22/12/06(火)17:25:40 何で今... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/06(火)17:25:40 No.1001166349
何で今回こんな強かったのJAPAN ナンカスゴイ選手とか一杯居たの?
1 22/12/06(火)17:29:40 No.1001167419
誰も知らんのか
2 22/12/06(火)17:36:08 No.1001169211
焦りすぎだろ
3 22/12/06(火)17:41:24 No.1001170699
本田香川の頃よりいたんだけどあんまり世間では騒がれてなかった
4 22/12/06(火)17:42:34 No.1001171071
東京五輪に向けて力を入れて強化してきた世代がいっぱいいた
5 22/12/06(火)17:43:01 No.1001171232
海外組メンバーの所属チームだけ見ればPOT2相当なんだ
6 22/12/06(火)17:44:59 No.1001171836
>本田香川の頃よりいたんだけどあんまり世間では騒がれてなかった 酷くない?
7 22/12/06(火)17:47:04 No.1001172407
どうせ負けるんだろって雰囲気すごかったから報道なんかも全然だったし
8 22/12/06(火)17:47:41 No.1001172604
>>本田香川の頃よりいたんだけどあんまり世間では騒がれてなかった >酷くない? ミランマンUほどの格のビッグクラブ所属はいない アーセナルはちょっと格落ちるし冨安は得点に絡むポジションじゃないし
9 22/12/06(火)17:48:45 No.1001172877
pot2相当だとEL常連スタメン格でメンツ揃えられるぐらいまでもう一歩足りない
10 22/12/06(火)17:49:08 No.1001172984
4年間やってきたサッカーがちょっと酷かったので…
11 22/12/06(火)17:50:07 No.1001173251
三苫がドイツやスペイン相手でも1対1なら普通に勝ってるのがヤバい
12 22/12/06(火)17:51:06 No.1001173549
ロートルがどんどんJに出戻ってるから使い物にならないと思うじゃん?
13 22/12/06(火)17:51:16 No.1001173599
対戦相手が舐めてた
14 22/12/06(火)17:52:01 No.1001173840
舐めた程度で負けるなんてその程度のチームなんじゃね?
15 22/12/06(火)17:52:12 No.1001173892
三笘の守備の強さはびびった あそこまでとは でもウイングバックで使うのはちょっと勿体ないね
16 22/12/06(火)17:52:19 No.1001173934
長友は戻ってきた頃はだいぶ衰えを感じさせる出来だったからなぁ コンディションよく戻したわ
17 22/12/06(火)17:53:34 No.1001174311
>三苫がドイツやスペイン相手でも1対1なら普通に勝ってるのがヤバい 三笘や冨安は毎週プレミアの1対1の化け物達相手に勝ちまくってた これが騒がれない日本のサッカー熱がヤバかった
18 22/12/06(火)17:53:47 No.1001174378
気がついたらマヤ長友ゴリラ権田ぐらいしか知ってる選手いないし愛着なんて湧くわけねえ と思ってました
19 22/12/06(火)17:53:59 No.1001174447
>対戦相手が舐めてた これまだ言ってる奴いるのな
20 22/12/06(火)17:54:20 No.1001174563
吉田たちの世代は代表を去るんだろうけど 東京五輪世代が4年で成長してそこにパリ世代も合流すると考えると 次回大会も楽しみだ
21 22/12/06(火)17:55:06 No.1001174773
アンチの人曰く格下相手は当然無敗でドイツスペイン程度日本の戦力でも勝てて面白いサッカーが出来る監督がいくらでもいるらしいから安泰だな
22 22/12/06(火)17:55:10 No.1001174795
>>対戦相手が舐めてた >これまだ言ってる奴いるのな 予想するけど4年間ずっといってると思うよ
23 22/12/06(火)17:55:11 No.1001174802
本田みたいなビッグチームの所属華が居ないから盛り上がらないだろうし報道せんとことかどうせそんなくらいですよ日本のメディアは
24 22/12/06(火)17:55:22 No.1001174867
ポスト役いらないサッカーができるのは凄いよね
25 22/12/06(火)17:55:24 No.1001174875
三苫が今のプレースタイルになったのは大学以降でユース年代はボランチとかだったみたいだな
26 22/12/06(火)17:55:24 No.1001174876
三笘が12人いれば優勝できる?
27 22/12/06(火)17:56:02 No.1001175052
守備がめちゃくちゃ良かった
28 22/12/06(火)17:56:03 No.1001175053
実は今までは審判に金持ちな国や強豪国が忖度されてたんじゃねえか? AI判定導入と同時に番狂わせが多くなってるし
29 22/12/06(火)17:56:33 No.1001175214
>実は今までは審判に金持ちな国や強豪国が忖度されてたんじゃねえか? >AI判定導入と同時に番狂わせが多くなってるし それはそう神の手とか美談になってるけどまさにじゃん
30 22/12/06(火)17:56:39 No.1001175233
>AI判定導入と同時に番狂わせが多くなってるし 気のせい GLでの番狂わせは毎回あった
31 22/12/06(火)17:56:39 No.1001175241
でも優勝してなくない? ならカスじゃん
32 22/12/06(火)17:56:58 ID:XBVDUay6 XBVDUay6 No.1001175335
削除依頼によって隔離されました >これが騒がれない日本のサッカー熱がヤバかった ×日本のサッカー熱 ○焼豚ジジイが蔓延る日本の報道機関 まぁ焼豚ジジイももうすぐ寿命だしもう少しの辛抱だよ
33 22/12/06(火)17:56:59 No.1001175337
>本田みたいなビッグチームの所属華が居ないから盛り上がらないだろうし報道せんとことかどうせそんなくらいですよ日本のメディアは そもそも日本のメディアって民族の誇りをもってるかどうか怪しいもんだし 盲信してるレベルで個人主義を持ち上げるし
34 22/12/06(火)17:57:04 No.1001175364
>ポスト役いらないサッカーができるのは凄いよね でも最終的にクロアチア戦で浅野や大然にポストやらせようとしてたから大迫欲しかったなってなったよ
35 22/12/06(火)17:57:11 No.1001175405
三笘ほどでも大学経由なんだね 選手としての完成が遅くてもゆっくり育める場所があるのは日本の強みだ
36 22/12/06(火)17:57:23 No.1001175490
本田や香川に比べても海外クラブで活躍はしてる選手たちなんだけど テレビでゴールシーンすら流せずサッカーファン以外は知らない人たちだらけなのは否めなかったな
37 22/12/06(火)17:57:47 No.1001175622
番狂わせの原因求めてるならカタール開催と冬開催であってVAR導入じゃねえだろ VAR導入が大きな要因になるならそもそもとっくに導入してるリーグ戦で顕著に出るんじゃない
38 22/12/06(火)17:58:29 No.1001175838
(Jリーグも盛り上がらないけど平均レベルは安定して海外と比べてもそれなりにあるんだけどな…)
39 22/12/06(火)17:58:30 No.1001175845
今回のメンバーはほとんど次のオリンピックには出ないけど下の世代は育ってるんだろうか よその国は若い選手が結構居てすごいと思った
40 22/12/06(火)17:58:55 No.1001175979
普段のW杯なら事前にキャンプやってある程度チーム固めて開幕って感じだけど 今回はシーズン中ゆえにいきなり本番で強豪国もGLやりながらって感じだったからね
41 22/12/06(火)17:59:13 No.1001176077
書き込みをした人によって削除されました
42 22/12/06(火)17:59:16 No.1001176095
>(Jリーグも盛り上がらないけど平均レベルは安定して海外と比べてもそれなりにあるんだけどな…) だから海外も報道しなくなりました! ってだけの話だった
43 22/12/06(火)17:59:29 No.1001176155
アマチュア選手ばっかなのにがイタリアスロバキアパラグアイに引き分けて勝ち点3もぎとった2010ニュージーランドが一番の番狂わせだと思う
44 22/12/06(火)17:59:42 No.1001176217
>(Jリーグも盛り上がらないけど平均レベルは安定して海外と比べてもそれなりにあるんだけどな…) ジャイキリが世界一起きやすい異様なリーグだからなJリーグ…
45 22/12/06(火)18:00:08 No.1001176345
>三笘ほどでも大学経由なんだね >選手としての完成が遅くてもゆっくり育める場所があるのは日本の強みだ 三苫はユースでトップチームから昇格打診されてたの蹴って筑波行ったからな…
46 22/12/06(火)18:00:37 No.1001176490
>×日本のサッカー熱 >○焼豚ジジイが蔓延る日本の報道機関 >まぁ焼豚ジジイももうすぐ寿命だしもう少しの辛抱だよ 自分がジジイなことに気づいてない…
47 22/12/06(火)18:00:48 No.1001176552
>今回のメンバーはほとんど次のオリンピックには出ないけど下の世代は育ってるんだろうか >よその国は若い選手が結構居てすごいと思った それはどのオリンピック世代を中心に据えるかだけなので 日本にも久保とかいたし
48 22/12/06(火)18:00:51 No.1001176561
今回も主に我が国に驚かせたコスタリカは2014でウルグアイ・イタリア・イングランドから勝ち点7もぎ取ってるから そういうのが得意な国ではある
49 22/12/06(火)18:01:07 No.1001176635
Jリーグって一チームだけ応援すると吐きそうになる
50 22/12/06(火)18:01:08 No.1001176639
>ジャイキリが世界一起きやすい異様なリーグだからなJリーグ… それはちょっと違うと思う 巨人の背が小さい
51 22/12/06(火)18:01:40 No.1001176799
ドイツは舐めてたかもしれんけど コスタリカとスペインとクロアチアは舐めてないんじゃねえかな…
52 22/12/06(火)18:01:47 No.1001176836
一応冨安とか久保なんかはスポーツニュースとかでよく扱われてたよ 報道されてないと思うのはスポーツニュース見てなさすぎだ 本田とかワイドショーでも出るレベルだったから仕方ないにせよ
53 22/12/06(火)18:01:49 No.1001176848
遠藤だろ ロシアは大迫が核で今回は遠藤がチームの心臓だった
54 22/12/06(火)18:02:03 No.1001176919
焼豚ジジイってなに…?
