22/12/07(水)01:03:34 SVでめ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/07(水)01:03:34 No.1001343480
SVでめちゃくちゃ影が薄く感じた奴ら
1 22/12/07(水)01:04:55 No.1001343887
ガケガニ君ヌシだったのに全然印象に残らないの才能あるよ
2 22/12/07(水)01:05:47 No.1001344109
ヘラクロスもかなり影が薄い
3 22/12/07(水)01:06:02 No.1001344193
体節の毛皮はわかるんだけど鼻毛(に見える)はキモすぎて記憶に留めたくない
4 22/12/07(水)01:06:28 No.1001344311
野生で見るだけマシ
5 22/12/07(水)01:06:39 No.1001344366
ガゲガニは他が濃すぎるのが悪い
6 22/12/07(水)01:06:50 No.1001344424
ちょっと待てハギギシリいたの?
7 22/12/07(水)01:06:58 No.1001344447
この中だとネオラントの存在感が一番あるな
8 22/12/07(水)01:07:10 No.1001344496
左上はまだ装飾のつもりなのかそれなりにあちこちで見かけた気がする 右上と左下どこにいたっけ…
9 22/12/07(水)01:07:16 No.1001344526
ハギギシリいたっけ… リップ戦か
10 22/12/07(水)01:07:24 No.1001344571
カス
11 22/12/07(水)01:07:26 No.1001344583
>ちょっと待てハギギシリいたの? レイドで捕まえたから居る
12 22/12/07(水)01:07:41 No.1001344644
今回ストーリー上で海ルートないから海産系は割り食ってる感じあるな
13 22/12/07(水)01:08:42 No.1001344967
>野生で見るだけマシ クヌギダマどこにいんの…
14 22/12/07(水)01:08:51 No.1001345016
ウロコが必要ないのにラブカスを出した理由が真面目にわからない
15 22/12/07(水)01:09:02 No.1001345072
ネオラントっは記憶に残るか残らないかギリギリのラインせめてくるよね
16 22/12/07(水)01:09:22 No.1001345198
ガケガニは序盤の経験値としてそこそこ狩った気がする
17 22/12/07(水)01:09:42 No.1001345272
右上はマジで認知されてない
18 22/12/07(水)01:10:01 No.1001345337
>今回ストーリー上で海ルートないから海産系は割り食ってる感じあるな そのお陰で水タイプどうしよう…ってなる いやコダックは陸上にも居るし寄り道すればウミディグダとかいるんだけど
19 22/12/07(水)01:10:13 No.1001345385
>体節の毛皮はわかるんだけど鼻毛(に見える)はキモすぎて記憶に留めたくない でも美味しいから…
20 22/12/07(水)01:10:30 No.1001345454
海岸沿い以外の水場行かずに終わっちゃったな
21 22/12/07(水)01:10:32 No.1001345465
一個ぐらい海の上に町置いても良かったよね
22 22/12/07(水)01:10:47 No.1001345535
>ヘラクロスもかなり影が薄い ビワちゃんのアジトの周りにいっぱい飛んでた気がする
23 22/12/07(水)01:11:04 No.1001345629
ネオラントは見た目種族値が高いからなあ
24 22/12/07(水)01:11:36 No.1001345825
海行ってもほぼなんも無いし行く機会も無い
25 22/12/07(水)01:11:42 No.1001345847
ミカルゲも図鑑埋めを始めるまで入国に気付いてない人が多そう
26 22/12/07(水)01:11:42 No.1001345852
みずタイプのジムリーダーを追いかけて砂漠を走破!
