虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/06(火)23:48:13 8話以降... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/06(火)23:48:13 No.1001315137

8話以降こういうの増えたな…

1 22/12/06(火)23:49:23 No.1001315522

ミ、ミーには1話から多かったように見える…

2 22/12/06(火)23:49:30 No.1001315552

人前と二人きりのときは扱いが違うスレミオ概念…

3 22/12/06(火)23:49:31 No.1001315566

俺は1話の頃からいっぱいあると思う

4 22/12/06(火)23:49:48 No.1001315655

>ミ、ミーには1話から多かったように見える… それはそう

5 22/12/06(火)23:50:28 No.1001315877

スレミオpixivで漁ったら2000件くらい出てきて文字通り桁が違うってなるからな

6 22/12/06(火)23:50:56 No.1001316011

でもこのミオミオ社長が花婿と二人きりだと甘えたがりというのは使えるぞ!

7 22/12/06(火)23:51:09 No.1001316087

強いて言うならスレッタがミオリネ語を習得したからかな

8 22/12/06(火)23:51:16 No.1001316125

どうせならもっと大っぴらにいちゃついてほしい

9 22/12/06(火)23:51:36 No.1001316243

古きよきツンデレの系譜やんけ

10 22/12/06(火)23:51:54 No.1001316347

ちゃんと受け止めてあげる花婿もいい

11 22/12/06(火)23:52:09 No.1001316413

このお似合いの夫婦がよぉ…

12 22/12/06(火)23:52:36 No.1001316549

うっかり間違えて地球寮組がいる時も甘えてほしい

13 22/12/06(火)23:52:37 No.1001316554

一気に距離近づいてきたからなスレミオ

14 22/12/06(火)23:53:02 No.1001316694

>うっかり間違えて地球寮組がいる時も甘えてほしい チュチュパイセンの拳から風切り音が鳴りそう

15 22/12/06(火)23:53:18 No.1001316789

うーんバカップルなのでは?

16 22/12/06(火)23:53:43 No.1001316927

最近じゃスレッタもお嫁さんといってるからな…

17 22/12/06(火)23:53:59 No.1001317023

甘えたですか?って言い方すごいすき

18 22/12/06(火)23:54:00 No.1001317027

シャディクに見せてやりたいよ

19 22/12/06(火)23:54:13 No.1001317095

うちのミオリネさんが甘えん坊ですみません…

20 22/12/06(火)23:54:30 No.1001317160

あのミオリネキャンセルが失敗した世界戦のだきつきスレミオ描く人たくさんいたからな…

21 22/12/06(火)23:55:02 No.1001317319

>うちのミオリネさんが甘えん坊ですみません… スレッタももっと甘えていいのでは?ミオミオ母性あるし

22 22/12/06(火)23:55:03 No.1001317327

お嫁さんを信じますってたぬきが覚悟完了するようになったからな

23 22/12/06(火)23:55:05 No.1001317332

>シャディクに見せてやりたいよ よせ

24 22/12/06(火)23:55:17 No.1001317403

ウチのミオリネさんは甘えん坊

25 22/12/06(火)23:55:40 No.1001317520

>お嫁さんを信じますってたぬきが覚悟完了するようになったからな 覚悟に対して信頼で応えることを愛情と呼ぶ

26 22/12/06(火)23:55:58 No.1001317623

>あのミオリネキャンセルが失敗した世界戦のだきつきスレミオ描く人たくさんいたからな… 他の話でも ifルートやその後の話を描く人が大勢いて幸せを感じる

27 22/12/06(火)23:56:11 No.1001317695

多分もっともっとこれからこういうの増えていくぞ間違いない

28 22/12/06(火)23:56:27 No.1001317778

仲が深まるごとに二次絵は増えるからな…

29 22/12/06(火)23:56:47 No.1001317882

ひょっとして最終話までに1万件超えるのではスレミオ

30 22/12/06(火)23:57:08 No.1001318004

まあせっかくだからエロエロなやつだけじゃなくてこういうのもたくさん見たいよね

31 22/12/06(火)23:57:23 No.1001318091

本編でそのまんまやりやがったからな…

32 22/12/06(火)23:57:27 No.1001318110

最初はたぬきが責任取る形だったのによくここまできたもんだ

33 22/12/06(火)23:57:41 No.1001318189

本編がまだピュアピュアなので成人向け需要は二次で満たす

34 22/12/06(火)23:57:44 No.1001318207

クソスペワガママ女の時のうちのミオリネさんがごめんなさいもいいよね

35 22/12/06(火)23:58:05 No.1001318339

スクーターに乗って星空を一緒にランデブーもいいものですよ!

36 22/12/06(火)23:58:23 No.1001318446

ギャップがエグい…

37 22/12/06(火)23:58:53 No.1001318612

ミオミオにこんなことさせてる時点で何人かの脳を破壊しそう

38 22/12/06(火)23:58:57 No.1001318633

理解ある花婿いいよね…

39 22/12/06(火)23:59:12 No.1001318719

そして男共はキャンプ場に集う…

40 22/12/06(火)23:59:14 No.1001318726

思った以上にラブラブになりつつあって二次創作に本編が追いついてきた感ある

41 22/12/06(火)23:59:34 No.1001318839

>ひょっとして最終話までに1万件超えるのではスレミオ 最終回の展開次第ではその後も延々増え続けると思う

42 22/12/06(火)23:59:40 No.1001318868

今日の報告は以上です

43 22/12/06(火)23:59:43 No.1001318888

…違う→違いますかぁのにへら笑いすき

44 22/12/07(水)00:00:33 No.1001319183

もともと婚約者だなんの不思議があろう

45 22/12/07(水)00:01:05 No.1001319371

うーん公式で花嫁と花婿ならこういうことがあってもいいんだよね

46 22/12/07(水)00:01:17 No.1001319439

ひょっとしてこいつらバカップルなのでは?

47 22/12/07(水)00:01:31 No.1001319525

なんか基本人間としての相性がそもそもいいのを感じる

48 22/12/07(水)00:01:57 No.1001319680

せっかくだから同じ寮にいるのもあってもっと日常描写ってやつをですね…

49 22/12/07(水)00:02:12 No.1001319761

今や社長と社長秘書なんだよね…

50 22/12/07(水)00:02:29 No.1001319873

スレッタ!ちょっと背中貸して

51 22/12/07(水)00:02:40 No.1001319928

バーカ♥️の破壊力が高すぎた

52 22/12/07(水)00:02:51 No.1001319992

温室で見せないような顔をスレッタの背中で見せてたことを考えると味わいが増すな…

53 22/12/07(水)00:03:09 No.1001320108

泥棒猫del これ以上ミオリネを危険に晒してくれるな

54 22/12/07(水)00:03:16 No.1001320161

>バーカ♥️の破壊力が高すぎた あれ本当に♡ついてたからな…

55 22/12/07(水)00:03:51 No.1001320368

鬱陶しい奴♡とか基本ミオリネはたぬきのありのままを見てくれてしかも肯定してくれる感がある

56 22/12/07(水)00:04:17 No.1001320533

>泥棒猫del >これ以上ミオリネを危険に晒してくれるな 一歩踏み出せなかった人はちょっと…

57 22/12/07(水)00:04:20 No.1001320560

スレッタにはグイグイ引っ張って自分を成長させてくれるタイプが必要だったしミオリネにはツンツンした態度の裏を理解してくれて周囲との緩衝材になってくれるやつが不可欠だった訳だな

58 22/12/07(水)00:04:31 No.1001320636

ここからデートになだれこむんですね?

