ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/06(火)21:41:45 No.1001263694
マノン最後の夜
1 22/12/06(火)21:42:40 No.1001264065
最後の緊急でもう1天井できるからそれやってスク引いて寝るか
2 22/12/06(火)21:43:35 No.1001264447
残業ラッシュでろくに緊急できなかった…欲しいものが少なくて致命傷にはならなかったが
3 22/12/06(火)21:43:43 No.1001264509
おめんちすぐ来るので交換券絶対に交換するぞ
4 22/12/06(火)21:44:09 No.1001264685
流石にストーリーで裏切った後Eトラで何食わぬ顔して出てくることはないだろうし裏切らないよねマノン…?
5 22/12/06(火)21:44:22 No.1001264781
スティアでは久しぶりにネームドの誰か死ぬのかな? そんでまたマノンが曇るんだよね
6 22/12/06(火)21:44:27 No.1001264812
マノン死ぬの?
7 22/12/06(火)21:44:39 No.1001264908
最善は尽くしたはずだ後はどうなるか
8 22/12/06(火)21:45:13 No.1001265169
マノン死ねたらまだよかったのにとかならない?
9 22/12/06(火)21:45:27 No.1001265263
>流石にストーリーで裏切った後Eトラで何食わぬ顔して出てくることはないだろうし裏切らないよねマノン…? マノン裏切りでアイナマノンなくなったら1番許されない裏切りだぞこれ
10 22/12/06(火)21:45:52 No.1001265457
代わりにメカマノンが出るわ
11 22/12/06(火)21:45:52 No.1001265459
マノンちゃんが覚醒してドールズ裏切るかもしれんし…
12 22/12/06(火)21:47:17 No.1001266075
遠征票のキャノンボールクリア10回の方今やってるけど放置でいいとはいえ地味に時間かかるな…
13 22/12/06(火)21:47:18 No.1001266083
シンマノン
14 22/12/06(火)21:47:37 No.1001266210
>代わりにメカマノンが出るわ 後天的な種族変化って作中何例ぐらいいるの? キャスマノン見たいよ
15 22/12/06(火)21:47:54 No.1001266335
>遠征票のキャノンボールクリア10回の方今やってるけど放置でいいとはいえ地味に時間かかるな… どうせならレコードの時やっておけば良かったのに…
16 22/12/06(火)21:48:12 No.1001266467
ビーストマノン!?
17 22/12/06(火)21:48:19 No.1001266511
マノンオルタ
18 22/12/06(火)21:48:48 No.1001266732
>マノンオルタ 本家より人気出る奴
19 22/12/06(火)21:49:00 No.1001266816
精鋭のマノンになってギラギラ光ってよマノン!
20 22/12/06(火)21:49:41 No.1001267119
種族変わったのはテオドールくらいじゃない? ほかのシリーズは忘れた まぁキャストは全員変わってはいる
21 22/12/06(火)21:49:57 No.1001267236
絶望のマノンって名前で出てすごいエフェクトになるんだよね!
22 22/12/06(火)21:50:00 No.1001267267
>精鋭のマノンになってギラギラ光ってよマノン! 全身メタル系のボディペイント欲しいな
23 22/12/06(火)21:50:12 No.1001267347
早くリブラ迷彩欲しい…
24 22/12/06(火)21:50:54 No.1001267643
老練マノン
25 22/12/06(火)21:51:05 No.1001267724
>全身メタル系のボディペイント欲しいな 安藤だとブーストアークスになりたい!
