虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/06(火)17:37:08 そうだね… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/06(火)17:37:08 No.1001169492

そうだね…

1 22/12/06(火)17:40:38 No.1001170447

まぁクリティカルに刺さったのはそうなんだろうけど どう考えても交換で済むような相手ではなかったからな…

2 22/12/06(火)17:43:16 No.1001171329

ハンター世界の倫理観って正直よく分からないんだよな スナック感覚で人殺す連中が多すぎて

3 22/12/06(火)17:53:53 No.1001174408

蟻編あたりから現実的な近代国家が成立してるって描写が増えたけどこんな治安と自然環境で成立しうるのかな…てなってくる

4 22/12/06(火)17:58:40 No.1001175894

>蟻編あたりから現実的な近代国家が成立してるって描写が増えたけどこんな治安と自然環境で成立しうるのかな…てなってくる ハンター編の時点でインターネットだったり観光ツアーだったりあったろ?

5 22/12/06(火)17:59:46 No.1001176233

ぶっ刺さってる…

6 22/12/06(火)18:00:01 No.1001176308

ネットは技術的な話だし 観光ツアーはゾディアック家のこと知った上で平気で地元の名士扱いするからなんかこう…ファンタジー寄りで倫理観ちょっとズレてるイメージがあった

7 22/12/06(火)18:00:11 No.1001176356

序盤からかなり現代ファンタジー感はあったと思う 高層ビルやらバスやら定食屋やら出てくるし

8 22/12/06(火)18:00:28 No.1001176448

フェイたんが悲しげなのもいいよね

9 22/12/06(火)18:01:02 No.1001176611

朴・野田

10 22/12/06(火)18:01:11 No.1001176661

>フェイたんが悲しげなのもいいよね ちょっとかわいく言うな

11 22/12/06(火)18:01:11 No.1001176667

>観光ツアーはゾディアック家のこと知った上で平気で地元の名士扱いするからなんかこう…ファンタジー寄りで倫理観ちょっとズレてるイメージがあった どこの家だよ

12 22/12/06(火)18:01:20 No.1001176711

身近な人は大事だけど知らない人の命はやたらに軽い

13 22/12/06(火)18:02:05 No.1001176928

まぁ違和感の元は服装だな

14 22/12/06(火)18:02:26 No.1001177027

>身近な人は大事だけど知らない人の命はやたらに軽い 現実世界と変わんねえな!

15 22/12/06(火)18:02:58 No.1001177165

危険生物やらが普通にいてめちゃくちゃ危険な世界だから命の価値が低いのはそうだけど 一般的な倫理観は普通にあると思う

16 22/12/06(火)18:03:07 No.1001177205

仲良くなれそうだよね そうヒソカさえいなければ

17 22/12/06(火)18:04:45 No.1001177703

仲間なのに悪を演じる団長を止めなかった集団があるらしいな

18 22/12/06(火)18:06:03 No.1001178118

サラサと同じくらいの子どもも惨殺するゴミクソ集団に成り果てるの味わい深いな さっさと全滅しろ

19 22/12/06(火)18:06:51 No.1001178364

今思うと旅団自体はパク犠牲にしなくてもうまいこと二人とも除念できた可能性あるから あえて自分から犠牲になった気もせんでもないなパク

20 22/12/06(火)18:09:37 No.1001179295

>今思うと旅団自体はパク犠牲にしなくてもうまいこと二人とも除念できた可能性あるから >あえて自分から犠牲になった気もせんでもないなパク この時のゴンの台詞で自分達がどうしようもないクズになった事自覚したからとか…

21 22/12/06(火)18:11:04 No.1001179708

ゴンは倫理観なんか持ってないから危ういってキャラだろ

22 22/12/06(火)18:11:47 No.1001179933

ゴンの倫理観はよくわかんないよね 人を殺すのはダメだし悪党には怒りを見せる でも目の前にいるやつがいいやつだと思ったら過去の悪行やなんなら現在進行形で悪いことしてても頓着なくつきあう