27 22/12/07(水)01:11:52 No.1001345896
ガケガニがヌシだったの今思い出した こいつスゲェな
28 22/12/07(水)01:12:10 No.1001345965
この中にすら入れないママンボウ…
29 22/12/07(水)01:12:12 No.1001345979
>一個ぐらい海の上に町置いても良かったよね どのルートからでも攻略できますよ!って謳っちゃった以上ミラコラ強化なしで詰むからなぁ
30 22/12/07(水)01:12:19 No.1001346013
>>野生で見るだけマシ >クヌギダマどこにいんの… よく見ると木にくっついてるのでライドンでダッシュして体当たりで叩き落とす その後に落ちてるのに接触してこれでようやくバトル出来る 小さいからよく見ないと分からない
31 22/12/07(水)01:12:19 No.1001346014
あえて意味は無いけど行こうってならないと生息域が海オンリーのポケモンは見逃しがち
32 22/12/07(水)01:13:11 No.1001346251
>ミカルゲも図鑑埋めを始めるまで入国に気付いてない人が多そう 今回こいつまで野良湧きするのか!って捕まえたら後で今回もレア枠なのを知った
33 22/12/07(水)01:13:15 No.1001346266
あとはまあシキジカとかも
34 22/12/07(水)01:13:56 No.1001346436
左下は質感すごかったぞ
35 22/12/07(水)01:14:03 No.1001346473
シキジカはあちこちにいるだろ!?
36 22/12/07(水)01:14:04 No.1001346478
>ガケガニがヌシだったの今思い出した >こいつスゲェな 何かパモさんのつっぱりだけで倒せたから本当に印象に残らなかったな…
37 22/12/07(水)01:14:05 No.1001346484
ガケガニは特性の演出でこいつもういいわってなっちゃって…
38 22/12/07(水)01:14:27 No.1001346598
>よく見ると木にくっついてるのでライドンでダッシュして体当たりで叩き落とす >その後に落ちてるのに接触してこれでようやくバトル出来る >小さいからよく見ないと分からない 実は直接ボール投げてもOKだぞ
39 22/12/07(水)01:14:28 No.1001346606
ミカルゲはレアだけど今までからしたらめっちゃ沸くよ
40 22/12/07(水)01:14:42 No.1001346689
ガケガニスティック! ガケガニスティック!
41 22/12/07(水)01:15:46 No.1001346984
シキジカはそこら中にいる印象が...
42 22/12/07(水)01:15:52 No.1001347014
>>ミカルゲも図鑑埋めを始めるまで入国に気付いてない人が多そう >今回こいつまで野良湧きするのか!って捕まえたら後で今回もレア枠なのを知った 捕獲に手間取ってる間に呪いで自害されたの辛い… 全然見つからねぇ…
43 22/12/07(水)01:16:55 No.1001347323
ミカルゲは1日(現実かゲーム内か知らない)一回だけらしいぞ
44 22/12/07(水)01:17:08 No.1001347391
そもそも海に出る必要性が無いから海限定のやつはあんまり出会わない…
45 22/12/07(水)01:17:09 No.1001347394
キャモメとかもそうだけど今作海を通る必要がないから海辺のポケモン出会わないよね トレーナーが使ってきて初めて図鑑に載る
46 22/12/07(水)01:17:15 No.1001347417
>ウロコが必要ないのにラブカスを出した理由が真面目にわからない 需要だけで出してるわけじゃないだろうし…ラブカスファンは多分喜んでる?よ?
47 22/12/07(水)01:17:35 No.1001347528
今作全然海に行かないからハギギシリは仕方ない
48 22/12/07(水)01:17:44 No.1001347564
ガケガニはもうちょい素早さと火力がその… 甲羅は面白いんだけどドラパ抜けないのが気になる
49 22/12/07(水)01:17:59 No.1001347655
ミカルゲはエルレイド探してたら出会って捕まえたな
50 22/12/07(水)01:18:29 No.1001347783
トクサネシティみたいな海に囲まれたとことかあれば違ったとは思うが…
51 22/12/07(水)01:18:32 No.1001347792
幻のポケモン ゴチム
52 22/12/07(水)01:18:44 No.1001347867
ガケガニは早期にゲット出来る割にはかなり強いなってなるよ 進化しないって知って途中で入れ替えちゃったけど
53 22/12/07(水)01:18:45 No.1001347875
右上はレイドでしか見たことない
54 22/12/07(水)01:18:51 No.1001347914
SM初出剣盾不参加組はただでさえ認知度低いからな…
55 22/12/07(水)01:19:10 No.1001348013
ミカルゲはナッペ山駆けてたらなんか割といるよ
56 22/12/07(水)01:19:37 No.1001348151
俺は正直オトシドリの方がヌシとして印象にない Google先生も印象になさそう
57 22/12/07(水)01:20:04 No.1001348282
>SM初出剣盾不参加組はただでさえ認知度低いからな… コアラもそうだけど普通に地上にいるからマシだよね
58 22/12/07(水)01:20:14 No.1001348338
まず海に用がない
59 22/12/07(水)01:20:23 No.1001348377
海まで行かなくても川の近くで見かけるコダックとかマリルとかカムカメとかで水タイプ事足りるしな…
60 22/12/07(水)01:20:25 No.1001348386
>SM初出剣盾不参加組はただでさえ認知度低いからな… メテノ早く来てほしい
61 22/12/07(水)01:20:33 No.1001348428
水上だとミガルーサが1番印象に残ったよ
62 22/12/07(水)01:20:52 No.1001348520
俺はレイドでしか見た事無いザングースとハブネークが薄い
63 22/12/07(水)01:21:02 No.1001348566
海に出ても技マシンくらいしか無い なんも無い
64 22/12/07(水)01:21:06 No.1001348586
>水上だとミガルーサが1番印象に残ったよ クソうぜえ!!!!!
