虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

無名の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/07(水)01:08:16 No.1001344843

無名のエースいいよね…

1 22/12/07(水)01:11:30 No.1001345797

なんで戦艦の人達は宇宙服着てないの…

2 22/12/07(水)01:12:40 No.1001346110

戦艦がやられたらもうおしまいだから

3 22/12/07(水)01:16:22 No.1001347155

ガンダム怖すぎる

4 22/12/07(水)01:18:42 No.1001347855

>なんで戦艦の人達は宇宙服着てないの… 上司が着ないから

5 22/12/07(水)01:19:17 No.1001348048

誘ったんだろうけどさ…誘ったんだろうけど 嘘だろオイってなるわそのサーベル

6 22/12/07(水)01:19:41 No.1001348167

マクベの部下ドムもかなり強かったな

7 22/12/07(水)01:21:07 No.1001348591

アムロは盾の使い方がうまいね

8 22/12/07(水)01:21:14 No.1001348619

一般兵なのに頑張ってるな

9 22/12/07(水)01:22:39 No.1001349037

ノーマルスーツ着とけけば助かったのに…

10 22/12/07(水)01:22:46 No.1001349070

アムロ相手にここまでやれるのはすげぇ

11 22/12/07(水)01:23:29 No.1001349270

連邦はデッキクルーも戦闘時は着用してるから義務付けられてるんだろうね 対してジオンはデッキクルーは着用してない

12 22/12/07(水)01:23:39 No.1001349328

コンスコン隊のドムもちゃんと強いんだよな… 特に二戦目

13 22/12/07(水)01:27:22 No.1001350318

>コンスコン隊のドムもちゃんと強いんだよな… 相手が悪すぎる…

14 22/12/07(水)01:27:26 No.1001350331

(え…どうしようドレンの台詞引用した方が良いかな…)

15 22/12/07(水)01:28:13 No.1001350543

木馬に当てる部隊なんかそりゃ強いやつあてるよね… トップエースでないだけでかなりガチめのエースなんだろうなあ

16 22/12/07(水)01:28:22 No.1001350595

まだ未覚醒

17 22/12/07(水)01:28:50 No.1001350737

パトロール艦隊… パトロール艦隊!?

18 22/12/07(水)01:29:08 No.1001350811

>(え…どうしようドレンの台詞引用した方が良いかな…) 何故じゃあ!何故着させてくれんのじゃあ!

19 22/12/07(水)01:29:27 No.1001350883

>>なんで戦艦の人達は宇宙服着てないの… >上司が着ないから 部下に笑われるからさ

20 22/12/07(水)01:29:51 No.1001350994

まだマグネットコーティングされてないとき

21 22/12/07(水)01:29:52 No.1001351001

この人下手な名有りエースより強い可能性すらあるよね

22 22/12/07(水)01:29:54 No.1001351016

宇宙に上がったあとのアムロってNT全開でだいぶキテるからそれとやりあえるのは凄えよ…

23 22/12/07(水)01:30:49 No.1001351247

>パトロール艦隊!? オデッサ陥落後の地球軌道にいるパトロール艦隊ってむっちゃ精鋭だと思う ジャブローからすごい艦隊あがってくるし

24 22/12/07(水)01:30:58 No.1001351279

>宇宙に上がったあとのアムロってNT全開でだいぶキテるからそれとやりあえるのは凄えよ… スレ画見たことねえだろお前 ピキューンしたのサイド6からだぞ

25 22/12/07(水)01:31:37 No.1001351440

>>コンスコン隊のドムもちゃんと強いんだよな… >相手が悪すぎる… あの辺になるとアムロ以外のクルーも強い強い

26 22/12/07(水)01:32:11 No.1001351596

ついでみたいな感じでブリッジ切っていくの酷くない?