55 22/12/06(火)18:02:20 No.1001176998
>焼豚ジジイってなに…? 触っちゃダメ
56 22/12/06(火)18:02:31 No.1001177042
下の世代でいうのならU代表はぶっちゃけA代表よりもある意味世界で戦えているので…
57 22/12/06(火)18:03:28 No.1001177307
サッカーは降格あるせいかクラブ追っかけてるサポでおかしくなってる人そこそこ見て怖い
58 22/12/06(火)18:03:39 No.1001177367
日本がアンダー強い理由正直よくわかってない 今たまたま強いとかならまあそういう世代って思うんだけどなんかコンスタントにA代表以上の成績収めてるよね
59 22/12/06(火)18:03:40 ID:XBVDUay6 XBVDUay6 No.1001177371
削除依頼によって隔離されました >焼豚ジジイってなに…? ガラパゴス豚双六を崇拝するジジイ 流行語大賞を捏造するのが得意
60 22/12/06(火)18:03:57 No.1001177465
>サッカーは降格あるせいかクラブ追っかけてるサポでおかしくなってる人そこそこ見て怖い ここだけの話スポーツを応援するとみんなおかしくなるんだぜ!!
61 22/12/06(火)18:04:07 No.1001177506
J2で沼ってるのをよく見るから相当覚悟ないと追っかけるのはつらそう
62 22/12/06(火)18:04:37 No.1001177665
四年前ならともかく今の大迫なんていらん というか今時のFWは状況に合わせてポストプレーなんて当然求められる能力だし 裏抜け特化だからそれしかやらないなんてやっても親善試合の古橋みたいに醜態晒すだけだぞ
63 22/12/06(火)18:04:40 No.1001177679
クロアチアも前回大会経験組はPK戦まで行けば勝ち確って思ってんだろってレベルの修羅場潜って来た連中だったんだよな…
64 22/12/06(火)18:04:52 No.1001177739
W杯とかアジア杯だと普段見ない外の人達がやってくるから困る 終わったから帰ってくれ
65 22/12/06(火)18:05:10 No.1001177833
いらんは言い過ぎだけど呼ぶことがかなりギャンブルなのはまあ間違いないよ大迫 それでも予備で呼びたかった
66 22/12/06(火)18:05:38 ID:XBVDUay6 XBVDUay6 No.1001177998
上田のクソっぷりを見てたら必要だと思うよ
67 22/12/06(火)18:05:48 No.1001178041
>日本がアンダー強い理由正直よくわかってない >今たまたま強いとかならまあそういう世代って思うんだけどなんかコンスタントにA代表以上の成績収めてるよね 結局第一級の環境が整ってるんだヨーロッパと南米のリーグにそこでの経験値
68 22/12/06(火)18:06:06 No.1001178131
なんかサッカーファンは野球が嫌いで 野球ファンはサッカーが嫌いと信じ込んでいる人が昔から居るよね 普通に両方見ているんだけど…
69 22/12/06(火)18:06:10 No.1001178153
野球と比べてサッカーは選手のコメントがしっかりしてるなと思った 野球選手ってなんかちゃらんぽらんな人多い
70 22/12/06(火)18:06:23 No.1001178218
DAZNとかサッカー野球両方見れるから見てる人まあ多いよな
71 22/12/06(火)18:06:30 No.1001178262
ぶっちゃけ結局3バックがメインになるなら選手選考違ったと思う
72 22/12/06(火)18:07:03 No.1001178437
>なんかサッカーファンは野球が嫌いで >野球ファンはサッカーが嫌いと信じ込んでいる人が昔から居るよね >普通に両方見ているんだけど… あとサッカーは若者が見るスポーツで野球が年寄りが見るスポーツとか時代錯誤なこと言ってたりな
73 22/12/06(火)18:07:18 No.1001178505
>日本がアンダー強い理由正直よくわかってない >今たまたま強いとかならまあそういう世代って思うんだけどなんかコンスタントにA代表以上の成績収めてるよね 上手い奴はビッククラブ移籍してアンダーの試合なんて基本出ないし 若い頃から組織的に動くの徹底してるからじゃないですかね
74 22/12/06(火)18:07:32 No.1001178578
>なんかサッカーファンは野球が嫌いで >野球ファンはサッカーが嫌いと信じ込んでいる人が昔から居るよね >普通に両方見ているんだけど… プロレス的に煽り合いするくらいならまだわかるんだけど本当に嫌ってると思ってる人いるよね
75 22/12/06(火)18:08:02 No.1001178747
>野球と比べてサッカーは選手のコメントがしっかりしてるなと思った >野球選手ってなんかちゃらんぽらんな人多い 野球選手をチャラいと思ったことはケツアナ程度くらいだけどサッカーの方がしっかりしてそうなのはなんやかんや海外勢多いからいろんな人種人格考えに触れてるからじゃないかな
76 22/12/06(火)18:08:12 No.1001178807
>ぶっちゃけ結局3バックがメインになるなら選手選考違ったと思う どうしようもないんだけどそういう意味でも中山の負傷は痛かったね クラブで3バックも4バックもやってていろんなポジションやれるのは本当に必要な人材だった
77 22/12/06(火)18:08:13 ID:XBVDUay6 XBVDUay6 No.1001178813
削除依頼によって隔離されました >なんかサッカーファンは野球が嫌いで >野球ファンはサッカーが嫌いと信じ込んでいる人が昔から居るよね >普通に両方見ているんだけど… カイエン青山がサッカーに嫉妬してるって言ってたから焼豚が世界的なスポーツに嫉妬してるだけ 戦後復興から続けてきた国民の洗脳もそろそろ解けそうだし
78 22/12/06(火)18:09:06 No.1001179118
>上手い奴はビッククラブ移籍してアンダーの試合なんて基本出ないし 何いってんだお前… ペドリとかいただろ…
79 22/12/06(火)18:09:07 No.1001179122
>W杯とかアジア杯だと普段見ない外の人達がやってくるから困る >終わったから帰ってくれ この流れって日韓→ドイツや南ア→ブラジルみたいだな
80 22/12/06(火)18:09:22 No.1001179213
野球も野球で好きだよでもやっぱこういう世界大会になった時にアメリカ周辺と日本周辺とそのほかになりがちなのやっぱり狭い
81 22/12/06(火)18:09:26 No.1001179238
ラーメンとチャーハン食いたくなるから焼豚って書くのやめて
82 22/12/06(火)18:09:26 No.1001179239
野球ファンがサッカーのサポーター文化が嫌いってならまだロッテのMVPがやらかしたから分からなくはない
83 22/12/06(火)18:09:38 No.1001179300
ビッグクラブ移籍してアンダーに出ないってマジで何いってるかわかんねえ…
84 22/12/06(火)18:09:44 No.1001179336
>なんかサッカーファンは野球が嫌いで >野球ファンはサッカーが嫌いと信じ込んでいる人が昔から居るよね >普通に両方見ているんだけど… 対立煽りしたいだけなんじゃないかなそいつらは ゲハみたいなもんでさ
85 22/12/06(火)18:09:45 ID:XBVDUay6 XBVDUay6 No.1001179348
WBCが始まったらマスコミはそれが世界的な大会であるように偽るんだろうなぁ
86 22/12/06(火)18:09:55 No.1001179397
吉田居なくなったら誰が守るんだろう
87 22/12/06(火)18:10:01 No.1001179424
どのくらいいるのかは知らんけどガチの人は実際いるからなぁ
88 22/12/06(火)18:10:14 No.1001179491
>W杯とかアジア杯だと普段見ない外の人達がやってくるから困る >終わったから帰ってくれ 帰らずサッカー沼に浸けてやりたい…
89 22/12/06(火)18:10:33 ID:XBVDUay6 XBVDUay6 No.1001179576
削除依頼によって隔離されました >野球ファンがサッカーのサポーター文化が嫌いってならまだロッテのMVPがやらかしたから分からなくはない チンカスやケロカスの方がよっぽど酷いだろ
90 22/12/06(火)18:10:38 No.1001179599
>吉田居なくなったら誰が守るんだろう CBは割とポスト吉田板倉筆頭に候補いるんじゃね 問題は右SBだと思う
91 22/12/06(火)18:10:58 No.1001179685
新しい人が入らなかったら先細るからニュービーは歓迎だ お前もJの沼に沈め!
