ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/07(水)00:50:46 No.1001339166
シングルモード目的で買おうと思ってるけど面白い?
1 22/12/07(水)00:51:09 No.1001339325
正直4はあんまり…
2 22/12/07(水)00:51:36 No.1001339508
キャンペーンは1の方がおもろい
3 22/12/07(水)00:51:48 No.1001339584
なんか延々とバグっててクリアしても進行度リセットかかった記憶が…
4 22/12/07(水)00:51:49 No.1001339588
3はともかく4のシングルはだめだ やめておけ
5 22/12/07(水)00:53:02 No.1001340050
謎のブラックオプスオマージュした後前作主人公が落下死というよくわからないストーリー運び!
6 22/12/07(水)00:53:13 No.1001340114
お話はまあ微妙 中国で発禁になった理由はよく分かるしそこは面白いけど
7 22/12/07(水)00:53:25 No.1001340191
4のマルチまだ人いるかな
8 22/12/07(水)00:54:10 No.1001340443
シングルだけなら3のほうがまだ面白い CoDかテメーはみたいな話に比重がかかるし
9 22/12/07(水)00:54:53 No.1001340696
シングルは1でやるのがいい
10 22/12/07(水)00:55:40 No.1001340996
4のキャンペーンゴミだった やる価値無いよマジで
11 22/12/07(水)00:56:13 No.1001341181
ならシングルモードが面白いほどよく安くなったFPS教えて
12 22/12/07(水)00:56:18 No.1001341214
BFVのキャンペーンもおもしろいよ
13 22/12/07(水)00:56:20 No.1001341225
>中国で発禁になった理由はよく分かるしそこは面白いけど 舞台設定とかよく考えられてるなーってなる 参戦してくるのが中国だけじゃなくてまぁそうなるよね!ってなるし マルチのMAPで南沙諸島とかあったりするし
14 22/12/07(水)00:56:20 No.1001341226
シングルは微妙 マルチはそこそこ人居て面白いよ
15 22/12/07(水)00:57:17 No.1001341510
>ならシングルモードが面白いほどよく安くなったFPS教えて ウルフェンシュタイン
16 22/12/07(水)00:57:36 No.1001341633
フリープレイ来た時にシングルクリアまでやった記憶がある 最後の最後だけ選択肢でちょっぴり分岐するやつだよね
17 22/12/07(水)00:57:59 No.1001341759
>舞台設定とかよく考えられてるなーってなる シンジエホワ!シンジエホワ!は結構感動的なシーンだったな あとDLCマップといえば何やっても壊れない謎の将軍様の像が建ってるマップもあったっけ
18 22/12/07(水)00:58:24 No.1001341896
>フリープレイ来た時にシングルクリアまでやった記憶がある >最後の最後だけ選択肢でちょっぴり分岐するやつだよね 主人公がどのルートでも生き残ってなんかしっくりこない
19 22/12/07(水)00:59:15 No.1001342162
>4のマルチまだ人いるかな まだいます…
20 22/12/07(水)00:59:29 No.1001342240
3のシングルは当時流行ってた24をモロ輸入したからそれっぽさがあってまぁまぁ楽しいし 全体的に見ても奇跡みたいなクオリティだぜー!
