22/12/06(火)19:16:26 最近の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/06(火)19:16:26 No.1001202047
最近の作品の扱いでも強いのは嬉しいんだけどやっぱり最前線は後進に譲ってるし老いたな…がちょっと刺さったので スレ画が単独で活躍する短編を見たい
1 22/12/06(火)19:19:02 No.1001203041
昔ルーキーだったベテランいいよね…
2 22/12/06(火)19:19:43 No.1001203330
ケンもベリアルと一日中戦って足止めするのが精一杯だからウルトラ族も老いはね
3 22/12/06(火)19:20:11 No.1001203502
>昔ルーキーだったベテランいいよね… タロウ兄さんで良い
4 22/12/06(火)19:21:23 No.1001203972
>ケンもベリアルと一日中戦って足止めするのが精一杯だからウルトラ族も老いはね でもケンよりは若いわけだし…
5 22/12/06(火)19:21:25 No.1001203982
博品館の6兄弟THELIVEシリーズいいよね
6 <a href="mailto:五兄弟">22/12/06(火)19:21:55</a> [五兄弟] No.1001204160
タロウ兄さん!
7 22/12/06(火)19:22:24 No.1001204330
メビウスが教える側に回ってるのは成長したなぁって感動とその世代ももう一昔前扱いなんだなぁみたいな感慨が…
8 22/12/06(火)19:22:24 No.1001204331
ギャラファイってそういう人向けじゃない?
9 22/12/06(火)19:22:52 No.1001204543
>博品館の6兄弟THELIVEシリーズいいよね 配信してくれねえかな…
10 22/12/06(火)19:23:00 No.1001204599
言ったのがベリアルとトレギアなのでやっかみを多分に含んでると思われる 腰が重くなってるのは加齢じゃなくて立場故だし 変な親父が急に生えてきて暴れる程度にはやろうと思えばできるし
11 22/12/06(火)19:23:22 No.1001204762
言うて老いたなって青モヤシおじさんの負け惜しみみたいなとこあるし…
12 22/12/06(火)19:23:27 No.1001204805
>キングも1つの宇宙消滅を自らが融合して行動不能になることで阻止できるのが精一杯だからウルトラ族も老いはね
13 22/12/06(火)19:23:54 No.1001205009
>>キングも1つの宇宙消滅を自らが融合して行動不能になることで阻止できるのが精一杯だからウルトラ族も老いはね なんと20年も行動不能になっちまうんだ
14 22/12/06(火)19:24:37 No.1001205294
>言うて老いたなって青モヤシおじさんの負け惜しみみたいなとこあるし… でもウルトラオーバーラッピングの後にバテてたのは確かだし…グランドキングの時はピンピンしてたのに…
15 22/12/06(火)19:24:54 No.1001205442
むしろもうギャラファイみたいなのでしか積極的に過去トラマンも出さん気だろ最近の傾向的に
16 22/12/06(火)19:25:46 No.1001205814
>むしろもうギャラファイみたいなのでしか積極的に過去トラマンも出さん気だろ最近の傾向的に エース兄さんはどう思う?
17 22/12/06(火)19:25:52 No.1001205855
>なんと20年も行動不能になっちまうんだ 何万年活動できるうちの20年なんですかね…
18 22/12/06(火)19:26:15 No.1001206036
子供の頃にウルトラマン物語のビデオで脳味噌を焼かれてしまったからタロウにはいつまでも強くあって欲しいと願ってしまうんだ なんなら強化フォームが生えてきてもいい
19 22/12/06(火)19:26:27 No.1001206112
>>なんと20年も行動不能になっちまうんだ >何万年活動できるうちの20年なんですかね… 確かダイナマイトして縮む寿命も20年だったか…
20 22/12/06(火)19:26:54 No.1001206277
>でもウルトラオーバーラッピングの後にバテてたのは確かだし…グランドキングの時はピンピンしてたのに… コスモミラクルの時に他の兄弟も光線撃ってたのが演出強化じゃなくてマジでやってるなら負担も増えてたんだろう
21 22/12/06(火)19:27:54 No.1001206706
>>>なんと20年も行動不能になっちまうんだ >>何万年活動できるうちの20年なんですかね… >確かダイナマイトして縮む寿命も20年だったか… ウルトラ寿命的には1日2日徹夜したぐらいのダメージかな…
22 22/12/06(火)19:27:55 No.1001206708
>エース兄さんはどう思う? 最後に地上波出て来たの2年前だし
23 22/12/06(火)19:28:29 No.1001206943
ウルトライベントだと お子様がソフビ持ってるし兄さんたちって 地味にすげえよな…
24 22/12/06(火)19:28:55 No.1001207146
>なんなら強化フォームが生えてきてもいい 流石に令和の世に昭和ウルトラマンの強化されても…と思う反面平成出のゼロが未だに強化フォーム追加されんだしいいだろとも思う
25 22/12/06(火)19:29:34 No.1001207406
>>>>なんと20年も行動不能になっちまうんだ >>>何万年活動できるうちの20年なんですかね… >>確かダイナマイトして縮む寿命も20年だったか… >ウルトラ寿命的には1日2日徹夜したぐらいのダメージかな… マン兄さんのテレポートも寿命縮むって言ってたけどあの人達最悪命持ってくるとかできるからな…
26 22/12/06(火)19:29:36 No.1001207421
>>エース兄さんはどう思う? >最後に地上波出て来たの2年前だし めっちゃ最近じゃん… 去年今年は基本TDGオマージュだからM78そんなに関わらないだけでしょ
27 22/12/06(火)19:29:49 No.1001207520
強化はいいけど見た目が変わるのはなんかやだな… やっぱ昭和ウルトラマンは見た目そのままでいて欲しい
28 22/12/06(火)19:30:30 No.1001207818
アグルも追加されたし突然強化生えてきても全然いいよ
29 22/12/06(火)19:30:35 No.1001207845
ケンがウルティメイトブレードで能力解放したら角が大きくなってヒゲが生えてたっけ タロウも同じパワーアップはできるんだろうか
30 22/12/06(火)19:30:38 No.1001207875
ケンだって強化フォームじゃないけど別フォームが後付けで作られたんだからタロウとかにだってあってもいいと思うんだ でも作ったら際限なくなっちゃうからやらないよなあたぶん…
31 <a href="mailto:ゼット">22/12/06(火)19:30:46</a> [ゼット] No.1001207941
>>>エース兄さんはどう思う? >>最後に地上波出て来たの2年前だし >めっちゃ最近じゃん… >去年今年は基本TDGオマージュだからM78そんなに関わらないだけでしょ えっ?!
32 22/12/06(火)19:31:18 No.1001208173
>去年今年は基本TDGオマージュだからM78そんなに関わらないだけでしょ むしろ客演に頼り切りじゃなくなったのはシリーズとして安定してきてるってことだからむしろ喜んでやりなよ
33 22/12/06(火)19:31:22 No.1001208206
メビウスインフィニティにヒカリやレオや80先生ぶち込んで兄弟全合体とかやるか
34 22/12/06(火)19:31:22 No.1001208208
>えっ?! お前は現行の前作枠だから…
35 22/12/06(火)19:32:06 No.1001208507
>強化はいいけど見た目が変わるのはなんかやだな… >やっぱ昭和ウルトラマンは見た目そのままでいて欲しい 強化フォーム無しでもめっちゃ強いのが若い世代との越えられない壁の表現になるしな
36 22/12/06(火)19:32:43 No.1001208817
>むしろ客演に頼り切りじゃなくなったのはシリーズとして安定してきてるってことだからむしろ喜んでやりなよ いや客演に頼りきりな作品って別に思いつかんけど…
37 22/12/06(火)19:33:43 No.1001209273
超ウルトラマンってブレスかホーンないと無理? スペースQプラスアルファにする?