92 22/12/06(火)18:10:58 No.1001179686
>対立煽りしたいだけなんじゃないかなそいつらは >ゲハみたいなもんでさ このスレでやってるのどう見てもサッカーも野球も興味なくて煽りたいからやってるだけだろうし どこの世界の言葉だよってくらい変な言葉使ってさ
93 22/12/06(火)18:11:18 No.1001179793
野球ファンのヒもサッカーファンのヒもどっちもどっち
94 22/12/06(火)18:11:35 No.1001179860
>新しい人が入らなかったら先細るからニュービーは歓迎だ >お前もJの沼に沈め! 住んでる県にjリーグチームない人もいるだろうから…
95 22/12/06(火)18:11:56 No.1001179967
菅原由勢が伸びてくれればサイドは安泰だ…
96 22/12/06(火)18:12:12 No.1001180057
>新しい人が入らなかったら先細るからニュービーは歓迎だ >お前もJの沼に沈め! 静岡からJ1クラブがいなくなったんだけど…
97 22/12/06(火)18:12:14 No.1001180062
贅沢言うと平均身長185くらい欲しい
98 22/12/06(火)18:12:20 No.1001180097
長友も言ってましたねサッカーに興味持ってくれたら地元のサッカーチームの試合をまず見に行ってくださいって
99 22/12/06(火)18:12:23 No.1001180111
W杯で盛り上がってJリーグが盛り上がる!ってのを何度も失敗してきたけど今度こそ成功すると良いな わりとW杯の盛り上がりがJに直結すること無いんだよな
100 22/12/06(火)18:12:25 No.1001180123
>>吉田居なくなったら誰が守るんだろう >CBは割とポスト吉田板倉筆頭に候補いるんじゃね >問題は右SBだと思う 右も菅原とかいるしなんなら瀬古板倉にして右冨安にしてもいい どっちかというと左の方がアレかな 中山が大怪我しちゃったし伊東もサイドバックとしてはいまいちだしなるべく左利き置きたいしで
101 22/12/06(火)18:12:34 ID:WcNufLWw WcNufLWw No.1001180171
>W杯とかアジア杯だと普段見ない外の人達がやってくるから困る >終わったから帰ってくれ どこぞのサッカー漫画読んで知った気になったやつが割と多い
102 22/12/06(火)18:12:56 No.1001180278
>贅沢言うと平均身長185くらい欲しい でかい印象のクロアチアでも182だったのに無茶言うな!!
103 22/12/06(火)18:12:57 No.1001180286
右SBなら橋岡どうなったんだ新トトロの
104 22/12/06(火)18:13:11 No.1001180363
>>W杯とかアジア杯だと普段見ない外の人達がやってくるから困る >>終わったから帰ってくれ >どこぞのサッカー漫画読んで知った気になったやつが割と多い ジャイアントキリング今も読んでます!
105 22/12/06(火)18:13:18 No.1001180404
>静岡からJ1クラブがいなくなったんだけど… サッカー王国なのに!?
106 22/12/06(火)18:13:19 No.1001180407
>チンカスやケロカスの方がよっぽど酷いだろ フロント批判の横断幕貼ってそれをなだめた西岡すら攻撃したことを言いたいんだけど伝わらないみたいね
107 22/12/06(火)18:13:21 No.1001180416
>右も菅原とかいるしなんなら瀬古板倉にして右冨安にしてもいい >どっちかというと左の方がアレかな >中山が大怪我しちゃったし伊東もサイドバックとしてはいまいちだしなるべく左利き置きたいしで 右冨安にしていいって言うならそれこそ左冨安にしていいって話になるのでは?
108 22/12/06(火)18:13:26 No.1001180444
>右SBなら橋岡どうなったんだ新トトロの 試合に出てはいるけど印象としては浦和にいたころからほとんどかわらん…
109 22/12/06(火)18:13:26 No.1001180450
東京住まいの「」いたらJリーグの歴史を感じさせるこの緑色のチームがおすすめだよ降格のプレッシャーとは無縁だし
110 22/12/06(火)18:13:31 No.1001180477
>W杯で盛り上がってJリーグが盛り上がる!ってのを何度も失敗してきたけど今度こそ成功すると良いな >わりとW杯の盛り上がりがJに直結すること無いんだよな 正直モンテディオ山形応援してもJ1行けないのわかりきってるし…
111 22/12/06(火)18:13:42 No.1001180537
普通に敗因分析してるのに選手叩くなとかリプ飛んで来てるの見ると 冷静に語れるのはもう少し後かな それとも永久に無理か
112 22/12/06(火)18:13:52 No.1001180586
>>静岡からJ1クラブがいなくなったんだけど… >サッカー王国なのに!? サッカー王国は神奈川のことなんだ 悲しいけど事実なんだ
113 22/12/06(火)18:14:05 No.1001180645
>吉田居なくなったら誰が守るんだろう 新しい人が出てくるさ 4年あったらかなり入れ替わるからな…前回のDFどんなんだったっけ
114 22/12/06(火)18:14:22 No.1001180739
>東京住まいの「」いたらJリーグの歴史を感じさせるこの緑色のチームがおすすめだよ降格のプレッシャーとは無縁だし ぼっち観戦率リーグ一と評判らしいな
115 22/12/06(火)18:14:27 No.1001180766
>>静岡からJ1クラブがいなくなったんだけど… >サッカー王国なのに!? もうねサッカーは若者のスポーツって認識並に古いよそれ サッカー王国は神奈川だよ今
116 22/12/06(火)18:14:41 No.1001180852
>>吉田居なくなったら誰が守るんだろう >新しい人が出てくるさ >4年あったらかなり入れ替わるからな…前回のDFどんなんだったっけ 昌子のことなら愛を求めて古巣に戻りそうだよ
117 22/12/06(火)18:14:53 No.1001180918
>正直モンテディオ山形応援してもJ1行けないのわかりきってるし… 今シーズン惜しかったし割とj1行ってる方だし新しいスタジアム建設地決まったし上向きのことしかないいいクラブじゃん!
118 22/12/06(火)18:14:55 No.1001180926
クラブでスタメン確保出来てるならそりゃアンダーの試合なんてでんわな フランスとか露骨だし
119 22/12/06(火)18:15:03 No.1001180959
>東京住まいの「」いたらJリーグの歴史を感じさせるこの緑色のチームがおすすめだよ降格のプレッシャーとは無縁だし 今日要のCBが引き抜かれたらしいな
120 22/12/06(火)18:15:11 No.1001181016
今はもう逆足WBを積極的に使う戦術とか出てるから4年後は左WBは左足を置きたいって考え自体がメジャーじゃなくなってるかも
121 22/12/06(火)18:15:11 No.1001181017
普段からサッカー見てなさそうな「」のサッカーのイメージが古すぎてやばい
122 22/12/06(火)18:15:28 No.1001181120
>サッカー王国は神奈川のことなんだ >悲しいけど事実なんだ 静岡なんて所詮学生のサッカーすら中継する以外娯楽が何もないからな… 職場の上司連中がめっちゃピリピリしてて怖い…
123 22/12/06(火)18:15:30 No.1001181127
バスケのアカツキJAPANどホームのオリンピックで1勝も出来ずに終わったのに全く攻められずに終わったけど アレはアレでとても悲しいものだよ
124 22/12/06(火)18:15:42 No.1001181200
>住んでる県にjリーグチームない人もいるだろうから… 住んでないとこ応援したっていいだろ! なんで俺応援してるんだろう…
125 22/12/06(火)18:15:47 No.1001181225
>>右SBなら橋岡どうなったんだ新トトロの >試合に出てはいるけど印象としては浦和にいたころからほとんどかわらん… なんとか酒井の後継者になってくれないかな…
126 22/12/06(火)18:15:48 No.1001181230
左利きCB生えてこい生えてこい
127 22/12/06(火)18:15:52 No.1001181249
>ぼっち観戦率リーグ一と評判らしいな 「」にお勧め!
128 22/12/06(火)18:16:13 No.1001181365
>静岡なんて所詮学生のサッカーすら中継する以外娯楽が何もないからな… >職場の上司連中がめっちゃピリピリしてて怖い… 権田あんな頑張ったのにかわいそ…
129 22/12/06(火)18:16:14 No.1001181368
故郷に飛行機で帰ったら空港にファジアーノ岡山を応援しよう!って広告出てた 誰も知らんだろ…
130 22/12/06(火)18:16:16 No.1001181378
>普段からサッカー見てなさそうな「」のサッカーのイメージが古すぎてやばい 俺は普段フットボールの方見てるから…
131 22/12/06(火)18:16:36 No.1001181476
>4年あったらかなり入れ替わるからな…前回のDFどんなんだったっけ 吉田長友酒井昌子だから次でごっそり変わるな
132 22/12/06(火)18:16:39 No.1001181494
岩波植田とかアンダー世代では期待されてたのに 伸びなかったね 選手育成って難しいな
133 22/12/06(火)18:16:41 No.1001181511
まあ日本のサッカー熱なんてまた4年後にな!って感じだし…
134 22/12/06(火)18:16:43 No.1001181516
>権田あんな頑張ったのにかわいそ… エスパルスが悪い
135 22/12/06(火)18:16:44 No.1001181523
>職場の上司連中がめっちゃピリピリしてて怖い… 流石は飯食ってる時に試合の嫌味を言われる土地だ…
136 22/12/06(火)18:16:54 No.1001181566
>故郷に飛行機で帰ったら空港にファジアーノ岡山を応援しよう!って広告出てた >誰も知らんだろ… ワールドカップで一躍有名になったクラブきたな…
137 22/12/06(火)18:17:01 No.1001181608
静岡は今もサッカー熱自体は高いしサッカーする土壌は滅茶苦茶あるんだけど 学生からプロまでめっちゃ失敗してる
138 22/12/06(火)18:17:12 No.1001181670
ワールドカップしか見ないにわかだから長友がまだ現役バリバリなことに驚いた
139 22/12/06(火)18:17:26 No.1001181729
日本代表の大半が静岡勢とかもう昔話だな…
140 22/12/06(火)18:17:28 No.1001181740
にわかだから的外れかもしれないけど三笘とか堂安も凄かったけど権田も凄かったと思う シュートとか打たれたら点入るレベルだと思ってたからめっちゃ止めてて感動した
141 22/12/06(火)18:17:35 No.1001181778
>誰も知らんだろ… そんなことないよ!J2は今年3位でプレーオフにも絡んだし代表選手まで抱えてるんだぞ!
