22/12/07(水)01:43:29 安い美... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/07(水)01:43:29 No.1001354406
安い美味い飲みやすいで大好きなんだけど パッケージダサいよね
1 22/12/07(水)01:44:13 No.1001354587
このダサさがブランディングになっている部分もあるから
2 22/12/07(水)01:44:56 No.1001354759
紙パックにしてダサくないデザインあるなら見てみたいわよ
3 22/12/07(水)01:45:05 No.1001354797
下町のナポレオンは言い過ぎにも程がある
4 22/12/07(水)01:50:26 No.1001356027
キンミヤとか黒霧島の紙パックはよく買うけどここまでダサくないよ
5 22/12/07(水)01:50:37 No.1001356087
>下町のナポレオンは言い過ぎにも程がある いやでもナポレオンもごくごく一部以外大したもんじゃねえだろ
6 22/12/07(水)01:52:52 No.1001356661
ナポレオンも保存期間が長いだけでカスみたいなの結構あるからな…
7 22/12/07(水)01:53:23 No.1001356788
>キンミヤとか黒霧島の紙パックはよく買うけどここまでダサくないよ 完全に念レスでだめだった キンミヤは何なら可愛い
8 22/12/07(水)01:54:21 No.1001356988
瓶の方でオシャレ系出してるからこっちはこれでいいという判断だろう
9 22/12/07(水)01:56:17 No.1001357366
いいちこスペシャルとか洒落た瓶してるもんな
10 22/12/07(水)02:01:25 No.1001358395
いいちんこ
11 22/12/07(水)02:03:39 No.1001358772
いいちこは高年齢層も愛飲してるブランドだから スタンダードないいちこは変わらない安心感の方を前面に打ち出してる テーマソングもずっと「また君に恋してる」だし 一方で派生商品では若者や酒趣味の人にも受けそうなシャレた商品出してるんだよな
12 22/12/07(水)02:04:05 No.1001358851
一回キンミヤにしたらいいちことかジンロとか鏡月飲めなくなっちゃった
13 22/12/07(水)02:06:07 No.1001359237
瓶のやつうちで花瓶になってるわ 全然違和感無い
14 22/12/07(水)02:07:40 No.1001359516
いいちこのなんか高いやつって味違うのかなって思いつつパック買ってる
15 22/12/07(水)02:07:57 No.1001359582
>一回キンミヤにしたらいいちことかジンロとか鏡月飲めなくなっちゃった キンミヤ・ジンロ・鏡月は甲類焼酎でいいちこは乙類焼酎だからそもそも用途が違うんだ 緑ハイやウーロンハイは甲類で作るのが美味いが 乙類は素材の癖が前面に出がちなのでお湯割り・水割りなんかで試してみたまえ
16 22/12/07(水)02:08:03 No.1001359608
紙パックやペットで買う人間はデザインとか気にする段階にないからそこに気を使うだけ無駄である
17 22/12/07(水)02:13:29 No.1001360848
二階堂くんの影が最近薄いよ
18 22/12/07(水)02:25:04 No.1001362901
いいちこ飲んで寝るんですけお!
19 22/12/07(水)03:14:21 No.1001372288
紙パックの日本酒から瓶の安い日本酒にステップアップしたら 美味しいんだけど重くて買うのが辛い
20 22/12/07(水)03:38:17 No.1001375026
ナポレオンってボナパルトのほうじゃなくてブランデーの方だったのか…?
21 22/12/07(水)03:39:06 No.1001375141
>二階堂くんの影が最近薄いよ CMめっちゃ見るけど時間帯とか局の問題だろうか…
22 22/12/07(水)04:07:47 No.1001378307
今の時期だとお湯割りで暖房代わりになるから助かる…