65 22/12/07(水)01:21:15 No.1001348627
ガケガニはヌシサイズのやつがキモすぎて印象残ったけどなぁ
66 22/12/07(水)01:21:22 No.1001348661
波乗り覚えたてのときに海出ると割といろんなとこ行けて楽しいのに… 湖近辺に行くと死ぬ
67 22/12/07(水)01:21:26 No.1001348680
カジッチュ未だに見たことないな
68 22/12/07(水)01:21:30 No.1001348701
いかりのこうら初めて見た時 うわっ!ぶっ壊れ特性が出て来ちまったなぁ!って思ったんだけど 体力半分切るのが攻撃限定だったりで対戦でも使われてるの見た事なくてあぁ…ってなってる
69 22/12/07(水)01:21:35 No.1001348725
>俺は正直オトシドリの方がヌシとして印象にない >Google先生も印象になさそう あの岩避けながらの山登りは印象に残るんじゃないか?
70 22/12/07(水)01:21:38 No.1001348738
マップアイコンに出るってことは今回あいついるのか! 見ないな…
71 22/12/07(水)01:21:40 No.1001348748
複合タイプケンタロスの存在をキバチ先生のバトルで初めて知った
72 22/12/07(水)01:21:59 No.1001348834
ミガルーサあのメタリックな見た目で鋼じゃねーのかよ!ってなった あとすごい勢いで突っ込んできて怖い&ウザい
73 22/12/07(水)01:22:02 No.1001348847
進化後は見かけるけど進化前は見たことないってポケモンが多かったな… キルリアはめっちゃ見かけるのにラルトス一匹も出会わなあった
74 22/12/07(水)01:22:29 No.1001348974
おんみょーんレアだったんだ…
75 22/12/07(水)01:22:30 No.1001348978
>俺は正直オトシドリの方がヌシとして印象にない >Google先生も印象になさそう あいつは図鑑とかの解説で落石に関する設定の害悪度で印象に残るタイプだと思う 強さ自体はたいした事ないから簡単に倒せるし
76 22/12/07(水)01:22:47 No.1001349071
>キルリアはめっちゃ見かけるのにラルトス一匹も出会わなあった ラルトスは最初の街に行く途中のウパーとかいる池の周りに割といるぞ
77 22/12/07(水)01:22:54 No.1001349104
海はミガルーサが突っ込んできて行きたくない
78 22/12/07(水)01:23:19 No.1001349225
>キルリアはめっちゃ見かけるのにラルトス一匹も出会わなあった ラルトスは最初の灯台降りた辺りにいっぱいいた キルリアどこ
79 22/12/07(水)01:23:55 No.1001349402
>>キルリアはめっちゃ見かけるのにラルトス一匹も出会わなあった >ラルトスは最初の灯台降りた辺りにいっぱいいた >キルリアどこ 競りする場所の近くでよく見ると思う
80 22/12/07(水)01:23:57 No.1001349414
シャリタツの色違い探す時にヘイラッシャもついでに色違い探そうかなってみずパワー焚こうかと思ったけど ミガルーサの存在思い出してドラゴンパワーにした
81 22/12/07(水)01:24:11 No.1001349483
仮にも新ポケだろ右下…
82 22/12/07(水)01:24:25 No.1001349536
が毛ガニの色違いってどんな?