142 22/12/06(火)18:17:35 No.1001181779
DMMシントトロイデン誕生が2017年だからほぼW杯1サイクルなのに日本代表への貢献力が異常に高い
143 22/12/06(火)18:17:36 No.1001181781
日本代表のGK リーグ1のストライカー 清水エスパルス 降格!
144 22/12/06(火)18:17:43 No.1001181824
>流石は飯食ってる時に試合の嫌味を言われる土地だ… あんま言いたくねぇけどマジで陰湿だからな… 推しのチームが負けたくらいで人に残業押し付けたり八つ当たりするのやめてもらえませんかねぇ!
145 22/12/06(火)18:18:10 No.1001181977
ブラジルが韓国戦で舐めプ全開すぎてあんなの見たらトラウマなるわ
146 22/12/06(火)18:18:13 No.1001181995
>DMMシントトロイデン誕生が2017年だからほぼW杯1サイクルなのに日本代表への貢献力が異常に高い ありがとうファンザ…
147 22/12/06(火)18:18:23 No.1001182050
>推しのチームが負けたくらいで人に残業押し付けたり八つ当たりするのやめてもらえませんかねぇ! 磐田推しだったら毎週残業するレベルだな
148 22/12/06(火)18:18:25 No.1001182061
>静岡は今もサッカー熱自体は高いしサッカーする土壌は滅茶苦茶あるんだけど >学生からプロまでめっちゃ失敗してる 高校サッカーは強いだろ!?
149 22/12/06(火)18:18:27 No.1001182073
勝って欲しかった気持ち9に対してこれで安心してimgでサッカースレ開けるなという気持ちが1ある
150 22/12/06(火)18:18:31 No.1001182097
>左利きCB生えてこい生えてこい 今回のメンバーに伊藤がいるし…
151 22/12/06(火)18:18:49 No.1001182209
エスパルスくんせっかく新しいスタジアム建てる話あるのにj2落ちたら気運が
152 <a href="mailto:キングカズ">22/12/06(火)18:18:51</a> [キングカズ] No.1001182222
>>静岡からJ1クラブがいなくなったんだけど… >サッカー王国なのに!? 王国は神奈川です
153 22/12/06(火)18:18:54 No.1001182236
元清水の立田は昔のヘマしたイメージが強すぎてボール持っただけでコアサポがざわつくとか聞いてマジ可哀想だった 柏に行けてよかったね
154 22/12/06(火)18:19:13 No.1001182334
でも伊藤洋輝が日本代表左CBのファーストチョイスになる日来るかな…
155 22/12/06(火)18:19:14 No.1001182343
この勢いでサカつくの新作出ねーかなー!
156 22/12/06(火)18:19:15 No.1001182348
>>DMMシントトロイデン誕生が2017年だからほぼW杯1サイクルなのに日本代表への貢献力が異常に高い >ありがとうファンザ… みんなのチンコが日本代表を強くする
157 22/12/06(火)18:19:23 No.1001182389
岡山は川崎と並んで今回のワールドカップ最大の勝ち組クラブかもしれん… あんなに岡山の名前が出る機会なんてそうそうないぞ
158 22/12/06(火)18:19:52 No.1001182553
>この勢いでサカつくの新作出ねーかなー! Football Managerやろう 俺のコンサドーレをACL5連覇させて鼻が高いよ…
159 22/12/06(火)18:19:56 No.1001182575
でも来年の清水はJ2だから勝ち試合たくさん見れそうで応援してもいいかなって思ってるよ
160 22/12/06(火)18:20:25 No.1001182721
>DMMシントトロイデン誕生が2017年だからほぼW杯1サイクルなのに日本代表への貢献力が異常に高い 鎌田冨安遠藤が関わってるからかなり濃いな…
161 22/12/06(火)18:20:26 No.1001182728
Fanzaでエロ動画見ると日本代表が強くなる!
162 22/12/06(火)18:20:38 No.1001182791
酷いこと言うけどW杯で盛り上がって気になった選手見ようとしても 今の代表ほとんど海外勢すぎてあの選手いないこの選手いないってなるだけだと思う
163 22/12/06(火)18:20:45 No.1001182836
>でも来年の清水はJ2だから勝ち試合たくさん見れそうで応援してもいいかなって思ってるよ そう思ってみんなJ2来るんですよ
164 22/12/06(火)18:20:45 No.1001182839
ウイレレはもう無くなっちゃったけどFIFAの新作ってJリーグのチーム使える?
165 22/12/06(火)18:20:48 No.1001182860
abemaさんウチの地元チームの放映権も買って
166 22/12/06(火)18:20:51 No.1001182874
アルテタがトミシコし過ぎてまた壊さないかが心配だ
167 22/12/06(火)18:20:59 No.1001182918
>まあ日本のサッカー熱なんてまた4年後にな!って感じだし… 試合の配信が大体有料でお外じゃみんな興味持ったらAbemaのプレミアリーグ見てね!って言ってるし…
168 22/12/06(火)18:21:13 No.1001182998
シントトロイデンがベルギーの日本人の拠点みたいになってて他のクラブ所属選手にも良い効果あってて凄いなって
169 22/12/06(火)18:21:14 No.1001183007
今代表で新トトロから羽ばたいた選手 冨安 遠藤 鎌田 シュミット
170 22/12/06(火)18:21:14 No.1001183013
地元チーム応援してたけど色々あってサッカー熱無くして見なくなった 隣町のJ3チームがスタジアム作ったから来年見に行こうかなあ
171 22/12/06(火)18:21:18 No.1001183031
岡山とくまモンの昇格に期待する「」の声は結構あった J2もJ1経験クラブ増えたね
172 22/12/06(火)18:21:20 No.1001183044
ベルギー組だと次でもまだ29歳だから三好絡んで欲しいな 武蔵は期待してたけど帰ってきちゃった…
173 22/12/06(火)18:21:24 No.1001183075
abemaはJリーグの放映権全部買ってくれ
174 22/12/06(火)18:21:46 No.1001183188
>アルテタがトミシコし過ぎてまた壊さないかが心配だ ジェズスが終わって気絶してそう
175 22/12/06(火)18:22:00 No.1001183260
海外で活躍する選手見るためには金払って見なきゃいけないのはまぁハードル高いよね
176 22/12/06(火)18:22:08 No.1001183302
そんな酷使されたわけじゃないから怪我してもアルテタのせいじゃないと思うけど 故障者続出具合的にアーセナルのせいではあるかもしれん
177 22/12/06(火)18:22:08 No.1001183305
>abemaはJリーグの放映権全部買ってくれ ついでにスコティッシュプレミアシップも買ってくれ
178 22/12/06(火)18:22:09 No.1001183312
Jリーグすげえ面白いと思うんだけどなぁ海外みたいに絶対的な一強チームって存在しないし
179 22/12/06(火)18:22:16 No.1001183350
>地元チーム応援してたけど色々あってサッカー熱無くして見なくなった >隣町のJ3チームがスタジアム作ったから来年見に行こうかなあ なんで愛媛みたいな田舎に二つもチームあるんだろうね
180 22/12/06(火)18:22:37 No.1001183478
アーセナルもスパーズもめっちゃ青い顔してそうだな…
181 22/12/06(火)18:22:38 No.1001183493
>Jリーグすげえ面白いと思うんだけどなぁ海外みたいに絶対的な一強チームって存在しないし 今年と去年はほぼ絶対的な2強だったぞ!
182 22/12/06(火)18:22:39 No.1001183494
>abemaはJリーグの放映権全部買ってくれ DAZNには流石に勝てん
183 22/12/06(火)18:22:40 No.1001183502
>海外で活躍する選手見るためには金払って見なきゃいけないのはまぁハードル高いよね 地元チームすら金払わないと見れないじゃん!
184 22/12/06(火)18:22:43 No.1001183513
日本が負けてマガジンのサッカー漫画作者もご満悦
185 22/12/06(火)18:22:49 No.1001183540
有料でもネットさえあれば見れるんだから数年前と比べてずいぶん楽になったんだけどなあ
186 22/12/06(火)18:22:50 No.1001183542
>海外で活躍する選手見るためには金払って見なきゃいけないのはまぁハードル高いよね 日本で活躍する選手見るのも金かかるし
187 <a href="mailto:ザスパクサツ群馬">22/12/06(火)18:22:59</a> [ザスパクサツ群馬] No.1001183594
ザスパクサツ群馬
188 22/12/06(火)18:23:06 No.1001183641
試合ある時間はほぼimgにスレ立ってるから応援するチームとか決めずにダベってても楽しいぞ 夏場の札幌鳥栖戦みたいなのは無関係の「」のほうが多い
189 22/12/06(火)18:23:13 No.1001183672
>Jリーグすげえ面白いと思うんだけどなぁ海外みたいに絶対的な一強チームって存在しないし 最近は2強すぎるよ
190 22/12/06(火)18:23:29 No.1001183743
>なんで愛媛みたいな田舎に二つもチームあるんだろうね 即座に特定するの怖いから止めてくんない?