59 22/12/07(水)00:04:54 No.1001320753

>スレッタにはグイグイ引っ張って自分を成長させてくれるタイプが必要だったしミオリネにはツンツンした態度の裏を理解してくれて周囲との緩衝材になってくれるやつが不可欠だった訳だな 結局どこまでいってもお似合いの夫婦なのよ

60 22/12/07(水)00:05:12 No.1001320861

ミオリネもスレッタ以外の花婿だったら絶対上手くいってないからな…

61 22/12/07(水)00:05:19 No.1001320903

7話からのミオミオのデレも威力高いんだけど 8話からはスレッタが婿の自覚出してきたのが悪いよ

62 22/12/07(水)00:05:26 No.1001320951

イチャイチャの直接描写はまだ少ないのに2000もあるから実際にいちゃつきだしたら凄いことになると思う

63 22/12/07(水)00:05:29 No.1001320973

最近じゃもうすっかり花嫁と花婿が板について…

64 22/12/07(水)00:05:40 No.1001321043

エアリアル君も喜んどるわ

65 22/12/07(水)00:06:18 No.1001321305

海外絵師までこぞって描いてるからなスレミオ

66 22/12/07(水)00:06:43 No.1001321447

恐ろしい位の勢いでスレミオ絵がTLに流れてくる…

67 22/12/07(水)00:06:55 No.1001321514

これでゴールインまでいったらと思うと

68 22/12/07(水)00:07:10 No.1001321588

令和のガンダムがここまで話題になるとは思わなかった

69 22/12/07(水)00:07:17 No.1001321645

お互いがお互いに必要なものを満たしてくれて本当にもう出会えてよかったね…ってなる

70 22/12/07(水)00:07:32 No.1001321747

百合ってだけじゃないよね普通に 主人公とヒロインだからってのも前提にある

71 22/12/07(水)00:07:54 No.1001321880

関係性ってのは実に気ぶれるものだからな… 最初っから婚約者なんてつよすぎるよ

72 22/12/07(水)00:08:17 No.1001322010

>お互いがお互いに必要なものを満たしてくれて本当にもう出会えてよかったね…ってなる 思い起こせばあの宇宙の出会いこそが運命だったんだ

73 22/12/07(水)00:08:31 No.1001322109

せっかくなのでこのままどこまでもいってあっさり結婚してもらいたい

74 22/12/07(水)00:08:42 No.1001322171

>海外絵師までこぞって描いてるからなスレミオ My bride

75 22/12/07(水)00:08:50 No.1001322228

なんだかんだであんまりいちゃつくところは本編でも見れてないからな…

76 22/12/07(水)00:08:59 No.1001322313

OPとEDを信じて待った甲斐があった

77 22/12/07(水)00:09:03 No.1001322341

2人の絡みはいっぱいあるので存分に気ぶる

78 22/12/07(水)00:09:22 No.1001322486

>>海外絵師までこぞって描いてるからなスレミオ >My bride ちゃんとMyがつくのが実にいいですね!いい!

79 22/12/07(水)00:09:53 No.1001322707

ガンダムだけどこんなCPが出てくるとは思わなかった

80 22/12/07(水)00:10:00 No.1001322757

どんな風に関係性が変わるのか期待もあるけど正直怖くもあるんだよな

81 22/12/07(水)00:10:08 No.1001322811

どうせなら一期中に結ばれてくれないものか

82 22/12/07(水)00:10:28 No.1001322947

>令和のガンダムがここまで話題になるとは思わなかった ガンダムだからとか百合だからとかを抜きにしても毎話観てて楽しい

83 22/12/07(水)00:10:33 No.1001322981

どうせ最後は二人で手をつないでラブラブなんとか拳なんでしょ!わかってるんだから!

84 22/12/07(水)00:10:58 No.1001323138

女同士とかぬきにもうこの二人にはこの2人しかおもいつかんからな…

85 22/12/07(水)00:11:13 No.1001323247

公式で花嫁と花婿だからな…

86 22/12/07(水)00:11:35 No.1001323383

よろしいならば戦争だ とかどうせ後編でなるんだけどそれを乗り越えて結ばれてほしい

87 22/12/07(水)00:11:50 No.1001323475

ゆうてぶっちゃけスレミオ以外で結ばれそうなCPもいないし…

88 22/12/07(水)00:11:53 No.1001323500

水星にアス高作りたいって普通に考えたら無理&無駄なのに否定も指摘もしないのがすごい この花嫁なら成功プランまで考えてくれそう

89 22/12/07(水)00:12:21 No.1001323675

ミオリネのヒロインの扱いは正直ちょっと感心する 戦えないならこうやって戦わせればいいんだ

90 22/12/07(水)00:12:24 No.1001323699

1話からの反響が本編に反映や軌道修正入るのに8話くらいの時間が必要ってわかった

91 22/12/07(水)00:12:32 No.1001323752

この社長やたらかわいいな

92 22/12/07(水)00:13:01 No.1001323938

いいでしょう?作中一番の美人と言われるヒロインと二人並んだところをイメージしてデザインされた組み合わせですよ?

93 22/12/07(水)00:13:32 No.1001324109

まったくもってガンダムでこんなキャラ人気が活発に…いや別に驚くことでもないか

94 22/12/07(水)00:13:33 No.1001324113

正直親友に花嫁とか花婿とか形式でも言うことないよな…

95 22/12/07(水)00:13:50 No.1001324231

さすがに作中最初っから婚約してた主人公とヒロインは珍しい

96 22/12/07(水)00:14:12 No.1001324375

次回予告はミオミオナレだ 怖いか?

97 22/12/07(水)00:14:13 No.1001324384

形式だけというにはお互いにもう気持ちが大きくなりすぎてるからな

98 22/12/07(水)00:14:30 No.1001324519

>次回予告はミオミオナレだ >怖いか? よし!スレミオ日常回だな!

99 22/12/07(水)00:14:34 No.1001324541

まぁ主人公とヒロインは普通にくっついてほしいよ… 性別の話題を持ち出すのはナンセンスだけどどっちかが男だったら最終的にくっつくと絶対確信されてる立ち位置だろうし

100 22/12/07(水)00:14:58 No.1001324686

頼むぞ…せめて一期まではもってくれよ平和…!

