虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/06(火)21:04:33 偏見だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/06(火)21:04:33 No.1001247159

偏見だけど「」のwweの知識ってスレ画とベノワが亡くなった辺りで止まってそう

1 22/12/06(火)21:06:02 No.1001247823

だいたい合ってる

2 22/12/06(火)21:06:31 No.1001248069

ロックオースチンが相次いで抜けレスナーも去り縁の下の力持ちだったエディもベノワも亡くなったのがあまりにも辛すぎた…

3 22/12/06(火)21:06:57 No.1001248258

ベノワが死んだときはみんなそんなに熱心に見てなかったけど学校で話題になったな… ショッキングな内容だったしね

4 22/12/06(火)21:07:18 No.1001248427

今もある程度知ってはいるけどちゃんと見てたのはその頃までだ

5 22/12/06(火)21:07:32 No.1001248525

シナはよく俳優業に入るまでずっと第一線にいたよ JCと共演するらしくて楽しみ

6 22/12/06(火)21:07:39 No.1001248575

アンダーテイカーは現役長かったな… まあ年に数度試合する程度ではあったけど

7 22/12/06(火)21:08:59 No.1001249132

昔はJスポーツでPPVも無料だったんだっけ?

8 22/12/06(火)21:09:03 No.1001249173

懐かしいんだっての

9 22/12/06(火)21:10:35 No.1001249877

HHHが失脚するくらいまでは見てたよ

10 22/12/06(火)21:10:38 No.1001249895

>昔はJスポーツでPPVも無料だったんだっけ? 確か1ヶ月遅れの放送だったけど無料

11 22/12/06(火)21:10:41 No.1001249917

ルミエール翻訳復活してくだち

12 22/12/06(火)21:12:25 No.1001250757

大量解雇から日本展開縮小とHHH病気で引退の辺りはああ…と思ってた まさかビンスがあんな形でwweを去るとは

13 22/12/06(火)21:13:38 No.1001251360

シールドいた頃も見てた アンブロ退団あたりで離れた

14 22/12/06(火)21:14:07 No.1001251624

サンマルチノ→バックランド→ホーガン→ブレット→DX→ロックオースチン→レスナー→シナオートン→レインズ 団体の象徴の推移って大体こんな感じ?

15 22/12/06(火)21:14:53 No.1001251993

>HHHが失脚するくらいまでは見てたよ 奴さん返り咲きしたよ

16 22/12/06(火)21:15:27 No.1001252250

>ルミエール翻訳復活してくだち 割と日本でwweがそこそこ人気博した立役者だと思う

17 22/12/06(火)21:15:50 No.1001252423

ブルーノサンマルチノとかボブバックランドは伝説の域だからまったくわかんねぇな

18 22/12/06(火)21:16:17 No.1001252605

ダッドリー・ボーイズの口調が広島弁に翻訳されていたりしたのは覚えてる

19 22/12/06(火)21:16:29 No.1001252701

レインズが白血病でベルト置きに来たときはええっ!?てなったな

20 22/12/06(火)21:16:59 No.1001252884

DAZNにはちょっと期待していた…期待していたんだ…

21 22/12/06(火)21:17:10 No.1001252951

アルティメットウォリアー殿堂入りからの翌日のスピーチ後に逝去の流れはあまりにも何というかなあ…ってなった

22 22/12/06(火)21:17:11 No.1001252960

ベノワのときはちょうど飯食いながらニュース見てて、初めてニュースでびっくりして食ってた物落とした

23 22/12/06(火)21:18:11 No.1001253385

今翻訳版とかやってないんだっけ?