26 22/12/06(火)21:51:07 No.1001267740
かっぺーが裏切るかどうかは真DFが現れて今のDF緊急が廃止されるかどうかにかかってる
27 22/12/06(火)21:51:13 No.1001267806
>老練マノン 老いてるー!?ガビーン
28 22/12/06(火)21:51:14 No.1001267807
セイガ6色出るかな星9が途中で出ちゃうと出す意味薄れちゃうよな
29 22/12/06(火)21:51:29 No.1001267926
これまでアルターズの方全然触れられてないからスティアの次アルターズの番なんだろうな
30 22/12/06(火)21:52:38 No.1001268449
>セイガ6色出るかな星9が途中で出ちゃうと出す意味薄れちゃうよな 「」聞いてくれセイガ陽セイガ陰だから多分2種類しかない
31 22/12/06(火)21:53:51 No.1001269000
アークス式ネーミングセンスは読み取れると何かを察するよね
32 22/12/06(火)21:54:19 No.1001269220
ミミミザシ…
33 22/12/06(火)21:55:03 No.1001269549
やばいこのままだとベリンダグレイスで火山行くことになっちまう まぁいいかよろしくなぁ
34 22/12/06(火)21:55:05 No.1001269567
それはそれとして全属性武器はあるだろうけど
35 22/12/06(火)21:55:46 No.1001269870
火山行けそうな服がない…
36 22/12/06(火)21:55:51 No.1001269896
グラールセンスは過去に置いていけ
37 22/12/06(火)21:56:41 No.1001270239
そういや最近はファッションアイテムの名前普通になったな…
38 22/12/06(火)21:56:58 No.1001270358
>それはそれとして全属性武器はあるだろうけど というかククロフィアがセイガより攻撃力高い時点時そこまで性能差ないバランスになってる 後は倍率次第だけど同格以下にはセイガ、格上にはククロフィアになる感じ
39 22/12/06(火)21:57:09 No.1001270436
イオニテルヘアー!
40 22/12/06(火)21:57:29 No.1001270572
火山といえば…バニーですよね
41 22/12/06(火)21:57:32 No.1001270595
>火山行けそうな服がない… 箱 水着 スティアパック 毛玉 パンダ
42 22/12/06(火)21:58:03 No.1001270828
マノン1号─記憶回路に異常…失敗…廃棄 マノン2号─キャラクター造型に歪みあり…失敗…廃棄 マノン3号─感情回路を与えるも…
43 22/12/06(火)21:58:29 No.1001271044
4号は破棄するわ
44 22/12/06(火)21:59:11 No.1001271405
炎と氷だけあるのは火山でそれが有効だからって話だろうし ここからひとつふたつ増えるのはあっても全属性揃うのはスティア環境では無いんじゃないかなあ
45 22/12/06(火)21:59:51 No.1001271704
簡単なことだよ安藤 褐色になればそれで火山スタイルだ
46 22/12/06(火)22:00:02 No.1001271802
>マノン2号─キャラクター造型に歪みあり 太そう
47 22/12/06(火)22:00:06 No.1001271845
破棄するなら俺にくれ
48 22/12/06(火)22:00:17 No.1001271908
大量のクローンワッカ軍団が敵の兵士とて出てくるよ
49 22/12/06(火)22:00:38 No.1001272074
>代わりにメカマノンが出るわ fu1705619.jpg
50 22/12/06(火)22:00:55 No.1001272199
>炎と氷だけあるのは火山でそれが有効だからって話だろうし >ここからひとつふたつ増えるのはあっても全属性揃うのはスティア環境では無いんじゃないかなあ ランク上がるときにそれぞれのリージョンのドロップにしこまれそうだよね 出来れば既存の強化みたいなのがいいなあ
51 22/12/06(火)22:01:22 No.1001272399
fu1705617.jpg fu1705618.jpg 副官さんも使ってると思われるイフェスティーでいけばちょうどいいのでは…!?
52 22/12/06(火)22:01:48 No.1001272613
正直属性武器はイベント武器オンリーのままでいいんだけどなぁ
53 22/12/06(火)22:01:55 No.1001272660
炎とコオリがあれば他リージョンでもあんまり困らないしな
54 22/12/06(火)22:01:58 No.1001272676
副官が淫乱痴女みたいじゃん
55 22/12/06(火)22:02:18 No.1001272817
ヒツギチャン…!?
56 22/12/06(火)22:03:00 No.1001273114
着よう!ベスティーバンドラス!
57 22/12/06(火)22:03:41 No.1001273419
>正直属性武器はイベント武器オンリーのままでいいんだけどなぁ 複数武器作るというのが面倒という点を除けばむしろ挑むコンテンツに合わせた武器選択という楽しみはある DFみたいな同レベル系のコンテンツなら属性の方が圧倒的に意味がある
58 22/12/06(火)22:03:46 No.1001273444
>正直属性武器はイベント武器オンリーのままでいいんだけどなぁ 属性シーズンはまずデブの仕様どうにかするまで帰ってこないで
59 22/12/06(火)22:03:48 No.1001273459
耐熱スーツ!