23 22/12/06(火)18:12:59 No.1001180298

ハンター試験とか天空闘技場とか死人出ても法の出番なさそうだしな

24 22/12/06(火)18:13:22 No.1001180418

断ったらそいつを殺す

25 22/12/06(火)18:14:37 No.1001180822

>ハンター試験とか天空闘技場とか死人出ても法の出番なさそうだしな かと思ったら親権裁判なんてのもやってるもんな

26 22/12/06(火)18:15:06 No.1001180975

>人を殺すのはダメだし悪党には怒りを見せる >でも目の前にいるやつがいいやつだと思ったら過去の悪行やなんなら現在進行形で悪いことしてても頓着なくつきあう 良くも悪くもその時の感情最優先だから多分本人もあんまわかってない

27 22/12/06(火)18:15:21 No.1001181070

>>身近な人は大事だけど知らない人の命はやたらに軽い >現実世界と変わんねえな! 蜘蛛の場合軽い命は普通に殺す選択肢あるけど現実はそんなことめったにないだろ!?

28 22/12/06(火)18:15:45 No.1001181215

サラサーティと同じレベルの幼馴染だからパクたちは団長の復讐に便乗するだけの怒りを共有してたけど ゴンは結局クラピカの復讐とは関係ないからっ!殺しなんかして欲しくないよ!とか見当違いのこと言えるのだ

29 22/12/06(火)18:16:00 No.1001181283

「ケガしたり死んでも文句言わない」サイン書かされる所多そう

30 22/12/06(火)18:16:13 No.1001181367

>ゴンは倫理観なんか持ってないから危ういってキャラだろ 本人自体は道徳とか倫理観は持ってる ただそれとは別に相手が悪人でも尊敬できるところは尊敬するっていう純粋さだと思う コムギのことだって結局は踏みとどまったんだから倫理観はあるはず

31 22/12/06(火)18:17:34 No.1001181773

>ゴンの倫理観はよくわかんないよね >人を殺すのはダメだし悪党には怒りを見せる >でも目の前にいるやつがいいやつだと思ったら過去の悪行やなんなら現在進行形で悪いことしてても頓着なくつきあう 正義感がないわけではないけどその時その時の感情優先って感じ ついさっきまで怒りを向けていた相手に次の瞬間には屈託なく話しかけることができるのがゴン

32 22/12/06(火)18:17:58 No.1001181909

ゴンにとって旅団は悪にならない道もあったのに自ら進んで悪になったというのが許せないんだろうか 生来のサイコキラーのヒソカはもうそういう生き物だからどうでもよくて

33 22/12/06(火)18:18:58 No.1001182253

まあクラピカに復讐してほしくないなーって思ってても本人に復讐とかやめなよ!とは言わないしな 基本的には相手を尊重してるよ(キルアは除く

34 22/12/06(火)18:19:27 No.1001182404

自分の死を理由に友人達が殺人グループになるのサラサ可哀想すぎない?

35 22/12/06(火)18:20:15 No.1001182671

>自分の死を理由に友人達が殺人グループになるのサラサ可哀想すぎない? あの世があるなら謝るから…

36 22/12/06(火)18:20:56 No.1001182899

>ゴンにとって旅団は悪にならない道もあったのに自ら進んで悪になったというのが許せないんだろうか >生来のサイコキラーのヒソカはもうそういう生き物だからどうでもよくて どうでもいい人を殺せるのに仲間の死に泣き悲しんだり同じはずの人間を守ろうとする理不尽が嫌いって感じ 弱肉強食の世界を見てきたから強者が弱者のように振る舞うのが嫌いなのかもね

37 22/12/06(火)18:22:06 No.1001183290

結局サラサ殺したやつらと同じ外道に堕ちちゃったのがね

38 22/12/06(火)18:25:17 No.1001184359

サラサを殺した犯人を見つけるためとか言いながら悪行楽しんでるだろこいつら

39 22/12/06(火)18:26:33 No.1001184774

とっくの昔に初心忘れてるの面白いな

40 22/12/06(火)18:27:13 No.1001184992

まぁ結局ゴンもカイト殺されて復讐に走った上無関係な人間利用しようとしたんだが…

41 22/12/06(火)18:27:23 No.1001185042

>サラサを殺した犯人を見つけるためとか言いながら悪行楽しんでるだろこいつら そうなってなかったらクルタ族全員をサラサよりひどい状態にできるわけないよね

42 22/12/06(火)18:27:34 No.1001185096

>サラサを殺した犯人を見つけるためとか言いながら悪行楽しんでるだろこいつら まともな神経してたら人殺しなんてできないぞ それが日常にならんと

43 22/12/06(火)18:28:05 No.1001185254

クルタ狩ったのもサラサの犯人釣れねえから餌用意するか程度かもしれんしなあ

44 22/12/06(火)18:28:53 No.1001185534

ボマーみたいな大量殺人ゴミクソ野郎ですら必要以上に傷つけず治療して法に委ねたゴンに カイトを殺した仇が他の人間を治療し庇おうとしてる様を見せつけて ダブスタ誘発させるのひどいよね