101 22/12/07(水)00:15:16 No.1001324794

ガンダムで最初から婚約してる主人公とヒロインは流石に他にいないよな多分

102 22/12/07(水)00:15:22 No.1001324831

それこそ女同士とかお堅いのねってミオリネに鼻で笑われるだけだからな

103 22/12/07(水)00:15:55 No.1001325020

性別抜いてもぶっちゃけスレッタとミオリネがお似合いすぎてなんの文句も無いのよ花嫁と花婿に

104 22/12/07(水)00:16:11 No.1001325127

>頼むぞ…せめて一期まではもってくれよ平和…! 閃ハサさん!サンダーボルトさん!NTさん!クール間を頼みます!

105 22/12/07(水)00:16:20 No.1001325181

お互いがお互いを意識してキャラデザされてるとかあまりにも強い情報ばっかりやんけこいつら

106 22/12/07(水)00:16:39 No.1001325287

アーシアンとスペーシアンの戦争始まるのは既定路線なのかなって気はするが今のまんまだとスペーシアンが強すぎて勝負になんない気がする

107 22/12/07(水)00:16:39 No.1001325292

ガンダムの展開に安心できることが何一つないから畜生!

108 22/12/07(水)00:17:01 No.1001325420

そもそもしょっぱなから地球でのでもとかばら撒かれてるしな…

109 22/12/07(水)00:17:06 No.1001325447

このまま結婚して将来スパロボで面白いリアクションを引き出して欲しい

110 22/12/07(水)00:17:22 No.1001325548

>どうせ最後は二人で手をつないでラブラブなんとか拳なんでしょ!わかってるんだから! (実体化するダブスタクソ親父)

111 22/12/07(水)00:17:30 No.1001325599

み…ミオリネとスレッタはへいきだから…きっと幸せに生き残るから…

112 22/12/07(水)00:17:50 No.1001325724

fu1706007.jpg 強い…

113 22/12/07(水)00:17:52 No.1001325735

ガンダムは意外と…6割くらいは主人公とヒロインちゃんと添い遂げるから…

114 22/12/07(水)00:18:06 No.1001325814

どうなるのか予想しようかとすると幸せな方より怖い想像にいっちゃう これがガンダム…

115 22/12/07(水)00:18:15 No.1001325862

ほんとに流行ってんだなぁ

116 22/12/07(水)00:18:27 No.1001325947

男女だったら既に距離感が近すぎる

117 22/12/07(水)00:18:29 No.1001325961

>ガンダムは意外と…6割くらいは主人公とヒロインちゃんと添い遂げるから… 四割は安心できねえ!

118 22/12/07(水)00:18:44 No.1001326065

まあ幸せに結ばれるならスレミオ以外ありえないだろうなというのはわかる

119 22/12/07(水)00:18:47 No.1001326079

描いたの中国人?

120 22/12/07(水)00:19:08 No.1001326218

そもそも恋愛的な意味でちゃんと設定されたヒロインが地味に居ないガンダム作品 恋愛やるとちゃんと結ばれてるイメージある

121 22/12/07(水)00:19:10 No.1001326238

>男女だったら既に距離感が近すぎる 女同士という事実がギリギリナーフといっていいくらい他のCPを成立させているのかもしれない

122 22/12/07(水)00:19:22 No.1001326331

ミオリネはこんなダダ甘じゃないよ~

123 22/12/07(水)00:19:29 No.1001326387

男どうしでイチャついてるガンダムばっかだったからな

124 22/12/07(水)00:19:33 No.1001326417

>描いたの中国人? わからん 中韓に限らずいろんなとこで書かれてるからな…

125 22/12/07(水)00:19:43 No.1001326484

>このまま結婚して将来スパロボで面白いリアクションを引き出して欲しい 万が一本編で結婚しなくてもスレッタの撃墜数が80以上で結婚ルートが開放されるとかあるんじゃないだろうか

126 22/12/07(水)00:19:53 No.1001326561

>男どうしでイチャついてるガンダムばっかだったからな それ愛は愛でも殺し愛だろ!

127 22/12/07(水)00:19:59 No.1001326599

そもそもここまでヒロインの結婚が話の中心に絡むガンダム自体初めてだと思うの

128 22/12/07(水)00:20:09 No.1001326665

>ミオリネはこんなダダ甘じゃないよ~ そりゃお前に見せる顔はこんなダダ甘じゃなかっただろうが…

129 22/12/07(水)00:20:31 No.1001326791

なんでや真っ当にデートみたいな星空の下で君の知らない物語してたろ!

130 22/12/07(水)00:20:34 No.1001326817

スレッタが男だったらロランみたいな扱いになってたと思う 御曹司がいっぱい出てくる

131 22/12/07(水)00:20:49 No.1001326932

恋愛ガンダムはそこそこあるけど ここまでのは無かったな…

132 22/12/07(水)00:20:59 No.1001327002

知らなかったんですか?ミオリネさんはこんな風に優しく笑うんですよ

133 22/12/07(水)00:21:00 No.1001327012

早くくっついて安心させてくれ 何でガンダムでラブコメみたいなヒロインレースでハラハラしないといけないんだ!

134 22/12/07(水)00:21:10 No.1001327079

>>男どうしでイチャついてるガンダムばっかだったからな >それ愛は愛でも殺し愛だろ! まさしく愛だ!

135 22/12/07(水)00:21:19 No.1001327144

二人きりならこれくらいすると言われたら否定する材料無いからな…

136 22/12/07(水)00:21:23 No.1001327169

定時連絡です スレッタ・マーキュリーとミオリネ・レンブランは今日もいつものようにいちゃついていました 以上です

137 22/12/07(水)00:21:29 No.1001327204

>>令和のガンダムがここまで話題になるとは思わなかった >ガンダムだからとか百合だからとかを抜きにしても毎話観てて楽しい 関係性矢印持ってるキャラたちの性別いじくり回してもこれはこれでヒット確実だな…ってなるのが強い

138 22/12/07(水)00:21:54 No.1001327346

>>男どうしでイチャついてるガンダムばっかだったからな >それ愛は愛でも殺し愛だろ! 名前を囁きながら抱きついて自爆!

139 22/12/07(水)00:22:07 No.1001327420

>ガンダムで最初から婚約してる主人公とヒロインは流石に他にいないよな多分 ベルトーチカチルドレンくらいか

140 22/12/07(水)00:22:09 No.1001327437

二人きりなら甘えるのはスレッタよりむしろ気をはっているミオリネの方というのはまあなんとなく分かる気もする

141 22/12/07(水)00:22:30 No.1001327578

さすがにスレミオで殺し愛なんて…しないとも言えない…

142 22/12/07(水)00:22:32 No.1001327587

>早くくっついて安心させてくれ >何でガンダムでラブコメみたいなヒロインレースでハラハラしないといけないんだ! もうここからはヒロインレースよりもスレッタが死なないかどうかを心配した方がいいのでは?