60 22/12/06(火)22:04:37 No.1001273820
>炎とコオリがあれば他リージョンでもあんまり困らないしな 風はともかくなんか待ってたのに素通りされた雷
61 22/12/06(火)22:05:28 No.1001274185
火山ならパワードスーツがいいだろう
62 22/12/06(火)22:05:35 No.1001274222
雷はなんかこう…リリーパって感じだし…
63 22/12/06(火)22:05:52 No.1001274349
>風はともかくなんか待ってたのに素通りされた雷 まあリテムのだから…
64 22/12/06(火)22:06:18 No.1001274525
りー!!
65 22/12/06(火)22:06:30 No.1001274621
>雷はなんかこう…リリーパって感じだし… 機甲種のイメージが強すぎる りーっ!(爆散)
66 22/12/06(火)22:06:54 No.1001274786
赤っぽい服着てればだいたい火山っぽい
67 22/12/06(火)22:07:35 No.1001275077
スティアパックのSF足軽がいい感じだからそれでもいい
68 22/12/06(火)22:08:14 No.1001275358
スティアパックはダッシュとグライドが強すぎるよ…
69 22/12/06(火)22:08:15 No.1001275363
今更叔父上ドラゴンのアクセ欲しくなってきた
70 22/12/06(火)22:09:17 No.1001275804
スティアパックの衣装はグリッドマンみたいで欲しい…
71 22/12/06(火)22:09:51 No.1001276041
あのジェットパックあるだけで背中につける分のアクセを前に回せる
72 22/12/06(火)22:10:01 No.1001276101
スティアパックのメカスーツはヘルメットが必須品すぎる
73 22/12/06(火)22:11:16 No.1001276579
お姉さんキャラにジェットパックつけたい
74 22/12/06(火)22:11:24 No.1001276624
>fu1705642.jpg 新章の前に俺の現在のコーデを見てくれ!
75 22/12/06(火)22:11:24 No.1001276627
アークスなのにアークスにエネミー扱いされる事なんてないよね!星渡り!!
76 22/12/06(火)22:11:38 No.1001276728
水着の太ったお姉さんたち!?
77 22/12/06(火)22:11:55 No.1001276863
>あのジェットパックあるだけで背中につける分のアクセを前に回せる 内蔵式ジェットパックみたいな設定ならともかくそうじゃないと移動時以外の背中寂しくなりすぎない…?
78 22/12/06(火)22:12:21 No.1001277035
これまでのパック品もいいものだったけどちょっとカジュアル色が強かったから今回のパック品は戦闘着にできそうでありがたい…
79 22/12/06(火)22:12:27 No.1001277078
>水着の太ったお姉さんたち!? 絶望のV2ダイダルに床ペロさせられる…
80 22/12/06(火)22:13:27 No.1001277499
PSOやPSO2みたいな宇宙SFチックなパックもそのうち出てほしい
81 22/12/06(火)22:13:39 No.1001277577
早く推定アッツの名前知りたい!
82 22/12/06(火)22:14:07 No.1001277779
ボルカニッツ!
83 22/12/06(火)22:14:08 No.1001277790
>PSOやPSO2みたいな宇宙SFチックなパックもそのうち出てほしい ある意味次が宇宙じゃね!?
84 22/12/06(火)22:14:19 No.1001277882
クヴァリスパックの男コスも結構良かった fu1705647.jpg fu1705648.jpg
85 22/12/06(火)22:14:26 No.1001277939
まあダッシしてる時だけ突然羽生えてくるとかあるしジェットパックくらいなんて事はないさ!
86 22/12/06(火)22:14:35 No.1001278016
>PSOやPSO2みたいな宇宙SFチックなパックもそのうち出てほしい 来年6月か12月どうなるか アークスをマスドライバーで打ち上げるか
87 22/12/06(火)22:15:41 No.1001278508
気が早いけどスティアの次は湖の上のアレ関連でお話が動くだろう…
88 22/12/06(火)22:15:47 No.1001278546
>アークスをマスドライバーで打ち上げるか 突然始まるマスドライバーをささえてるリリーパ族を守れEトラ
89 22/12/06(火)22:15:51 No.1001278573
ステラーギフトぶち上げてる何かがある筈だからそれでも使えば上がれるかもしれん まぁギフトは凄い勢いで落ちてくる訳だが
90 22/12/06(火)22:15:52 No.1001278580
>クヴァリスパックの男コスも結構良かった >fu1705647.jpg >fu1705648.jpg ロストプラネットに出演していらっしゃった?
91 22/12/06(火)22:15:56 No.1001278605
>まあダッシしてる時だけ 見て!表面処理してる人!
