22/12/06(火)20:16:50 (よく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/06(火)20:16:50 No.1001227378
(よく考えると俺達もしかして……伝説のポケモンじゃない!?)
1 22/12/06(火)20:18:38 No.1001228086
過去未来は種族値570が当たり前だから伝説格はもっとヤバい種族値だろうな
2 22/12/06(火)20:19:21 No.1001228376
こいつらがその辺の野を駆けてる世界は見てみたい
3 22/12/06(火)20:19:31 No.1001228432
>(アギャッス)
4 22/12/06(火)20:20:30 No.1001228806
それぞれの世界にはたくさんいるのかな?
5 22/12/06(火)20:20:35 No.1001228836
びっくりするくらい別の時代の一般ポケモンだった… かわいいからいいか
6 22/12/06(火)20:21:03 No.1001229006
所詮はモトトカゲの先祖と成れの果て…
7 22/12/06(火)20:21:17 No.1001229104
コライドンはともかくミライドンお前テツノシリーズより生物感有りすぎじゃない?
8 22/12/06(火)20:21:20 No.1001229119
俺のサンドイッチんちんも食べてほしい
9 22/12/06(火)20:23:06 No.1001229845
まあほしぐもちゃんもそうだしな
10 22/12/06(火)20:23:14 No.1001229912
コライドンは人類史以前から来てねぇか…?
11 22/12/06(火)20:23:55 No.1001230216
>俺のサンドイッチんちんも食べてほしい ブチィ
12 22/12/06(火)20:25:33 No.1001230911
でも他のパラドックスよりは強い種類だし…
13 22/12/06(火)20:26:54 No.1001231437
>過去未来は種族値570が当たり前だから伝説格はもっとヤバい種族値だろうな そうだね 見ろよこのゲンシグラードン
14 22/12/06(火)20:27:40 No.1001231752
コライドンが人類と出会ってモトトカゲに落ち着いてその後ミライドンになるのはどういう事なんだろう…
15 22/12/06(火)20:28:06 No.1001231906
現代に2匹しか存在しないって部分をどう扱うかだな
16 22/12/06(火)20:28:33 No.1001232057
>俺のサンドイッチんちんも食べてほしい ガツガツ ガツガツ
17 22/12/06(火)20:28:36 No.1001232083
ゲンシカイオーガのバケモンっぷり見るに円盤のポケモンはとんでもない性能になりそうだ
18 22/12/06(火)20:29:01 No.1001232266
>コライドンが人類と出会ってモトトカゲに落ち着いてその後ミライドンになるのはどういう事なんだろう… モトトカゲに未来部品持たせて通信交換でもしたんだろう
19 22/12/06(火)20:30:08 No.1001232682
現代では判別不能なだけでオスメスもあるんだろうな… 昔と未来だとメタモンでも無理なのかな…
20 22/12/06(火)20:30:27 No.1001232814
コライドンがモトトカゲになったんじゃなくてヘザーのモトトカゲがなんやかんやでミラコラになったんじゃないかと今でも疑ってる タイムマシンもほんとにタイムマシンかも疑ってる
21 22/12/06(火)20:31:13 No.1001233126
大昔はともかく未来のポケモンたちはちょっと簡単にメカメカしくなりすぎる
22 22/12/06(火)20:31:19 No.1001233168
>現代では判別不能なだけでオスメスもあるんだろうな… >昔と未来だとメタモンでも無理なのかな… 現代のメタモンにはコピー出来ない遺伝子なのかも… 古代と未来のメタモンなら或いは
23 22/12/06(火)20:32:23 No.1001233614
こいつらは伝説枠だからともかく 他のパラドクスポケモンは普通に雌雄あってもいいと思うんだけどないよね
24 22/12/06(火)20:34:06 No.1001234246
縄張り争いしてたってことはたぶん現代の二匹は雄雄か雌雌だよねたぶん
25 22/12/06(火)20:35:15 No.1001234712
現代での希少性と出自だけでいえば間違いなく伝説だろうが…
26 22/12/06(火)20:36:37 No.1001235219
肝心の性格がだけんすぎる
27 22/12/06(火)20:37:41 No.1001235645