143 22/12/07(水)00:22:36 No.1001327618

>恋愛ガンダムはそこそこあるけど >ここまでのは無かったな… 08小隊とかGガンダムとか…

144 22/12/07(水)00:22:46 No.1001327708

アニメージュの表紙みたいに同年代で仲が良い女の子グループを作れるガンダムは少ない

145 22/12/07(水)00:22:59 No.1001327845

いくらなんでもミオリネがスレッタの敵に回ることはないだろう今更 そう思えるくらいの描写ではあったよ

146 22/12/07(水)00:23:28 No.1001328042

そもそも戦おうにもミオリネ身体はクソ雑魚じゃないか!

147 22/12/07(水)00:23:41 No.1001328128

たぬきが自発的に花婿ですからって言ったらもうゴールインやん…

148 22/12/07(水)00:23:48 No.1001328174

二人共相手に銃向けるくらいなら自分に向けそう

149 22/12/07(水)00:23:56 No.1001328220

しかしねえ…ミオリネが仮面被って私が魔女よ!ってママンと一緒に敵対してくる姿は見たいのだから…

150 22/12/07(水)00:23:57 No.1001328224

>そもそも戦おうにもミオリネ身体はクソ雑魚じゃないか! そこでこのガンド技術

151 22/12/07(水)00:24:15 No.1001328335

ミオミオCEOはちんまいくせに尻が大きいだけで天才なのにかよわい生き物だからな…

152 22/12/07(水)00:24:20 No.1001328363

>もうここからはヒロインレースよりもスレッタが死なないかどうかを心配した方がいいのでは? 主人公死亡がテレビシリーズで連続するとは思えないから大丈夫と信じたい

153 22/12/07(水)00:24:40 No.1001328482

>しかしねえ…ミオリネが仮面被って私が魔女よ!ってママンと一緒に敵対してくる姿は見たいのだから… 2人そろって仮面はちょっと笑っちゃうからやめろ

154 22/12/07(水)00:24:40 No.1001328487

戦うならミオリネは全身ガンドにしてガンダムに組み込むだろ…

155 22/12/07(水)00:24:45 No.1001328519

無限に色んなCPが生産されてるの好きだから正直最後まで濁してほしい

156 22/12/07(水)00:24:59 No.1001328589

>二人共相手に銃向けるくらいなら自分に向けそう 嫌な早打ち勝負だな…

157 22/12/07(水)00:24:59 No.1001328595

>戦うならミオリネは全身ガンドにしてガンダムに組み込むだろ… Gガンで見た!

158 22/12/07(水)00:25:02 No.1001328606

>ミオミオCEOはちんまいくせに尻が大きいだけで天才なのにかよわい生き物だからな… でも小さい身体なのに図太くて厚かましくてエネルギー高くて好き

159 22/12/07(水)00:25:08 No.1001328651

ミオミオが仮面被ってても見分けやすい髪型なのが怖い

160 22/12/07(水)00:25:22 No.1001328760

> もうここからはヒロインレースよりもスレッタが死なないかどうかを心配した方がいいのでは? それは…そうなんですが…

161 22/12/07(水)00:25:34 No.1001328872

結局のところスレッタもミオリネもお互いが相性良すぎるのよ だからこんな花嫁と花婿がまるで違和感なく成立することになっちゃう

162 22/12/07(水)00:25:46 No.1001328958

>>戦うならミオリネは全身ガンドにしてガンダムに組み込むだろ… >Gガンで見た! これはxのほうでは?

163 22/12/07(水)00:25:50 No.1001328994

スレッタも死にそうだしミオリネも死にそうだしニカ姉も死にそうだし困るわ…

164 22/12/07(水)00:26:24 No.1001329255

でもスレ画みたいに二人きりだとめっちゃ甘えてくる猫みたいなミオミオとかいぐりかいぐりする犬みたいなたぬき見たいでしょう?

165 22/12/07(水)00:26:52 No.1001329482

ミオミオ今のところいい描写だらけで逆に死なないか心配だよ

166 22/12/07(水)00:27:03 No.1001329564

fu1706031.jpg 祝福のMVで手繋いでるのミオリネとエリクト? こんな肌白いのミオリネくらいだよね今の所

167 22/12/07(水)00:27:09 No.1001329610

2人は結婚し末永く幸せに暮らす 私がそう判断した

168 22/12/07(水)00:27:20 No.1001329688

スレミオは立体化も多い主力商品だから殺したりはしないと思う

169 22/12/07(水)00:27:29 No.1001329751

凄いメタ的な話作品コンセプト考えたらサブキャラがいくら死のうがスレミオは死なないだろうなって思いがある

170 22/12/07(水)00:27:47 No.1001329897

>祝福のMVで手繋いでるのミオリネとエリクト? >こんな肌白いのミオリネくらいだよね今の所 エリクトさんがまさかの恋敵展開… いや他に相手になるキャラもいないし…

171 22/12/07(水)00:28:04 No.1001330023

まああのOPとED見たらな…

172 22/12/07(水)00:28:15 No.1001330103

>ミオミオ今のところいい描写だらけで逆に死なないか心配だよ どんどん親父とそっくりなのが描写されてくのはだいぶ不穏だと思う スレッタはなんか不気味な雰囲気出してきたし

173 22/12/07(水)00:28:29 No.1001330215

>凄いメタ的な話作品コンセプト考えたらサブキャラがいくら死のうがスレミオは死なないだろうなって思いがある 地球寮メンバーは味方だし良い子たちだし愛着も湧いたから死なないでほしい

174 22/12/07(水)00:28:50 No.1001330367

あのわがままクソスペ女がこんなのチュチュが爆笑しちゃう

175 22/12/07(水)00:28:55 No.1001330395

一話でたまたま出会った二人がお互いに対する感情重すぎじゃね

176 22/12/07(水)00:29:09 No.1001330480

チュチュも凝視して目をこするかもしれない

177 22/12/07(水)00:29:37 No.1001330720

ミオリネが実は優しく笑えることっていまだに誰も知らないんだよな…スレッタはリーチかけてるが

178 22/12/07(水)00:29:53 No.1001330821

> どんどん親父とそっくりなのが描写されてくのはだいぶ不穏だと思う >スレッタはなんか不気味な雰囲気出してきたし 親父と似てるなって場面ではそれをいつも諌める花婿がいるし花婿は今回で花嫁の為にって成長見せたしそこら辺は大丈夫じゃない?