27 22/12/07(水)01:33:28 No.1001351943

>この人下手な名有りエースより強い可能性すらあるよね 後発作品ならPS3戦記のエリクよりはやれる感じするな…

28 22/12/07(水)01:33:29 No.1001351947

ジオンはブリッジでもノーマルスールとことん着ないよね お偉いさんでも

29 22/12/07(水)01:34:15 No.1001352101

>ついでみたいな感じでブリッジ切っていくの酷くない? 苦しまなかったはずである

30 22/12/07(水)01:34:25 No.1001352142

>ついでみたいな感じでブリッジ切っていくの酷くない? ついでっていうか最初から狙ってたんだろうからな… 作業的に殺していくの恐い

31 22/12/07(水)01:34:36 No.1001352180

キャメル艦隊というかモブ部隊で弱い部隊と当たってるところを見たことがないWB隊

32 22/12/07(水)01:34:58 No.1001352275

>ジオンはブリッジでもノーマルスールとことん着ないよね >お偉いさんでも そのへんは地球人と宇宙人の意識の違いを描いてるのかもしれないとも思う

33 22/12/07(水)01:35:24 No.1001352384

映画のキレッキレな演出も好きだけど こちらの読み合いとかチャンバラとか宇宙に吸われていくバインダーも好き

34 22/12/07(水)01:35:41 No.1001352466

ジャブロー出た後はWB隊全体が仕上がっててコワイ

35 22/12/07(水)01:36:17 No.1001352605

>そのへんは地球人と宇宙人の意識の違いを描いてるのかもしれないとも思う そうかジオンにとっては宇宙って故郷だからな… いやそうか…?

36 22/12/07(水)01:36:42 No.1001352711

>>ついでみたいな感じでブリッジ切っていくの酷くない? >苦しまなかったはずである 空気のない-270度の世界に放り出されるって一番苦しいやつかもしれん…

37 22/12/07(水)01:36:43 No.1001352712

上層部的にはWB隊なんていつ潰れてもいい陽動部隊なのに 返り討ちにしていくから経験値がどんどんたまる

38 22/12/07(水)01:37:07 No.1001352805

アムロは艦の上に乗ったり接近したりすると羽根もいだり艦橋潰したり 確実に無力化狙っていくから

39 22/12/07(水)01:38:19 No.1001353084

>空気のない-270度の世界に放り出されるって一番苦しいやつかもしれん… 温度は低いけど空気や水などの伝える媒体が無いから体感的には即座に寒くはならないそうだ 寒くなる前に窒息して死ぬ

40 22/12/07(水)01:38:48 No.1001353213

>ジャブロー出た後はWB隊全体が仕上がっててコワイ しかも仕上がり方が特殊で上からしたら不気味の塊という

41 22/12/07(水)01:38:56 No.1001353248

>アムロは艦の上に乗ったり接近したりすると羽根もいだり艦橋潰したり >確実に無力化狙っていくから ブリッジとエンジン潰してるのについでにメガ粒子砲まで壊していくのが入念過ぎる…

42 22/12/07(水)01:39:13 No.1001353306

>寒くなる前に窒息して死ぬ 濡れタオルやクッションといい窒息は拷問の歴史的な常套手段… 宇宙に放り出されるのこわいよお…

43 22/12/07(水)01:39:52 No.1001353473

劇場版はBGMが死ぬほど淡白なせいでなんとも言い辛い

44 22/12/07(水)01:39:55 No.1001353491

必殺の一撃が避けられたのにそこでやられずに有効打を出せるドムが凄い …がそうなることを警戒してシールドの下にサーベル隠し持っておくアムロはほんとなんなの 気持ち悪い…

45 22/12/07(水)01:40:00 No.1001353507

>>空気のない-270度の世界に放り出されるって一番苦しいやつかもしれん… >温度は低いけど空気や水などの伝える媒体が無いから体感的には即座に寒くはならないそうだ >寒くなる前に窒息して死ぬ 結局苦しいわ!