24 22/12/06(火)21:20:04 No.1001254174

女子のが好きシャーロットフレアの肩幅とオッパイいいよね

25 22/12/06(火)21:20:05 No.1001254183

つべで配信してるやつたまに見る

26 22/12/06(火)21:21:40 No.1001254865

fu1705450.jpg まじいいシーンなんですよ…

27 22/12/06(火)21:23:53 No.1001255829

面倒くさくなる前のパンクvsベノワが見たかった…

28 22/12/06(火)21:24:47 No.1001256233

>偏見だけど「」のwweの知識ってスレ画とベノワが亡くなった辺りで止まってそう そのへんで二十代の「」が多かったのでは

29 22/12/06(火)21:24:48 No.1001256235

>fu1705450.jpg >まじいいシーンなんですよ… 後から知ったけど日本のプロレスファンにはめちゃくちゃ刺さる画なんだなこれ

30 22/12/06(火)21:26:11 No.1001256878

生きてたらライガーの引退ロードに参戦してたのかなその2人 絶対参戦してたろうな

31 22/12/06(火)21:26:40 No.1001257124

WWEネットワーク入ってるけどRAWとスマックダウンは見てないな 代わりにNXTとかイギリスやドイツのインディの試合見てる

32 22/12/06(火)21:27:47 No.1001257651

nwoぐらいで止まってる

33 22/12/06(火)21:28:33 No.1001257988

ちょっと前見ててヘビーマシナリーが好きだったけど解散したらしいね…

34 22/12/06(火)21:29:02 No.1001258178

バティスタもエディと組んでた時期は本当に楽しそうだった…

35 22/12/06(火)21:30:08 No.1001258648

>アルティメットウォリアー殿堂入りからの翌日のスピーチ後に逝去の流れはあまりにも何というかなあ…ってなった 本人の試合みたいな駆け抜け方…

36 22/12/06(火)21:32:08 No.1001259477

俺はもうちょっと前だな ロックとホーガンの試合を見た覚えまではある

37 22/12/06(火)21:32:49 No.1001259799

WTF moments of 2022: WWE Playlist https://youtu.be/NBLUcwPp-4c @YouTubeより

38 22/12/06(火)21:33:07 No.1001259917

NXTがまた面白くなるわワイアット帰って来たわサミ・ゼインがなんかブレイクしてるわで最近面白いよ 俺の推しはグンターと仲間達なんだけど

39 22/12/06(火)21:33:46 No.1001260233

サーシャ・バンクスって結局今辞めたの? 好きだったからまた見たいけど

40 22/12/06(火)21:38:01 No.1001262014

正直ジェリコがwwe完全に去るとは思わなかった 数年後しれっとまた参戦しそうだけど

41 22/12/06(火)21:41:43 No.1001263671

ビンスがいたらあり得そうだけどハンターさんは団体大事にしそうだからなぁ

42 22/12/06(火)21:42:47 No.1001264113

シャーロットどんどん顔がネイチに似てきてる…

43 22/12/06(火)21:47:11 No.1001266038

>正直ジェリコがwwe完全に去るとは思わなかった >数年後しれっとまた参戦しそうだけど ハンターさんが仕切ってる限りは帰ってこないと思う

44 22/12/06(火)21:48:34 No.1001266622

ベルベティーンドリーム…まあ無理かな…

45 22/12/06(火)21:49:31 No.1001267042

ビンスあれハニトラに引っかかって追い出されてるよね 向こうの社内闘争はドラマより過激だな

46 22/12/06(火)21:50:41 No.1001267537

流れ弾喰らうジョニーエースかわいそ…

47 22/12/06(火)21:51:05 No.1001267727

ビンスのちんぽ流出しなかったの残念 盟友ホーガンのチンポはハルカマニアの目に焼き付けられたのに

48 22/12/06(火)21:52:01 No.1001268170

>盟友ホーガンのチンポはハルカマニアの目に焼き付けられたのに ホソナガーだったな

49 22/12/06(火)21:52:06 No.1001268191

>ビンスあれハニトラに引っかかって追い出されてるよね >向こうの社内闘争はドラマより過激だな だとしたら仕掛けたのステフとハンターってことになるんじゃ…

50 22/12/06(火)21:52:47 No.1001268519

今シェイマスがやけに元気だ グンターというバチバチやれるライバルが産まれたからか

51 22/12/06(火)21:53:02 No.1001268635

1999年~2009年くらいまでめっちゃ観てたけど 正直一番美味しいところだけ味わい尽くしたと思ってる

52 22/12/06(火)21:54:09 No.1001269137

>ダッドリー・ボーイズの口調が広島弁に翻訳されていたりしたのは覚えてる ディーボン! なんじゃ!! テーブルじゃ~~~!!