21 22/12/07(水)00:59:35 No.1001342269
4が近年で一番好きなBF
22 22/12/07(水)00:59:43 No.1001342305
>ならシングルモードが面白いほどよく安くなったFPS教えて Titanfall 2
23 22/12/07(水)00:59:53 No.1001342363
もう諦めてるみたいだからいいけど買おうかどうかって言ってる人のスレで普通にネタバレするのおやめになる
24 22/12/07(水)01:00:06 No.1001342426
4のキャンペーンはバグまみれの記憶
25 22/12/07(水)01:00:27 No.1001342543
>3のシングルは当時流行ってた24をモロ輸入したからそれっぽさがあってまぁまぁ楽しいし >全体的に見ても奇跡みたいなクオリティだぜー! 4のビークルマップ全く記憶がない 3は戦闘機にしろ戦車にしろめっちゃ演出凝ってたのに
26 22/12/07(水)01:00:45 No.1001342634
面白いつまらないの2極で言うなら面白いよ それ目的ならはっきり言って買う価値無いけど
27 22/12/07(水)01:01:42 No.1001342924
>3は戦闘機にしろ戦車にしろめっちゃ演出凝ってたのに 戦車も戦闘機も遊園地のアトラクションみたいで面白かったな 人間操作して銃を撃つゲームしに来てるのにうn?ってなったけど
28 22/12/07(水)01:03:11 No.1001343370
バッドカンパニーでいいんじゃないの
29 22/12/07(水)01:04:00 No.1001343609
キャンペーン目当てなら4じゃなく3をやって欲しい 4は子供がストーリー考えたのか?ってレベルで話がつまらない
30 22/12/07(水)01:05:59 No.1001344179
3も4も現代戦特有のリアル感みたいの演出しようとして爽快感なさすぎてうんち
31 22/12/07(水)01:08:00 No.1001344740
武器解放のために仕方なくやるのが4キャンペーンって思い出
32 22/12/07(水)01:08:10 No.1001344795
M249とP90貰うためだけにある
33 22/12/07(水)01:08:48 No.1001345003
この世で5本の指に入るくらい嫌いなものの一つがBF4のキャンペーン
34 22/12/07(水)01:09:52 No.1001345309
冗談抜きでマルチやるためにBF4買いなって言いたいくらいだ マルチは本当に面白いから俺は3の頃のほうがハマったけど
35 22/12/07(水)01:11:06 No.1001345639
BFのシングル微妙シングルならMoHかCoDって時代があった
36 22/12/07(水)01:11:51 No.1001345894
PS4買った理由がCS機でも64人マルチできるっていうところだったな
37 22/12/07(水)01:13:08 No.1001346239
そういや2042に4のシングルのキャラ出てるよなって思い出した 悲しくなる
38 22/12/07(水)01:13:22 No.1001346310
3のほうが断然良かったけど 4にも良いシチュエーションがいっぱいあった 価格にもよるけど元はとれると思う
39 22/12/07(水)01:13:47 No.1001346405
いろんな銃とりあえず撃ってみたいって事ならARMA3の方がいいの?
40 22/12/07(水)01:14:02 No.1001346465
MoHはウォーファイターが最終作になっちゃったね
41 22/12/07(水)01:14:34 No.1001346643
>MoHはウォーファイターが最終作になっちゃったね 死んだシリーズの話はするな
42 22/12/07(水)01:14:51 No.1001346733
>MoHはウォーファイターが最終作になっちゃったね CoD全盛期にCoDっぽいMoHの真似をするな!
43 22/12/07(水)01:15:22 No.1001346880
>いろんな銃とりあえず撃ってみたいって事ならARMA3の方がいいの? ジャンル違いすぎない!?
44 22/12/07(水)01:16:52 No.1001347307
3は楽しかったな 4は黒人と女がうるせー両方落としたかったわ
45 22/12/07(水)01:17:17 No.1001347430
>3は楽しかったな >4は黒人と女がうるせー両方落としたかったわ あのブスずっといるのがきつい
46 22/12/07(水)01:18:16 No.1001347728
言っちゃ悪いが技術的に3と4でほとんど差がないから新しい方を買えとは素直に言えないんよ 1くらいガラッと変わってるなら別なんだが
47 22/12/07(水)01:18:56 No.1001347939
3はシングル4はマルチを楽しむって感じだ
48 22/12/07(水)01:21:01 No.1001348562
ホーキンスの扱いあんまり許してない
49 22/12/07(水)01:21:30 No.1001348704
黒人と中国人が何か揉めてて蚊帳の外になってるってのが中盤から終盤
50 22/12/07(水)01:22:03 No.1001348851