46 22/12/07(水)01:40:49 No.1001353761

ビーム同士の切り結びは大嘘なんだけどやっぱ超カッコいいわぁ

47 22/12/07(水)01:41:17 No.1001353868

落とされやしないっていう自信を見せることで兵たちを安心させようとしてるんだっけたしか

48 22/12/07(水)01:42:19 No.1001354127

>ビーム同士の切り結びは大嘘なんだけどやっぱ超カッコいいわぁ ドムはヒートサーベル

49 22/12/07(水)01:42:22 No.1001354140

ドムの初撃をシールドが弾いてるけど シールドが斬撃に耐えてるの初めて見たかもしれん

50 22/12/07(水)01:42:58 No.1001354293

>>ビーム同士の切り結びは大嘘なんだけどやっぱ超カッコいいわぁ >ドムはヒートサーベル >ビームとヒートサーベルの切り結びは大嘘なんだけどやっぱ超カッコいいわぁ

51 22/12/07(水)01:43:17 No.1001354361

シールド切断できるならMS本体だってやれるだろうし ジオンのヒート技術なら一年戦争時点ではビームサーベルはいらんかもしれんな…

52 22/12/07(水)01:43:43 No.1001354457

ドレンの死に方は宇宙に吸い出されるのも残酷だけど劇場版の爆風でガラスに叩きつけられてヒビが入る描写も怖いよね

53 22/12/07(水)01:44:07 No.1001354566

この十字シールドはルナチタニウムだからな…

54 22/12/07(水)01:44:52 No.1001354741

おっちゃんの盾はすぐ半分に斬られてるような印象がある

55 22/12/07(水)01:46:05 No.1001355008

もし明らかに死んでなければコイツがガトーでしたとか出来たのだろうか

56 22/12/07(水)01:46:18 No.1001355060

ビームサーベルの利点は軽さと取り回しの良さだからな 威力だけならヒート系でもそんなに変わらないのかもしれん

57 22/12/07(水)01:46:50 No.1001355160

>ビームサーベルの利点は軽さと取り回しの良さだからな あの…グフのあれは…

58 22/12/07(水)01:47:48 No.1001355358

ドレン達が吸い出された後のガンダムが振り向くシーンでサラッと後ろに人が描かれてるのが細かいなあ

59 22/12/07(水)01:48:08 No.1001355439

>あの…グフのあれは… 形状記憶金属とかになってた気がする それでも苦しいが

60 22/12/07(水)01:48:12 No.1001355465

書き込みをした人によって削除されました

61 22/12/07(水)01:48:37 No.1001355591

>ビームサーベルの利点は軽さと取り回しの良さだからな >威力だけならヒート系でもそんなに変わらないのかもしれん ザクのヒートホークの時点で想定目標は軍艦だしな

62 22/12/07(水)01:48:43 No.1001355609

ヒートホークとかがビームサーベルとかち合うと ヒートホークが1発でオシャカになるのは小説版の設定だけ?

63 22/12/07(水)01:49:29 No.1001355810

形状記憶で伸び縮みできるならそれでいいじゃんね…

64 22/12/07(水)01:50:46 No.1001356130

ぴょん吉を1コマ書くな

65 22/12/07(水)01:50:53 No.1001356158

>映画のキレッキレな演出も好きだけど >こちらの読み合いとかチャンバラとか宇宙に吸われていくバインダーも好き コマ送りで見るとバインダーに作画のお遊びでなんか描いてあるんだっけ

66 22/12/07(水)01:51:05 No.1001356192

握りで下段か上段か見分けるの剣の達人かよ

67 22/12/07(水)01:51:05 No.1001356194

ビームサーベル同士の切り結びは大嘘!って言ってやらなきゃ面白くなるかって言われたらノゥだからな… かっこいいからヨシ!

68 22/12/07(水)01:51:18 No.1001356250

まあビームが重金属加速だからヒー系の進化形態みたいなもんだな!

69 22/12/07(水)01:51:55 No.1001356434

ビームサーベルが鍔迫り合い出来るのって磁気か何かが出てるからだっけ?

70 22/12/07(水)01:52:40 No.1001356615

>ぴょん吉を1コマ書くな 息抜きが過ぎて鉄人28号で一本書く勢いだったという

71 22/12/07(水)01:53:07 No.1001356723

>アムロは艦の上に乗ったり接近したりすると羽根もいだり艦橋潰したり >確実に無力化狙っていくから ジャベリンで工事するの好き

72 22/12/07(水)01:53:28 No.1001356809

母艦があんなにやられても果敢に立ち向かっていけるのすごい

73 22/12/07(水)01:53:29 No.1001356816

母艦を守れずチャンバラにも負けてしまったドムはどんな気持ち?

74 22/12/07(水)01:54:05 No.1001356943

fu1706258.webm TV fu1706263.webm 映画

75 22/12/07(水)01:55:19 No.1001357189

>ビームサーベルが鍔迫り合い出来るのって磁気か何かが出てるからだっけ? Iフィールドで刀身固定してるからだね スレ画のヒートサーベルとかヒートホークとできるのはヒート部分にプラズマ走ってるかららしい