179 22/12/07(水)00:30:02 No.1001330872

>一話でたまたま出会った二人がお互いに対する感情重すぎじゃね お母さんまではいかなくてもエランさんと同じくらいの好感度上げてきたなと感じる

180 22/12/07(水)00:30:09 No.1001330932

ヒロインのいまだに解放されてない優しい笑顔

181 22/12/07(水)00:30:14 No.1001330968

地味にニカもスレミオの味方と言えなくなってきた

182 22/12/07(水)00:30:28 No.1001331057

>地球寮メンバーは味方だし良い子たちだし愛着も湧いたから死なないでほしい まあ前線に出るチュチュパイセン以外はまず問題ないだろ チュチュパイセンかチュチュパパンはどちらか死ぬ

183 22/12/07(水)00:30:41 No.1001331150

>お母さんまではいかなくてもエランさんと同じくらいの好感度上げてきたなと感じる ぶっちゃけもう超えてるなって

184 22/12/07(水)00:30:41 No.1001331153

> エリクトさんがまさかの恋敵展開… >いや他に相手になるキャラもいないし… 公式のイメージカラーはスレッタが赤でミオリネが青なんだよな…

185 22/12/07(水)00:30:52 No.1001331236

>fu1706031.jpg >祝福のMVで手繋いでるのミオリネとエリクト? >こんな肌白いのミオリネくらいだよね今の所 朗読でも使われてるからどうだろう…

186 22/12/07(水)00:30:52 No.1001331239

逆に考えると親父もオフのときはこんな感じなのか?

187 22/12/07(水)00:31:03 No.1001331301

もう今の二人は花嫁花婿というか…一蓮托生というか…

188 22/12/07(水)00:31:05 No.1001331312

感情が高ぶりすぎて二人きりのときの愛称を大勢の前で口走ってほしい

189 22/12/07(水)00:31:25 No.1001331430

>一話でたまたま出会った二人がお互いに対する感情重すぎじゃね 9話掛けて育ててきたんだよ 作中でも結構な時間経ってるだろうし

190 22/12/07(水)00:31:27 No.1001331445

比翼連理的なやつだよね今のミオリネとスレッタ あるいは夫婦

191 22/12/07(水)00:31:47 No.1001331566

>9話掛けて育ててきたんだよ >作中でも結構な時間経ってるだろうし そしてまだ15話育つ余地がある

192 22/12/07(水)00:31:53 No.1001331611

>>お母さんまではいかなくてもエランさんと同じくらいの好感度上げてきたなと感じる >ぶっちゃけもう超えてるなって 会社設立もだけど撮影とかがほんとに楽しかったんだろうなって

193 22/12/07(水)00:32:12 No.1001331737

>どんどん親父とそっくりなのが描写されてくのはだいぶ不穏だと思う それは逆にデリングも素はこんな感じなのでは?って掘り下げにつなげる気がする

194 22/12/07(水)00:32:26 No.1001331815

まだ半分も終わってないのが逆に凄いと思えてきた

195 22/12/07(水)00:32:39 No.1001331908

リストにないやりたいことができたのは明るい話題 しかもミオリネ絡みだ

196 22/12/07(水)00:32:53 No.1001331997

リストにある部活動!リストにないミオリネさん!

197 22/12/07(水)00:33:05 No.1001332110

>一話でたまたま出会った二人がお互いに対する感情重すぎじゃね 6話の時は1クール目半分終わったのに全然仲良くならねえじゃねえか!って言ってる人もいたのに…

198 22/12/07(水)00:33:10 No.1001332142

つまりここからデートするんでしょうわかってるんだから!

199 22/12/07(水)00:33:24 No.1001332237

>>一話でたまたま出会った二人がお互いに対する感情重すぎじゃね >6話の時は1クール目半分終わったのに全然仲良くならねえじゃねえか!って言ってる人もいたのに… 七話がね…

200 22/12/07(水)00:33:31 No.1001332279

たぬきが母ちゃん好きすぎるのだけ早く何とかしてほしい… まあ何とかなる時は手遅れだろうなって嫌な信頼はあるが

201 22/12/07(水)00:33:31 No.1001332282

エアリアルの中の人もミオリネのことを気に入ってるようで… 不穏でしかねぇ

202 22/12/07(水)00:33:56 No.1001332452

>6話の時は1クール目半分終わったのに全然仲良くならねえじゃねえか!って言ってる人もいたのに… 7話がブレークスルーすぎた 本当に風向きかえるやつがいるか!

203 22/12/07(水)00:34:17 No.1001332582

温室にフリーパスで入れるのはさすが花婿というしかない

204 22/12/07(水)00:34:23 No.1001332630

なんなのやりたいことリストってたぬきのやりたいことじゃなかったの

205 22/12/07(水)00:34:34 No.1001332694

ミオリネのために動くのはスレッタだけの意思なのが強過ぎる

206 22/12/07(水)00:34:42 No.1001332762

家族のエアリアル君にも紹介済みというわけだ

207 22/12/07(水)00:34:47 No.1001332794

>温室にフリーパスで入れるのはさすが花婿というしかない トマトの剪定任されてるのヤバすぎるだろ

208 22/12/07(水)00:34:57 No.1001332881

ぶっちゃけ家族のエアリアル君たち だけど

209 22/12/07(水)00:35:01 No.1001332917

>>どんどん親父とそっくりなのが描写されてくのはだいぶ不穏だと思う >それは逆にデリングも素はこんな感じなのでは?って掘り下げにつなげる気がする 人情はあるけど非情な判断もこなせる人って感じなのかな親父

210 22/12/07(水)00:35:13 No.1001333000

スレミオは結婚する 私がそう判断した

211 22/12/07(水)00:35:31 No.1001333129

このままガンダム社を育て続ければ学校にも手が届くぞ

212 22/12/07(水)00:35:33 No.1001333147

ミオミオを助けるのは母親に言われたことでもリストに載ってることでもないスレッタの我儘という事実

213 22/12/07(水)00:35:43 No.1001333214

エリィ4歳他11~12人はスレミオの子供として引き取っちゃえ

214 22/12/07(水)00:35:44 No.1001333222

今はなにはともあれお金が必要だ

215 22/12/07(水)00:35:50 No.1001333256

いつかホルダー制度ぶっ壊して婚約者解消する事になるんだろうけどちょっと勿体無く感じてしまう

216 22/12/07(水)00:35:58 No.1001333321

うーん14人の花嫁…

217 22/12/07(水)00:36:15 No.1001333446

ミオリネさんが尽くしてだんだんタヌキに伝わってきた感じあるよね

218 22/12/07(水)00:36:20 No.1001333487

>エアリアルの中の人もミオリネのことを気に入ってるようで… >不穏でしかねぇ まあエアリアルの中の推定エリクトは多分スレッタの味方だし大丈夫だろう…

219 22/12/07(水)00:36:34 No.1001333593

デリングは本当に英雄なんだろうなと思う話の流れ見ると

220 22/12/07(水)00:36:45 No.1001333676

2人してミオリネポイントとpontaポイントを溜めまくった結果

221 22/12/07(水)00:36:55 No.1001333745

>なんなのやりたいことリストってたぬきのやりたいことじゃなかったの 何故かそう思ってる人多いけど自分の決めたやりたいことリストじゃないことやりたいって言ってるだけだからスレッタがアニメとか漫画見てやりたいことなのは間違いないよ