92 22/12/06(火)22:16:08 No.1001278666
クリスマス仕様にしたよ! fu1705652.jpg
93 22/12/06(火)22:16:19 No.1001278776
ハルファ並に巨大なオープンフィールドを追加しますって今の開発体力でできるか怪しいし 月あたりを別リージョン扱いで実装しそうな気がしている
94 22/12/06(火)22:16:22 No.1001278800
>気が早いけどスティアの次は湖の上のアレ関連でお話が動くだろう… 上かもしれんし地下かもしれん
95 22/12/06(火)22:16:30 No.1001278848
化け物!
96 22/12/06(火)22:16:38 No.1001278899
>クリスマス仕様にしたよ! >fu1705652.jpg 怖いよ!
97 22/12/06(火)22:16:43 No.1001278945
次は23:30か…あ…ねむ…
98 22/12/06(火)22:16:49 No.1001278996
クリスマススティア前に怖い画像見ちゃった…
99 22/12/06(火)22:16:52 No.1001279019
せんとにこらうす様じゃ!!
100 22/12/06(火)22:17:26 No.1001279238
そろそろスク引換券消費しておこうね
101 22/12/06(火)22:17:27 No.1001279242
>クリスマス仕様にしたよ! >fu1705652.jpg 悪い子の血で染まった毛皮
102 22/12/06(火)22:17:30 No.1001279270
>ハルファ並に巨大なオープンフィールドを追加しますって今の開発体力でできるか怪しいし >月あたりを別リージョン扱いで実装しそうな気がしている ソニックもう発売したし平気平気
103 22/12/06(火)22:18:11 No.1001279562
>クリスマス仕様にしたよ! >fu1705652.jpg ナンバーワッペン便利すぎる…
104 22/12/06(火)22:18:16 No.1001279600
俺が君を謎の構造物に連れて行くよ! 約束する!
105 22/12/06(火)22:18:19 No.1001279624
ソニフロと同じチームだったの?
106 22/12/06(火)22:18:27 No.1001279701
宇宙ではソニックみたいなフォトンレールの上を伝ってボスを倒すシチュエーションが欲しい!
107 22/12/06(火)22:18:42 No.1001279825
怪異はるな
108 22/12/06(火)22:19:01 No.1001279960
あったよ!セントラルマスドライバーキャノン!
109 22/12/06(火)22:19:04 No.1001279987
>ソニフロと同じチームだったの? だいぶ見覚えある景色だったしなあ
110 22/12/06(火)22:19:09 No.1001280020
地下と衛星は繋ぎにありそうではある
111 22/12/06(火)22:19:36 No.1001280220
セントラルナックルてぇー! セントラルナックルてぇー! …ふぅリハーサルはこのぐらいでいいか
112 22/12/06(火)22:20:08 No.1001280432
書き込みをした人によって削除されました
113 22/12/06(火)22:20:20 No.1001280520
ソニフロがすごく見たことのある光景だったのは知ってるけど ソニフロにあってこっちになかったマップはあったんだろうか
114 22/12/06(火)22:20:31 No.1001280590
ただ単に同じエンジン使ってるだけじゃなかったんだ…
115 22/12/06(火)22:20:46 No.1001280700
>セントラルナックルてぇー! 海賊にありがちだけどそれを空中の浮遊物に撃ってそのワイヤーを伝って乗り込むのか!
116 22/12/06(火)22:20:48 No.1001280710
月の表面は狩りやすそう
117 22/12/06(火)22:22:04 No.1001281254
>ただ単に同じエンジン使ってるだけじゃなかったんだ… そこから開発同じじゃね?ってただの連想だと思うよ
118 22/12/06(火)22:22:09 No.1001281301
浮遊城に行くのか浮遊城が落ちてくるのか
119 22/12/06(火)22:22:45 No.1001281540
>浮遊城に行くのか浮遊城が落ちてくるのか 湖に落とすのかもしれないし先が楽しみではある
120 22/12/06(火)22:22:45 No.1001281544
上空の拠点へ向かうには巫女の祈りが必要なんだ アイナ!マノン!「」!地下に眠るとある人物を起こしてきてくれないか?