コライドンは怖いけどミライドンならいい感じにちんちんペロペロしてくれないかな…
28 22/12/06(火)20:38:23 No.1001235938
>コライドンは怖いけどミライドンならいい感じにちんちんペロペロしてくれないかな… アギャアッス!(ブチィ)
29 22/12/06(火)20:39:36 No.1001236485
こいつら乗ってる主人公は間違いなくやばいやつだとは思われてると思う
30 22/12/06(火)20:39:42 No.1001236530
未来メタモンは怖すぎるからダメだ
31 22/12/06(火)20:40:09 No.1001236723
明らかに痛車だもんな
32 22/12/06(火)20:40:12 No.1001236748
>こいつら乗ってる主人公は間違いなくやばいやつだとは思われてると思う スターモービルとやってること変わらないように見えてるだろうな…
33 22/12/06(火)20:40:47 No.1001236977
>こいつら乗ってる主人公は間違いなくやばいやつだとは思われてると思う (改造モトトカゲに乗って不良グループにカチコミ入れまくってる…) (空滑空して街の屋根に乗ってる…)
34 22/12/06(火)20:41:18 No.1001237190
伝説ってそういう…
35 22/12/06(火)20:42:08 No.1001237537
>未来メタモンは怖すぎるからダメだ 正直パラドックスリージョンかすごく見たいポケモンではある
36 22/12/06(火)20:42:35 No.1001237718
>俺のサンドイッチんちんも食べてほしい fu1705273.jpg
37 22/12/06(火)20:42:37 No.1001237740
(ジェット付いてるぞあのモトトカゲ…)
38 22/12/06(火)20:42:54 No.1001237864
伝説の痛車…!
39 22/12/06(火)20:43:03 No.1001237944
こいつらのいた時代の伝説どんなのだよとなるとゲンシカイキが出てくるの好き
40 22/12/06(火)20:43:10 No.1001237999
特性がグラードンの上位互換…と思ったけどアイツも全盛期はもっと強かったんだよな…
41 22/12/06(火)20:44:04 No.1001238345
>こいつらは伝説枠だからともかく >他のパラドクスポケモンは普通に雌雄あってもいいと思うんだけどないよね 未来の方はともかく古来の方は繁殖できないのおかしいよね やっぱあれタイムマシンじゃないんじゃないかな…
42 22/12/06(火)20:44:41 No.1001238623
転入してすぐに生徒会長に目を付けられてスター団の下っ端ボコって超気合入った改造モトトカゲに乗って課外授業に行く転入生…
43 22/12/06(火)20:44:58 No.1001238743
他のはいっぱい来てるけどこいつらは2匹しか来てないあたり準伝ぐらいはあるんじゃない
44 22/12/06(火)20:46:20 No.1001239300
現代で伝説と呼ばれるポケモンたちが未来では絶滅している可能性もあるしなぁ
45 22/12/06(火)20:46:20 No.1001239304
ゲンダイドンよわい
46 22/12/06(火)20:46:29 No.1001239361
というか博士気軽にパラドックスポケモン撒きすぎだろ脱走ドンファンはともかく普通に大穴の上層にウジャウジャ居るじゃねぇか
47 22/12/06(火)20:46:50 No.1001239497
ゲンダイドンはもっと強くて良かったよね
48 22/12/06(火)20:46:54 No.1001239523
>他のはいっぱい来てるけどこいつらは2匹しか来てないあたり準伝ぐらいはあるんじゃない 「」が特性から生態系の中心的存在なんじゃないかって考察してたな
49 22/12/06(火)20:47:09 No.1001239635
転入生が来たと思ったらジェットついてるor赤いキメキメのモトトカゲに乗って 不良一大勢力をほぼ単騎で力でぶっ潰した上でチャンピオンになったっていうのは 間違いなく伝説枠ではある
50 22/12/06(火)20:48:32 No.1001240184
伝説の構文が不良漫画になってる…
51 22/12/06(火)20:48:52 No.1001240328
伝説もそれ以外もUBと近いところはある
52 22/12/06(火)20:49:19 No.1001240510
あの転入生なんか滑空してる…
53 22/12/06(火)20:49:51 No.1001240759
>未来の方はともかく古来の方は繁殖できないのおかしいよね >やっぱあれタイムマシンじゃないんじゃないかな… マリルリのうしおのお香みたいに現代の環境じゃ卵持ってこれないのかもしれない
