虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/07(水)00:48:33 ロック... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/07(水)00:48:33 No.1001338332

ロックマンゼロのエンディングカッコいいよね

1 22/12/07(水)00:50:39 No.1001339115

裏設定でこいつら全員ちゃんと顔があると知ってショックだった

2 22/12/07(水)00:51:15 No.1001339361

ここから2のopに繋がってるの好き

3 22/12/07(水)00:51:20 No.1001339390

音質悪すぎてOPでロックマンゼロ!って言ってるのわからなかった

4 22/12/07(水)00:54:37 No.1001340589

こいつら作業用レプリロイドを無理やり戦闘用にした感じだからちゃんと顔も感情もあるぞ

5 22/12/07(水)00:54:51 No.1001340680

2のオープニングはまた最高だよね

6 22/12/07(水)00:54:59 No.1001340739

4は元々この1.5の部分を描く企画だったんだよな

7 22/12/07(水)00:55:50 No.1001341072

>音質悪すぎてOPでロックマンゼロ!って言ってるのわからなかった 音質悪すぎて今まで知らなかった・・・

8 22/12/07(水)00:59:16 No.1001342167

>4は元々この1.5の部分を描く企画だったんだよな しらそん

9 22/12/07(水)01:07:27 No.1001344591

>しらそん 開発結構進んでからカプコン側から「やっぱ続編やないと」って言われて4になったそうな 相手の武器かっぱらうゼロナックルもその名残

10 22/12/07(水)01:09:15 No.1001345162

>>しらそん >開発結構進んでからカプコン側から「やっぱ続編やないと」って言われて4になったそうな >相手の武器かっぱらうゼロナックルもその名残 ねぇこれクソ企業…

11 22/12/07(水)01:11:08 No.1001345651

続編にした結果ゼロが帰ってこなくなるとか酷すぎるだろ シエル姉さん独身のまま死んじゃったじゃん

12 22/12/07(水)01:11:51 No.1001345895

バイルは?っていうのは残ってた問題ではあったから…

13 22/12/07(水)01:13:45 No.1001346396

4は開発結構進んでから最終作に決まったとは聞いた なので何かいろいろ半端だし四天王は出てこないし

14 22/12/07(水)01:14:28 No.1001346604

>4は開発結構進んでから最終作に決まったとは聞いた >なので何かいろいろ半端だし四天王は出てこないし 後から四天王3で全員死んでるんすよは酷い

15 22/12/07(水)01:15:07 No.1001346818

>なので何かいろいろ半端だし四天王は出てこないし これのせいで3が最終作みたいな感じになってる

16 22/12/07(水)01:20:44 No.1001348482

>これのせいで3が最終作みたいな感じになってる 1の最初に目覚めた場所で自分のオリジナルボディと戦うなんて展開やられたらそりゃシリーズ最終作だと思われても仕方ない

17 22/12/07(水)01:21:52 No.1001348803

ゼロは一応ゼクスで帰ってきてるのが判明して無かったっけ?

18 22/12/07(水)01:22:28 No.1001348969

正直俺を信じろからのゼロ死亡でシエルはその後信じながら頑張ったけど結局部下に裏切られて死亡は救いがなさすぎるというかあんだけ頑張ってたんだから報われても...

19 22/12/07(水)01:24:08 No.1001349472

>ゼロは一応ゼクスで帰ってきてるのが判明して無かったっけ? 帰ってきてないよ 途中入る一枚絵は1-4のどれかだったはずだし戻ってこないからこそライブメタル作ったわけだし

20 22/12/07(水)01:34:50 No.1001352230

ZXAの続き出してくれませんかねぇ

21 22/12/07(水)01:37:33 No.1001352896

ねえなんかストーリー重くないですか……?

22 22/12/07(水)01:39:02 No.1001353271

>ZXAの続き出してくれませんかねぇ あのラストで次回作無しはあまりにも酷過ぎる

23 22/12/07(水)01:40:01 No.1001353512

ZXCだかなんだかは作ってたけど上から止められたんだっけ やりたかった...

