ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/06(火)20:02:25 No.1001221588
今週公式発表だそうだけどいつなんです!?
1 22/12/06(火)20:03:51 No.1001222215
ボウエイショウリニンサンお返事くだち!
2 22/12/06(火)20:07:51 No.1001223819
イタリアはレオナルド以外にアヴィオも参加する事になったね EJ200の製造して以来新規事業やってないみたいだけど
3 22/12/06(火)20:08:32 No.1001224108
このポンチ絵のまま出て来てほしいよぉ テンペスト悪くないけどなんか芋っぽいよぉ
4 22/12/06(火)20:11:04 No.1001225124
>テンペスト悪くないけどなんか芋っぽいよぉ テンペストも最初に発表された実寸大モックアップと今年のファンボローでデザイン変更されているから現状だとまだどうなるか分からない というか今年発表した奴だと大分防衛省の作ったコンセプト画に似せていると思った
5 22/12/06(火)20:11:28 No.1001225292
>このポンチ絵のまま出て来てほしいよぉ >テンペスト悪くないけどなんか芋っぽいよぉ 今のところFXETは従来通りの基本設計を続けてるから日本仕様と英伊仕様は違う形状になりそうだよ
6 22/12/06(火)20:13:51 No.1001226265
イタリアがC-2導入するかも知れないとかなってるけどチェンタウロでも運びたいのかね?
7 22/12/06(火)20:14:08 No.1001226366
>今のところFXETは従来通りの基本設計を続けてるから日本仕様と英伊仕様は違う形状になりそうだよ 基本フレームは共通っぽいって話も出てきているし翼とか大きく設計の変わるフレーム部分は同じだからあまり外観に差が無いと思う
8 22/12/06(火)20:14:33 No.1001226517
いっそのこと尾翼なくしちゃおう
9 22/12/06(火)20:15:24 No.1001226843
最近ロールスロイスが動画上げてたやつもファンボローと同じ感じの形状してたな テンペストの形状更新は確定と見て良さそう
10 22/12/06(火)20:17:03 No.1001227455
>テンペストの形状更新は確定と見て良さそう そもそもテンペストで共用されるデザインは6種類用意されてた時点で 参加国の要請に応じて柔軟に対応できる仕様だったからF-3に一番近い形状のを選んだっぽいんだよね
11 22/12/06(火)20:18:57 No.1001228225
とりあえずドイツくんとフランスくんが参入してこなければテンペスト計画は安泰だと思う… …絶対にくるんじゃねえぞ!
12 22/12/06(火)20:19:56 No.1001228572
ガワが違う感じの兄弟機にはなるだろうとは思う
13 22/12/06(火)20:21:05 No.1001229019
>とりあえずドイツくんとフランスくんが参入してこなければテンペスト計画は安泰だと思う… そのへんテンペストは上手く出来てて出資比率に応じて欲しい技術が供与されるって計画なんで 別にドイツとフランスが後から来ても金さえ払えば技術をもらえて 後は自分の国で100%国産化したっていいって構造なんだ
14 22/12/06(火)20:22:27 No.1001229569
土日は流石に発表しなさそうだから水木金であと3日以内には公式発表あるんだろうね
15 22/12/06(火)20:35:16 No.1001234718
最初はF-3とテンペストで大型と小型だから折り合わないだろって言われてたのに いつの間にか両当局が要求仕様が合致したよ❤とか言うんだからよく分からんすぎる…
16 22/12/06(火)20:45:41 No.1001239035
>最初はF-3とテンペストで大型と小型だから折り合わないだろって言われてたのに >いつの間にか両当局が要求仕様が合致したよ❤とか言うんだからよく分からんすぎる… F-3に合わせてデカくしたんじゃないかと思う イタリアもイギリスも日本の全員F-35持っているからF-35に足りていない部分を担わせる第6世代って感じだろうし そもそもアメリカ君自前の6gen売る気無いし
17 22/12/06(火)20:54:12 No.1001242622
えっイギリスからポーランドまで長距離戦闘爆撃を!?
18 22/12/06(火)20:55:17 No.1001243057
タイフーンに引っ張られて英の要求を小さく見込み過ぎだっただけではある 旧形状のテンペストモックって推定19mだし