マルチもなんか3の方がハマってた気もする 規模が俺にはちょうど良かったのかもしれん
51 22/12/07(水)01:23:36 No.1001349309
>マルチもなんか3の方がハマってた気もする >規模が俺にはちょうど良かったのかもしれん 4より良マップが多かったとは思う
52 22/12/07(水)01:24:16 No.1001349501
>ホーキンスの扱いあんまり許してない 次回作で前作キャラあっさり殺すからな… 4のパックも2042のPVで雑に死んでアイリッシュが2042の操作キャラで使えるっていう意味の分からん扱いの差
53 22/12/07(水)01:24:51 No.1001349660
3はいろいろ凝ったマップ多かったからあれ流用しないのすごい勿体無いと思う 屋内戦とか地震直後とか輸送機から降下とかマルチなのにシチュエーション多彩だった
54 22/12/07(水)01:27:58 No.1001350465
3のマップは今見るとこれ全部面白えな…ってなるぞ AKは見なかったことにしてくれ
55 22/12/07(水)01:28:41 No.1001350692
BCの頃の名残が残ってる気がする3の作り方
56 22/12/07(水)01:31:16 No.1001351350
対戦車地雷仕掛けるのが楽しい
57 22/12/07(水)01:31:29 No.1001351394
夜戦マップですらなんだこれ楽しいぞ!?ってなってたからマップ構成は偉大 ビークルマップはまぁ…フレンドと共にヘリで稼がせていただきました
58 22/12/07(水)01:32:11 No.1001351593
AEKのリロードがかっこよくて好きだったけど3だけだったか4でも同じ動作してたのか忘れた
59 22/12/07(水)01:33:20 No.1001351906
1のキャンペーン評価高いけど個人的にはステルスおすぎ!って感じだった 最初の演出は素晴らしいと思うしああいう大規模な軍事行動を歩兵でずっとやらせて欲しかったな…
60 22/12/07(水)01:33:58 No.1001352042
>対戦車地雷仕掛けるのが楽しい 初期の頃の壁に引っ付く地雷は色々工夫のし甲斐があって面白かった 修正されて感知範囲下がって微妙になってしまったが
61 22/12/07(水)01:33:59 No.1001352050
ハードラインのキャンペーンも好き
62 22/12/07(水)01:35:02 No.1001352293
色々と新要素はあったけど俺の中で3と4の最大の違いは乗り越えモーションかもしれない 変更入ったら初の作品だったからかうまいこと乗り越えてくれないの多くてモドシテ…ってなってた慣れたけど
63 22/12/07(水)01:35:11 No.1001352330
3は例のテーマ連発しすぎて寒かった 4のフルトン回収のシーンは面白かった
64 22/12/07(水)01:35:20 No.1001352370
キャンペーン目的ならハードラインはまぁオススメできる方かもな…
65 22/12/07(水)01:35:26 No.1001352394
>1のキャンペーン評価高いけど個人的にはステルスおすぎ!って感じだった 自由度とか別にいらないからガンガン大規模軍事作戦やってよ!ってなった
66 22/12/07(水)01:36:30 No.1001352654
>>1のキャンペーン評価高いけど個人的にはステルスおすぎ!って感じだった >自由度とか別にいらないからガンガン大規模軍事作戦やってよ!ってなった 求めてたのはコレだなぁ ステルスつまんない
67 22/12/07(水)01:36:34 No.1001352674
CoDMW(2016)のキャンペーンもいいぞ 2はまあうん
68 22/12/07(水)01:37:23 No.1001352859
BFのシングルはな…
69 22/12/07(水)01:39:35 No.1001353411
4ずっとやってたけどビークルぶっ殺すぞ!ってやつ少ないとレイプされて終わる……
70 22/12/07(水)01:42:13 No.1001354099
3はDLCマップのビルの屋上のやつが最高に楽しかった
71 22/12/07(水)01:43:24 No.1001354394
3は4以降より戦場の規模が小さいけどシチュエーションは凝ってたねぇ
72 22/12/07(水)01:43:32 No.1001354412
BFのマルチは人さえいれば一生遊べそうなのに 新作が出るとそっちに人流れて終わるのが残念
73 22/12/07(水)01:45:00 No.1001354780
TF2とか新作出ないからいつまでも遊べてるけどあれはあれで結構辛いんだぞ
74 22/12/07(水)01:45:52 No.1001354968
あのカスピアンボーダーですら後世に語り継がれるレベルのマップ扱いされるほどには全体のレベルが高い 今のノリで他のマップを再現したら齟齬が大きいんだろうなとは思うけど
75 22/12/07(水)01:46:11 No.1001355033
まあ一番お勧めしたいのはBFBC2なんだが…
76 22/12/07(水)01:46:57 No.1001355184
>CoDMW(2016)のキャンペーンもいいぞ >2はまあうん スニーキングスニーキングまたスニーキング