222 22/12/07(水)00:37:04 No.1001333801

たぬきの夢のためにたぬきを突き離す時が来そうな気がしていたが 最近しなくなってきた

223 22/12/07(水)00:37:07 No.1001333833

もう決闘する相手いなくなったから 早ければ10話にも結婚どうするの?って話に移りそう

224 22/12/07(水)00:37:08 No.1001333835

なんならエアリアルが一番の二人の味方まであると思う

225 22/12/07(水)00:37:24 No.1001333936

まず1期残り三話がスレミオ話なのかな

226 22/12/07(水)00:37:47 No.1001334100

>このままガンダム社を育て続ければ学校にも手が届くぞ 地雷有りまくるけど割と現実的な道かもしれない

227 22/12/07(水)00:37:48 No.1001334106

エアリアルは最初からたぬき気振り勢だしな…

228 22/12/07(水)00:37:59 No.1001334190

プロローグは何が起こっていたのかってのが大事なのかな

229 22/12/07(水)00:38:01 No.1001334203

なんか地味に御三家以外もミオリネを狙ってたことがわかる9話 みんな私狙いなのよが自意識過剰でもなんでもなかったので守ってあげてくれ婿

230 22/12/07(水)00:38:13 No.1001334289

なんか公式のインタビューとか見るとやっぱり結婚するんじゃないかこの2人って思えてきた

231 22/12/07(水)00:38:13 No.1001334290

今のところメインキャラは何かしら大事な物を失ってるんだよな 後三話でスレミオのターンが来るのは間違いない

232 22/12/07(水)00:38:18 No.1001334314

>まず1期残り三話がスレミオ話なのかな 御三家にそれぞれ3話使ったからそうだと思いたい というかいい加減本筋進めないとヤバい気がする!

233 22/12/07(水)00:38:42 No.1001334496

ベネリットグループフリーパス券が狙われない訳ねぇんだ

234 22/12/07(水)00:38:45 No.1001334518

>エアリアルは最初からたぬき気振り勢だしな… スレッタに一番親切なのが他ならぬヒロインの ミオリネという条件ならまあ…

235 22/12/07(水)00:39:01 No.1001334637

主人公とヒロインなのにスレッタもミオリネもまだ隠してるもの多すぎる

236 22/12/07(水)00:39:09 No.1001334677

>いつかホルダー制度ぶっ壊して婚約者解消する事になるんだろうけどちょっと勿体無く感じてしまう もう呪縛は解いて 定められたフィクションから今 飛び出すんだ 飛び立つんだ

237 22/12/07(水)00:39:10 No.1001334690

割とトロフィーにふさわしい嫁だった トロフィーと呼ばれるのが嫌なのは知ってるけど

238 22/12/07(水)00:39:20 No.1001334757

お互いちゃんと自分の人生生きながら距離近づけてるのいいなって思う スレッタはおかんが怪しすぎるけどまあ最終的に勝ち取る物語だと思うし…たぶん

239 22/12/07(水)00:39:24 No.1001334786

というか誇張でも贔屓目でもなく今の所たぬきに一番尽くしてるのはミオリネだからな…

240 22/12/07(水)00:39:31 No.1001334836

スレッタはあったことや感じたことは逐一コックピットでエアリアルに報告しているだろうしエアリアル達はミオリネがしてくれたことはちゃんと知っていそう

241 22/12/07(水)00:39:37 No.1001334880

結婚までは行かなさそうだけど水星で二人で暮らしてる匂わせエンドとかは多分ある

242 22/12/07(水)00:39:47 No.1001334938

スレッタはまあガンダム周りに関係してそうだからバックグラウンド隠されてるの仕方ないけど ミオミオも何も解らないのがな…

243 22/12/07(水)00:39:49 No.1001334954

そもそもこの2人が作品の根底みたいなもんだから多分大丈夫だろう…

244 22/12/07(水)00:40:32 No.1001335228

>というか誇張でも贔屓目でもなく今の所たぬきに一番尽くしてるのはミオリネだからな… 最新話じゃそれに見合うくらいスレッタも頑張ってくれたから実にお似合いでやんした

245 22/12/07(水)00:40:58 No.1001335375

スレッタが主人公として成長するごとにどんどんお似合いのCPになっていく

246 22/12/07(水)00:40:59 No.1001335379

次回のタイトル何だったっけ

247 22/12/07(水)00:41:07 No.1001335420

スレッタは何者なのかってデカイ謎があるんだよな なんなら全身ガンド人間とかもありそうだし

248 22/12/07(水)00:41:17 No.1001335482

>次回のタイトル何だったっけ 巡る思いみたいなやつ

249 22/12/07(水)00:41:18 No.1001335492

まあ近いうちに逃げを選んで何かを失う時が来るとは思うけど

250 22/12/07(水)00:41:25 No.1001335550

どれほどかわいくても一応ガンダムの主人公だからスレッタ あまり可愛いだけのいきものとして扱う方が失礼というか

251 22/12/07(水)00:41:33 No.1001335608

>割とトロフィーにふさわしい嫁だった >トロフィーと呼ばれるのが嫌なのは知ってるけど でも一人除いてみんなトロフィーとしてのミオリネにしか興味ないよ

252 22/12/07(水)00:41:50 No.1001335727

>スレッタは何者なのかってデカイ謎があるんだよな >なんなら全身ガンド人間とかもありそうだし 人間扱いとか優しいな

253 22/12/07(水)00:41:54 No.1001335753

>>次回のタイトル何だったっけ >巡る思いみたいなやつ ミオリネナレーションだからやっぱりミオリネ回かもしれん

254 22/12/07(水)00:42:03 No.1001335807

>スレッタは何者なのかってデカイ謎があるんだよな >なんなら全身ガンド人間とかもありそうだし それならアンチドートされたときに機能停止してるだろ

255 22/12/07(水)00:42:10 No.1001335847

>割とトロフィーにふさわしい嫁だった >トロフィーと呼ばれるのが嫌なのは知ってるけど 味方につくと勝利をもたらす女だからな…

256 22/12/07(水)00:42:15 No.1001335881

ようやくミオリネの身の上が解るかもしれん

257 22/12/07(水)00:42:22 No.1001335923

今週のスレッタはなんか怖かったな

258 22/12/07(水)00:42:30 No.1001335980

>でも一人除いてみんなトロフィーとしてのミオリネにしか興味ないよ 見る目がない…

259 22/12/07(水)00:42:34 No.1001336018

何があろうとミオリネならスレッタを属性じゃなくてスレッタ本人として見てくれる 鬱陶しい奴♡でもわかったことだ

260 22/12/07(水)00:42:58 No.1001336153

>>でも一人除いてみんなトロフィーとしてのミオリネにしか興味ないよ >見る目がない… 視野も思想も狭すぎる…

261 22/12/07(水)00:43:11 No.1001336229

>>スレッタは何者なのかってデカイ謎があるんだよな >>なんなら全身ガンド人間とかもありそうだし >人間扱いとか優しいな ペイル社みたいな事を言うな!

