいってことか 火傷で酷いことになるが…

    75 22/12/07(水)07:38:54 No.1001396154

    まず動いてる車がキンキンに冷えてる状況ってなくない?

    76 22/12/07(水)07:39:22 No.1001396217

    解氷スプレーかけりゃ良くない?

    77 22/12/07(水)07:48:42 No.1001397541

    ここまでキンキンに冷える気温だとお湯かけてもすぐシャーベットになりそう

    78 22/12/07(水)07:49:39 No.1001397693

    義務教育からやり直した方が良い子が多すぎるよ…

    79 22/12/07(水)07:50:01 No.1001397748

    ロシア人は恐怖神経がぶっ壊れてるからこんなことでは怯まないはず 怪しいな…

    80 22/12/07(水)07:55:15 No.1001398558

    人間も同じである

    81 22/12/07(水)08:03:28 No.1001399860

    >ギャ~助けて~お婆さんに殺される~ 今のはウソ~

    82 22/12/07(水)08:03:34 No.1001399882

    >>つまり気温が60度になればガラスにお湯掛けても割れないんだろ >60度差必要らしいから40度より高ければいいんじゃないか 120℃のお湯を作ってみてくれ

    83 22/12/07(水)08:05:46 No.1001400243

    さらにお湯が凍る

    84 22/12/07(水)08:10:12 No.1001401042

    クソ寒い地域以外はほぼならないから油断しがちなやつ

    85 22/12/07(水)08:14:15 No.1001401726

    コンビニのアイスコーヒーはアイスと同じケースに詰まってるカップと氷に熱々のコーヒー注いで作るから 似たように冷凍庫にカップと氷入れてキンキンに冷やしてやるぜ~ってやっちゃうということ?

    86 22/12/07(水)08:15:43 No.1001401979

    子供の頃グラスに熱湯注いでこれやったわ

    87 22/12/07(水)08:16:04 No.1001402032

    ガラスの霜を取るにはお湯を入れたビニール袋をガラスに当てればいいって聞いた でもこれ霜取りかな?なんでかけたんだろう?

    88 22/12/07(水)08:16:13 No.1001402053

    >>ギャ~助けて~お婆さんに殺される~ >今のはウソ~ ホ ッ

    89 22/12/07(水)08:21:08 No.1001402906

    封神演義で見た

    90 22/12/07(水)08:23:39 No.1001403345

    どんな時も氷解スプレー常備だぞ

    91 22/12/07(水)08:24:03 No.1001403417

    ライフハック

    92 22/12/07(水)08:25:44 No.1001403719

    台所のシンクぐらいべコンってなっとる

    93 22/12/07(水)08:27:12 No.1001403956

    軍人なのかなビクッとはしたけど落ち着いて行動している

    94 22/12/07(水)08:30:26 No.1001404473

    (あーやっちまったー)

    95 22/12/07(水)08:32:03 No.1001404720

    >どんな時も氷解スプレー常備だぞ 溶けた乗る ちょっと進む カキカキカキカキン… うわーっまた凍って前が見えねえ! ってやったことあるから気をつけて!

    96 22/12/07(水)08:45:18 No.1001407047

    2、30度のぬるま湯で十分だぞ

    97 22/12/07(水)08:45:42 No.1001407113

    まあ撮影してるぐらいだし割りたかったんだろう…

    98 22/12/07(水)08:47:52 No.1001407487

    おそロシア

    99 22/12/07(水)08:48:13 No.1001407539

    >軍人なのかなビクッとはしたけど落ち着いて行動している いや焦ってこれどうしよ…って考えてるだけだな…

    100 22/12/07(水)08:49:11 No.1001407744

    >ってやったことあるから気をつけて! 溶かした後そのまんま出るな!

    101 22/12/07(水)08:49:37 No.1001407831

    ライフハック? 犯罪?

    102 22/12/07(水)08:53:32 No.1001408537

    oh…っ言ってそう

    103 22/12/07(水)08:54:43 No.1001408767

    日本の冬の気温ならたいてい大丈夫じゃない

    104 22/12/07(水)09:00:42 No.1001409771

    「」の皮膚だって体温からプラマイ60度の液体かけたら壊れるだろうし……

    105 22/12/07(水)09:03:47 No.1001410446

    水入れたポリ袋で撫でるんだよ