121 22/12/06(火)22:23:15 No.1001281750
4リージョン自体が外界から隔離されてる節もあるし横に広がる可能性もある
122 22/12/06(火)22:23:30 No.1001281853
ハイラル湖から別世界に行くかもしれないな
123 22/12/06(火)22:24:22 No.1001282210
お空の拠点へ行く方法と言ったらしゃべる猫に変な木の実喰わせたら羽が生えて巨大化した奴に乗って行くしかあるまい
124 22/12/06(火)22:24:32 No.1001282271
>上空の拠点へ向かうには巫女の祈りが必要なんだ >アイナ!マノン!「」!地下に眠るとある人物を起こしてきてくれないか? 聞き覚えある声 見覚えある服装 見覚え無い美人
125 22/12/06(火)22:24:43 No.1001282359
既存4リージョン使って1年くらい過去編とかやりそう
126 22/12/06(火)22:24:50 No.1001282410
許して…
127 22/12/06(火)22:25:21 No.1001282629
同じエンジンというかヘッジホッグエンジン2の改造だろうねNGSからの
128 22/12/06(火)22:25:34 No.1001282722
4リージョンをうまく再利用するならまあ
129 22/12/06(火)22:25:58 No.1001282912
次は月に行ってサーファーロボと戦うんだ…
130 22/12/06(火)22:26:00 No.1001282922
>ハルファ並に巨大なオープンフィールドを追加しますって今の開発体力でできるか怪しいし >月あたりを別リージョン扱いで実装しそうな気がしている 1年は立ってるからなあ…
131 22/12/06(火)22:26:08 No.1001282974
ネトゲといえば過去編とか未来編とかで同じフィールドをちょっと加工して使うのが常套手段ではある
132 22/12/06(火)22:26:10 No.1001282989
左右反転した使いまわしMAP作ろうぜ!
133 22/12/06(火)22:26:58 No.1001283330
裏ハルファ編突入!
134 22/12/06(火)22:27:02 No.1001283363
個人的にはリージョン間の壁取っ払って欲しい
135 22/12/06(火)22:27:39 No.1001283604
取りあえず赤と黒使えば火山コーデになると聞いて fu1705678.png
136 22/12/06(火)22:27:51 No.1001283683
あの壁が隔てる物なのか繋いでる物なのか
137 22/12/06(火)22:27:59 No.1001283734
エアリオからスティアまでで森林砂漠凍土火山だから 次は地下坑道か浮遊大陸でそのあと遺跡がきてNGSのEP1完結って寸法よ
138 22/12/06(火)22:28:00 No.1001283742
かれこれ一年以上経ってるけど着実に要素も増やしてきてるし期待はできる ただ春予定?のマイル関連にはかなり工数取られてそうな気はする!
139 22/12/06(火)22:28:46 No.1001284052
>かれこれ一年以上経ってるけど着実に要素も増やしてきてるし期待はできる >ただ春予定?のマイル関連にはかなり工数取られてそうな気はする! あれはいくらでも遊べそうだな
140 22/12/06(火)22:28:59 No.1001284134
>ネトゲといえば過去編とか未来編とかで同じフィールドをちょっと加工して使うのが常套手段ではある ちょうどオマージュ元の千年紀の終わりはそういうシステムだったな…
141 22/12/06(火)22:29:13 No.1001284219
星渡りも謎だが原住民も出自が謎
142 22/12/06(火)22:29:13 No.1001284222
僕マイル遊郭つくる!
143 22/12/06(火)22:29:25 No.1001284308
リテムの岬から火山観察しにいってみたけど火山って山なのか?なんか浮いてない?
144 22/12/06(火)22:29:36 No.1001284389
リテムクヴァリスの過去は作りやすそうだな…
145 22/12/06(火)22:29:40 No.1001284412
>星渡りも謎だが原住民も出自が謎 その手のネタ晴らしが今度のだろう 星渡りの方が解決するかが謎
146 22/12/06(火)22:29:50 No.1001284490
問題は俺がハウジングすると100%豆腐になることだ
147 22/12/06(火)22:29:56 No.1001284539
マイルにはまわるベッドくだち!
148 22/12/06(火)22:30:05 No.1001284609
>リテムの岬から火山観察しにいってみたけど火山って山なのか?なんか浮いてない? 機械フレームに冷えた溶岩くっついてるって感じっぽいしな…
149 22/12/06(火)22:30:27 No.1001284766
>マイルにはまわるベッドくだち! ラッピングマシーンがほしいとは酔狂な
150 22/12/06(火)22:30:50 No.1001284923
過去に行けばヴァンフォードとかなーちゃんママとか小出しにしたキャラ情報や滅んだエアリオタウンやロストセントラルのマップも使えそうだしな…
151 22/12/06(火)22:30:52 No.1001284934
スティアの景観だいぶメカメカしかったしねぇ
152 22/12/06(火)22:31:09 No.1001285047
>リテムの岬から火山観察しにいってみたけど火山って山なのか?なんか浮いてない? 自然法則に反した何かなんて今更だぜ!