76 22/12/07(水)01:55:59 No.1001357302

ここか fu1706268.png

77 22/12/07(水)01:56:26 No.1001357396

いろんなガンダムでオマージュされてるキャメル艦隊虐殺シーン

78 22/12/07(水)01:58:24 No.1001357825

地球のときも空中で物凄い動きするグフと戦ってたりしてたよな

79 22/12/07(水)01:58:59 No.1001357927

>母艦を守れずチャンバラにも負けてしまったドムはどんな気持ち? 死んでるからなぁ

80 22/12/07(水)01:59:09 No.1001357960

上か下かって時代劇のチャンバラみたいなカットだな

81 22/12/07(水)01:59:23 No.1001358008

初代は割りとカメオ出演多いよね

82 22/12/07(水)01:59:42 No.1001358067

アムロといい戦いしてた無名のグフパイロットがいると言っても昔は全然通じない事もザラだった 最近は配信があるからそうでもないけど

83 22/12/07(水)02:01:30 No.1001358408

スレ画のドム宇宙に出たアムロとここまで競れるってとんだ強キャラだな

84 22/12/07(水)02:02:08 No.1001358502

サーベル同士でお互い突き刺してリーチの差で勝ったみたいのあったよね

85 22/12/07(水)02:03:17 No.1001358726

>スレ画のドム宇宙に出たアムロとここまで競れるってとんだ強キャラだな 戦力の逐次投入は愚策なのでエースパイロットと物量どちらも木馬にぶつけるぜ! なぜ…

86 22/12/07(水)02:04:53 No.1001358997

正直ドムからしたら通したらいけない状況なのが無理ゲーすぎる

87 22/12/07(水)02:06:25 No.1001359292

地球で経験値がっぽり稼いで見事なきりんぐましーんになっていました

88 22/12/07(水)02:07:42 No.1001359529

>fu1706263.webm >映画 めぐりあい宇宙のここのBGM大好き

89 22/12/07(水)02:07:50 No.1001359558

初代ガンダムは全天周モニターとか無いから正面以外からの奇襲性や天体の逆光を上手く利用してる所が好き ブラウ=ブロに対して地球を背に突っ込むアムロとやりづらさを感じるシャリア・ブルのシーンが好き

90 22/12/07(水)02:10:10 No.1001360082

ゲーム版のこのシーンも好き

91 22/12/07(水)02:11:57 No.1001360501

ネームドじゃないのにこんな高度な駆け引きの戦闘描写する初代すげえな…

92 22/12/07(水)02:14:05 No.1001360998

アムロは最初の頃の恐怖を忘れずに いつも相手が自分を上回ってるかもって考えて備えてる感じ

93 22/12/07(水)02:17:53 No.1001361745

ジムだったら負けてた

94 22/12/07(水)02:18:21 No.1001361826

すげぇぜ教育型コンピュータ!

95 22/12/07(水)02:21:13 No.1001362322

初太刀でシールド切られなかったのは受け流してたからなのだろうか

96 22/12/07(水)02:23:16 No.1001362662

この頃はまだヒーヒー言いながら敵を捌いて艦を潰すのが精いっぱいだけど 逆シャアになる頃には攻防一体の流れ作業で重要目標を処理していく怪物に…

97 22/12/07(水)02:25:50 No.1001363046

リックドムでガンダムと戦えるという事か

98 22/12/07(水)02:28:01 No.1001363480

現実の海軍も別にライフジャケットとか着てないしジオンの服装のほうが正しいのかもしれない

99 22/12/07(水)02:28:47 No.1001363648

悪の組織は宇宙服を着ない これはテストに出ます

100 22/12/07(水)02:33:20 No.1001364492

アムロって容赦なく人殺すタイプだよね

101 22/12/07(水)02:34:19 No.1001364694

盾で隠して裏でなんか仕込んでるのやってるっぽくていい 有名なシャアズゴック戦の盾の死角からビームライフルで撃ち抜こうとするやつとか

102 22/12/07(水)02:37:02 No.1001365288

コンスコンもネタにされるけど相手が悪かったとしか言いようがない アムロ1人で9機落としてるのもおかしいけどカイセイラスレッガーの3人で1機ずつドム落としてるのもヤバいんだよ 特にコアブースターで落としてる2人はなんなんだよ

103 22/12/07(水)02:37:40 No.1001365398

宇宙服着てたところで母艦破壊されたら回収してもらう可能性も皆無だろうけどな……

104 22/12/07(水)02:41:51 No.1001366168

>宇宙服着てたところで母艦破壊されたら回収してもらう可能性も皆無だろうけどな…… 目の前に生き残ってる艦船があるじゃろ? 逆に言うと生きて虜囚の云々って考えがあるのがジオンでとりあえず捕虜になってでも生き延びるべしというのが連邦なのかもしれない 実際レビルは捕虜になってから帰ってきたし

105 22/12/07(水)02:48:35 No.1001368061

グフの人にも負けそうだったしアムロ… ランバラルじゃない奴ね

106 22/12/07(水)02:57:21 No.1001369561

盾裂いた時のドムのパイロットの気持ちを考えると胸が苦しくなる

107 22/12/07(水)03:04:18 No.1001370705

あまりに強すぎるせいか後続の作品じゃ見られないサーベルの電源オンオフですり抜け

108 22/12/07(水)03:05:34 No.1001370911

直前のシーンまでランドセルにサーベル挿さってるのにそりゃないぜ

109 22/12/07(水)03:06:32 No.1001371047

この辺で出てくるリックドムってたぶんかなりの精鋭部隊なんだよな サクサクやられた結果ア・バオア・クーがひでえことに

110 22/12/07(水)03:08:04 No.1001371319

>盾裂いた時のドムのパイロットの気持ちを考えると胸が苦しくなる UCの1話も似たような感じだったな

↑Top