262 22/12/07(水)00:43:14 No.1001336243

次回タイトルが巡る思いだから好意を自覚して延々悶々とするだけの回かも知れない

263 22/12/07(水)00:43:15 No.1001336250

なんならスレッタくらいのMSパイロットでなければ釣り合わないんだと言い換えることもできる

264 22/12/07(水)00:43:22 No.1001336302

>今週のスレッタはなんか怖かったな いやだいぶ不気味だったろ… 何でMSと完全に会話してるんだよ…この前よりだいぶ悪化してるじゃないか…

265 22/12/07(水)00:43:33 No.1001336360

>次回タイトルが巡る思いだから好意を自覚して延々悶々とするだけの回かも知れない どっちが!?

266 22/12/07(水)00:43:56 No.1001336503

まあ結果としてスレミオという運命が生まれたので歴代ホルダーのアレさには良しとしよう

267 22/12/07(水)00:44:06 No.1001336545

>>見る目がない… >視野も思想も狭すぎる… お前も大概だったろうが

268 22/12/07(水)00:44:08 No.1001336569

>何でMSと完全に会話してるんだよ…この前よりだいぶ悪化してるじゃないか… やっぱエアリアルのパーメットの中に誰かいるんだろうな…

269 22/12/07(水)00:44:14 No.1001336600

>それならアンチドートされたときに機能停止してるだろ それを言ったら何でオーバーライト出来たかだって謎なんだから

270 22/12/07(水)00:44:25 No.1001336659

お婿さんに電波の可能性が出てきたお嫁さんの顔…

271 22/12/07(水)00:44:28 No.1001336682

>次回タイトルが巡る思いだから好意を自覚して延々悶々とするだけの回かも知れない >どっちが!? つい最近シャディクへの未練断ち切ったミオリネしかおらんだろう

272 22/12/07(水)00:44:37 No.1001336723

>>次回タイトルが巡る思いだから好意を自覚して延々悶々とするだけの回かも知れない >どっちが!? タイトルコールがミオミオだからミオミオと見せかけてどっちも…だと良いなぁ

273 22/12/07(水)00:44:57 No.1001336854

ウチのミオリネさんがかわいくてすみません…

274 22/12/07(水)00:45:06 No.1001336919

たぬきはエランくんへの想いがまだ片付いてないから…

275 22/12/07(水)00:45:12 No.1001336969

>お前も大概だったろうが ミオリネが絡まなければそんなことないから… ないから…

276 22/12/07(水)00:45:14 No.1001336987

ウチのミオリネさんの良さを分かっているのが私だけですみません…

277 22/12/07(水)00:45:29 No.1001337069

>お婿さんに電波の可能性が出てきたお嫁さんの顔… 姑との会話で完全に引いてたのにたぬき本体もこれだからな…

278 22/12/07(水)00:45:31 No.1001337093

温室入れてトマト触るのを許してるあたり信頼はしてる

279 22/12/07(水)00:45:36 No.1001337121

>ウチのミオリネさんの良さを実感できるのは私だけですみません…

280 22/12/07(水)00:45:57 No.1001337259

大人達の不穏な思いも巡りそうだけど メインはスレッタとミオリネだろうなあ

281 22/12/07(水)00:46:04 No.1001337315

青いパーメットに号泣するお母さんと独り言激しくなるスレッタがほんとにな…

282 22/12/07(水)00:46:04 No.1001337317

>温室入れてトマト触るのを許してるあたり信頼はしてる 7話のエピ前からこれである

283 22/12/07(水)00:46:20 No.1001337421

>たぬきはエランくんへの想いがまだ片付いてないから… 4号の死を知るタイミングはいつになるんだろうね…個人的にチャラン様がぶちまけるのかなと思ってるが最悪なのはミオリネが先に知ってしまうパターンなんだよな…

284 22/12/07(水)00:46:24 No.1001337443

ミオリネさん!家族のみんなを紹介します!

285 22/12/07(水)00:46:27 No.1001337469

だんだんたぬきへの違和感が膨らんでいくんじゃないかな それはないか

286 22/12/07(水)00:46:47 No.1001337618

>ミオリネさん!家族のみんなを紹介します! やめやめろ

287 22/12/07(水)00:47:17 No.1001337802

スレミオのイチャイチャは健康にいい

288 22/12/07(水)00:47:32 No.1001337916

来週はエアリアルの中にエレクトがいてパーメットになって思念体として巡らせてましたってオチだよ

289 22/12/07(水)00:47:36 No.1001337949

あの温室に入れるのがマジでたぬきだけっぽいのが重い

290 22/12/07(水)00:47:39 No.1001337959

ミオリネさんは私達のお嫁さんなんですよね!

291 22/12/07(水)00:47:55 No.1001338075

状況のわりにあの独り言タイムで見たことないようなニッコニコのたぬき 顔もモニターされてたら危なかったな

292 22/12/07(水)00:47:55 No.1001338076

>だんだんたぬきへの違和感が膨らんでいくんじゃないかな >それはないか プロスペラとの会話でもあれだったし今回のスレッタにも怪訝な顔してたしもうかなり怪しんでない?