38 22/12/06(火)19:34:49 No.1001209778
タイガ映画でおかしい戦力見せつけてただろ
39 22/12/06(火)19:35:06 No.1001209917
>ケンだって強化フォームじゃないけど別フォームが後付けで作られたんだからタロウとかにだってあってもいいと思うんだ >でも作ったら際限なくなっちゃうからやらないよなあたぶん… ケンは昔の姿の追加だしそれだとどっちかと言うと子タロウから青年になるまでの姿と話が見たいな 物語で語られてない部分的なヤツ ドックンとあの後どうなったかの知りたい
40 22/12/06(火)19:35:18 No.1001209990
理論上はケンも合体出来るんだよな…
41 22/12/06(火)19:35:22 No.1001210020
>いや客演に頼りきりな作品って別に思いつかんけど… いやゼットまで歴代キャラの力何度もお借りしてたけど
42 22/12/06(火)19:35:46 No.1001210198
昭和マンに鎧とかつけてさ… なんかもういっぱいあったような気もするが
43 22/12/06(火)19:36:11 No.1001210404
>>いや客演に頼りきりな作品って別に思いつかんけど… >いやゼットまで歴代キャラの力何度もお借りしてたけど 喧嘩になる前に横から水を刺すけど客演があると客演に頼りきりで表現の認識の差があると思うぞ
44 22/12/06(火)19:36:25 No.1001210517
力を借りてるのと客演はだいぶ別物だと思うが…
45 22/12/06(火)19:36:30 No.1001210553
>昭和マンに鎧とかつけてさ… >なんかもういっぱいあったような気もするが 超闘士のデザイン実写に逆輸入するか!
46 22/12/06(火)19:36:31 No.1001210566
>タイガ映画でおかしい戦力見せつけてただろ ニュージェネの最強形態複数でも持て余す敵相手に一人で時間稼ぎ出来るってやばいよね
47 22/12/06(火)19:37:00 No.1001210752
>>昭和マンに鎧とかつけてさ… >>なんかもういっぱいあったような気もするが >超闘士のデザイン実写に逆輸入するか! フォトンアース!
48 22/12/06(火)19:37:06 No.1001210791
>>>いや客演に頼りきりな作品って別に思いつかんけど… >>いやゼットまで歴代キャラの力何度もお借りしてたけど >喧嘩になる前に横から水を刺すけど客演があると客演に頼りきりで表現の認識の差があると思うぞ (多分横からじゃないんだろな...)
49 22/12/06(火)19:37:08 No.1001210811
>>昭和マンに鎧とかつけてさ… >>なんかもういっぱいあったような気もするが >超闘士のデザイン実写に逆輸入するか! そいえばタイガがオマージュとか言われてたね
50 22/12/06(火)19:37:27 No.1001210936
>超ウルトラマンってブレスかホーンないと無理? >スペースQプラスアルファにする? 他のウルトラマン無しに疑似的に合体ウルトラマンになれるようにしたのが後のライザーとカプセルとメダルだけど ウルトラマンたちが実際に合体している超ウルトラマンの方が強いんだろうなってのは分かる
51 22/12/06(火)19:37:41 No.1001211030
>>昭和マンに鎧とかつけてさ… >>なんかもういっぱいあったような気もするが >超闘士のデザイン実写に逆輸入するか! 超闘士いいよね…メフィラスがまんまピッコロさんだけど
52 22/12/06(火)19:37:47 No.1001211078
赤い鋼がなくて1手足りなかったけどギルバリスのガワぶっ壊してるからな筆頭教官…
53 22/12/06(火)19:38:06 No.1001211201
なんかズレてる上に喧嘩したいめんどくさい子がいるな…
54 22/12/06(火)19:38:20 No.1001211321
>>>>いや客演に頼りきりな作品って別に思いつかんけど… >>>いやゼットまで歴代キャラの力何度もお借りしてたけど >>喧嘩になる前に横から水を刺すけど客演があると客演に頼りきりで表現の認識の差があると思うぞ >(多分横からじゃないんだろな...) そこに突っ込むってことは最初からくさしたかったんじゃねえか!
55 22/12/06(火)19:38:35 No.1001211416
まぁトリガーデッカーは過去作リブートだけどティガダイナは全然出てないしな
56 22/12/06(火)19:39:28 No.1001211786
おっさんほど客演に頼り切ってた事実認めたがらないイメージある
57 22/12/06(火)19:39:51 No.1001211956
単純に推しがカッコいいところを見たいんだ…博品館のタロウ編とかも見れてないから余計に見たいだけなんだ…
58 22/12/06(火)19:40:39 No.1001212270
まず客演に頼りきってる作品ってどれよ…
59 22/12/06(火)19:40:52 No.1001212355
>単純に推しがカッコいいところを見たいんだ…博品館のタロウ編とかも見れてないから余計に見たいだけなんだ… あれ映像ないのかな ツブイマでポロッとお出ししてくれ
60 22/12/06(火)19:40:56 No.1001212381
ライダー戦隊は最近一昔前のやつのスピンオフ出してくれたりするけどこっちでもやらんかな
61 22/12/06(火)19:40:59 No.1001212407
>超闘士いいよね…メフィラスがまんまピッコロさんだけど デルタスターウルトラマンとかウルトラクラウンとか好き…
62 22/12/06(火)19:41:06 No.1001212455
超タロウにならくてもモルドとジュダ押してたのに合体したタロウの判断ミス
63 22/12/06(火)19:41:17 No.1001212541
>まず客演に頼りきってる作品ってどれよ… 刺さりすぎだろ
64 22/12/06(火)19:41:37 No.1001212686
>でもケンよりは若いわけだし… それに関してはケンの実力が離れすぎているというか 全盛期のケンが大概おかしいというか…
65 22/12/06(火)19:41:39 No.1001212700
>まず客演に頼りきってる作品ってどれよ… >いやゼットまで歴代キャラの力何度もお借りしてたけど
66 22/12/06(火)19:41:39 No.1001212706
>まず客演に頼りきってる作品ってどれよ… タロウ
67 22/12/06(火)19:42:35 No.1001213107
>>でもケンよりは若いわけだし… >それに関してはケンの実力が離れすぎているというか >全盛期のケンが大概おかしいというか… 皇帝退けてるからファイナルメテオール+メビウスフェニックスブレイブ&ゾフィーレベルか全盛期の父…
68 22/12/06(火)19:42:35 No.1001213112
出す割に扱い雑な昭和の客演
69 22/12/06(火)19:42:36 No.1001213121
やっぱ直に合体してる方が強いイメージ 最近でもグループとかトラスト強い
70 22/12/06(火)19:42:48 No.1001213223
>全盛期のケンが大概おかしいというか… あの剣なんだろうな…
71 22/12/06(火)19:43:09 No.1001213367
タロウ本人ではないけど https://youtu.be/xZqvn1tW22g これの1:24秒の声で登場するタロウが見たい…
72 22/12/06(火)19:43:10 No.1001213373
ヒカリが作ったグッズ悪用されるパターンから抜け出せる様になったのは普通にウルトラ商売としては健全化してんじゃね?
73 22/12/06(火)19:43:18 No.1001213427
>皇帝退けてるからファイナルメテオール+メビウスフェニックスブレイブ&ゾフィーレベルか全盛期の父… マリーの家にあった剣が強すぎる…
74 22/12/06(火)19:43:25 No.1001213479
>>単純に推しがカッコいいところを見たいんだ…博品館のタロウ編とかも見れてないから余計に見たいだけなんだ… >あれ映像ないのかな >ツブイマでポロッとお出ししてくれ あるけどお金取るレベルじゃない マン編のおまけで出してたけどコロナ前だからそもそも配信する気がない社内映像
75 22/12/06(火)19:43:39 No.1001213583
>まぁトリガーデッカーは過去作リブートだけどティガダイナは全然出てないしな ティガは出たろ
76 22/12/06(火)19:43:54 No.1001213701
うわ特撮スレに湧いてくる粘着いるじゃんdel
77 22/12/06(火)19:44:15 No.1001213862
>マリーの家にあった剣が強すぎる… あの女こそ俺様にふさわしいのに
78 22/12/06(火)19:44:28 No.1001213986
>>マリーの家にあった剣が強すぎる… >あの女こそ俺様にふさわしいのに 声だけで我慢しな
79 22/12/06(火)19:44:29 No.1001213987
強化形態が突然生えたけど特に荒れなかった昭和ウルトラマン代表ウルトラの父
80 22/12/06(火)19:45:03 No.1001214235
>強化形態が突然生えたけど特に荒れなかった昭和ウルトラマン代表ウルトラの父 生えたのは強化前じゃなかいかな…
81 22/12/06(火)19:45:06 No.1001214260
>強化形態が突然生えたけど特に荒れなかった昭和ウルトラマン代表ウルトラの父 生えたというか生えてた事になったというか
82 22/12/06(火)19:45:19 No.1001214368
>強化形態が突然生えたけど特に荒れなかった昭和ウルトラマン代表ウルトラの父 グローイングフォームが生えてきた感じだろあれ
83 22/12/06(火)19:45:21 No.1001214381
>強化形態が突然生えたけど特に荒れなかった昭和ウルトラマン代表ウルトラの父 既存の姿が強化形態扱いになったのはちょっと違くない?