153 22/12/06(火)22:31:41 No.1001285276
浮いてる岩なんかリテムの頃からあるから
154 22/12/06(火)22:32:21 No.1001285532
過去に行って各シティ防衛戦なんかもやりやすそう
155 22/12/06(火)22:32:24 No.1001285556
>リテムの岬から火山観察しにいってみたけど火山って山なのか?なんか浮いてない? PV見る限りあの外殻はフレームとリージョン間にもあるバリア発生機に支えられてるっぽいね
156 22/12/06(火)22:32:50 No.1001285725
エアリオの湿原にあるタワーはなんなのか
157 22/12/06(火)22:32:50 No.1001285726
>浮いてる岩なんかリテムの頃からあるから あの辺にある機械も思いっきりタービンか何かでしたよね?って言うの合ってすごいよね…
158 22/12/06(火)22:33:01 No.1001285802
そもそも俺はアイナとマノンのお供A扱いだぞ俺
159 22/12/06(火)22:33:14 No.1001285894
岩が浮いてるのは磁力のせいって説明あっただろ!!!
160 22/12/06(火)22:33:47 No.1001286079
ハルファって名称にどこまでの意味があるやら
161 22/12/06(火)22:34:10 No.1001286256
ショタガロアとか出てきてアイナちゃんが泣いちゃうんだろ? でガロアがすごすごアークス目指すきっかけが活躍したアイナとか「」に憧れてとかなんだろ?
162 22/12/06(火)22:35:41 No.1001286857
>そもそも俺はアイナとマノンのお供A扱いだぞ俺 キャラクリが自由なゲームの主役に求められる役割ってキーマンより暴力装置な気がする後はキーマンからの好感度
163 22/12/06(火)22:35:43 No.1001286871
H-α
164 22/12/06(火)22:36:46 No.1001287291
>ショタガロアとか出てきてアイナちゃんが泣いちゃうんだろ? >でガロアがすごすごアークス目指すきっかけが活躍したアイナとか「」に憧れてとかなんだろ? ゼノで見た
165 22/12/06(火)22:36:58 No.1001287384
イベントのクエストでなんか過去の戦いみたいなのやってたよね
166 22/12/06(火)22:37:31 No.1001287634
>イベントのクエストでなんか過去の戦いみたいなのやってたよね 一応再現VR的な設定みたいだなあれ
167 22/12/06(火)22:37:35 No.1001287662
マイル内だけでいいのでInで歩き回れたらいいのに
168 22/12/06(火)22:37:58 No.1001287827
>マイル内だけでいいのでInで歩き回れたらいいのに ものすごく重要なことだと思う
169 22/12/06(火)22:37:58 No.1001287829
NPCに一緒にお使いするクエストがあるといいなと思った ランダムでショートエピソードみたいにマップに立ってて話しかけると受注
170 22/12/06(火)22:38:11 No.1001287919
激キャワ先輩が安藤の母説なんてのもありましたね…
171 22/12/06(火)22:38:22 No.1001288001
>イベントのクエストでなんか過去の戦いみたいなのやってたよね 10年前の見抜き戦の再現だ その割になんかこっちへの反応がそれっぽかったけどまあVR技術やべーのは昔からだしな…
172 22/12/06(火)22:38:25 No.1001288022
>H-α エッチなアークスですね分かります
173 22/12/06(火)22:38:47 No.1001288188
プライベート空間なんだからラフな格好してもいいよね!!
174 22/12/06(火)22:39:00 No.1001288301
設定ガバガバだからどうでもいい
175 22/12/06(火)22:39:46 No.1001288648
>キャラクリが自由なゲームの主役に求められる役割ってキーマンより暴力装置な気がする後はキーマンからの好感度 まあ正直1000年前で突然守護輝士守護輝士ってもてはやされ出したのもハァ?ってなったしなぁ…
176 22/12/06(火)22:40:25 No.1001288931
>NPCに一緒にお使いするクエストがあるといいなと思った >ランダムでショートエピソードみたいにマップに立ってて話しかけると受注 あれだ PSOのハンターズクエストみたいなのほしい でもテキストの手間とか増えるし本筋が一段落しないと無理だろうなあ
177 22/12/06(火)22:40:59 No.1001289164
>10年前の見抜き戦の再現だ >その割になんかこっちへの反応がそれっぽかったけどまあVR技術やべーのは昔からだしな… よくわからんけどパラメーター調整したら再現できた!とかそんなんだと思う
178 22/12/06(火)22:41:21 No.1001289294
>NPCに一緒にお使いするクエストがあるといいなと思った >ランダムでショートエピソードみたいにマップに立ってて話しかけると受注 サイドタスクみたいなもんでは!?