191 22/12/06(火)18:23:35 No.1001183784
DAZNは海外サッカー見ない人向けの安価なプランとか作ってくれませんかね
192 22/12/06(火)18:23:36 No.1001183796
>今年と去年はほぼ絶対的な2強だったぞ! 今年は広島が混乱の元になってたから2強ではないよ
193 22/12/06(火)18:23:48 No.1001183861
>そんな酷使されたわけじゃないから怪我してもアルテタのせいじゃないと思うけど >故障者続出具合的にアーセナルのせいではあるかもしれん 復帰したては慎重だったけどなぁ
194 22/12/06(火)18:23:49 No.1001183865
さすがにここまでズタボロに抜かれると川崎でも優勝できないんだな…と思った今年
195 22/12/06(火)18:23:52 No.1001183883
三笘や前田とかは4年後更に化け物になってるか年齢が足枷になってくるのかがわからん過ぎる…
196 22/12/06(火)18:24:01 No.1001183935
札幌サポじゃないけどあそこは派手な試合するので好き
197 22/12/06(火)18:24:04 No.1001183948
J流しちゃったらダゾーンさんコンテンツ無くならね?と思ったらちょこっと小さく出てるだけだった 俺は入ってないからダゾーンさんの事誤解してたよ
198 22/12/06(火)18:24:05 No.1001183956
育成の川崎と資本力の横浜という見立てで盛り上げていこう
199 22/12/06(火)18:24:11 No.1001183983
>ザスパクサツ群馬 群テレで結構放送してくれてありがたい…
200 22/12/06(火)18:24:12 No.1001183990
Jは降格争い見てた方が面白いのが何とも
201 22/12/06(火)18:24:13 No.1001183996
ライト層取り込むみたいな気概一切ないよね今のサッカー周り
202 22/12/06(火)18:24:14 No.1001184002
>Jリーグすげえ面白いと思うんだけどなぁ海外みたいに絶対的な一強チームって存在しないし だから推しのチーム作って見てるとすげぇ辛い
203 22/12/06(火)18:24:15 No.1001184011
>Jリーグすげえ面白いと思うんだけどなぁ海外みたいに絶対的な一強チームって存在しないし 俺もJ好きだけど憎める金満がいた方が盛り上がるのかも
204 22/12/06(火)18:24:49 No.1001184209
1都道府県1チームにして覚えられない
205 22/12/06(火)18:24:53 No.1001184226
>札幌サポじゃないけどあそこは派手な試合するので好き 札幌サポだけど試合ごとに強さ変わりすぎて心臓に悪い
206 22/12/06(火)18:24:54 No.1001184240
>>Jリーグすげえ面白いと思うんだけどなぁ海外みたいに絶対的な一強チームって存在しないし >俺もJ好きだけど憎める金満がいた方が盛り上がるのかも 憎める金満クラブならいるじゃん!
207 22/12/06(火)18:25:04 No.1001184286
大抵の人はワールドカップだから見てるだけだろうしな…
208 22/12/06(火)18:25:07 No.1001184316
毬はコンスタントに強いと錯覚してたけど意外とムラあるな… fu1704849.jpg
209 22/12/06(火)18:25:31 No.1001184429
>1都道府県1チームにして覚えられない 合体するか横浜と川崎…!
210 22/12/06(火)18:25:47 No.1001184534
fu1704850.jpg 急上昇/急降下する少数が目立つだけで安定強豪層も出来てるからな
211 22/12/06(火)18:25:48 No.1001184538
金はあるのに弱い清水
212 22/12/06(火)18:25:51 No.1001184551
>ライト層取り込むみたいな気概一切ないよね今のサッカー周り ののさんがチェアマンになってから田舎でjリーグ側が番組作ったりクラブのつべにめっちゃ力入れたりしてライト層取り入れようとしてるぞ inside面白いからおすすめ
213 22/12/06(火)18:25:52 No.1001184553
>ライト層取り込むみたいな気概一切ないよね今のサッカー周り 草の根はめっちゃ頑張ってるがいくら頑張ってもそもそも興味ない層には全然リーチしないのよね テレビでほとんどやらなくなったしもうオリンピックおワールドカップの他は漫画やアニメくらいしか
214 22/12/06(火)18:25:52 No.1001184555
>札幌サポだけど試合ごとに強さ変わりすぎて心臓に悪い 菅野と小次郎の時で失点数違いすぎてビビるけどコーチングの差とかあるんです?
215 22/12/06(火)18:25:56 No.1001184566
>憎める金満クラブならいるじゃん! 面白いしイニエスタ日本に連れてきてくれた金満クラブって認識だな…
216 22/12/06(火)18:25:57 No.1001184578
>ライト層取り込むみたいな気概一切ないよね今のサッカー周り にじさんじとコラボしてたし努力はしてるんじゃないの
217 22/12/06(火)18:26:03 No.1001184607
>毬はコンスタントに強いと錯覚してたけど意外とムラあるな… >fu1704849.jpg 2020はコロナとACLのダブルパンチで頭おかしい日程だったから…
218 22/12/06(火)18:26:10 No.1001184645
>憎める金満クラブならいるじゃん! あれって愛されてないか?「」だからかな
219 22/12/06(火)18:26:33 No.1001184776
高校サッカーと甲子園の盛り上がりの差がエグいよね
220 22/12/06(火)18:26:43 No.1001184824
>金はあるのに何とも言い難い神戸
221 22/12/06(火)18:26:43 No.1001184826
神戸憎んでるのは神戸サポだけだろ
222 22/12/06(火)18:26:45 No.1001184839
代表人気とJリーグ人気は良くも悪くも無関係なのがほぼ証明されてるので 地道にローカルから取り組んでるだけだよ
223 22/12/06(火)18:26:56 No.1001184906
>面白いしイニエスタ日本に連れてきてくれた金満クラブって認識だな… 別に強くないから憎む必要がないって事だな? まぁぐうの音も出ないが…
224 22/12/06(火)18:26:59 No.1001184922
Jリーグって今年間で優勝決めるの1回? 俺はその辺から追いつけてないよ
225 22/12/06(火)18:27:05 No.1001184950
ジェフを応援してるんだけど 他のサポーターからジェフ!?と聞き直される率が高くて辛い… 地元のチームで昔から応援してるからと言うと納得されるけど
226 22/12/06(火)18:27:06 ID:XBVDUay6 XBVDUay6 No.1001184957
メディアがやきう偏向報道するかぎりどれだけ頑張っても虚しいよ
227 22/12/06(火)18:27:34 No.1001185098
>高校サッカーと甲子園の盛り上がりの差がエグいよね 本来育成のための高校の頂点がどうしても取るべき目標になるのが良いこととも言えないのでそこらへんはまぁ…
228 22/12/06(火)18:27:47 No.1001185165
最近全然サッカー追って無かったからJのアジア枠が撤廃されたみたいな話聞いてびっくりしたわ
229 22/12/06(火)18:27:48 No.1001185166
>ジェフを応援してるんだけど >他のサポーターからジェフ!?と聞き直される率が高くて辛い… >地元のチームで昔から応援してるからと言うと納得されるけど 懐かしい名前だな まだサッカーやってるんだ
230 22/12/06(火)18:27:49 No.1001185172
>神戸憎んでるのは神戸サポだけだろ 憎んではいねえ 腹は立つが…
231 22/12/06(火)18:27:51 No.1001185186
鹿島もうずいぶん優勝してないんだなぁ
232 22/12/06(火)18:27:56 No.1001185209
神戸さんは憎まれるぐらい安定して上位入れるようになったら良いですねって神戸サポが自虐してるよ
233 22/12/06(火)18:27:57 No.1001185214
>Jリーグって今年間で優勝決めるの1回? >俺はその辺から追いつけてないよ リーグ優勝とルヴァンカップと天皇杯があるよ
234 22/12/06(火)18:28:11 No.1001185285
>菅野と小次郎の時で失点数違いすぎてビビるけどコーチングの差とかあるんです? あると思う それと小次郎が出る時はDF陣もスクランブル体制だったのもある
235 22/12/06(火)18:28:20 No.1001185336
神戸の折り返し前の不調は結局なにが原因だったの
236 22/12/06(火)18:28:29 No.1001185394
シルバーコレクターだった川崎と広島も昔の話だもんな
237 22/12/06(火)18:28:49 No.1001185511
DAZNさん値上げ幅がエグすぎてなあ
238 22/12/06(火)18:28:53 No.1001185532
>夏場の札幌鳥栖戦みたいなのは無関係の「」のほうが多い シーズン終盤の裏天王山とかにもわらわら湧くぞ
239 22/12/06(火)18:29:11 No.1001185627
本当に興味ない層にまで日本の選手知ってもらう機会なんて 今やもうワールドカップしかなくなっちゃったな
240 22/12/06(火)18:29:17 No.1001185667
>それと小次郎が出る時はDF陣もスクランブル体制だったのもある なるほど…
241 22/12/06(火)18:29:21 No.1001185690
>DAZNさん値上げ幅がエグすぎてなあ 海外リーグの放映権高杉問題
242 22/12/06(火)18:29:21 No.1001185694
>まだサッカーやってるんだ 最近はサッカーやめて玄米屋さんとかしてたけど最近ちょっとサッカーしはじめてでもダメだったよ
243 22/12/06(火)18:29:43 No.1001185818
ジェフはいまんとこ良い補強してるし来年こそいけそう
244 22/12/06(火)18:29:58 No.1001185887
>シーズン終盤の裏天王山とかにもわらわら湧くぞ winnerをよくない使い方しすぎだろ!