84 22/12/06(火)19:45:22 No.1001214388
生えたのは強化前形態と強化形態をいつも維持してるって設定だよ
85 22/12/06(火)19:45:22 No.1001214391
タロウ編すげー面白かったから会場行った人しか内容知らないのは確かに勿体ない グア兄弟の陰謀でタロウがコタロウに幼児退行してタイガがお守りするんだ
86 22/12/06(火)19:45:27 No.1001214417
ケンはウルティメイトブレードの力で潜在能力解放されたんだっけ?
87 22/12/06(火)19:45:49 No.1001214565
メダルやカプセルをフル活用したM78の軍勢見てえなぁ
88 22/12/06(火)19:45:57 No.1001214616
>強化形態が突然生えたけど特に荒れなかった昭和ウルトラマン代表ウルトラの父 強化形態を通常のまま維持してるの 他のウルトラマンと比べて異常だよね やっぱケンだぜ
89 22/12/06(火)19:46:06 No.1001214683
>タロウ編すげー面白かったから会場行った人しか内容知らないのは確かに勿体ない >グア兄弟の陰謀でタロウがコタロウに幼児退行してタイガがお守りするんだ めちゃくちゃ見たい…頼むから見せて欲しい…
90 22/12/06(火)19:46:21 No.1001214799
剣でケンに秘められた力が!
91 22/12/06(火)19:46:42 No.1001214946
セブンXもだけど過去ヒーローは弱体形態が生えがち
92 22/12/06(火)19:46:44 No.1001214958
>https://youtu.be/xZqvn1tW22g >これの1:24秒の声で登場するタロウが見たい… やっぱり篠田さんの声いいな…
93 22/12/06(火)19:46:57 No.1001215044
>メダルやカプセルをフル活用したM78の軍勢見てえなぁ いっつも横取りされてるイメージだしな ブレスレットが標準装備らしいけどだんだん装備更新されてるんだろうか
94 22/12/06(火)19:46:59 No.1001215053
>セブンXもだけど過去ヒーローは弱体形態が生えがち あんなにマッチョなのに…
95 22/12/06(火)19:47:09 No.1001215118
タロウ編はウルトラマン物語2として100点満点だったから再演してもっと広く見て貰いたいよね……
96 22/12/06(火)19:47:28 No.1001215250
>めちゃくちゃ見たい…頼むから見せて欲しい… トレギアステイ
97 22/12/06(火)19:47:39 No.1001215332
>セブンXもだけど過去ヒーローは弱体形態が生えがち この弱体化強くない?
98 22/12/06(火)19:47:50 No.1001215412
前線で戦うより逆にガッツリ司令官とか教官として働いてるところを書く作品とかも見たいかも
99 22/12/06(火)19:48:00 No.1001215481
博品館タロウ編見れてなくて頭おかしくなりそうになる ていうか見てる人多いね?
100 22/12/06(火)19:48:29 No.1001215671
>強化はいいけど見た目が変わるのはなんかやだな… >やっぱ昭和ウルトラマンは見た目そのままでいて欲しい いやだ鎧とかつけてほしい
101 22/12/06(火)19:48:32 No.1001215700
>>セブンXもだけど過去ヒーローは弱体形態が生えがち >この弱体化強くない? 弱体化したから強化形態でゴリ押ししたって説見てちょっと納得した
102 22/12/06(火)19:48:37 No.1001215739
スピンオフ映像作品はいくら作っても良い いっぱい作れ
103 22/12/06(火)19:49:20 No.1001216074
鎧やら武器やら持つのは神秘性が薄れる
104 22/12/06(火)19:49:31 No.1001216142
>タロウ編はウルトラマン物語2として100点満点だったから再演してもっと広く見て貰いたいよね…… ちっちゃくなって記憶を無くした父さんを一人で守るタイガも元に戻って一人で頑張った息子のとこに参じるタロウもいいんだ
105 22/12/06(火)19:49:37 No.1001216182
タイガというかトライスクワッド主体で何かしらやって欲しい
106 22/12/06(火)19:49:43 No.1001216225
>鎧やら武器やら持つのは神秘性が薄れる 換気
107 22/12/06(火)19:49:44 No.1001216234
ダーリン 換気
108 22/12/06(火)19:49:51 No.1001216280
>鎧やら武器やら持つのは神秘性が薄れる 地球の言語が不自由なのは?
109 22/12/06(火)19:49:52 No.1001216287
>この弱体化強くない? 言っても最終話以外は巨大化もできないし念力で切れ味変わるアイスラッガーが鈍器みたいな切れ味にだしクソみたいに弱体化してるよ
110 22/12/06(火)19:49:55 No.1001216313
書き込みをした人によって削除されました
111 22/12/06(火)19:49:56 No.1001216320
>博品館タロウ編見れてなくて頭おかしくなりそうになる >ていうか見てる人多いね? 配信とか…されるんですよね?
112 22/12/06(火)19:50:07 No.1001216384
>鎧やら武器やら持つのは神秘性が薄れる ジャック兄さんや変な親父どう見てるんだチェレーザー
113 22/12/06(火)19:50:22 No.1001216505
経験ある兄さんたちの能力に追いついてない 若者を実戦投入しないといけないから鎧だのメダルカードだの アイテム装備させて放り込むんだからむしろ大変だよ いまのひかりのくに
114 22/12/06(火)19:50:34 No.1001216605
TTFCスピンオフ並みにポコポコ作ってほしいという気持ちと TTFCスピンオフ並みの低予算をウルトラでやると多分見てられんな…って気持ちが二つある
115 22/12/06(火)19:50:39 No.1001216640
>>ヒカリが作ったグッズ悪用されるパターンから抜け出せる様になったのは普通にウルトラ商売としては健全化してんじゃね? >ゼットだけじゃない? ジードライザーも悪用されてるな
116 22/12/06(火)19:50:39 No.1001216645
>博品館タロウ編見れてなくて頭おかしくなりそうになる >ていうか見てる人多いね? ショーは生物だからな あの頃サブスクもないから見て終わりだし
117 22/12/06(火)19:50:43 No.1001216677
行くぜ!ウルトラドス!
118 22/12/06(火)19:50:48 No.1001216718
>ゼットだけじゃない? フクイデ先生にライザーパクられてる
119 22/12/06(火)19:51:03 No.1001216825
>経験ある兄さんたちの能力に追いついてない >若者を実戦投入しないといけないから鎧だのメダルカードだの >アイテム装備させて放り込むんだからむしろ大変だよ >いまのひかりのくに 単に底上げしているだけなんじゃないの?
120 22/12/06(火)19:51:03 No.1001216829
タロウ編は再演が一番可能性あるんじゃないかな… ウルトラマン編が何度か再演されてるし
121 22/12/06(火)19:51:08 No.1001216861
>経験ある兄さんたちの能力に追いついてない >若者を実戦投入しないといけないから鎧だのメダルカードだの >アイテム装備させて放り込むんだからむしろ大変だよ >いまのひかりのくに 警備する範囲広げちゃったからな…
122 22/12/06(火)19:51:50 No.1001217177
>>博品館タロウ編見れてなくて頭おかしくなりそうになる >>ていうか見てる人多いね? >配信とか…されるんですよね? 今のところ噂すらないのが辛い…これどこにお便り出せばいいの?
123 22/12/06(火)19:51:56 No.1001217212
>>この弱体化強くない? >言っても最終話以外は巨大化もできないし念力で切れ味変わるアイスラッガーが鈍器みたいな切れ味にだしクソみたいに弱体化してるよ 巨大化はできるよ!?鈍器ラッガーはそうだが成層圏打ち抜きワイドショットとか結構凄いこともしている 記憶戻って覚醒したら凄まじいことになった…
124 22/12/06(火)19:51:57 No.1001217217
宇宙の危機多過ぎない?