45 22/12/06(火)18:30:17 No.1001185980

人間ドラマ描きたいのに舞台をファンタジーにすらからチグハグになる

46 22/12/06(火)18:30:30 No.1001186058

今ヨークシン読み返すと色々当時とは違う受け取り方になるシーンが多すぎる

47 22/12/06(火)18:30:51 No.1001186166

小さく微笑んでるフランクリンとかこのフェイたんとか 無言のコマがいい味でてるのよくあるよね

48 22/12/06(火)18:31:00 No.1001186214

まぁハンター世界で人殺しなんか絶対許さん俺が正義を執行するってキャラが居ても悪人裁くのにキリが無いし

49 22/12/06(火)18:31:35 No.1001186386

司法はあるんだろうけど警察見たことない

50 22/12/06(火)18:32:04 No.1001186524

本人が言ってるけど結局関係ないから冷静でいられるんだよな

51 22/12/06(火)18:32:54 No.1001186777

>本人が言ってるけど結局関係ないから冷静でいられるんだよな この意図の台詞ってたびたび出てくる気がする ハンターハンター全体のテーマとかなんだろうか…

52 22/12/06(火)18:33:09 No.1001186861

>まぁハンター世界で人殺しなんか絶対許さん俺が正義を執行するってキャラが居ても悪人裁くのにキリが無いし そもそもハンター自体が試験受かるなら悪魔でもなれるしライセンス持ってると殺人を無罪にしやすいとか言われてるようなもんだし 実力主義で倫理観なんてあんまり価値がない業種だからなあ…