245 22/12/06(火)18:30:07 No.1001185926
>ジェフはいまんとこ良い補強してるし来年こそいけそう 今年の補強はかなり見込みある感じだよね でも監督誰になるんだろうね…
246 22/12/06(火)18:30:21 No.1001186013
千葉に2チーム要る?
247 22/12/06(火)18:30:23 No.1001186023
>>DAZNさん値上げ幅がエグすぎてなあ >海外リーグの放映権高杉問題 ニュースで海外の映像流したくても使用料かかってきついみたいな話本当なのかな
248 22/12/06(火)18:30:41 No.1001186120
今年のW杯が例年通りのシーズンにやってたら流行語大賞取れたのかな
249 22/12/06(火)18:30:42 No.1001186126
>茨城に2チーム要る?
250 22/12/06(火)18:30:53 No.1001186175
神戸の補強を楽しみにしてる他サポは多い
251 22/12/06(火)18:30:57 No.1001186188
サッカーはシステムわからん 野球で言うメジャー枠がプレミアってやつでJリーグがセパ?
252 22/12/06(火)18:30:58 No.1001186198
>千葉に2チーム要る? 確かに 柏とか僻地のチームいらないよね
253 22/12/06(火)18:31:04 No.1001186232
>静岡に2チーム要る?
254 22/12/06(火)18:31:13 No.1001186276
>神戸の補強を楽しみにしてる他サポは多い モドリッチ獲得期待してますよ私は
255 22/12/06(火)18:31:19 No.1001186299
>神戸の補強を楽しみにしてる他サポは多い また断られてる…
256 22/12/06(火)18:31:20 ID:XBVDUay6 XBVDUay6 No.1001186306
>今年のW杯が例年通りのシーズンにやってたら流行語大賞取れたのかな 焼豚洗脳するから無理
257 22/12/06(火)18:31:27 No.1001186342
(すっごい失礼なこと言うと応援行くのしんどいからFC琉球が落ちてくれて助かる)
258 22/12/06(火)18:31:36 No.1001186393
>>対戦相手が舐めてた >これまだ言ってる奴いるのな いや割と正しいというかドイツは明らかに舐めてたしスペインもATは割と流し気味だったじゃん 少なくとも死ぬ気で来られてたらまた違う結果見えてたと思うぜ
259 22/12/06(火)18:31:52 No.1001186470
モドリッチに降格争いさせたらクロアチアから宣戦布告されるから呼ぶならちゃんとしろよ神戸
260 22/12/06(火)18:31:56 No.1001186487
>神戸の折り返し前の不調は結局なにが原因だったの 前半は調整ミスと怪我人の山で守備が破綻して点も取れなかった 怪我人(特に大迫)と新戦力が当たってギリ残った
261 22/12/06(火)18:32:06 No.1001186536
神戸は降格してJ2ドサ周りをするべきだったのよ
262 22/12/06(火)18:32:17 No.1001186594
そもそもTOP16って今までに何回も達成してるんで別に今年が取り立てて強いわけじゃない スレ「」さんにわかかね?
263 22/12/06(火)18:32:25 No.1001186632
舐めてたというかやっぱGLと決勝Tは別モノと言っていいくらい試合強度が違う
264 22/12/06(火)18:32:26 No.1001186638
DAZN値上げしといてCLに続いてプレミアまで手放したからな 言っちゃあれだけどやばいんじゃないか
265 22/12/06(火)18:32:30 No.1001186658
>(すっごい失礼なこと言うと応援行くのしんどいからFC琉球が落ちてくれて助かる) 全試合行ってるコアサポは大変だと思うけど旅行がてら年何回かアウェー行くか!ぐらいの気持ちのサポだと正直嬉しい
266 22/12/06(火)18:32:41 No.1001186709
>モドリッチに降格争いさせたらクロアチアから宣戦布告されるから呼ぶならちゃんとしろよ神戸 イニエスタがいるチームマジ弱いらしいってちょっと話題になってたな今年
267 22/12/06(火)18:32:49 No.1001186754
>サッカーはシステムわからん >野球で言うメジャー枠がプレミアってやつでJリーグがセパ? プレミア(イングランド) ラ・リーガ(スペイン) ブンデス(ドイツ) セリエA(イタリア) リーグアン(フランス) が5大リーグっていわれてる
268 22/12/06(火)18:33:01 No.1001186827
>神戸は降格してJ2ドサ周りをするべきだったのよ 落ちたら流石にハゲはいなくなってたんじゃねえかなあ…
269 22/12/06(火)18:33:31 No.1001186976
>スレ「」さんにわかかね? こんなスレ文でにわかじゃねーわけねえだろ!
270 22/12/06(火)18:33:32 No.1001186979
ドイツスペインに勝ったにせよ結果的にベスト16止まりなの今後どう影響するかだな
271 22/12/06(火)18:33:35 No.1001186988
ドイツをどうしても舐めてたってことにしたいのかもしれんけど普通に強かったからな
272 22/12/06(火)18:33:40 ID:XBVDUay6 XBVDUay6 No.1001187015
>サッカーはシステムわからん >野球で言うメジャー枠がプレミアってやつでJリーグがセパ? 焼豚ってバカなんだな ガラパゴス豚双六と違って世界的にやってるからやきうなんかで説明できないよ
273 22/12/06(火)18:33:41 No.1001187021
ニュースでカタールワールドカップの映像使うのに1.5億円かかるらしい
274 22/12/06(火)18:34:07 No.1001187185
PKの練習しろ
275 22/12/06(火)18:34:20 No.1001187263
モドリッチ!イニエスタ!ボージャン!サンペール!酒井!大迫!山口!で降格争いしたらもうお祓いしろ
276 22/12/06(火)18:34:28 No.1001187313
これからはドイツスペイン辺りなら頑張れば勝てるという高いハードルが立ちはだかるようになるぞ
277 22/12/06(火)18:34:30 No.1001187325
>ドイツをどうしても舐めてたってことにしたいのかもしれんけど普通に強かったからな 強いから舐めプすんだろうが!
278 22/12/06(火)18:34:50 No.1001187434
>ニュースでカタールワールドカップの映像使うのに1.5億円かかるらしい なに そん
279 22/12/06(火)18:34:52 No.1001187452
J2に降格したあと来年こそは!で10年くらい定住するのいいよね… よくない
280 22/12/06(火)18:34:55 No.1001187468
ドイツに関しては読み違えにポイチの策がぶっ刺さったからな… まあ前半のボコボコぶりで行けると思っても無理はないんだが
281 22/12/06(火)18:35:32 No.1001187667
>J2に降格したあと来年こそは!で10年くらい定住するのいいよね… >よくない 2年くらいで戻れないともう沼だよね
282 22/12/06(火)18:35:45 No.1001187736
>モドリッチ!イニエスタ!ボージャン!サンペール!酒井!大迫!山口!で降格争いしたらもうお祓いしろ 来年ボージャン居ないぞ…まぁ居ても変わらんけど
283 22/12/06(火)18:35:50 No.1001187765
普通にベスメン出てたのに何を持って舐めてたことになるのか
284 22/12/06(火)18:35:53 No.1001187782
>来年ボージャン居ないぞ…まぁ居ても変わらんけど いないんだ…
285 22/12/06(火)18:36:14 No.1001187892
J2で定着しちゃうと有望株もどんどん抜けていくからな
286 22/12/06(火)18:36:19 No.1001187911
日本の代わりにドイツが韓国の代わりにウルグアイが16強だったら美しいトーナメント表だったのに まぁオージーは百歩譲っていいわ
287 22/12/06(火)18:36:26 No.1001187952
興味持ったから国内のサッカー見てみようにも国内の地元クラブがアレだった場合興味失せる可能性普通にあるのが
288 22/12/06(火)18:36:47 No.1001188055
定着どころか降格した時点で結構抜ける
289 22/12/06(火)18:36:53 No.1001188080
>>来年ボージャン居ないぞ…まぁ居ても変わらんけど >いないんだ… 怪我もあってほぼアンバサダーだったからなボージャン
290 22/12/06(火)18:36:55 No.1001188093
単にドイツ煽る口実が欲しいだけだろ舐めてたとか言ってる奴ら
291 22/12/06(火)18:36:57 No.1001188101
>興味持ったから国内のサッカー見てみようにも国内の地元クラブがアレだった場合興味失せる可能性普通にあるのが 君の応援で変えていくんだ
292 22/12/06(火)18:37:32 No.1001188289
>興味持ったから国内のサッカー見てみようにも国内の地元クラブがアレだった場合興味失せる可能性普通にあるのが 地元じゃないクラブを好きになってもええ!