125 22/12/06(火)19:52:17 No.1001217366
>経験ある兄さんたちの能力に追いついてない >若者を実戦投入しないといけないから鎧だのメダルカードだの >アイテム装備させて放り込むんだからむしろ大変だよ >いまのひかりのくに 地球年齢で中高生を前線に送りこんでるぐらいだからな せめて武装だけでも持たせてやらないと
126 22/12/06(火)19:52:20 No.1001217388
>タイガというかトライスクワッド主体で何かしらやって欲しい あの戦いから2000年後 立派な戦士となったタイガが地球に降り立った… ????「おーい!タイガー!」
127 22/12/06(火)19:52:23 No.1001217413
ヤプールみたいな異次元から手を伸ばしてくる敵は昭和からいたから別の宇宙にも警備隊の手を伸ばさなきゃいけないのは確かではあったし
128 22/12/06(火)19:52:26 No.1001217430
そもそも盗まれるのはヒカリの責任じゃなくない? カプセルはベリアルというウルトラマン経由で使われているからだし メダルはそもそも本来存在しない怪獣メダルを使われているからだし
129 22/12/06(火)19:52:46 No.1001217573
>>経験ある兄さんたちの能力に追いついてない >>若者を実戦投入しないといけないから鎧だのメダルカードだの >>アイテム装備させて放り込むんだからむしろ大変だよ >>いまのひかりのくに >警備する範囲広げちゃったからな… マルチバースでも手を広げたからね 5000歳で実戦投入はキツいよな
130 22/12/06(火)19:53:06 No.1001217713
>>タイガというかトライスクワッド主体で何かしらやって欲しい >あの戦いから2000年後 >立派な戦士となったタイガが地球に降り立った… >????「おーい!タイガー!」 なんで生きてんだよ!?
131 22/12/06(火)19:53:15 No.1001217789
>宇宙の危機多過ぎない? うーちゅうーに へいーわがー くーるーまでーはー
132 22/12/06(火)19:53:17 No.1001217808
5000歳って何歳くらい?
133 22/12/06(火)19:53:21 No.1001217842
俺の大切な人から貰った大事なものなんだ タロウ君に預けるよって怖がるコタロウにタイガスパーク預けて1人でグア軍団に立ち向かうタイガがいいよタロウ編
134 22/12/06(火)19:53:43 No.1001217999
ウルトラマンは性善説で生きてるから 悪人が攻めてくるとか盗みに入るとかあんまり考えてないからな
135 22/12/06(火)19:54:08 No.1001218182
タロウは最近の作品だろ!?ってスレだと思ったら違った
136 22/12/06(火)19:54:10 No.1001218196
親子共闘もっと見たい ウルバトのタイガに延々とバフかけまくるタロウが忘れられない
137 22/12/06(火)19:54:21 No.1001218266
>5000歳って何歳くらい? 高校生くらい タイガは中学生ぐらいだっけ
138 22/12/06(火)19:54:46 No.1001218425
>ウルトラマンは性善説で生きてるから >悪人が攻めてくるとか盗みに入るとかあんまり考えてないからな でもゼットライザーの時は宇宙鮫だったし怪獣が突然来た時の防備くらいはしとこうぜ!?ってなったよ
139 22/12/06(火)19:54:53 No.1001218480
ゲネガークで光の国の警備強行突破されて強奪とかあの宇宙サメヤバすぎるんだよなぁ…
140 22/12/06(火)19:54:58 No.1001218535
>ウルトラマンは性善説で生きてるから >悪人が攻めてくるとか盗みに入るとかあんまり考えてないからな 大いなる力には大いなる責任が伴うってことを種族単位で分からせないとだめすぎる
141 22/12/06(火)19:55:00 No.1001218547
タイタスが結構歳行ってるの面白すぎ
142 22/12/06(火)19:55:06 No.1001218591
>>>タイガというかトライスクワッド主体で何かしらやって欲しい >>あの戦いから2000年後 >>立派な戦士となったタイガが地球に降り立った… >>????「おーい!タイガー!」 >なんで生きてんだよ!? 光の巨人3人宿したせいでバグったのかな…
143 22/12/06(火)19:55:39 No.1001218850
>タロウ編は再演が一番可能性あるんじゃないかな… >ウルトラマン編が何度か再演されてるし あれ再演っていうか内容地続きで全然話違うvol.2だから本当に同じ話を再演した事はない 銀座でやったのを他県で上演するのはやってるけどタロウ編はそれも流行り出したコロナで潰れた
144 22/12/06(火)19:55:41 No.1001218858
そういやウルトラキーもアストラに盗まれてたぞ …アストラを殺す!
145 22/12/06(火)19:55:45 No.1001218881
>ゲネガークで光の国の警備強行突破されて強奪とかあの宇宙サメヤバすぎるんだよなぁ… デビルスプリンターとセレブロブーストかかってるから
146 22/12/06(火)19:55:47 No.1001218897
ゾフィーと父は本編が存在しないのでいくらでも盛って良い
147 22/12/06(火)19:55:50 No.1001218916
>>ウルトラマンは性善説で生きてるから >>悪人が攻めてくるとか盗みに入るとかあんまり考えてないからな >でもゼットライザーの時は宇宙鮫だったし怪獣が突然来た時の防備くらいはしとこうぜ!?ってなったよ 一応宇宙監獄襲撃の経験あるからな
148 22/12/06(火)19:55:51 No.1001218924
>ゲネガークで光の国の警備強行突破されて強奪とかあの宇宙サメヤバすぎるんだよなぁ… あいつに攻撃されて外装は壊れてないんだよな特空機1号…
149 22/12/06(火)19:55:56 No.1001218962
光の国と光の星の邂逅が見たい
150 22/12/06(火)19:56:12 No.1001219053
>タイタスが結構歳行ってるの面白すぎ U40基準だとまだまだ子供の可能性があるから…
151 22/12/06(火)19:56:21 No.1001219127
>光の巨人3人宿したせいでバグったのかな… ウルトラマン因子三人分だしな 普通に変身してもおかしくはない
152 22/12/06(火)19:56:27 No.1001219162
脱獄されたら排泄物まで迷惑かけるベリアルや星の制御失うキーはガバガバなのに どうでも良さそうな鐘だけ厳重管理してたろ
153 22/12/06(火)19:56:27 No.1001219163
M78以外にもO50やらトリガー宇宙やらとスピンオフ描いて~ってキャラが多過ぎんのよ
154 22/12/06(火)19:56:37 No.1001219237
>タイタスが結構歳行ってるの面白すぎ もっと敬ってもいいんだぞ?
155 22/12/06(火)19:57:00 No.1001219386
>ゾフィーと父は本編が存在しないのでいくらでも盛って良い ゼロもそう言ってます
156 22/12/06(火)19:57:30 No.1001219606
>そういやウルトラキーもアストラに盗まれてたぞ >…アストラを殺す! 待ってくれ!
157 22/12/06(火)19:57:30 No.1001219607
>もっと敬ってもいいんだぞ? あ…あの…フォトンアース使います?
158 22/12/06(火)19:57:41 No.1001219697
客演が唯一なかったりとオンリーワンな立ち位置だよねヒロユキ
159 22/12/06(火)19:57:41 No.1001219698
リブットくんはマン兄さんの親戚で良いと思うけど そういう設定ないんだよな
160 22/12/06(火)19:57:52 No.1001219786
そもそも初代からして自分の任務放棄して地方で勝手に戦い出すシリーズだ
161 22/12/06(火)19:58:22 No.1001220001
>>光の巨人3人宿したせいでバグったのかな… >ウルトラマン因子三人分だしな >普通に変身してもおかしくはない ウルトラマンヒロユキ…
162 22/12/06(火)19:58:22 No.1001220003
>客演が唯一なかったりとオンリーワンな立ち位置だよねヒロユキ ゼロが来て 映画でニュージェネが来たぐらいか
163 22/12/06(火)19:58:24 No.1001220010
>脱獄されたら排泄物まで迷惑かけるベリアルや星の制御失うキーはガバガバなのに >どうでも良さそうな鐘だけ厳重管理してたろ なんならプラズマスパークですら子供が普通に辿り着けちゃうガバガバっぷりだからな…
164 22/12/06(火)19:58:44 No.1001220138
>>ゾフィーと父は本編が存在しないのでいくらでも盛って良い >ゼロもそう言ってます なぁ親父俺のお袋はいったい…
165 22/12/06(火)19:58:46 No.1001220158
強化アイテムと言えばヒカリ的にはギャラクシーライジングに混入するマン兄さんとベリアルは想定どおりの挙動なのかなアレ…
166 22/12/06(火)19:58:56 No.1001220223
本編客演無い代わりにギャラファイとかこないだのセブン編とかかなり優遇されてるからトラスク主体のスピンオフはたしかに欲しい
167 22/12/06(火)19:59:10 No.1001220312
>そもそも初代からして自分の任務放棄して地方で勝手に戦い出すシリーズだ マン兄さんとセブン兄さんはウルトラ兄弟の年長者としてどう思われます?