83 22/12/07(水)01:25:09 No.1001349733
右下はカラミンゴのけたぐり一発で沈んだ見かけだおしなのでよく覚えてる…
84 22/12/07(水)01:25:23 No.1001349790
ヌシのオトシドリがいた周りの池とか川とかに丸い岩がいっぱい沈んでてやっぱコイツ悪タイプだなって...
85 22/12/07(水)01:25:48 No.1001349917
>が毛ガニの色違いってどんな? 綺麗な水色
86 22/12/07(水)01:25:55 No.1001349952
>ラルトスは最初の灯台降りた辺りにいっぱいいた >キルリアどこ ベトベターの周りにいる ナマケロとケイコウオどこだ?
87 22/12/07(水)01:26:08 No.1001350011
見た目キモくて進化もない目立った強さもないとか新ポケでもまあ使われんわな
88 22/12/07(水)01:26:21 No.1001350070
>が毛ガニの色違いってどんな? fu1706212.png こんな
89 22/12/07(水)01:26:45 No.1001350163
今作みんな広い地域に満遍なく出るからあの一帯にしかいない蟹は珍しいタイプ
90 22/12/07(水)01:26:52 No.1001350187
ガケガニはヌシの生息地以外で遭遇した記憶がないからそれでかな
91 22/12/07(水)01:27:29 No.1001350341
ポケモン採集してたけどカラナクシの東が地味にレアだった トリトドンは北の海ににいるんだけど
92 22/12/07(水)01:27:33 No.1001350361
>>俺は正直オトシドリの方がヌシとして印象にない >>Google先生も印象になさそう >あの岩避けながらの山登りは印象に残るんじゃないか? 落石避けは覚えてる その後戦ったヌシはあまり印象になかった
93 22/12/07(水)01:27:43 No.1001350401
ガケガニは鼻毛がほんと好きになれない
94 22/12/07(水)01:28:10 No.1001350529
>ナマケロとケイコウオどこだ? ケイコウオはマリナードから日が出てる間に海に出ると結構見る ナマケロはヤルキモノかケッキングからタマゴ作った方が早い
95 22/12/07(水)01:28:10 No.1001350530
ラストネモが使うとはいえ同じく一部にしか出現しないのに記憶に残るミミズズとの違いは何なんだろう
96 22/12/07(水)01:28:20 No.1001350582
鼻毛より丸ほっぺの方が腹立つ
97 22/12/07(水)01:28:30 No.1001350632
ガケガニは鳴き声が妙にうるさいのが印象に残った
98 22/12/07(水)01:28:36 No.1001350669
各ルートそうだけど最初のやつほど世界把握する前になんとなく倒しちゃったりクリアしちゃったりで印象残りづらいのはあると思う
99 22/12/07(水)01:28:49 No.1001350733
>ラストネモが使うとはいえ同じく一部にしか出現しないのに記憶に残るミミズズとの違いは何なんだろう いやあいつあちこち生えてこないか
100 22/12/07(水)01:29:11 No.1001350822
ナマケロマップには頻繁に表示されるのにさぁ…クソマップめ…
101 22/12/07(水)01:29:29 No.1001350891
>>ラストネモが使うとはいえ同じく一部にしか出現しないのに記憶に残るミミズズとの違いは何なんだろう >いやあいつあちこち生えてこないか 右側にしかいないと思ったらこいつ左側にもいるのかよ
102 22/12/07(水)01:29:46 No.1001350970
外海にしかいない連中って結構多いのか?