293 22/12/06(火)18:37:44 No.1001188350
まあ負けが込んだぐらいでサポ辞める人は長続きしないから いや……負け続けて沼って一生昇格できないチームのサポなんか長続きするほうがマイナスだな…
294 22/12/06(火)18:37:49 No.1001188377
>興味持ったから国内のサッカー見てみようにもさいたま市在住だった場合興味失せる可能性普通にあるのが
295 22/12/06(火)18:38:01 No.1001188445
奈良で鹿と戯れてた画しか覚えてないボージャン
296 22/12/06(火)18:38:01 No.1001188448
>J2に降格したあと来年こそは!で10年くらい定住するのいいよね… >よくない Jリーグ全盛期で見なくなった人が今のチーム見たらビビると思う
297 22/12/06(火)18:38:01 No.1001188450
にわかなのは別に悪い事じゃないからな… 口汚いのはノーサンキューだが
298 22/12/06(火)18:38:11 No.1001188509
>単にドイツ煽る口実が欲しいだけだろ舐めてたとか言ってる奴ら いたりあじんか…
299 22/12/06(火)18:38:29 No.1001188587
地元クラブが清水エスパルスって人もいるんだろうな…
300 22/12/06(火)18:38:34 No.1001188603
>いや……負け続けて沼って一生昇格できないチームのサポなんか長続きするほうがマイナスだな… なんでそんな酷いことを言うんですか
301 22/12/06(火)18:38:47 No.1001188673
衰退する日本で久しぶりに明るい話題だからみんな夢中になってる
302 22/12/06(火)18:39:03 No.1001188764
贔屓のクラブが試合で勝つ喜びに大して負ける辛さは約2倍なので 勝率7割近いクラブ以外のサポーターは生涯幸福度が下がるという
303 22/12/06(火)18:39:08 No.1001188803
>いたりあじんか… イタリアはすげえよ… W杯出て無くても盛り上がれるんだからサッカーに対する熱意が違う
304 22/12/06(火)18:39:14 No.1001188838
見る目ねえよって言われるかもしんないけど シーズン終わって暇で地域CLとか見てると個人の能力レベルではあんま差ねえなって思ってしまう 戦術とかプレスの強度はかなり違うけど
305 22/12/06(火)18:39:15 No.1001188842
地元のクラブは新スタジアム建設の口実で都市計画も進めてるので絶対にJ2から降格できない 俺も恩恵にあずかれるので頑張って欲しい
306 22/12/06(火)18:39:17 No.1001188854
ワールドカップ面白かったからって地元のクラブ見に行こうとは中々ならんよね 代表選手が所属してないとかだと尚更
307 22/12/06(火)18:39:27 No.1001188904
準備不足だった2チームが初戦落としてそのまま敗退だと思ってる テストマッチ出来なかったコスタリカといらん事して隣国からバス移動したドイツ
308 22/12/06(火)18:39:30 No.1001188921
>J2で定着しちゃうと有望株もどんどん抜けていくからな 権田君はさっさと抜けてくれていいぞ
309 22/12/06(火)18:39:37 No.1001188958
地元のチームからJ1がなくなった…
310 22/12/06(火)18:39:47 No.1001189018
J2だって天皇杯優勝できるんだJ2を応援したっていいんだぞ
311 22/12/06(火)18:39:55 No.1001189062
地元はグランパスだけど応援しがいがあるチームなら スタジアム行こうかな…選手誰も知らないけど
312 22/12/06(火)18:39:56 No.1001189067
>地元クラブが清水エスパルスって人もいるんだろうな… 俺がそうだけど?
313 22/12/06(火)18:39:56 No.1001189070
Jリーグ見ようって流れが来てるのはあるけど今絶賛シーズンオフなの持ってないよねJリーグ
314 22/12/06(火)18:40:15 No.1001189179
神戸サポとしては補強もだけどサンペール戻ってくるのが楽しみ 問題は監督だ…
315 22/12/06(火)18:40:16 No.1001189183
勝ち負けのシンプルな決勝Tより色んな要素が絡むGLの方が面白い気がした
316 22/12/06(火)18:40:17 No.1001189189
>Jリーグ見ようって流れが来てるのはあるけど今絶賛シーズンオフなの持ってないよねJリーグ 今シーズンやってるリーグはねえよ!!
317 22/12/06(火)18:40:18 No.1001189200
まず贔屓のチームができて選手のこと覚えてってなって楽しくなってくもんだからそこに至るまでが大変
318 22/12/06(火)18:40:29 No.1001189258
>地元はグランパスだけど応援しがいがあるチームなら >スタジアム行こうかな…選手誰も知らないけど リネカー!ストイコビッチ!相馬!
319 22/12/06(火)18:40:30 No.1001189262
もっとこのメンバーの試合見たい…!
320 22/12/06(火)18:40:37 No.1001189299
イタリアにはカルチョとマフィアしかない
321 22/12/06(火)18:40:45 No.1001189343
>問題は監督だ… 結果出した監督の何が不満だ!
322 22/12/06(火)18:40:45 No.1001189344
>地元はグランパスだけど応援しがいがあるチームなら >スタジアム行こうかな…選手誰も知らないけど 代表のドラミちゃん相馬くん! 来期いるかわかんないけど…
323 22/12/06(火)18:40:54 No.1001189398
>地元はグランパスだけど応援しがいがあるチームなら >スタジアム行こうかな…選手誰も知らないけど 微妙だから岐阜応援した方がいい
324 22/12/06(火)18:40:56 No.1001189408
シーズンオフなのでどのリーグも渋々ワールドカップやっていいよって言ってるだけなんだ…
325 22/12/06(火)18:41:09 No.1001189475
毎年年末になると地元のチームが駅前で募金募ってる…
326 22/12/06(火)18:41:10 No.1001189481
>スタジアム行こうかな…選手誰も知らないけど 相馬がいるけど応援しがいがあるかはわからん
327 22/12/06(火)18:41:14 No.1001189502
鎌田は前評判のわりにイマイチよさがわからなかったなぁ
328 22/12/06(火)18:41:17 No.1001189516
>Jリーグ見ようって流れが来てるのはあるけど今絶賛シーズンオフなの持ってないよねJリーグ そうだね秋春制だね
329 22/12/06(火)18:41:17 No.1001189517
>>問題は監督だ… >結果出した監督の何が不満だ! よっさん続投したら今年と同じパターンに突っ込むやつだよ!
330 22/12/06(火)18:41:31 No.1001189589
バリバリシーズン中だけど無理矢理オフにしてやったが正しいのでは
331 22/12/06(火)18:41:48 No.1001189687
結局勝ってるチームは魅力的だし毎週楽しく試合観れるんだ だから地元が微妙と思ったら素直に強くて魅力的なチーム応援すればいいんだ
332 22/12/06(火)18:41:51 No.1001189707
J2落ちを経験してないチームがほぼないという魔鏡Jリーグ
333 22/12/06(火)18:42:01 No.1001189746
>>Jリーグ見ようって流れが来てるのはあるけど今絶賛シーズンオフなの持ってないよねJリーグ >今シーズンやってるリーグはねえよ!! 海外はW杯終わったら即再開だぞ
334 22/12/06(火)18:42:06 No.1001189772
川崎と横浜はなんで強いの? 湘南は弱いけど
335 22/12/06(火)18:42:07 No.1001189776
鎌田は何気に守備のスタッツとんでもなかったらしいな
336 22/12/06(火)18:42:18 No.1001189842
>川崎と横浜はなんで強いの? >湘南は弱いけど まじめにやってきたからよ
337 22/12/06(火)18:42:20 No.1001189855
>地元はグランパスだけど応援しがいがあるチームなら >スタジアム行こうかな…選手誰も知らないけど ハヤブサ永井
338 22/12/06(火)18:42:39 No.1001189940
日本すげえ!惜しかったけどこの調子で成長出来れば死ぬまでにワールドカップ優勝見れるんじゃね!?と思った矢先に 韓国蹂躙するブラジル見て軽々しく優勝とか言っちゃあかんな……となってしまった
339 22/12/06(火)18:42:51 No.1001190015
単純だよ 世界で勝つためにJリーグを作って強化してきた結果だよ 育成年代からプロまで選手も指導者も組織も底上げしていって 本当の意味で全体のレベルが上がったから 世界で通用する選手も組織も出来たからだよ 次は世界で勝てる選手と組織と指導者のステップだよ 目標は2050年W杯優勝だよ
340 22/12/06(火)18:42:58 No.1001190044
>海外はW杯終わったら即再開だぞ 次のブンデス再開は1/21だし普通に年末年始オフシーズンそのまま入るよ 入らないのはイカれた日程のイングランドぐらい
341 22/12/06(火)18:43:07 No.1001190095
今の神奈川はサッカー王国だよな
342 22/12/06(火)18:43:15 No.1001190142
日本サッカー界の地力の底上げを感じる大会だった…
343 22/12/06(火)18:43:16 No.1001190150
ブンデスでキャプテン貼ってデュエル勝率1位とかいうとんでもないのがいたから守備もなんとか持たせられてたと思う
344 22/12/06(火)18:43:20 No.1001190178
>地元クラブが清水エスパルスって人もいるんだろうな… 呼んだ?
345 22/12/06(火)18:43:26 No.1001190205
J3って強豪の高校より弱いってことないんだよね?
346 22/12/06(火)18:43:27 No.1001190213
まあサッカーの応援なんてそんな気負わんでも スタジアム行ってスタグル食って 勝ったら嬉しい負けたら悔しい そのくらいが一番いいと思うぞ
347 22/12/06(火)18:43:38 No.1001190274
ブラジルは他のチームに倒してもらったらええ!
348 22/12/06(火)18:43:45 No.1001190309
だいたい安定して強いチームの秘訣はフロントがちゃんとしてるからに尽きる
349 22/12/06(火)18:43:46 No.1001190313
>奈良で鹿と戯れてた画しか覚えてないボージャン やはりアンバサダー…
350 22/12/06(火)18:43:57 No.1001190362
韓国虐殺したブラジルが直後に「俺たち日本ダイスキ クロアチアに復讐する!!」って言ってるの完全に愛を間違って覚えた狂戦士の振る舞いだよね
351 22/12/06(火)18:44:09 No.1001190424
代表人気に左右されないのが良い部分でもあるんだよJリーグは
352 22/12/06(火)18:44:15 No.1001190466
>海外はW杯終わったら即再開だぞ それ選手大丈夫なの?キツくない?