24 22/12/07(水)01:41:18 No.1001353873

アドヴェントで意味深な隠しEDつけといて続編は無しという

25 22/12/07(水)01:44:16 No.1001354594

>あのラストで次回作無しはあまりにも酷過ぎる XにZXにDASHにそんなんが多いロックマン

26 22/12/07(水)01:57:39 No.1001357686

2のボロボロのゼロとメニュー画面いいよね…

27 22/12/07(水)02:05:54 No.1001359201

>2のボロボロのゼロとメニュー画面いいよね… プロローグだけ1のメニュー画面なの細かいなって驚いた

28 22/12/07(水)02:06:27 No.1001359300

作中で全く語られないくせにボスキャラのおつらい設定とか作り込んでてこれは……

29 22/12/07(水)02:07:46 No.1001359545

>アドヴェントで意味深な隠しEDつけといて続編は無しという モデルZがロックマン4人を道連れにしたかと思いきや普通に無事なのひどいよね… というか何回消息不明になれば気がすむんだこいつは

30 22/12/07(水)02:09:12 No.1001359860

>>アドヴェントで意味深な隠しEDつけといて続編は無しという >モデルZがロックマン4人を道連れにしたかと思いきや普通に無事なのひどいよね… >というか何回消息不明になれば気がすむんだこいつは あれって流れ的にコピーか人間ボディかの見た目同じ別人だと思ってた

31 22/12/07(水)02:09:38 No.1001359961

モデルZ単体だとあんまり役に立たないからなZX… 先輩プロパンにあっさりやられてるのちょっとどうかと思うぜ!

32 22/12/07(水)02:10:15 No.1001360102

>裏設定でこいつら全員ちゃんと顔があると知ってショックだった あれはただのコンセプトだから…

33 22/12/07(水)02:13:47 No.1001360921

>後から四天王3で全員死んでるんすよは酷い それ無くなって四天王は画面外で人類守っていますにならなかったっけ

34 22/12/07(水)02:13:55 No.1001360952

3のラストで始まりの地で戦うのが芸術点高過ぎてな… パイルが小物に思えてしまう

35 22/12/07(水)02:15:32 No.1001361270

バイルはなんとか最終作のラスボスっぽくしようとしてるけどやはり小物だと思う…

36 22/12/07(水)02:15:44 No.1001361314

>パイルが小物に思えてしまう でも大気圏突入しながら無意味な最終決戦はカッコいい…

37 22/12/07(水)02:16:25 No.1001361446

BGMも滅茶苦茶カッコいいぞ

38 22/12/07(水)02:17:10 No.1001361611

>バイルはなんとか最終作のラスボスっぽくしようとしてるけどやはり小物だと思う… 実際小物ではあるけど一応人間ってのが重要ではあると思う …いやあれ人間か?

39 22/12/07(水)02:18:29 No.1001361855

ZXはあんなでもシナリオのインティの手癖…ノリはかなり抑えた気がする ゲーム部分に噴出してるだけかもしれない

40 22/12/07(水)02:19:37 No.1001362033

少し休ませてほしいと言いつつダークエルフからのごたごたで結局消滅するまで働き続けることになったXかわいそ…

41 22/12/07(水)02:20:59 No.1001362282

ZXは抑えた分ちょっとうすあじだなぁ

42 22/12/07(水)02:21:02 No.1001362293

2次創作だけどロックマンアンリミテッドのゼロも好き

43 22/12/07(水)02:27:19 No.1001363332

>ZXは抑えた分ちょっとうすあじだなぁ ヴァン編で小綺麗に締めつつエール編で種明かし&続編への布石って感じだからな… これを一周に纏められたらもう少し濃く見えたかもね

44 22/12/07(水)02:28:08 No.1001363513

初めてやった時ゼロってこんなキャラだっけ…ってなったけど今ではあのゼロが恋しい

45 22/12/07(水)02:29:04 No.1001363699

故にモデル・アルバート!モデルAと名付けた!

46 22/12/07(水)02:29:26 No.1001363761

2キャラにしたのも影響するか

47 22/12/07(水)02:34:03 No.1001364630

>初めてやった時ゼロってこんなキャラだっけ…ってなったけど今ではあのゼロが恋しい チューリップの頃はもうちょい気さくだったからすごいクールになってて違和感あったな レジスタンスとはシリーズ進むと普通に交流してたみたいだから記憶喪失の影響大きかったんだなとはなるけど

48 22/12/07(水)02:36:28 No.1001365183

ACTだしストーリーが本筋でないとはいえ投げっぱ多く感じる

49 22/12/07(水)02:44:13 No.1001366799

モデルAはアクセルじゃねーのかよと思ったけどゼロが眠りについたの5の分岐点でまだアクセル居なかった頃の話だしパラレル扱いでいいんじゃないかなぁ

50 22/12/07(水)02:45:15 No.1001367100

ぶっちゃけ問題視するほどアクセルに思い入れもない…

↑Top