168 22/12/06(火)19:59:12 No.1001220331
ヒロユキと別れてしんみりしてるタイガ見た後に客演の都合ではあるが今だにムサシ連れ回してるコスモス見ると笑ってしまう
169 22/12/06(火)19:59:15 No.1001220354
最近の客演で一番好きなのはZのエース兄さん回
170 22/12/06(火)19:59:15 No.1001220355
というかさ いくら長寿とはいえポンポン子供世代出てきてるんだから ゾフィー・マン・ジャックもはやく孫の顔でも親に見せておくれよ
171 22/12/06(火)19:59:27 No.1001220427
>>>ゾフィーと父は本編が存在しないのでいくらでも盛って良い >>ゼロもそう言ってます >なぁ親父俺のお袋はいったい… デュワッチ!
172 22/12/06(火)19:59:51 No.1001220583
>>そもそも初代からして自分の任務放棄して地方で勝手に戦い出すシリーズだ >マン兄さんとセブン兄さんはウルトラ兄弟の年長者としてどう思われます? ウルトラ過失致死とウルトラ過重労働
173 22/12/06(火)19:59:55 No.1001220608
>というかさ >いくら長寿とはいえポンポン子供世代出てきてるんだから >ゾフィー・マン・ジャックもはやく孫の顔でも親に見せておくれよ ゾフィーとマンの間に生まれた子供とか見たいよね
174 22/12/06(火)19:59:56 No.1001220615
エックスが急に遊びに来る大地とかと違ってヒロユキとタイガは気軽に客演できないくらいに再会の意味が重すぎるからな…
175 22/12/06(火)20:00:00 No.1001220635
>そもそも初代からして自分の任務放棄して地方で勝手に戦い出すシリーズだ しょうがねーだろ業務上過失致死の方はともかく本来の移送任務の対象その場で殺しちゃったんだから
176 22/12/06(火)20:00:05 No.1001220663
そうか一番最初の演目なのに配信無しだから一番観た人少ないのかタロウ編
177 22/12/06(火)20:00:22 No.1001220799
問題ないから良いけど本来の任務放棄しまくってるなウルトラマン達…
178 22/12/06(火)20:00:26 No.1001220837
>マン兄さんとセブン兄さんはウルトラ兄弟の年長者としてどう思われます? あの勇気ある若者いいよね! ジャックとタロウもそう思うだろ!?
179 22/12/06(火)20:00:34 No.1001220889
>最近の客演で一番好きなのはZのエース兄さん回 ぐるぐる回ってアングルすごくない?
180 22/12/06(火)20:00:47 No.1001220978
>ゾフィーとマンの間に生まれた子供とか見たいよね ホモよ!
181 22/12/06(火)20:00:51 No.1001220993
>というかさ >いくら長寿とはいえポンポン子供世代出てきてるんだから >ゾフィー・マン・ジャックもはやく孫の顔でも親に見せておくれよ ジャックとレオは辛い思い出があるんだから勘弁してやってくれ ゾフィーとマンはまぁうn…
182 22/12/06(火)20:01:24 No.1001221210
>エックスが急に遊びに来る大地とかと違ってヒロユキとタイガは気軽に客演できないくらいに再会の意味が重すぎるからな… 結果的にタロウと光太郎さんみたいになってるの面白いよね
183 <a href="mailto:恒点観測員340号">22/12/06(火)20:01:35</a> [恒点観測員340号] No.1001221269
>問題ないから良いけど本来の任務放棄しまくってるなウルトラマン達… そうだね
184 22/12/06(火)20:01:36 No.1001221272
>というかさ >いくら長寿とはいえポンポン子供世代出てきてるんだから >ゾフィー・マン・ジャックもはやく孫の顔でも親に見せておくれよ し…進次郎…!
185 22/12/06(火)20:01:45 No.1001221328
>ヒロユキと別れてしんみりしてるタイガ見た後に客演の都合ではあるが今だにムサシ連れ回してるコスモス見ると笑ってしまう ムサシのところに住んでますよね?
186 22/12/06(火)20:01:57 No.1001221397
>ゾフィー・マン・ジャックもはやく孫の顔でも親に見せておくれよ ねぇレオ兄さん僕達2人しかいないから頑張ってるのにちっとも子供出来ないよね
187 22/12/06(火)20:02:11 No.1001221494
>>エックスが急に遊びに来る大地とかと違ってヒロユキとタイガは気軽に客演できないくらいに再会の意味が重すぎるからな… >結果的にタロウと光太郎さんみたいになってるの面白いよね 青春の思い出なのはいいんですが一回ぐらい…ねえ…?
188 22/12/06(火)20:02:18 No.1001221550
コスモスはムサシとスタンス違うのも面白い
189 22/12/06(火)20:02:20 No.1001221560
>エックスが急に遊びに来る大地とかと違ってヒロユキとタイガは気軽に客演できないくらいに再会の意味が重すぎるからな… エックスはかけ声だけでも喋ってくれ…
190 22/12/06(火)20:02:29 No.1001221618
>ヒロユキと別れてしんみりしてるタイガ見た後に客演の都合ではあるが今だにムサシ連れ回してるコスモス見ると笑ってしまう ゼットさんですらハルキ置いてきて気を使ってあげてるのにね…
191 22/12/06(火)20:02:29 No.1001221620
>ムサシのところに住んでますよね? ムサシはもう一人でも飛べるがコスモスはムサシがいないと飛べないからな…
192 22/12/06(火)20:02:33 No.1001221640
>>問題ないから良いけど本来の任務放棄しまくってるなウルトラマン達… >そうだね そんなに防衛任務したいなら身体治ったら異動させるねしてくれる理解よ
193 22/12/06(火)20:02:45 No.1001221722
>>エックスが急に遊びに来る大地とかと違ってヒロユキとタイガは気軽に客演できないくらいに再会の意味が重すぎるからな… >エックスはかけ声だけでも喋ってくれ… ギャラ発生しちゃうから…
194 22/12/06(火)20:02:48 No.1001221750
タロウ編は父さんのタロウも末っ子のタロウもコタロウもかっこいいタロウもいっぱい見られたぞ
195 22/12/06(火)20:03:11 No.1001221906
>タロウ編は父さんのタロウも末っ子のタロウもコタロウもかっこいいタロウもいっぱい見られたぞ 見たい…
196 22/12/06(火)20:03:14 No.1001221929
>>ゾフィー・マン・ジャックもはやく孫の顔でも親に見せておくれよ >ねぇレオ兄さん僕達2人しかいないから頑張ってるのにちっとも子供出来ないよね ホモよ!
197 22/12/06(火)20:03:40 No.1001222128
>ウルトラマンは性善説で生きてるから >悪人が攻めてくるとか盗みに入るとかあんまり考えてないからな 普通に考えているからベリアル監獄にも看守いただろ フクイデ先生は小さすぎるだけでゲネガーグは遊び終わったオモチャだから捨て身の特攻だったし
198 22/12/06(火)20:03:46 No.1001222174
タロウ編はベテランで肝が座りすぎてノリが軽いウルトラ兄弟の絡みもいいんだよ……
199 22/12/06(火)20:03:47 No.1001222181
ダイナのアスカはもうウルトラマンになっちゃって 不老不死みたいな感じで宇宙飛び回ってんのかな
200 22/12/06(火)20:03:54 No.1001222229
ゾフィーとマン兄さんジャックはまず特徴がね…
201 22/12/06(火)20:03:58 No.1001222261
>タロウ編は父さんのタロウも末っ子のタロウもコタロウもかっこいいタロウもいっぱい見られたぞ 気が狂いそうになるからやめて欲しいけどこの先見れる希望もないので語って欲しい気持ちがある 気持ちが二つある
202 22/12/06(火)20:04:09 No.1001222318
>>>エックスが急に遊びに来る大地とかと違ってヒロユキとタイガは気軽に客演できないくらいに再会の意味が重すぎるからな… >>エックスはかけ声だけでも喋ってくれ… >ギャラ発生しちゃうから… 健介が作品愛強すぎるせいでね…
203 22/12/06(火)20:04:11 No.1001222327
80とユリアンの子供とか出てきそうな気もするけど見た目がどうなることやら…
204 22/12/06(火)20:04:12 No.1001222339
>ギャラ発生しちゃうから… ギャラクシーライジング変身シーンで中村のイーサッが流れてる!