54 22/12/06(火)20:50:16 No.1001240941
>というか博士気軽にパラドックスポケモン撒きすぎだろ脱走ドンファンはともかく普通に大穴の上層にウジャウジャ居るじゃねぇか クリア後にペパーの会話イベント進めると「パラドックスがやってきたのは博士がタイムマシンを完成させた後のはずなのにそれよりもずっと昔に書かれた本にパラドックスたちのことが書かれてるのおかしくね?」っていう話があるのでたぶん博士以外の厄ネタがまだ残ってる
55 22/12/06(火)20:50:21 No.1001240975
ロボがエレキフィールドで強化されるのは分かる…いやそっちも微妙だけどまあ良いとして 古代生物たちが天気良くなるとパワーアップするのはなんでなんだ
56 22/12/06(火)20:50:25 No.1001241017
お前達はこれから伝説になるんだよ
57 22/12/06(火)20:50:51 No.1001241218
ツバサノオウは生来の性格ならあの生態系では王だったんだと思うよ うちのだけんは性格が優しすぎたけど
58 22/12/06(火)20:51:07 No.1001241330
>お前達はこれから伝説になるんだよ パルデア峠最強伝説
59 22/12/06(火)20:51:25 No.1001241434
あったかいと元気出るからな…
60 22/12/06(火)20:51:55 No.1001241647
>ロボがエレキフィールドで強化されるのは分かる…いやそっちも微妙だけどまあ良いとして >古代生物たちが天気良くなるとパワーアップするのはなんでなんだ 古代は気温が高かったから元の環境に近づいて本来の力が出てるみたいな
61 22/12/06(火)20:51:57 No.1001241655
個体数的と能力値的に生物としての繁栄が一番バランスよかったのはイマドンの時代なんだろうな
62 22/12/06(火)20:52:05 No.1001241707
未来メタモンってあれだろ氷タイプが弱点で銀色のやつ!
63 22/12/06(火)20:53:35 No.1001242362
モトトカゲレースとかありそうだよねパルデア
64 22/12/06(火)20:54:00 No.1001242529
世界を救ったポケモンとしてこの後伝説になるってのが他とは違うよね
65 22/12/06(火)20:54:15 No.1001242639
全員同じ特性持ってるのも謎だしもしかしたらUBみたいな理由かもしれない
66 22/12/06(火)20:54:24 No.1001242696
>モトトカゲレースとかありそうだよねパルデア 一番コーナーモトトカゲ 2番コーナーモトトカゲ 3番コーナーモトトカゲ 4番コーナーモトトカゲ 5番コーナーミライドン
67 22/12/06(火)20:54:26 No.1001242706
人乗てればあったかいうえエサまでもらえるのを考えるとゲンダイドンにとっては天国よね
68 22/12/06(火)20:54:34 No.1001242751
メタモンってあの世界でも相当異質な存在だから掘り下げられたら面白そうだなとは思う
69 22/12/06(火)20:55:03 No.1001242954
パルデアを救う為主人公は杭を抜いた
70 22/12/06(火)20:55:39 No.1001243218
>5番コーナーミライドン 姿が見えた瞬間周りがざわつきそう
71 22/12/06(火)20:55:40 No.1001243222
エリアゼロのよくわからんプレートも円盤のポケモンも三犬混ざったポケモンもDLCでわかるんだろうか
72 22/12/06(火)20:56:01 No.1001243381
>クリア後にペパーの会話イベント進めると「パラドックスがやってきたのは博士がタイムマシンを完成させた後のはずなのにそれよりもずっと昔に書かれた本にパラドックスたちのことが書かれてるのおかしくね?」っていう話があるのでたぶん博士以外の厄ネタがまだ残ってる DLCでその辺掘り下げて欲しいなあ 新しいパラドックスポケモンも出せるだろうし
73 22/12/06(火)20:56:07 No.1001243407
関連種のモトトカゲがふっつーのポケモンっていうのは ディアンシーとメレシーの関係に近…いやミライコライ自体も普通のポケモンなのかね
74 22/12/06(火)20:56:11 No.1001243452
>未来メタモンってあれだろ氷タイプが弱点で銀色のやつ! デデン デン デデン デデン デン デデン テレレー レーレーレー
75 22/12/06(火)20:56:17 No.1001243488
>パルデアを救う為主人公は杭を抜いた ウッヒョー!