293 22/12/07(水)00:48:01 No.1001338106

今回エアリアル自体は見事に壊れたけど 「みんな」は無傷なんだよな

294 22/12/07(水)00:48:14 No.1001338191

順調に進んでる中にポンポンと不穏要素置いてくのが上手いんだよな

295 22/12/07(水)00:48:16 No.1001338208

>あの温室に入れるのがマジでたぬきだけっぽいのが重い 信用できないやつは入れないけどスレッタは声かけなくても入れそう

296 22/12/07(水)00:48:35 No.1001338344

多分ときどきベッドで一緒に寝てると思う

297 22/12/07(水)00:48:59 No.1001338490

トマトの前で鋏シャキシャキしてても頭小突かれるくらいで済むのもうだいぶイチャイチャしてると思う

298 22/12/07(水)00:48:59 No.1001338491

>>あの温室に入れるのがマジでたぬきだけっぽいのが重い >信用できないやつは入れないけどスレッタは声かけなくても入れそう むしろ手入れしてなかったら怒られるレベル

299 22/12/07(水)00:49:11 No.1001338573

8話で寝ながらタブレット見てるミオリネの横にもう一つタブレットあったから一緒に寝てるんじゃないかって考察してる人いたな…

300 22/12/07(水)00:49:17 No.1001338605

>ミオリネさんは私達のお嫁さんなんですよね! スレッタとエアリアルを娘たちって言ってるからマジでわりとこれの可能性あるんだよな… 娘たちのお嫁さん…

301 22/12/07(水)00:49:19 No.1001338612

地味に嫁姑戦争好きだからもっと見たい

302 22/12/07(水)00:49:19 No.1001338622

ミオリネです 花婿の実家で食事をすることになったらなぜか12人分余計に出てきました ミオリネです

303 22/12/07(水)00:49:23 No.1001338638

ガンダムとかスレッタの謎を追うのは間違いなくミオミオ スレッタを洗脳とかから解放するのもおそらくミオミオ やることが多いヒロイン

304 22/12/07(水)00:50:08 No.1001338918

13人の共有花嫁ミオリネ…

305 22/12/07(水)00:50:09 No.1001338922

スレッタあんたが欲しい~!って叫ぶのはミオリネの仕事だったか…

306 22/12/07(水)00:50:29 No.1001339046

>プロスペラとの会話でもあれだったし今回のスレッタにも怪訝な顔してたしもうかなり怪しんでない? それはそれとしてスレッタは好き もしくはスレッタが何であれ受け止めて対処できると自分を過信してるか

307 22/12/07(水)00:50:45 No.1001339162

>ガンダムとかスレッタの謎を追うのは間違いなくミオミオ >スレッタを洗脳とかから解放するのもおそらくミオミオ >やることが多いヒロイン どっちも正直現状他のキャラでできそうにないというか サポートとして地球寮の皆が入るだろうけど中心はミオリネになりそうだよなこの辺

308 22/12/07(水)00:50:46 No.1001339168

13等分の花婿…

309 22/12/07(水)00:51:10 No.1001339328

親しくなってこないと見えないご家庭のアレなところってあるからな

310 22/12/07(水)00:51:26 No.1001339437

スレッタだってれっきとしたガンダムの主人公だ 大丈夫だろう

311 22/12/07(水)00:51:26 No.1001339438

ミオリネはなにかスレッタにあるとは思っててもそれでスレッタを嫌いになることは絶対にないと思える… これまでの描写が強いから

312 22/12/07(水)00:51:34 No.1001339490

エアリアルくんもすっかり懐いて家族円満だよ良かったなミオミオ!

313 22/12/07(水)00:51:37 No.1001339512

たぬきの頭の出来の是非は置いといて環境的にあまり勉強できてないみたいだし 勉強見てもらうためにミオリネの部屋行ってそのまま泊まっていくことはあるかもな

314 22/12/07(水)00:51:47 No.1001339576

嫁の実家に行くと張ってあるポスターがね…

315 22/12/07(水)00:51:55 No.1001339625

まあスレッタを可愛いだけのたぬきと扱ってる人はなんか違うなってなるからな

316 22/12/07(水)00:51:57 No.1001339640

「あなたになら娘たちを任せられますわ」 だもんなあ

317 22/12/07(水)00:52:14 No.1001339763

1クール目最終話まで待ち望んでたミオリネのターンなんだろうが怖いから来てほしく無い気持ちもあった

318 22/12/07(水)00:52:35 No.1001339881

公式で花嫁と花婿でそれが一貫してる以上結婚するんだろうなってのは思う

319 22/12/07(水)00:53:14 No.1001340122

>これまでの描写が強いから 自分の人生を惜しみなくかけるのか重いし尊い まぁスレッタが一蓮托生の勝負に付き合ったからだけど

320 22/12/07(水)00:53:22 No.1001340173

まあ水星に学校建てるエピローグだけはほんと頼むよって

321 22/12/07(水)00:53:47 No.1001340312

>1クール目最終話まで待ち望んでたミオリネのターンなんだろうが怖いから来てほしく無い気持ちもあった 喜べ「」 最終話は1月に持ち越しだよ畜生…

322 22/12/07(水)00:53:56 No.1001340363

株式会社ガンダムが軌道に乗ればスポンサーとして色々できるようになるだろう…

323 22/12/07(水)00:54:43 No.1001340635

>まあ水星に学校建てるエピローグだけはほんと頼むよって スレッタがどうなってもミオリネさんはやりとげるんだろうなって

324 22/12/07(水)00:55:27 No.1001340910

ヒロインだけ残るのは前のシリーズでやったからなぁ

325 22/12/07(水)00:55:51 No.1001341076

>>まあ水星に学校建てるエピローグだけはほんと頼むよって >スレッタがどうなってもミオリネさんはやりとげるんだろうなって そういうのは好きだけどこれではちょっと勘弁してほしい…

326 22/12/07(水)00:56:38 No.1001341317

この世界で生き続けろ

327 22/12/07(水)00:57:58 No.1001341754

確信をもって言えるのはエアリアルとは絶対離別するんだろうなって

328 22/12/07(水)00:58:39 No.1001341967

>>まあ水星に学校建てるエピローグだけはほんと頼むよって >スレッタがどうなっても 怖い事言うな

329 22/12/07(水)00:59:29 No.1001342242

>確信をもって言えるのはエアリアルとは絶対離別するんだろうなって ボディはなくなるけどAIは残るとかでいいんじゃない?

330 22/12/07(水)01:00:52 No.1001342673

てえてえ

331 22/12/07(水)01:01:05 No.1001342731

スレッタがどうなるのかはほんとに予想出来ないな

332 22/12/07(水)01:01:13 No.1001342778

たぬきを陰謀から助けるには今のミオリネじゃまだ足りない

333 22/12/07(水)01:01:51 No.1001342971

ここに来て主人公の素性がさっぱり分からない...

334 22/12/07(水)01:03:00 No.1001343314

これ以上近づいたいろいろめんどくさい事と向き合わないとだから今が一番楽しいタイミングなんだろうな

335 22/12/07(水)01:03:38 No.1001343503

>たぬきを陰謀から助けるには今のミオリネじゃまだ足りない 大人を巻き込むしかないと思うけど素直に協力してくれそうなのがベルさんしかいない デリングはスレッタやプロスペラの正体知ったら…

336 22/12/07(水)01:05:34 No.1001344060

ミオミオだけの力がマジで少ないからな やはりGUNDか…

337 22/12/07(水)01:06:35 No.1001344345

まあ案外2クール目には権謀術策無敵の大人になってるかもしれんし

338 22/12/07(水)01:07:25 No.1001344576

>まあ案外2クール目には権謀術策無敵の大人になってるかもしれんし それだとそうなるに至った経緯がもうヤバそうなんだよね

↑Top