205 22/12/06(火)20:04:31 No.1001222456
>ヒロユキと別れてしんみりしてるタイガ見た後に客演の都合ではあるが今だにムサシ連れ回してるコスモス見ると笑ってしまう ムサシいないと倒せないような案件ばっかだから…
206 22/12/06(火)20:04:36 No.1001222491
移民と共存できる星にしてからトラスク再会するにしてもあの地球の治安だとヒロユキが寿命迎えるまでに達成できるかな…
207 22/12/06(火)20:05:06 No.1001222706
>ダイナのアスカはもうウルトラマンになっちゃって >不老不死みたいな感じで宇宙飛び回ってんのかな 銀河伝説で普通に光の国内入ってたしもう肉体はウルトラマンなんだろうな
208 22/12/06(火)20:05:16 No.1001222784
最近観たライブステージ全部でタイガがタイガスパーク見つめて寂しそうにしてるのはやっぱそういう指導というかキャラ解釈入ってるんだろうか
209 22/12/06(火)20:05:17 No.1001222800
>80とユリアンの子供とか出てきそうな気もするけど見た目がどうなることやら… なんか80先生遠慮してる感あるし…というか ウルトラマンはセブン以外奥手なのか?
210 22/12/06(火)20:05:24 No.1001222854
>ダイナのアスカはもうウルトラマンになっちゃって >不老不死みたいな感じで宇宙飛び回ってんのかな 最近のショーでの扱いがなんか神秘性押し出してて笑ってしまう反面もう人間じゃないんだなアスカ…ってなる 銀河伝説で人間じゃ耐えられないプラズマスパーク側にいたの見た時に感じたのと同じ寂しさ感じる
211 22/12/06(火)20:05:39 No.1001222959
変な親父は言動が子持ちのおっさんじゃなさすぎる
212 22/12/06(火)20:05:39 No.1001222961
死ぬまでには助けに来たよ…タイガ!が見たい
213 22/12/06(火)20:06:12 No.1001223172
たまには里帰りしろよなアスカ
214 22/12/06(火)20:06:32 No.1001223321
>タロウ編はベテランで肝が座りすぎてノリが軽いウルトラ兄弟の絡みもいいんだよ…… (コタロウ化を見て爆笑してるエース)
215 22/12/06(火)20:06:44 No.1001223409
80先生とユリアンの子供出すにしても身分がやんごとなさすぎてタイガ以上に前線に出せなさすぎる…
216 22/12/06(火)20:07:14 No.1001223593
ウルトラ兄弟あんだけ豪華声優使ってるんだから中村悠一ぐらい誤差だろと思わんでもない
217 22/12/06(火)20:07:17 No.1001223612
アスカは宇宙でもあの隊員服で過ごしてるんだな…
218 22/12/06(火)20:07:18 No.1001223615
>>タロウ編はベテランで肝が座りすぎてノリが軽いウルトラ兄弟の絡みもいいんだよ…… >(コタロウ化を見て爆笑してるエース) 本当の義兄弟だ
219 22/12/06(火)20:07:54 No.1001223834
ウルトラ出光人の話があってもいいと思うんだ あのデザインをCMで終わらせるのはもったいない
220 22/12/06(火)20:08:33 No.1001224113
>ウルトラ兄弟あんだけ豪華声優使ってるんだから中村悠一ぐらい誤差だろと思わんでもない ショーでは普通に2人の兼ね合いとかあるのになんでかギャラファイや映画では大地だけがしゃべるんだよな…あの2人でバディやってる感がXの醍醐味だと思うし残念でならない
221 22/12/06(火)20:08:52 No.1001224235
>>タロウ編は父さんのタロウも末っ子のタロウもコタロウもかっこいいタロウもいっぱい見られたぞ >気が狂いそうになるからやめて欲しいけどこの先見れる希望もないので語って欲しい気持ちがある >気持ちが二つある ツブイマか公式ホームページとかにご意見送った方が良いのかな
222 22/12/06(火)20:08:53 No.1001224239
>80先生とユリアンの子供出すにしても身分がやんごとなさすぎてタイガ以上に前線に出せなさすぎる… 母親似で勝手に飛び出して前線に出るのはわかる
223 22/12/06(火)20:09:07 No.1001224345
セブンとゼロとかタロウとタイガみたく息子世代は名似せたり関連つけるから もしジャックの息子なら…ジャッキー? マンの息子なら…マンの…マン…?
224 22/12/06(火)20:09:25 No.1001224479
そういえばゼアスの存在とかどうなってるんだろ
225 22/12/06(火)20:09:34 No.1001224530
>>>タロウ編は父さんのタロウも末っ子のタロウもコタロウもかっこいいタロウもいっぱい見られたぞ >>気が狂いそうになるからやめて欲しいけどこの先見れる希望もないので語って欲しい気持ちがある >>気持ちが二つある >ツブイマか公式ホームページとかにご意見送った方が良いのかな 博品館のショーに行ってアンケートに答えるのが一番直に伝わると思う
226 22/12/06(火)20:09:34 No.1001224532
孫が初代のウルトラマンに詳しかったりするの驚くよ どんな教育されてんだよ
227 22/12/06(火)20:09:38 No.1001224561
顔の体操で久々にXと大地の絡みが見られたから後8年は戦える…
228 22/12/06(火)20:09:50 No.1001224639
>>ウルトラ兄弟あんだけ豪華声優使ってるんだから中村悠一ぐらい誤差だろと思わんでもない >ショーでは普通に2人の兼ね合いとかあるのになんでかギャラファイや映画では大地だけがしゃべるんだよな…あの2人でバディやってる感がXの醍醐味だと思うし残念でならない 同じ問題抱えてるゼットもギャラファイ新作のたびにハルキは置いてきたはやめてほしいな…
229 22/12/06(火)20:10:11 No.1001224782
>死ぬまでには助けに来たよ…タイガ!が見たい すごい見たいなそれ…でもタイガがピンチの所にどうやって生身のヒロユキを連れてこよう…
230 22/12/06(火)20:10:53 No.1001225042
ウルトラダイナマイト出来るならテレポーテーションも出来るだろう……
231 22/12/06(火)20:11:01 No.1001225099
ナイスはともかくゼアスの過剰なギャグキャラ堕ちはやはり悲しい…今回見せ場は多少あったけどお前もう少し強いだろ
232 22/12/06(火)20:11:02 No.1001225106
世代交代はわかるんだけどこいつら万年単位で生きてんのにたかが数十年でって気持ちはある
233 22/12/06(火)20:11:08 No.1001225164
>孫が初代のウルトラマンに詳しかったりするの驚くよ >どんな教育されてんだよ 再放送とかネットの公式アップとか列伝とかいくらでも見る機会があるからな…特に初代は
234 22/12/06(火)20:11:25 No.1001225274
>すごい見たいなそれ…でもタイガがピンチの所にどうやって生身のヒロユキを連れてこよう… アブソリュートデストラクション!
235 22/12/06(火)20:11:34 No.1001225332
博品館最近なんか配信とかも力入れてるしタロウ編再演とかあるかもしれんね
236 22/12/06(火)20:11:34 No.1001225336
セブン兄さん女性が絡むとヘラヘラして 罠にかかるの面白すぎるけど…まさかあのときもう父親だったわけじゃないよね
237 22/12/06(火)20:11:36 No.1001225353
ヒロユキは虹色に光らせればなんとかなる
238 22/12/06(火)20:11:45 No.1001225401
>>死ぬまでには助けに来たよ…タイガ!が見たい >すごい見たいなそれ…でもタイガがピンチの所にどうやって生身のヒロユキを連れてこよう… 宇宙人や魔法使いやら霊媒師がいるんだから何とかなるだろ…
239 22/12/06(火)20:11:45 No.1001225409
そもそも今書き込んでる「」の大半もタロウのリアルタイム世代ではないだろうし……
240 22/12/06(火)20:11:58 No.1001225503
ゼアスは地味に一本足原爆頭突きとか技チョイスがマニアックなんよ!