76 22/12/06(火)20:56:31 No.1001243605
>>5番コーナーミライドン >姿が見えた瞬間周りがざわつきそう なああれロボ…
77 22/12/06(火)20:56:32 No.1001243615
謎のミステリーなサークルもあるけど多分特に触れられない気もしている
78 22/12/06(火)20:56:50 No.1001243747
過去にも目撃されてるのはセレビィの仕業に違いねぇ
79 22/12/06(火)20:56:56 No.1001243789
>関連種のモトトカゲがふっつーのポケモンっていうのは >ディアンシーとメレシーの関係に近…いやミライコライ自体も普通のポケモンなのかね 狂暴さと戦闘力をそぎ落として人間と共存するってのは犬に近い生態だと思う
80 22/12/06(火)20:57:47 No.1001244154
>過去にも目撃されてるのはクソダサスマホ神の仕業に違いねぇ
81 22/12/06(火)20:58:12 No.1001244332
>>過去にも目撃されてるのはクソダサスマホ神の仕業に違いねぇ (ヒスイ送り)
82 22/12/06(火)20:58:28 No.1001244458
あのクソスマホ神異世界召喚までできるからな…
83 22/12/06(火)20:58:31 No.1001244474
>謎のミステリーなサークルもあるけど多分特に触れられない気もしている 意味深なまま特に何もないってゲーフリならまじでありそうで…
84 22/12/06(火)20:58:44 No.1001244566
>過去にも目撃されてるのはクソダサスマホ神の仕業に違いねぇ いいんですかそういう事言って あなたを10億年前に飛ばすことだって出来るんですよこっちは
85 22/12/06(火)20:58:57 No.1001244651
>あのクソスマホ神異世界召喚までできるからな… 落下防止機能すらつけられねえくせに…
86 22/12/06(火)20:59:17 No.1001244787
謎のミステリーサークルは2日で着くのに最深部まで時間かかり過ぎてるからエリアゼロ自体まだゼロラボが最深部じゃないだろうなという期待がある
87 22/12/06(火)20:59:26 No.1001244850
そういやあのクソ神スマホにロトムは入れられなかったんだろうか 入れられなかったんだろうな
88 22/12/06(火)20:59:43 No.1001244984
流通してるスカバイブック全部が最後の謎ページ滲んでるらしいから円盤は現在にも干渉する力を持ってる可能性がある
89 22/12/06(火)20:59:54 No.1001245062
テラスタルがそもそも何なのかがまだよくわかってないのと本に載ってる■■■の謎が残ってる あとオモダカさんがエリアゼロにしかいない(そんなこともない)キラフロル持ってるってのも引っかかる
90 22/12/06(火)21:00:03 No.1001245130
ヒスイ地方は流刑地じゃねぇんだぞ!
91 22/12/06(火)21:00:34 No.1001245346
>そういやあのクソ神スマホにロトムは入れられなかったんだろうか >入れられなかったんだろうな ホホホ…私がいるのだから必要ないでしょう人の子よ
92 22/12/06(火)21:00:36 No.1001245361
未来はともかく過去のパラドックスにも雄雌ないの面白いよね
93 22/12/06(火)21:00:39 No.1001245389
>テラスタルがそもそも何なのかがまだよくわかってないのと本に載ってる■■■の謎が残ってる >あとオモダカさんがエリアゼロにしかいない(そんなこともない)キラフロル持ってるってのも引っかかる まあキラーメ自体は大穴の外に居るし…
94 22/12/06(火)21:00:47 No.1001245444
全てのポケモンと出会って欲しいからプレーンで便利なまな板スマホにしていますよホホホ
95 22/12/06(火)21:00:53 No.1001245483
>テラスタルがそもそも何なのかがまだよくわかってないのと本に載ってる■■■の謎が残ってる >あとオモダカさんがエリアゼロにしかいない(そんなこともない)キラフロル持ってるってのも引っかかる 一応進化前はレアとはいえフィールドにいるけど なんか示唆的だよね
96 22/12/06(火)21:00:56 No.1001245501
そういや主人公は掟に則るなら実質スター団のトップみたいなもんなのか今…
97 22/12/06(火)21:01:00 No.1001245538
>そういやあのクソ神スマホにロトムは入れられなかったんだろうか >入れられなかったんだろうな 神デザインに一般ポケモンが介入するとか畏れ多いですよ
98 22/12/06(火)21:01:51 No.1001245930
ロトト…
99 22/12/06(火)21:02:16 No.1001246095
>全てのポケモンと出会って欲しいからプレーンで便利なまな板スマホにしていますよホホホ あの無駄なトゲトゲ削れません?