103 22/12/07(水)01:29:53 No.1001351010
ヌシオトシドリは麓に人がいるし岩でかいしやばいだろって思った覚えがある
104 22/12/07(水)01:30:10 No.1001351094
コウノトリモチーフからの岩を落として楽しむのが趣味のオトシドリはその辺のフレーバー意識しちゃうとしばらくは忘れられない気がする
105 22/12/07(水)01:30:29 No.1001351171
追加ライド機能の中でも木に体当たりは地味というかぶつかっても絶対に落ちてくるわけじゃないからナニコレってなりやすいのが悪いよ…
106 22/12/07(水)01:30:52 No.1001351260
順当にガケガニに最初に会ってうおでっか…ってなったから一応印象には残ってる 残りの3匹は一度も出会ってないです…
107 22/12/07(水)01:31:47 No.1001351479
道中のインパクトではオトシドリに負け キモカワ度ではミミズズに負け 事前情報時点での期待値ではパラドックスドンファンに負け キャラの強さではシャリタツに負ける そんなガケガニ
108 22/12/07(水)01:32:00 No.1001351539
ヘイラッシャは湖泳いでたらウジャウジャ出てくるのでインパクトはある
109 22/12/07(水)01:33:08 No.1001351844
ミミズズはエンディングにもいるしあれは忘れようがねえ
110 22/12/07(水)01:33:37 No.1001351983
というかそもそもモチーフ被りのポケモンはただでさえ影が薄くなりがちだからな…
111 22/12/07(水)01:33:43 No.1001352007
大橋を渡って行くような海上の街でもあれば違ったんだろうけど今回は本当に海に行く理由がない 趣味で探索したりすれば色々あるのはそうだけど
112 22/12/07(水)01:33:50 No.1001352024
ラブカスは何でいるの?ハギギシリはこいつ居るの!?でネタになるからまだまし 下2匹が…
113 22/12/07(水)01:33:55 No.1001352037
>キャラの強さではシャリタツに負ける これは勝てる相手の方が少なくねえかなあ!?
114 22/12/07(水)01:34:05 No.1001352076
>ヘイラッシャは湖泳いでたらウジャウジャ出てくるのでインパクトはある ヌーって出てくるの怖すぎる
115 22/12/07(水)01:34:24 No.1001352135
図鑑集めしないと限りなく影薄いだろうなってのはけっこういたな
116 22/12/07(水)01:34:48 No.1001352225
ケイコウオのうろこはなみのりドロポンに使うし…
117 22/12/07(水)01:35:03 No.1001352298
>>キャラの強さではシャリタツに負ける >これは勝てる相手の方が少なくねえかなあ!? オ…オ…オレモヌシー!!はズルいよな…
118 22/12/07(水)01:35:13 No.1001352335
ハギギシリは居るの!?じゃなくて居たの!?になりがちというか 野生で見かけなくて攻略サイトにしれっといて初めて存在に気付くタイプ
119 22/12/07(水)01:35:14 No.1001352346
ヘイラッシャは苦手な人本当に苦手だろうなって 水中にいるでかい生物
120 22/12/07(水)01:36:09 No.1001352574
ナマズンに遭遇したのがレイドだったからお前どこにいるん…?ってなった
121 22/12/07(水)01:36:28 No.1001352645
>ヘイラッシャは苦手な人本当に苦手だろうなって >水中にいるでかい生物 と言うか今作の水場が全体的に怖い 野生ポケモン関係無しにどこまでも流されたり沈んで行ったりしてしまいそうで
122 22/12/07(水)01:36:47 No.1001352727
SVに限らずネオラントケイコウオって普通の魚すぎて全然印象に残らない 性能も微妙だし
123 22/12/07(水)01:36:49 No.1001352736
どうでもいい時には見かけたのに欲しい時にはいないみたいなのが多い
124 22/12/07(水)01:37:03 No.1001352781
>ナマズンに遭遇したのがレイドだったからお前どこにいるん…?ってなった でねぇ癖に地震の技マシンにSOZAI使いやがってよぉ
125 22/12/07(水)01:37:38 No.1001352914
存在感はありまくりなやつだけどロトムも野生見たことないな
126 22/12/07(水)01:37:39 No.1001352918
あの湖物見塔多いし人住んでねえし凄い危険地帯扱いされてる気がする
127 22/12/07(水)01:37:40 No.1001352922
カマスとサメハダ足したような泳ぎをしてくるのに そんな早くないやつ 名前も覚えられない…
128 22/12/07(水)01:38:13 No.1001353053
>存在感はありまくりなやつだけどロトムも野生見たことないな あいつもマリナードタウン近くにいるよ あの辺ほかに見かけない奴多いな
129 22/12/07(水)01:38:21 No.1001353091
>カマスとサメハダ足したような泳ぎをしてくるのに >そんな早くないやつ 名前も覚えられない… カマスジョー?