241 22/12/06(火)20:12:04 No.1001225533
タイガは別れちゃったから仕方ないけどゼットさんは法則的にはコウシュウヒラノナイスガイじゃないとな… でも畠中くん以外だったら違和感しかないだろうな
242 <a href="mailto:ヒロユキは人間">22/12/06(火)20:12:05</a> [ヒロユキは人間] No.1001225547
>ヒロユキは虹色に光らせればなんとかなる ヒロユキは人間
243 22/12/06(火)20:12:06 No.1001225557
エース兄さんの方は超獣相手に現役貼ってるしタロウもなんかこう…
244 22/12/06(火)20:12:09 No.1001225579
タロウ編観た人の間で語り草なコタロウの「タイガ兄ちゃん足痛いからおんぶして!ゾフィー兄ちゃんならしてくれるのに」発言 本当におんぶさせたし手を繋いでた
245 22/12/06(火)20:12:30 No.1001225712
>セブン兄さん女性が絡むとヘラヘラして >罠にかかるの面白すぎるけど…まさかあのときもう父親だったわけじゃないよね メビウスから大怪獣バトルで一万年ぐらい経ってるからまだ生まれてないと思う それはそれとして今でもヘラヘラしそう
246 22/12/06(火)20:12:30 No.1001225715
>ナイスはともかくゼアスの過剰なギャグキャラ堕ちはやはり悲しい…今回見せ場は多少あったけどお前もう少し強いだろ ゼアスとボーイはキャスト発表にいなくていざ出たら声が知らない人だったから出番そんなに無いのは覚悟してた オリキャス呼んで同じ扱いのナイスは駄目でしょ…
247 22/12/06(火)20:12:33 No.1001225736
>セブン兄さん女性が絡むとヘラヘラして >罠にかかるの面白すぎるけど…まさかあのときもう父親だったわけじゃないよね メビウス以降は数万年時間開いてるからまだゼロは生まれてないよ
248 22/12/06(火)20:12:59 No.1001225911
ゼアスは情けないシーンもあるけど基本的に戦えはしてただろお前!ってちょっとなる
249 22/12/06(火)20:13:24 No.1001226068
>ゼアスは地味に一本足原爆頭突きとか技チョイスがマニアックなんよ! ずいぶん前に見たきりだから忘れてるけど 格闘技特訓する話あったよな
250 22/12/06(火)20:13:34 No.1001226145
ネットで受けるのはこういうキャラだから…
251 22/12/06(火)20:13:52 No.1001226268
でも変な親父は女から押し倒してきたと思いますよ あとゼロの母親はもう死んでそう…
252 22/12/06(火)20:14:16 No.1001226409
>格闘技特訓する話あったよな 2での主人公のシーンの半分ぐらいだぞ!
253 22/12/06(火)20:14:18 No.1001226418
>ウルトラダイナマイト出来るならテレポーテーションも出来るだろう…… ウルトラマンと合体してないのに生身でテレポーテーションまでしたらもうそれは人類ではなくない?
254 22/12/06(火)20:14:21 No.1001226434
ゼアスナイスボーイは正直ショーのイメージの方が強いから違和感あんまりなかった いやでも活躍はもっと欲しい!
255 22/12/06(火)20:14:33 No.1001226520
>エース兄さんの方は超獣相手に現役貼ってるしタロウもなんかこう… 大怪獣か
256 22/12/06(火)20:14:41 No.1001226575
>オリキャス呼んで同じ扱いのナイスは駄目でしょ… でもナイスの元々の真っ当な活躍自体30分無いじゃないですか!
257 22/12/06(火)20:14:48 No.1001226618
>タロウ編観た人の間で語り草なコタロウの「タイガ兄ちゃん足痛いからおんぶして!ゾフィー兄ちゃんならしてくれるのに」発言 >本当におんぶさせたし手を繋いでた タロウ夢女子が倒れてた
258 22/12/06(火)20:15:04 No.1001226719
>タロウ編観た人の間で語り草なコタロウの「タイガ兄ちゃん足痛いからおんぶして!ゾフィー兄ちゃんならしてくれるのに」発言 >本当におんぶさせたし手を繋いでた ゾフィーにもさせてたのか…
259 22/12/06(火)20:15:11 No.1001226767
>でも変な親父は女から押し倒してきたと思いますよ >あとゼロの母親はもう死んでそう… セブン編観てたら壮絶な死に別れした気がしてきた
260 22/12/06(火)20:15:34 No.1001226905
ベンゼン星人をバレリーナキックで倒してなければゼアスの技は真面目って意見も賛同できるんだがな
261 22/12/06(火)20:15:37 No.1001226926
>ショーでは普通に2人の兼ね合いとかあるのになんでかギャラファイや映画では大地だけがしゃべるんだよな…あの2人でバディやってる感がXの醍醐味だと思うし残念でならない ギャラファイは顔出し無しだからなー
262 22/12/06(火)20:15:42 No.1001226962
エース兄さんは今でもヤプール監視してるのに 監視が届かない所で悪さするの悪質だなあ
263 22/12/06(火)20:15:45 No.1001226983
>エース兄さんの方は超獣相手に現役貼ってるしタロウもなんかこう… 筆頭教官が気軽にほいほい外に出ていくのもアレだし… 息子の危機には速攻で来るけど…
264 22/12/06(火)20:15:54 No.1001227049
>でも変な親父は女から押し倒してきたと思いますよ >あとゼロの母親はもう死んでそう… 流石に生きてたらゼロがあんな境遇なわけないしな…
265 22/12/06(火)20:16:14 No.1001227154
ゼロの母親は設定自体は存在するんだろうなとはUFZ小説読んで思った
266 22/12/06(火)20:16:24 No.1001227232
>>でも変な親父は女から押し倒してきたと思いますよ >>あとゼロの母親はもう死んでそう… >流石に生きてたらゼロがあんな境遇なわけないしな… 幼かったゼロを庇って死んでそう
267 <a href="mailto:スフィア">22/12/06(火)20:16:39</a> [スフィア] No.1001227317
>エース兄さんは今でもヤプール監視してるのに >監視が届かない所で悪さするの悪質だなあ 記憶いただきますね
268 22/12/06(火)20:16:49 No.1001227369
>エース兄さんは今でもヤプール監視してるのに >監視が届かない所で悪さするの悪質だなあ スフィアさんお願いします
269 22/12/06(火)20:16:58 No.1001227429
ギャラファイの他にもスピンオフのラインが欲しい 時系列的にトリガー世界の人たちが参戦する気配がないのも有り
270 <a href="mailto:スフィア">22/12/06(火)20:17:01</a> [スフィア] No.1001227448
>エース兄さんは今でもヤプール監視してるのに >監視が届かない所で悪さするの悪質だなあ ウメーウメー
271 22/12/06(火)20:17:11 No.1001227502
>>>でも変な親父は女から押し倒してきたと思いますよ >>>あとゼロの母親はもう死んでそう… >>流石に生きてたらゼロがあんな境遇なわけないしな… >幼かったゼロを庇って死んでそう セブンに対して人質に取るために襲われたとかそういう奴
272 22/12/06(火)20:17:22 No.1001227589
>ウメーウメー ヤプールはサタン様みたいな感じに思えてきた
273 22/12/06(火)20:17:26 No.1001227628
スフィアさん怖過ぎるんで未来のスフィア大戦を映像化して欲しさあります
274 22/12/06(火)20:17:33 No.1001227670
>ゼアスは情けないシーンもあるけど基本的に戦えはしてただろお前!ってちょっとなる まぁあの3人の中じゃデビルスプリンターに違和感覚えたりある程度応戦はしてた…
275 22/12/06(火)20:18:03 No.1001227877
そこまで深い事情は無いけどゼロ放置してましたとかだと流石にレオ兄さんとかキレてそうだしまあ母親死んでるとかはありそうだな…
276 22/12/06(火)20:18:12 No.1001227922
>セブンに対して人質に取るために襲われたとかそういう奴 ゼロに父親って名乗れなかったのも同じ理由なやつだこれ
277 22/12/06(火)20:18:12 No.1001227930
タロウは名前忘れたけど人形劇の方でも 父母の実子タロウと血のつながりない預かり子エースの話やって 女性ファン卒倒させてたな…
278 22/12/06(火)20:18:14 No.1001227945
単に主役でもないのに1キャラに複数人呼べないってことじゃないかなエックスやコスモスの中の人問題 逆に言うと主役として出すなら行けるんじゃないかなと例の体操で思った
279 22/12/06(火)20:18:22 No.1001227996
>博品館最近なんか配信とかも力入れてるしタロウ編再演とかあるかもしれんね 来年50周年だしありそう 地道にお便り出すか
280 22/12/06(火)20:18:33 No.1001228063
ニュージェネクライマックスでも何故無言なんだエックス…
281 22/12/06(火)20:18:33 No.1001228071
待ってくれ コタロウがゾフィーにおんぶさせてたの? マジで?他には?
282 22/12/06(火)20:18:50 No.1001228195
タロウ×エースってひょっとしてかなり有力なのか…?