53 22/12/06(火)18:33:25 No.1001186946

>人間ドラマ描きたいのに舞台をファンタジーにすらからチグハグになる 勝手に現代の尺度持ち込む読者がアレなのでは…

54 22/12/06(火)18:33:26 No.1001186947

旅団の連中も人殺して盗みしなかったらいいやつらなんだけどな

55 22/12/06(火)18:33:42 No.1001187029

最初から見返すと笑えるくらいずっとヒソカついてきてて駄目だった

56 22/12/06(火)18:33:45 No.1001187050

>人間ドラマ描きたいのに舞台をファンタジーにすらからチグハグになる バカの評論家気取り

57 22/12/06(火)18:33:50 No.1001187080

>まぁハンター世界で人殺しなんか絶対許さん俺が正義を執行するってキャラが居ても悪人裁くのにキリが無いし 来たか…脱会長派の時代が

58 22/12/06(火)18:34:36 No.1001187364

死ぬかもしれないのに天空闘技場見に来るアホしかいない世界だ

59 22/12/06(火)18:34:42 No.1001187397

>旅団の連中も人殺して盗みしなかったらいいやつらなんだけどな 出番の9割以上消えそう

60 22/12/06(火)18:39:24 No.1001188895

大切な人のためだったら自分と全然関係ない敵の大切な人を次ゴダゴダ言ったらそいつを殺すって言えちまうんだ

61 22/12/06(火)18:39:50 No.1001189037

まぁたぶん旅団より左にいるやつのが殺してるし

62 22/12/06(火)18:40:06 No.1001189130

殺し合いを楽しんで見てるやつらなんか死んでもいいでしょ

63 22/12/06(火)18:42:45 No.1001189975

天空闘技場の客もオークションの参加者も同じレベルだったか…

64 22/12/06(火)18:43:37 No.1001190267

>バカの評論家気取り ムカつく

65 22/12/06(火)18:44:50 No.1001190643

回想前にノブナガも言ってたけど旅団はサラサの件で八つ当たりして暴れてるだけ流星街守るだけなら報復爆弾と旅団が守護すれば良いだけだし

66 22/12/06(火)18:45:35 No.1001190873

旅団とか全員これが刺さるような倫理観してるとは思えないが

67 22/12/06(火)18:45:49 No.1001190940

ゴレイヌのいった通り理屈じゃねえ 気に入ってるから殺人鬼でもいい

68 22/12/06(火)18:46:12 No.1001191034

やられたらやりかえすが信条だからやはり先に出したのはクルタ族

69 22/12/06(火)18:46:52 No.1001191248

書き込みをした人によって削除されました

70 22/12/06(火)18:46:56 No.1001191263

>旅団とか全員これが刺さるような倫理観してるとは思えないが シズクは全然刺さらなさそう 逆にノブナガにはめっちゃ刺さる

71 22/12/06(火)18:47:17 No.1001191399

>まぁたぶん旅団より左にいるやつのが殺してるし 肩ぶつけただけで殺してるからヒソカより凶悪だぞキルア

72 22/12/06(火)18:48:13 No.1001191690

>>まぁたぶん旅団より左にいるやつのが殺してるし >肩ぶつけただけで殺してるからヒソカより凶悪だぞキルア ヒソカは両手ぶった切るだけで済ませてあげたのにな

73 22/12/06(火)18:49:34 No.1001192096

ヒソカに対しても別に人殺したことに何も言ってないからなゴン こいつが一番やべえやつじゃないか?

74 22/12/06(火)18:50:11 No.1001192278

GIでの悪行からしてもう既に根っからの殺人鬼だろこいつら

75 22/12/06(火)18:50:38 No.1001192414

流星街の恐怖の象徴は番の破壊者を使った苛烈な報復行為だし闇のネットで悪党を釣り上げる仕組みはそれ自体に暴力性いらないし 残虐な殺人集団としての旅団ってなんで発生したんだろうな

76 22/12/06(火)18:51:10 No.1001192575

>>旅団とか全員これが刺さるような倫理観してるとは思えないが >シズクは全然刺さらなさそう >逆にノブナガにはめっちゃ刺さる そういえば最期のメモリーボムやった時ってシズクいたっけ…

77 22/12/06(火)18:51:43 No.1001192760

いるけど初期メンにしか撃ってない

78 22/12/06(火)18:52:16 No.1001192938

今見るとこれ感謝してたのはパクちゃんだけでなく…

79 22/12/06(火)18:52:21 No.1001192957

>残虐な殺人集団としての旅団ってなんで発生したんだろうな 悪行がだんだん楽しくなってきてやることがエスカレートした結果かもしれん

80 22/12/06(火)18:52:21 No.1001192960

ハンター試験参加者→死を覚悟して参加してる マフィア→殺されることも覚悟してやってる GI参加者→死ぬかもしれないと説明書に書いてある この辺は殺しても道徳的に問題ないな!

81 22/12/06(火)18:53:25 No.1001193361

>今見るとこれ感謝してたのはパクちゃんだけでなく… なんだかんだ言って旅団全員団長大事なのは変わらんからな…

82 22/12/06(火)18:53:33 No.1001193418

殺しを楽しんでいるんだよ!貴様は!

83 22/12/06(火)18:54:19 No.1001193711

>ハンター試験参加者→死を覚悟して参加してる >マフィア→殺されることも覚悟してやってる >GI参加者→死ぬかもしれないと説明書に書いてある >この辺は殺しても道徳的に問題ないな! そうだね というかGIにいるクソ雑魚能力者はなんなんだよお前ら なんで入ったの?

84 22/12/06(火)18:54:36 No.1001193796

>>今見るとこれ感謝してたのはパクちゃんだけでなく… >なんだかんだ言って旅団全員団長大事なのは変わらんからな… ルールがあるけど自分だけは団長助けよう…が多すぎる

85 22/12/06(火)18:54:47 No.1001193868

>蟻編あたりから現実的な近代国家が成立してるって描写が増えたけどこんな治安と自然環境で成立しうるのかな…てなってくる 1話の時点でハイテク郵便ポストだったろ

86 22/12/06(火)18:55:34 No.1001194128

覚悟してるから別に殺していいってことにはならねえよ!?

87 22/12/06(火)18:55:44 No.1001194175

>旅団とか全員これが刺さるような倫理観してるとは思えないが それこそ初期メンかどうかじゃない?