179 22/12/06(火)22:41:24 No.1001289316
さっきサブイベントこなしてきたがブルーダーはリテムのおじいちゃんともイチャイチャしておるな…
180 22/12/06(火)22:41:45 No.1001289483
秋スク迷彩全部取ったしもうやり残しはないかな SGスクは来週までだよね
181 22/12/06(火)22:41:48 No.1001289498
NPCにマップでウロウロしててほしいよね 何やってんだアイツ的な クエストが発生したりしなかったり…
182 22/12/06(火)22:41:55 No.1001289542
ボノくん…許してないからねぇ!!!
183 22/12/06(火)22:42:02 No.1001289596
>まあ正直1000年前で突然守護輝士守護輝士ってもてはやされ出したのもハァ?ってなったしなぁ… 守護輝士が何なのかわからんけどとりあえず気に入らないやつはぶっ飛ばす 自分が何者かもわからんけどとりあえず気に入らないやつはぶっ飛ばす 安藤なんてそれでいいのだ!
184 22/12/06(火)22:42:19 No.1001289722
安藤を投入しておけば戦場の問題は解決!
185 22/12/06(火)22:42:43 No.1001289865
フンフフン フンフフン ミーティオーン
186 22/12/06(火)22:43:33 No.1001290179
まったくオーディナルタワーやってなかったから今泣きながらやってる
187 22/12/06(火)22:43:36 No.1001290207
>設定ガバガバだからどうでもいい そもそもガバガバかどうか語れるほどまだNGSの世界観も設定も開示されてないのである
188 22/12/06(火)22:43:46 No.1001290280
>サイドタスクみたいなもんでは!? リアメイのタスクやってると誰かにばったり出会う感じで受注するとそのままNPCを連れ歩ける 同クエスト受けてる人とはマッチングしないようにして
189 22/12/06(火)22:44:15 No.1001290466
触っちゃダメだぞ
190 22/12/06(火)22:44:35 No.1001290605
一年経ってようやく設定が展開されるってんだから楽しみだぜ
191 22/12/06(火)22:44:38 No.1001290635
>まったくオーディナルタワーやってなかったから今泣きながらやってる オーディナルはランク1ゴリラしばくだけで終わるから楽だろ!? キャノンボール3分待機x10の方がしんどかった
192 22/12/06(火)22:45:48 No.1001291107
キャナボゥはどうはやくやっても一回3分だからな…
193 22/12/06(火)22:46:00 No.1001291184
準備票は揃えたSGタスクもクリアした溜まってたスクチケも使い切った よし!寝ても大丈夫だな!!
194 22/12/06(火)22:46:11 No.1001291257
おらいぶだぞ!
195 22/12/06(火)22:46:22 No.1001291338
1000年前もEP1はだいたい人物紹介で終わったからな…
196 22/12/06(火)22:46:40 No.1001291458
安藤は1000年前の安藤のデータを元に作られた何かでいいよ!
197 22/12/06(火)22:46:42 No.1001291466
>一年経ってようやく設定が展開されるってんだから楽しみだぜ これでもしクヴァリス並に全カットしても特に問題無さそうな話しかなかったら流石にズッコケる
198 22/12/06(火)22:46:43 No.1001291478
櫻井作品だったり守護輝士だったり原初 属性の多いやつだ
199 22/12/06(火)22:46:44 No.1001291484
SPは全部使い切った?
200 22/12/06(火)22:47:00 No.1001291575
>そもそもガバガバかどうか語れるほどまだNGSの世界観も設定も開示されてないのである ハルファ自体の設定が物語のキーになってるせいで設定語りするにも開示されてない情報だらけでな… 数少ない生ヒロアライでてたサービス開始間もないころの4亀配信番組でも梶田君にちょっと設定聞かれてまだ秘密なので…みたいに返すしかなったり
201 22/12/06(火)22:47:02 No.1001291591
23:30 ダークファルス迎撃戦 レヌス・ヴェラ討伐戦 クロコダラス・ヴェラ討伐戦 最後の予告緊急か
202 22/12/06(火)22:47:37 No.1001291809
おうなぎで〆か…
203 22/12/06(火)22:47:43 No.1001291850
シーズナブルの石やらなんやらは全部グラインダーにしてもええんか?