100 22/12/06(火)21:02:27 No.1001246167
>ヒスイ地方は流刑地じゃねぇんだぞ! 似たようなもんだろ
101 22/12/06(火)21:02:37 No.1001246245
>未来はともかく過去のパラドックスにも雄雌ないの面白いよね 交換じゃなくてサークルで集めて欲しいゲーム側の都合なんじゃないかって気はするけども…
102 22/12/06(火)21:02:42 No.1001246278
DLCで10億年後に飛ばされる主人公に悲しき未来…!
103 22/12/06(火)21:03:14 No.1001246523
>DLCで10億年後に飛ばされる主人公に悲しき未来…! 今は現在ですね
104 22/12/06(火)21:03:15 No.1001246528
まあそんな世界飛ばされたらまず開発陣が死ぬから…
105 22/12/06(火)21:03:25 No.1001246617
>DLCで10億年後に飛ばされる主人公に悲しき未来…! 地球の存在が怪しい過ぎる…
106 22/12/06(火)21:03:32 No.1001246670
ロトム図鑑の時はあんなに喋ってたのにスマホロトムになってから喋らなくなったよね
107 22/12/06(火)21:04:36 No.1001247179
10億年前からレアコイルはいて当時はもっとワイルドでしたとかなにそれ怖い あいつギアルとかみたいに近代のポケモンじゃないんか
108 22/12/06(火)21:04:38 No.1001247190
>そういや主人公は掟に則るなら実質スター団のトップみたいなもんなのか今… そういや現トップ差し置いて負けた元トップ達がなんか勝手に解散とか言い出してる構図か
109 22/12/06(火)21:05:40 No.1001247657
>10億年前からレアコイルはいて当時はもっとワイルドでしたとかなにそれ怖い >あいつギアルとかみたいに近代のポケモンじゃないんか >クソダサスマホ神の仕業に違いねぇ
110 22/12/06(火)21:06:14 No.1001247909
>ロトム図鑑の時はあんなに喋ってたのにスマホロトムになってから喋らなくなったよね アローラリーグのチャンピオン戦だろうと謎パワー投げて禁断の2回目のZ技できるようにする余計な自我等要らん
111 22/12/06(火)21:06:28 No.1001248031
円盤のポケモンってだいぶ変な見た目してるよね 未来古来どっちにも似てないというか
112 22/12/06(火)21:06:54 No.1001248232
>10億年前からレアコイルはいて当時はもっとワイルドでしたとかなにそれ怖い >あいつギアルとかみたいに近代のポケモンじゃないんか 重力電磁力強い力弱い力は人類より前から存在する!!
113 22/12/06(火)21:07:06 No.1001248348
スター団は解散はしてなくない? 力あるから他生徒の強化に利用していい?されただけで
114 22/12/06(火)21:07:16 No.1001248413
フィールド 天候 円盤は何を展開してくるの?トリル?
115 22/12/06(火)21:08:26 No.1001248901
円盤といえばキャトルミューティレーション アルセウスくん?
116 22/12/06(火)21:08:51 No.1001249078
多分古代未来でもサンダーとかの準伝くらいにはレアだと思う ワンチャンミュウツーくらいレアかもしれん
117 22/12/06(火)21:09:50 No.1001249527
>>俺のサンドイッチんちんも食べてほしい >fu1705273.jpg これ発表当日とかに描かれてるの好き
118 22/12/06(火)21:09:52 No.1001249545
キラーメって大穴の外にいるけど本当に外いていいポケモンなんだろうかあれ
119 22/12/06(火)21:11:24 No.1001250262
>流通してるスカバイブック全部が最後の謎ページ滲んでるらしいから円盤は現在にも干渉する力を持ってる可能性がある 元の記憶ないうちに書いてたメモ自体が滲んでたんじゃないかなあ
120 22/12/06(火)21:12:08 No.1001250639
>多分古代未来でもサンダーとかの準伝くらいにはレアだと思う >ワンチャンミュウツーくらいレアかもしれん ロックされた研究所内が崩壊しない程度にしかタイムマシン稼働してないのに2体来てるんだぞ 地域のレア枠くらいの存在だと思う
121 22/12/06(火)21:12:37 No.1001250851
ミライドンの世界の人間は全身タイツ姿がデフォになってそう