88 22/12/06(火)18:56:07 No.1001194302

無関係な人殺しながらいざ自分達が殺されたら泣いたり殺してきた人間を庇うなんて真似するなってのは悪人には悪人らしくあって欲しいって感じなのかな

89 22/12/06(火)18:56:20 No.1001194368

>なんだかんだ言って旅団全員団長大事なのは変わらんからな… 団長切り捨てる派も団長の決めたルールに従っての事だからな 戻ってくるならそれが一番いい

90 22/12/06(火)18:56:34 No.1001194459

それはそれとしてこの後関係ない人たちを襲撃してGI奪う

91 22/12/06(火)18:57:40 No.1001194820

>そういえば最期のメモリーボムやった時ってシズクいたっけ… 創立メンバーじゃないからボム食らってない

92 22/12/06(火)18:58:06 No.1001194953

ハンターハンターの価値観と自分達の価値観違うのをずっと突っ込んでもしょうがないよ

93 22/12/06(火)18:58:31 No.1001195108

>というかGIにいるクソ雑魚能力者はなんなんだよお前ら >なんで入ったの? バッテラ氏に言え

94 22/12/06(火)19:00:49 No.1001195905

シズクとコルトピは中途採用だけど流星街出身っぽくはあるんだよね 穴ぼことキチガイピエロは知らん

95 22/12/06(火)19:01:04 No.1001196000

>無関係な人殺しながらいざ自分達が殺されたら泣いたり殺してきた人間を庇うなんて真似するなってのは悪人には悪人らしくあって欲しいって感じなのかな 団長が1番それを望んでそう

96 22/12/06(火)19:01:22 No.1001196094

ゴンが変な感性してて危ういのはビスケも贋作のオッサンも言ってるな

97 22/12/06(火)19:01:38 No.1001196179

バッテラも念能力詳しくないだろうし当初は選定が甘かったんだろ たぶんツェズゲラあたりが助言して取り仕切るようになっただけで

98 22/12/06(火)19:02:40 No.1001196541

ハンター試験であれだけ死ぬからもっと殺伐とした世界だと思うよね

99 22/12/06(火)19:03:11 No.1001196765

念のこと公言しない紳士協定がある中で 金持ちでも一般人のバッテラさんが探すの大変だったんだろうな

100 22/12/06(火)19:03:15 No.1001196786

>>>身近な人は大事だけど知らない人の命はやたらに軽い >>現実世界と変わんねえな! >蜘蛛の場合軽い命は普通に殺す選択肢あるけど現実はそんなことめったにないだろ!? 気軽に殺す人がいるかいないかていったらいるし…

101 22/12/06(火)19:03:46 No.1001196975

ハンターは簡単に雇えるからな 任せればええ

102 22/12/06(火)19:04:06 No.1001197114

>バッテラも念能力詳しくないだろうし当初は選定が甘かったんだろ >たぶんツェズゲラあたりが助言して取り仕切るようになっただけで 帰ってこれない詰み状態になるってのが想定外だからな 応募者全員突っ込んでた時期もあっただろう

103 22/12/06(火)19:05:03 No.1001197449

法律で人殺しは禁止されてるけどハンター試験やGIみたいな法律よりその場のルールが上回る場所もあるってことかなぁ

104 22/12/06(火)19:05:20 No.1001197546

>気軽に殺す人がいるかいないかていったらいるし… 旅団自体スラム出身なんだから引き金は軽いよねそりゃ

105 22/12/06(火)19:05:39 No.1001197688

まず念能力使っての殺人は司法ではどうにもできないっぽいからな

106 22/12/06(火)19:07:59 No.1001198617

>念のこと公言しない紳士協定がある中で >金持ちでも一般人のバッテラさんが探すの大変だったんだろうな それはプロハンター雇えばいいだけだし

107 22/12/06(火)19:09:07 No.1001199081

>法律で人殺しは禁止されてるけどハンター試験やGIみたいな法律よりその場のルールが上回る場所もあるってことかなぁ というか仮に法に触れたとして公権力が捕まえることできるのかなあ… 取り締まりなんて有名無実化してそうではある

108 22/12/06(火)19:09:45 No.1001199332

ハンゾーが念のことを裁判で証言できるようになった(嘘)って言ってるからな

↑Top