130 22/12/07(水)01:38:29 No.1001353126
書き込みをした人によって削除されました
131 22/12/07(水)01:38:43 No.1001353187
出ないはきっちり飯食えって話ではあるが飯食っても出づらいナマケロを許すな
132 22/12/07(水)01:38:50 No.1001353225
>存在感はありまくりなやつだけどロトムも野生見たことないな マリナードの灯台周辺にいるよ 小さい上に昼だと空の水色と同化してて見づれえ!ってなる
133 22/12/07(水)01:38:53 No.1001353236
>カマスとサメハダ足したような泳ぎをしてくるのに >そんな早くないやつ 名前も覚えられない… バスラオ?
134 22/12/07(水)01:38:56 No.1001353251
>ヘイラッシャは苦手な人本当に苦手だろうなって >水中にいるでかい生物 図鑑埋めしようと水辺とにらめっこしたらのそっと出てきて割とビビった というかシナリオ進めないであそんでるからバグって出てきたヌシだと思ってた
135 22/12/07(水)01:39:06 No.1001353282
>でねぇ癖に地震の技マシンにSOZAI使いやがってよぉ 地震の技マシンいつまでもSOZAIが?????だと思ったらナマズンだったんだ…
136 22/12/07(水)01:39:16 No.1001353320
>>キャラの強さではシャリタツに負ける >これは勝てる相手の方が少なくねえかなあ!?ポ過去作の下手なジムリーダー四天王だと普通にシャリタツにキャラ性で負ける気がする
137 22/12/07(水)01:39:16 No.1001353321
ネオラントはアルセウスでいた記憶ある
138 22/12/07(水)01:39:49 No.1001353458
ロトムならハッコウシティの近くの灯台にもいたぞ
139 22/12/07(水)01:39:51 No.1001353472
ロトムはナンジャモの街の近くで大量発生してたの捕まえたけど運良かったんだろうか…
140 22/12/07(水)01:40:20 No.1001353603
>地震の技マシンいつまでもSOZAIが?????だと思ったらナマズンだったんだ… ナマズンというかドジョッチだな ウパーと生息範囲被ってるからメシ食ってもドジョッチ全然でねぇ嫌がらせだな
141 22/12/07(水)01:41:02 No.1001353819
図鑑の生息地表示で自分の現在地も表示してくれよって思った
142 22/12/07(水)01:43:32 No.1001354415
>図鑑の生息地表示で自分の現在地も表示してくれよって思った アプリの文句はゲーム中で言えるからテストで言え
143 22/12/07(水)01:44:08 No.1001354568
左下はすいすいで俺の金蔓を凍らせて事故狙ってくるから嫌い
144 22/12/07(水)01:44:11 No.1001354576
>ウパーと生息範囲被ってるからメシ食ってもドジョッチ全然でねぇ嫌がらせだな ドラゴンつかいがいる北東のとこならナマズンの方が勝ってた気がする
145 22/12/07(水)01:44:44 No.1001354709
ロトムだ!と思ったらメタモン初遭遇で二重に驚いた
146 22/12/07(水)01:45:53 No.1001354969
姿含め図鑑ほぼ埋めきったけど今回の図鑑はビジュアル以外どうしようもないのは事実と言わざるを得ない
147 22/12/07(水)01:46:14 No.1001355045
>アプリの文句はゲーム中で言えるからテストで言え はい減点
148 22/12/07(水)01:47:03 No.1001355203
旅パの塩をリストラしてガケガニ入れた俺はアホだったよ カニもいつの間にか消えた
149 22/12/07(水)01:47:36 No.1001355313
ロトムは検索が出来ない
150 22/12/07(水)01:49:06 No.1001355718
製作者の自己満足を詰め込んだある意味リアルなダメアプリだったな今作の図鑑…
151 22/12/07(水)01:50:24 No.1001356014
図鑑完成させたのにハギギシリがどこにいたのか思い出せん……マジカルでながれてきたのか……
152 22/12/07(水)01:52:25 No.1001356545
レイドでかなり埋めたから生息地全然わからない
153 22/12/07(水)01:53:07 No.1001356721
右上は最後から二番目に図鑑埋めた
154 22/12/07(水)01:53:29 No.1001356819
生息地不明なのに普通にいるのが一番意味わからんとこだよ今回の図鑑 600族とかそういうのじゃない普通のやつでもそこそこいるし
155 22/12/07(水)01:54:29 No.1001357014
ネオラントはレホール戦中にランダム天候ですいすい発動して急に速くなるから印象に残る
156 22/12/07(水)01:55:19 No.1001357191
スレ画の連中カニを除けば外海側にいるから影が薄くなりがちなんだな ヘイラッシャの湖にいたりコダック並に場所選ばなければ記憶に残る
157 22/12/07(水)01:56:29 No.1001357410