204 22/12/06(火)22:47:46 No.1001291873
>1000年前もEP1はだいたい人物紹介で終わったからな… じゃあ大してペース遅く無いな
205 22/12/06(火)22:48:17 No.1001292104
>シーズナブルの石やらなんやらは全部グラインダーにしてもええんか? そのまま売った方がお金になるし なんならマグへ今度投入する餌にすればいい
206 22/12/06(火)22:48:25 No.1001292148
>>まったくオーディナルタワーやってなかったから今泣きながらやってる >オーディナルはランク1ゴリラしばくだけで終わるから楽だろ!? >キャノンボール3分待機x10の方がしんどかった ランク7?とかあるんですがゴリラから順番にやってる…
207 22/12/06(火)22:48:35 No.1001292203
グリーニル斎藤結局余らせていいのだろうか…
208 22/12/06(火)22:48:36 No.1001292210
ロストセントラルの遺跡がまんまセントラルシティが氷漬けになった感じだよね指令室もあるし
209 22/12/06(火)22:48:50 No.1001292308
>>1000年前もEP1はだいたい人物紹介で終わったからな… >じゃあ大してペース遅く無いな 敵側の仮面とかエルおじとか喋るのは結構重要だったんだな…と今になって思う
210 22/12/06(火)22:48:54 No.1001292342
バンカーは1回Rank7やらないといけないから…
211 22/12/06(火)22:49:19 No.1001292510
どう考えてもハルファ自体が特大の厄ネタなのはわかってるけど スティアでようやく片鱗が明らかになるかなってところよね
212 22/12/06(火)22:49:26 No.1001292552
>そのまま売った方がお金になるし そうなんだ・・・
213 22/12/06(火)22:49:27 No.1001292555
ウノリッシとおなじとかダメだろ
214 22/12/06(火)22:49:27 No.1001292556
>>1000年前もEP1はだいたい人物紹介で終わったからな… >じゃあ大してペース遅く無いな 1000年前でサービスインから1年と数ヶ月くらいの時期だとEP2の途中でようやく色々動き出してきた頃だな
215 22/12/06(火)22:49:36 No.1001292608
>ロストセントラルの遺跡がまんまセントラルシティが氷漬けになった感じだよね指令室もあるし クヴァリス壊滅してエアリオにエクソダスしてきたのが今のセントラルの人達よ
216 22/12/06(火)22:49:37 No.1001292615
キャノンボール待機がつらいなら普通にプレイすればいいじゃない…
217 22/12/06(火)22:49:37 No.1001292620
>敵側の仮面とかエルおじとか喋るのは結構重要だったんだな…と今になって思う その辺の怪しさはマノンが引き受ける
218 22/12/06(火)22:49:57 No.1001292762
>バンカーは1回Rank7やらないといけないから… たまにはソロボスもいいものだな
219 22/12/06(火)22:50:05 No.1001292796
>ウノリッシとおなじとかダメだろ 腰抜けアスペルガー
220 22/12/06(火)22:50:12 No.1001292848
1時間かけて微妙なコーデが出来上がった… 一日を無駄にした気分だ…
221 22/12/06(火)22:50:20 No.1001292888
マノンの怪しさもあからさますぎるしまだまだ二転三転しそうではある
222 22/12/06(火)22:50:22 No.1001292897
>キャノンボール待機がつらいなら普通にプレイすればいいじゃない… 遊ぶともっと長くなるじゃねーか!
223 22/12/06(火)22:50:24 No.1001292918
>1時間かけて微妙なコーデが出来上がった… >一日を無駄にした気分だ… 貼ろうぜ!
224 22/12/06(火)22:51:06 No.1001293163
もうスレ落ちるよ! メンテ中でもよかろうなのだ!
225 22/12/06(火)22:51:09 No.1001293186
>1時間かけて微妙なコーデが出来上がった… >一日を無駄にした気分だ… 前髪決まらずに学校休むJCみたいなメンタルしやがって…!
226 22/12/06(火)22:51:20 No.1001293255
微妙なコーデはこれダメだな!ってわかっただけで価値があるんだ