77 22/12/07(水)01:47:19 No.1001355257
>面白いほど安くなったFPS教えて
78 22/12/07(水)01:47:33 No.1001355307
>BFのマルチは人さえいれば一生遊べそうなのに >新作が出るとそっちに人流れて終わるのが残念 新規いないとゲームとして死ぬ
79 22/12/07(水)01:47:59 No.1001355400
新作が出ると旧作に来るチーターが減るという効果はあるな
80 22/12/07(水)01:48:19 No.1001355493
そのままマップ移植しても武器バランスや実装兵器によっては当時ほど面白くならないとか普通にあるだろうしなぁ だからこそポータルには期待されてたんですがね…
81 22/12/07(水)01:48:21 No.1001355509
>BFのマルチは人さえいれば一生遊べそうなのに >新作が出るとそっちに人流れて終わるのが残念 2042で唯一気に入ってるのはbotがいるところ BF1942や2はbot追加して一人でマルチ遊べたのに何故廃止されたんだろうな BFBC2VIETNAMとか遊びたくても遊べない 今からでもbot追加してくれ~~
82 22/12/07(水)01:49:03 No.1001355708
>>BFのマルチは人さえいれば一生遊べそうなのに >>新作が出るとそっちに人流れて終わるのが残念 >2042で唯一気に入ってるのはbotがいるところ >BF1942や2はbot追加して一人でマルチ遊べたのに何故廃止されたんだろうな >BFBC2VIETNAMとか遊びたくても遊べない >今からでもbot追加してくれ~~ bot機能消したのは延々旧作に引きこもられると新作売れないからなんだろうね BF1942とか未だに遊んでる人いるし
83 22/12/07(水)01:49:54 No.1001355916
思い出補正と言いたい所だがBFBC2以降は今でもある程度ゲーム成り立ってるからな
84 22/12/07(水)01:50:08 No.1001355963
>>面白いほど安くなったFPS教えて >ウルフェンシュタインET
85 22/12/07(水)01:50:10 No.1001355969
いっそサブスクにしたらと思わなくもないけどそうすると別の弊害が大量に出そうだしな…
86 22/12/07(水)01:50:58 No.1001356171
>面白いほど安くなったFPS教えて ポータルとかL4Dとかハーフライフとかのvalve名作セット たまに700円くらいで売ってる
87 22/12/07(水)01:51:42 No.1001356361
>いっそサブスクにしたらと思わなくもないけどそうすると別の弊害が大量に出そうだしな… EAプレイがそうなんじゃない? BF旧作が入ってるかは知らないけど
88 22/12/07(水)01:51:52 No.1001356414
1942は結局代わりになるゲームが出なかったからあれを遊ぶしかない所ある 1943も結構好きだったな
89 22/12/07(水)01:52:42 No.1001356622
やっぱMAGなんだわ
90 22/12/07(水)01:53:00 No.1001356693
4のシングルそんな腐すほど悪かった気はしないな良くもないけど 3の方が印象無い
91 22/12/07(水)01:53:17 No.1001356766
4ぐらいの時期のFPSのキャンペーンだとホムフロとかよかった
92 22/12/07(水)01:53:28 No.1001356810
初代Quakeは今やっても普通に遊べたな 思い出補正もあるかもしれんけど
93 22/12/07(水)01:53:48 No.1001356887
4といえば謎の超水流で抜けれない水没通路
94 22/12/07(水)01:54:19 No.1001356984
スニーキング多いけどハードラインのキャンペーンは好きだったよ
95 22/12/07(水)01:54:45 No.1001357071
カスピアン・ファイアストーム・バザー・もはやお馴染みのメトロの4つ?は後作でリメイクされてるけど まだセーヌとかテヘランとかジバタワーが控えてるのが強すぎないかBF3
96 22/12/07(水)01:54:45 No.1001357072
ghostもところどころ良いとこあったけどな
97 22/12/07(水)01:55:11 No.1001357168
BF3のcoopも好きだったよ
98 22/12/07(水)01:56:21 No.1001357378
BF1は最近再び魂が囚われた コンクエストがVや2042と比較して楽しいのとPC版は武器バランスが割といいのも相まってすごく楽しい オペレーション(ブレイクスルー)の始まる前の語りもテンション上がる
99 22/12/07(水)01:56:44 No.1001357464
>EAプレイがそうなんじゃない? いやBFのゲーム自体をサブスクに合わせた設計にするという意味 ゲームエンジンを固定しちゃって敢えて新タイトルは出さない タイトル絞って参加者を一作品に集める 人が減ったら新マップとか武器でテコ入れ
100 22/12/07(水)01:56:56 No.1001357507
4のキャンペーンも戦いのシチュエーション自体は結構楽しい 何度も言われてるけどキャラがうぜぇ