コダックゴルダックがパルデア水辺の覇者だと思う あらゆるとこにいる
158 22/12/07(水)01:59:36 No.1001358047
>コウノトリモチーフからの岩を落として楽しむのが趣味のオトシドリはその辺のフレーバー意識しちゃうとしばらくは忘れられない気がする 赤ちゃん運ぶヒリモチーフに堕としってついてるのもだいぶ最低だと思う
159 22/12/07(水)02:00:02 No.1001358125
DLCでメカラブカスが出てくる伏線ってわけ
160 22/12/07(水)02:04:48 No.1001358985
ひかおまのための図鑑埋めで最後に捕まえたのハハギシリだわ
161 22/12/07(水)02:05:04 No.1001359021
外洋がなんか死の海みたいになってるからな…
162 22/12/07(水)02:05:06 No.1001359029
この水ポケ共いつも影薄いって言われてるな…
163 22/12/07(水)02:05:37 No.1001359148
ガケガニは蟹も陸で張り付いてるとキモいってことを分からせてくれた
164 22/12/07(水)02:07:02 No.1001359414
笑えよ
165 22/12/07(水)02:13:39 No.1001360886
よっぽどデザイン好きじゃないとあえて使う理由が見つからない奴ら…
166 22/12/07(水)02:15:38 No.1001361290
ママンボウとハギギシリは出現条件がややこしいとか野生に出ないとかじゃなく 用事が無いって一点で幻と化すストロングスタイル
167 22/12/07(水)02:15:42 No.1001361306
俺はガケガニを最後まで使ったぞ
168 22/12/07(水)02:16:02 No.1001361369
>よっぽどデザイン好きじゃないとあえて使う理由が見つからない奴ら… 左下はナイスデザインだしかわいいしそれなりに人気あると思う
169 22/12/07(水)02:16:28 No.1001361456
サンドイッチ屋の店内でママンボウ見かけたときはいるんだ…って素直に驚いたよ そう言えば水上は湖くらいしかまともに探索してなかったわ
170 22/12/07(水)02:16:54 No.1001361552
>よっぽどデザイン好きじゃないとあえて使う理由が見つからない奴ら… そう言うポケモンにもファンがいるのがポケモンってタイトルの強みだよな…
171 22/12/07(水)02:17:23 No.1001361653
>ウロコが必要ないのにラブカスを出した理由が真面目にわからない 育成してて気付いたけどよりにもよってハイドロポンプとハイドロカノンの技マシンにラブカスのウロコを要求される まあ要求数少ないからそんなに狩らなくてもいいんだけど
172 22/12/07(水)02:19:25 No.1001362007
シンボルエンカウント式になったから無駄だし省いたと言われればそれまでなんだが釣り竿が懐かしくなってきたよ
173 22/12/07(水)02:20:00 No.1001362103
先制無効特性でちょっと話題になったのに同世代にアマージョ出すの人の心がないよね
174 22/12/07(水)02:21:06 No.1001362304
>先制無効特性でちょっと話題になったのに同世代にカプ・テテフ出すの人の心がないよね
175 22/12/07(水)02:28:42 No.1001363629
ヒマナッツとアマカジとチュリネが最後までどこにいるのかわからなかった
176 22/12/07(水)02:28:42 No.1001363632
ラブカスがママンボウと一緒に実装されてるの笑うしかない
177 22/12/07(水)02:30:26 No.1001363943
ゴチムとナマケロどこにいんの
178 22/12/07(水)02:30:31 No.1001363952
ラブカスのウロコはちょっと高めのLPで買い取って貰えるから…
179 22/12/07(水)02:30:53 No.1001364010
アメタマとサシカマスが見つけるまで長かった
180 22/12/07(水)02:31:12 No.1001364067
メインに絡む水中心のフィールドがドラゴン祭りの湖なせいで海洋生物は出番が少なくなるなとは思った
181 22/12/07(水)02:32:52 No.1001364358
ガケガニくんは話題性あったろ食われとる!って意味で 新ポケだとシガロコ辺りが空気だった気がする
182 22/12/07(水)02:33:00 No.1001364395
ナマケロはマジでいないからヤルキモノに産ませた
183 22/12/07(水)02:33:00 No.1001364397
出る場所がわかんなかった進化前はもうタマゴ孵化してゲットしたな…
184 22/12/07(水)02:34:04 No.1001364632
ミニマップアイコンで生息地早見みたいなことできるけどこれが役に立った場面冒険の中で一度もない
185 22/12/07(水)02:34:40 No.1001364790
>ゴチムとナマケロどこにいんの ゴチムはピケタウンの近くで捕獲した
186 22/12/07(水)02:35:12 No.1001364915
ミブリムテブリムの出現率バグってません?