283 22/12/06(火)20:19:33 No.1001228438
>待ってくれ >コタロウがゾフィーにおんぶさせてたの? >マジで?他には? 昔は兄さん兄さんって甘えてついてきてたのにな〜とか言ってからかってた
284 22/12/06(火)20:19:44 No.1001228502
いろいろタイガが頑張って大変に目にあった後コタロウからタロウに戻ったタロウに声かけられてタイガが安心して気が抜けたようにへたり込んじゃったというのはレポで見た
285 22/12/06(火)20:19:52 No.1001228549
喋らないエックスは人工エックスの可能性がある
286 22/12/06(火)20:20:15 No.1001228706
>ニュージェネクライマックスでも何故無言なんだエックス… 真面目な話すると内部描写出せないから初めて見た人が分かりづらくなるからだと思う
287 22/12/06(火)20:20:25 No.1001228770
ダメだタロウ編が見たくて仕方がない…
288 22/12/06(火)20:20:38 No.1001228860
>タロウは名前忘れたけど人形劇の方でも >父母の実子タロウと血のつながりない預かり子エースの話やって >女性ファン卒倒させてたな… ウルトラPか あれ作ってる人がエース大好きだからコタロウがエースお姉ちゃんって呼び方なんだ コタロウが初対面の時なんでかお姉ちゃんって呼んじゃってエースもお兄ちゃんでもお姉ちゃんでも好きな方で呼んでいいよってするの
289 22/12/06(火)20:20:40 No.1001228868
>喋らないエックスは人工エックスの可能性がある サイバーウルトラマンエックス説好き
290 22/12/06(火)20:20:47 No.1001228924
>喋らないエックスは人工エックスの可能性がある ウルティメイトフォースゼロを再現したからな…
291 22/12/06(火)20:21:14 No.1001229087
>タロウ×エースってひょっとしてかなり有力なのか…? 宇宙難民になって父母に育てられていたエースに 本当の子タロウが生まれてなついてるって設定だから まあ
292 22/12/06(火)20:21:34 No.1001229224
しょっちゅうリメイクされてるソフビがでっかくなる話はタイガの破壊力が凄かったな あれゼットでやると作風変わりそう
293 22/12/06(火)20:21:56 No.1001229364
やはり タロウ「タロウ兄さんで良い」 メビウス「はいタロウ兄さん!」 マン「いやああのタロウも兄さんかぁ」 エース「おーいタロウ兄さん飯はまだかい?」 か!?
294 22/12/06(火)20:22:02 No.1001229400
>しょっちゅうリメイクされてるソフビがでっかくなる話はタイガの破壊力が凄かったな >あれゼットでやると作風変わりそう いいですよねたいせつなたからもの
295 22/12/06(火)20:22:21 No.1001229515
>>タロウは名前忘れたけど人形劇の方でも >>父母の実子タロウと血のつながりない預かり子エースの話やって >>女性ファン卒倒させてたな… >ウルトラPか >あれ作ってる人がエース大好きだからコタロウがエースお姉ちゃんって呼び方なんだ >コタロウが初対面の時なんでかお姉ちゃんって呼んじゃってエースもお兄ちゃんでもお姉ちゃんでも好きな方で呼んでいいよってするの ジェンダーレスとはウルトラ先進的な世界でございますな
296 22/12/06(火)20:22:22 No.1001229528
そんなエックスが楽しそうだから来ちゃったよ!してお前ーっ!!するX推しの民
297 22/12/06(火)20:22:24 No.1001229548
肉村さんも超大人気声優だから忙しいのはわかる 何でそれ並みかそれより忙しそうな大地捕まえてきてるの…?
298 22/12/06(火)20:22:30 No.1001229584
>しょっちゅうリメイクされてるソフビがでっかくなる話はタイガの破壊力が凄かったな >あれゼットでやると作風変わりそう 息子のピンチにフュージョンライズ流しながら現れてトレギアとバトルはじめる陛下好き
299 22/12/06(火)20:23:02 No.1001229810
>喋らないエックスは人工エックスの可能性がある Xioが作ったデバイスで変身してますで構わないからもう1人ホンモノの中村悠一エックスと共演するところ見たい 健介もこれなら満足だろ
300 22/12/06(火)20:23:07 No.1001229855
>>しょっちゅうリメイクされてるソフビがでっかくなる話はタイガの破壊力が凄かったな >>あれゼットでやると作風変わりそう >息子のピンチにフュージョンライズ流しながら現れてトレギアとバトルはじめる陛下好き あのシチュエーションもあいまってフュージョンライズめっちゃ好き…
301 22/12/06(火)20:23:15 No.1001229922
理由がないわけがないってわかっちゃいるけどもしかしたら特に理由がないかもしれんってほんの少し思わせるセブンも悪いと思う
302 22/12/06(火)20:23:26 No.1001229998
>待ってくれ >コタロウがゾフィーにおんぶさせてたの? >マジで?他には? 元に戻って縮んでた頃の記憶無くしたタロウがタイガにまったくお前は…小さい頃私を助けてくれた勇敢な青年(コタロウ化してた時面倒見て守ってくれたタイガ)のようになれってお小言を
303 22/12/06(火)20:23:38 No.1001230099
エックスの声二つ欲しい案件は煽りでもなんでもなく円谷公式に送った方がいい 向こうもエスパーではないのだから
304 22/12/06(火)20:23:41 No.1001230113
>息子のピンチにフュージョンライズ流しながら現れてトレギアとバトルはじめる陛下好き これいつかタイガのピンチに出てくるトレギアバージョンもやってほしい
305 22/12/06(火)20:23:47 No.1001230157
フュージョンライズは本編の使い方も良かったからベリアルの戦いに流すといろいろすごいよね
306 22/12/06(火)20:24:02 No.1001230256
でも真面目にセブンに「俺には父親になる自信がなかった…」とか やられても困るし…
307 22/12/06(火)20:24:10 No.1001230309
>元に戻って縮んでた頃の記憶無くしたタロウがタイガにまったくお前は…小さい頃私を助けてくれた勇敢な青年(コタロウ化してた時面倒見て守ってくれたタイガ)のようになれってお小言を 死ぬかと思った
308 22/12/06(火)20:24:12 No.1001230339
そもそもウルトラマン自体かなりジェンダーレスなデザインだろ 特にエース!
309 22/12/06(火)20:24:36 No.1001230493
エースはコンセプトが完全にそれだしね
310 22/12/06(火)20:25:13 No.1001230749
エースは性別を超越した存在ということはわかってるんだが納屋ボイスがどうしてもさ…
311 22/12/06(火)20:25:30 No.1001230886
デェァァァァ!
312 22/12/06(火)20:25:32 No.1001230908
エックスの声は円谷社内で大激論を繰り広げた末の結論だから…
313 22/12/06(火)20:25:54 No.1001231046
>性別を超越した存在 (さえぎって)
314 22/12/06(火)20:25:59 No.1001231085
やっぱタロウ編再演した方がいいな…
315 22/12/06(火)20:25:59 No.1001231086
コロッケガァァァ
316 22/12/06(火)20:26:31 No.1001231301
あの男女合体って 変な性癖植え付けると思うけど 特に俺
317 22/12/06(火)20:26:40 No.1001231348
終わり側に聞くが ツブマイ入った方が良い?
318 22/12/06(火)20:26:43 No.1001231368
>>しょっちゅうリメイクされてるソフビがでっかくなる話はタイガの破壊力が凄かったな >>あれゼットでやると作風変わりそう >息子のピンチにフュージョンライズ流しながら現れてトレギアとバトルはじめる陛下好き 待ってそれはなんの話?
319 22/12/06(火)20:27:13 No.1001231566
ジードの舞台で調べるんだ!
320 22/12/06(火)20:27:25 No.1001231648
そうたくんのタイガが出てくるやつだよ
321 22/12/06(火)20:27:29 No.1001231676
>>>しょっちゅうリメイクされてるソフビがでっかくなる話はタイガの破壊力が凄かったな >>>あれゼットでやると作風変わりそう >>息子のピンチにフュージョンライズ流しながら現れてトレギアとバトルはじめる陛下好き >待ってそれはなんの話? タイガのソフビが大きくなるウルフェスの話の一幕
322 22/12/06(火)20:27:32 No.1001231698
カラータイマー点滅してるみてえなスレだな!
323 22/12/06(火)20:27:33 No.1001231706
>終わり側に聞くが >ツブマイ入った方が良い? 博品館シリーズはここでしか観られないぞ よく出てきたタロウ編は諸事情で無いけど
324 22/12/06(火)20:27:49 No.1001231793
関係ないけどエース兄さんの時に単体客演するゾフィー兄さんは本当に頼りになるよね…
325 22/12/06(火)20:28:00 No.1001231865
>カラータイマー点滅してるみてえなスレだな! ぷしゅーと干からびたみたいになる