101 22/12/07(水)01:57:13 No.1001357580
最初の方の地雷で戦車破壊するやつでいつまでも戦車来なくて何度もやり直した覚えが
102 22/12/07(水)01:57:17 No.1001357596
>>EAプレイがそうなんじゃない? >いやBFのゲーム自体をサブスクに合わせた設計にするという意味 >ゲームエンジンを固定しちゃって敢えて新タイトルは出さない >タイトル絞って参加者を一作品に集める >人が減ったら新マップとか武器でテコ入れ それを2042でやろうとしたんですよ…
103 22/12/07(水)01:57:32 No.1001357664
2042もまぁ面白いんだけどスペシャリスト制度本当にいらなかったんじゃねえかな…ってなる
104 22/12/07(水)01:58:09 No.1001357784
BF4はなんでキャンペーンでハンドガンがリボルバーしか出さなかったのかが謎
105 22/12/07(水)01:58:25 No.1001357828
>それを2042でやろうとしたんですよ… そうなんだ… なんか最初の評判がイマイチだったのでまだやってないんだ
106 22/12/07(水)01:58:47 No.1001357897
4のキャンペーンは終始女がいなきゃな…って思ってた記憶がある
107 22/12/07(水)01:59:17 No.1001357982
BFHのシングル面白いよ 海外ドラマ気分味わえるし
108 22/12/07(水)01:59:39 No.1001358058
>2042もまぁ面白いんだけどスペシャリスト制度本当にいらなかったんじゃねえかな…ってなる 正直コレがなかったらもっと続けてたと思うくらいには害悪…
109 22/12/07(水)02:00:16 No.1001358169
ポータルだけはマシだったんだよね… あれだけ別にしとけばな…
110 22/12/07(水)02:00:42 No.1001358258
扱ってる時代が違うのもあるとはいえこんだけ時間経っても複数の作品が普通にマルチ遊べるのは偉大なシリーズと思わされる
111 22/12/07(水)02:01:37 No.1001358428
>ポータルだけはマシだったんだよね… >あれだけ別にしとけばな… それでも所詮サブのモードにすぎない作り込みなのがね…
112 22/12/07(水)02:02:13 No.1001358520
ポータルはファーミング出来ないようにしたら一気に人減ったのがね…
113 22/12/07(水)02:03:43 No.1001358784
ポータルあったら過去作もやれるじゃん!って勢いあったの安いし過去作遊んだ方が良いわってなったの酷い
114 22/12/07(水)02:03:55 No.1001358819
リリース当初はグラップリングとかムササビ面白かったけどやってるうちにこれBFじゃねえよなってなった
115 22/12/07(水)02:05:02 No.1001359016
1のシングルは本当に良く出来てた
116 22/12/07(水)02:05:07 No.1001359033
>ポータルあったら過去作もやれるじゃん!って勢いあったの安いし過去作遊んだ方が良いわってなったの酷い そもそも過去作のほうが作り込みや武器数なんかの意味でも遥かにいいのが…
117 22/12/07(水)02:05:50 No.1001359192
ポータルのサーバー選択でマウス当てるとめちゃくちゃスクロールするけどあれ使いやすいと思う人間この世に存在するの?
118 22/12/07(水)02:07:23 No.1001359465
やはりナム戦…ナム戦BFが今求められている…
119 22/12/07(水)02:09:59 No.1001360041
グラフィックが常に最先端なのもあって結構前の遊んでもそんなに不満出ないのもポータル的にはマイナスだった気もする
120 22/12/07(水)02:11:11 No.1001360340
>グラフィックが常に最先端なのもあって結構前の遊んでもそんなに不満出ないのもポータル的にはマイナスだった気もする 4は流石に…だけど1やVにグラフィック勝ってるようには到底見えないのが…
121 22/12/07(水)02:11:20 No.1001360360
メダルオブオナーお前は今どこで戦っている…
122 22/12/07(水)02:20:30 No.1001362195
PSに人がいなくなってこの前のsteamセールでBF1買ったんだけどパッドでプレイするとやっぱり不利なんだろうか
123 22/12/07(水)02:26:10 No.1001363120
BFのアシストは弱々よ
124 22/12/07(水)02:32:04 No.1001364224
ここ最近の流行りのバトロワ系はアシストゴリゴリ聞くタイプが多かったけどBFはその辺弱々だからな
125 22/12/07(水)02:46:54 No.1001367623
>PSに人がいなくなってこの前のsteamセールでBF1買ったんだけどパッドでプレイするとやっぱり不利なんだろうか ビークルはパッドでも全然いけるよ
126 22/12/07(水)02:53:36 No.1001368975
Steam版BF1に出戻りしたけどやっぱ楽しいや 一生Ross MKⅢ持って弾薬箱の上でスポットフレア無限焚きしてる