187 22/12/07(水)02:36:00 No.1001365095
>ガケガニくんは話題性あったろ食われとる!って意味で ポケモンを食材に使うネタ多かったね今回 サンドイッチの具材と店売りの食事で食品が山程出てきたからか
188 22/12/07(水)02:37:18 No.1001365333
セビエ出現率低いと思ってたけど固定シンボルあったりめっちゃ出やすい洞窟あったりで… 俺の苦労は…
189 22/12/07(水)02:38:21 No.1001365511
何食って生きてんだよ問題の解像度がだんだん高まってきた
190 22/12/07(水)02:40:33 No.1001365859
てゆうかハハギシリ居たの!?
191 22/12/07(水)02:40:41 No.1001365882
>セビエ出現率低いと思ってたけど固定シンボルあったりめっちゃ出やすい洞窟あったりで… 俺はキラーメで同じことを感じたよ… アイツ大穴にクソほどいんのかよ…
192 22/12/07(水)02:43:55 No.1001366684
>ウロコが必要ないのにラブカスを出した理由が真面目にわからない モデリングが楽
193 22/12/07(水)02:44:33 No.1001366913
>何食って生きてんだよ問題の解像度がだんだん高まってきた トロピウス辺りにヒントはあったね 魚肉を自ら削ぎ落とすやつなんて出てくるとは思わなかったk
194 22/12/07(水)02:45:35 No.1001367210
そういえばヌシは全員無進化か オトシドリはシンボルエンカの奴捕まえたけどヌシと同一個体ってことを最近知った 岩を実質一致で使えたりまぁまぁ優秀な種族値だから最後まで連れて行ったな
195 22/12/07(水)02:46:18 No.1001367420
ガケガニのCGの絶妙なキモさは何なの 新ポケの中でワースト争い出来るぞ
196 22/12/07(水)02:53:36 No.1001368972
ラブカス見ると未だにママンボウに進化しないことに納得行ってないのを思い起こさせられてムカつくから顔も見たくねえ
197 22/12/07(水)02:58:24 No.1001369722
>ミブリムテブリムの出現率バグってません? テブリムは見なかったけどミブリムはセルクルの南の方に結構居ない?
198 22/12/07(水)02:59:24 No.1001369893
そう言えばラブカスってハートのウロコ持ってるの?
199 22/12/07(水)03:00:43 No.1001370101
ガケガニこの見た目で進化なしはなぁ…
200 22/12/07(水)03:08:44 No.1001371426
ガケガニは鼻毛はギリ許せるが頬が赤くなるのが許せん キモい
201 22/12/07(水)03:11:05 No.1001371781
右上いるの…?本当に…?
202 22/12/07(水)03:12:38 No.1001372010
>ガケガニは鼻毛はギリ許せるが頬が赤くなるのが許せん >キモい 徳弘正也あじがある
203 22/12/07(水)03:21:29 No.1001373197
鼻毛って言われてるのなんのことかマジで分からなかった 眉だと思ってたわ俺