53 22/12/06(火)21:54:40 No.1001269385

ミステリオの息子の華の無さはなんなんだ… あとコーディのバイオニックエルボーには痺れたよ

54 22/12/06(火)21:56:07 No.1001270005

>生きてたらライガーの引退ロードに参戦してたのかなその2人 >絶対参戦してたろうな ベノワに関してはライガー本人が言ってるくらいだしなあ https://youtu.be/mQXMqjjJsgo?t=133

55 22/12/06(火)21:58:09 No.1001270870

>ミステリオの息子の華の無さはなんなんだ… リア・リプリーと並んでると悪い先輩オンナに騙されてる不良なりかけくんって感じで似合ってていいぞ …つかリプリーエロいぞなんか

56 22/12/06(火)21:58:31 No.1001271059

ライスティールチート

57 22/12/06(火)21:58:46 No.1001271201

正直言って元ラディカルズの面々こそがプロレスの最高峰だと思ってるよ

58 22/12/06(火)21:59:58 No.1001271769

WCWヒール時代のエディ不健康そうだけど何とも色気あって好きよ

59 22/12/06(火)22:00:10 No.1001271861

マレンコ兄弟今どうしてんだろうな…

60 22/12/06(火)22:00:43 No.1001272113

歴代ブラックタイガーの中の人マジ天才ばっか

61 22/12/06(火)22:01:38 No.1001272526

テレ東がこれをスポーツでも格闘技でもなく「海外ドラマ吹替放送枠」で扱ったのはマジ正しい

62 22/12/06(火)22:01:53 No.1001272644

>歴代ブラックタイガーの中の人マジ天才ばっか 亡くなった人が多い…

63 22/12/06(火)22:01:59 No.1001272685

リーガル卿復帰するらしいな

64 22/12/06(火)22:03:14 No.1001273223

半年くらい前まで大丈夫かってぐらい元気なかったのが嘘みたいだ

65 22/12/06(火)22:03:23 No.1001273295

HHH体制になってからバックステージが不穏じゃなくなったそうで

66 22/12/06(火)22:05:10 No.1001274056

>歴代ブラックタイガーの中の人マジ天才ばっか 4代目までなら…

67 22/12/06(火)22:05:28 No.1001274184

>4代目までなら… 石井ちゃんだっていいだろ!

68 22/12/06(火)22:05:54 No.1001274360

テレ東が終わって傷心の民放WWE勢のために フジテレビさんが買い付けてくれたぞ!

69 22/12/06(火)22:07:30 No.1001275041

ごめん5代目以降はよく知らんわブラックタイガー 中身外人の時しか観てないや

70 22/12/06(火)22:07:51 No.1001275205

マークロコ エディ シルバーキング ロッキー 高岩 石井 けっこういるブラックタイガー

71 22/12/06(火)22:08:02 No.1001275268

ここ20年で1番ROHに貢献したとコメンテーターから絶賛されたジェリコは凄いけどだとしたらROHは20年間何をやってたんだ?ってなる

72 22/12/06(火)22:09:18 No.1001275813

>ミステリオの息子の華の無さはなんなんだ… ヒールターンしてエディムーブしまくって悪いお兄さんお姉さんに甘やかされてる今がミステリオの息子から脱却しそうになってると思う

73 22/12/06(火)22:09:19 No.1001275821

ベノワさんはワイルドペガサス時代をよく知ってたから二重の意味でショックだった おまけに心中だしなぁ…

74 22/12/06(火)22:10:23 No.1001276246

ビンスのプロレス愛は本物だしそこいらのファンでは敵わないレベルだろうけど本人のプロレス感が古くなっててファンのニーズとズレてって年々そのズレが酷くなって…って感じだったから退場は歓迎だよ

75 22/12/06(火)22:10:36 No.1001276338

>流れ弾喰らうジョニーエースかわいそ… わりと自業自得というか女子に嫌われすぎ…

76 22/12/06(火)22:10:51 No.1001276420

ジェリコは若い頃からずっと超人たちに根性でついていった人間って感じでジェロニモ感ある

77 22/12/06(火)22:11:05 No.1001276518

晩年のビンスの悪のオーナーっぷり凄かったなぁ

↑Top