353 22/12/06(火)18:44:18 No.1001190481
野球の方が見る比重多いからJ2落ちがあるサッカーのシステムエグすぎるよな…ってたまに思う
354 22/12/06(火)18:44:23 No.1001190506
>目標は2050年W杯優勝だよ 冗談かと思ってたけど本気で目指してるなこれってワールドカップのたびになる
355 22/12/06(火)18:44:39 No.1001190583
地元チーム応戦するのは地元愛に基づいた縛りプレイだから そういうのどうでもいい人は好きなチームとか推し選手応援すると楽しいよ
356 22/12/06(火)18:44:44 No.1001190609
>だいたい安定して強いチームの秘訣はフロントがちゃんとしてるからに尽きる 金があってもフロントがアレだと効率酷いことになるよね だから金が要らないかというとそんな事は全くないが
357 22/12/06(火)18:45:01 No.1001190698
>>海外はW杯終わったら即再開だぞ >それ選手大丈夫なの?キツくない? 大丈夫じゃないから出すなって怪我するなって思ってるよ
358 22/12/06(火)18:45:21 No.1001190793
>韓国蹂躙するブラジル見て軽々しく優勝とか言っちゃあかんな……となってしまった あのリフティングからのシュートは心が折れるよね…
359 22/12/06(火)18:45:25 No.1001190817
そもそも個人的には日本に勝ったクロアチアに頑張って欲しいんだがな PKまでやって体力削っておいてなんだが
360 22/12/06(火)18:45:27 No.1001190827
>日本すげえ!惜しかったけどこの調子で成長出来れば死ぬまでにワールドカップ優勝見れるんじゃね!?と思った矢先に >韓国蹂躙するブラジル見て軽々しく優勝とか言っちゃあかんな……となってしまった でも案外次のクロアチアにハメ込まれて苦戦したりするかもな 地獄の延長戦に引きずり込まれたらわからんよ
361 22/12/06(火)18:45:41 No.1001190905
サッカーって選手寿命短そうだけど何でキングカズまだ動いてんの?
362 22/12/06(火)18:45:44 No.1001190917
リーガ1部も今月29日から再開だな
363 22/12/06(火)18:45:44 No.1001190921
野球も降格あった方が今よりもっとファンが白熱していいと思うんだけどね
364 22/12/06(火)18:45:44 No.1001190923
選手層も個々の実力も間違いなく毎回伸びてるからサッカー後進国としては 奇跡的に上手くやってると思うけどここ10年世間の興味関心が反比例して低くなっていくのを感じる
365 22/12/06(火)18:46:00 No.1001190981
>地元チーム応戦するのは地元愛に基づいた縛りプレイだから >そういうのどうでもいい人は好きなチームとか推し選手応援すると楽しいよ 現地行けるか行けないか気にしないならそうだな
366 22/12/06(火)18:46:04 No.1001190991
ブラジルの敵PA内でのパススピードやばすぎる
367 22/12/06(火)18:46:15 No.1001191049
>野球も降格あった方が今よりもっとファンが白熱していいと思うんだけどね 降格して冷めるファンもいるからね
368 22/12/06(火)18:46:17 No.1001191059
>サッカーって選手寿命短そうだけど何でキングカズまだ動いてんの? コネ
369 22/12/06(火)18:46:24 No.1001191092
マリノスに関してはポステコんとき残留争いしても初志貫徹してスタイル浸透させたのが凄え だいたい我慢できずにクビにして時計の針を戻しがちなのに
370 22/12/06(火)18:46:27 No.1001191111
>野球も降格あった方が今よりもっとファンが白熱していいと思うんだけどね あんなピリピリした空気いらん…
371 22/12/06(火)18:46:29 No.1001191126
一応ちゃんとJの設立目標としての結果は着々と出てはいるんだよな…
372 22/12/06(火)18:46:30 No.1001191127
>韓国虐殺したブラジルが直後に「俺たち日本ダイスキ クロアチアに復讐する!!」って言ってるの完全に愛を間違って覚えた狂戦士の振る舞いだよね ブラジルを7-1で虐殺した奴が悪いと思う
373 22/12/06(火)18:46:38 No.1001191167
>サッカーって選手寿命短そうだけど何でキングカズまだ動いてんの? 広告
374 22/12/06(火)18:46:42 No.1001191191
ぶっちゃけクロアチアブラジルはロースコアゲームでブラジル辛勝かPKでクロアチア勝利の気がする
375 22/12/06(火)18:46:47 No.1001191220
可能性はじわじわ高まってるから次の次くらいにはベスト8いけるかもしれん
376 22/12/06(火)18:46:50 No.1001191235
Jは割と安定して強めだし代表監督あれなのに他所と大差無い盛りあがりな広島…
377 22/12/06(火)18:46:49 No.1001191236
今回初めて成し遂げたのは2連続GL突破
378 22/12/06(火)18:47:07 No.1001191340
モドリッチの超すげーシュートは素人目にも美しい…となった 権田さんが止めてさらに感動した
379 22/12/06(火)18:47:14 No.1001191385
>今回初めて成し遂げたのは2連続GL突破 十分強豪…強中堅すぎる
380 22/12/06(火)18:47:15 No.1001191389
大迫を使ってチームの重心を前にして殴り合うのはロシアでやった 遠藤や富安でチームの重心を後ろにしてカウンターするのはカタールでやった 次はどうする
381 22/12/06(火)18:47:23 No.1001191432
>コネ >広告 酷くない?
382 22/12/06(火)18:47:27 No.1001191449
>現地行けるか行けないか気にしないならそうだな 入ろう!DAZN!
383 22/12/06(火)18:47:32 No.1001191482
>ぶっちゃけクロアチアブラジルはロースコアゲームでブラジル辛勝かPKでクロアチア勝利の気がする マジでPKまで行くの見たいけどなー
384 22/12/06(火)18:47:33 No.1001191488
Jリーグって始まってまだ30年ちょっとしか経ってないんだな もっとやってるもんかと思ってたわ
385 22/12/06(火)18:47:38 No.1001191520
まぁ目標をベスト8にしたら良くてそこ止まりだろうし 優勝を目標にしないとな
386 22/12/06(火)18:47:48 No.1001191570
カズは半分以上広告塔だろ とはいっても最近は40近くまで普通に現役の選手増えてきたが
387 22/12/06(火)18:47:53 No.1001191599
>今回初めて成し遂げたのは2連続GL突破 一位突破ってやったことあるんだっけ?
388 22/12/06(火)18:47:56 No.1001191615
今回憎きドイツはGLで叩き落とすし次対戦する予定のクロアチアも延長で弱らせるし ブラジルからすると優勝のお膳立てしかされてないので謎に好感度が高い
389 22/12/06(火)18:48:08 No.1001191667
>>今回初めて成し遂げたのは2連続GL突破 >十分強豪…強中堅すぎる まあこれを維持してこそ強豪だよ GL突破力を兼ね備えた中堅の中の中堅としてポット3以下を泣かせてきたメキシコもオチョアのラストイヤーでついにGL突破失敗してしまった
390 22/12/06(火)18:48:12 No.1001191685
>>今回初めて成し遂げたのは2連続GL突破 >一位突破ってやったことあるんだっけ? 自国開催
391 22/12/06(火)18:48:13 No.1001191687
>>現地行けるか行けないか気にしないならそうだな >入ろう!DAZN! 30000円はちょっと…
392 22/12/06(火)18:48:17 No.1001191712
>酷くない? 引退をこっちから言い出しにくい分マジで邪魔 レジェンドなのが本当にクソ
393 22/12/06(火)18:48:18 No.1001191716
カズは分かってて客寄せパンダやってるからな まだ動けるのは節制の賜物なんだろうけど
394 22/12/06(火)18:48:20 No.1001191725
>>コネ >>広告 >酷くない? むしろ戦力として取ってたほうが怖い
395 22/12/06(火)18:48:23 No.1001191738
>一位突破ってやったことあるんだっけ? 2002
396 22/12/06(火)18:48:23 No.1001191744
>>コネ >>広告 >酷くない? いやそれで金も客も集められるのは素晴らしいプロだよ
397 22/12/06(火)18:48:25 No.1001191757
>マリノスに関してはポステコんとき残留争いしても初志貫徹してスタイル浸透させたのが凄え >だいたい我慢できずにクビにして時計の針を戻しがちなのに これってフロントがちゃんとロッカールームの状態とかやってるサッカーの内容とか評価できないとやれないことだからな
398 22/12/06(火)18:48:29 No.1001191771
>>今回初めて成し遂げたのは2連続GL突破 >一位突破ってやったことあるんだっけ? 確かトルシエジャパンのときにやった
399 22/12/06(火)18:48:29 No.1001191775
書き込みをした人によって削除されました
400 22/12/06(火)18:48:34 No.1001191797
>一位突破ってやったことあるんだっけ? 2002の自国開催のときも1位抜け
401 22/12/06(火)18:48:38 No.1001191818
ベルギーに大逆転くらって敗退した時よりはまだ世界に近づけた気がしたカタールW杯だったけど ドイツスペインという強豪を撃破してもまだベスト8の壁を超えるには足りないのかって思ってしまうようなW杯だったなぁ
402 22/12/06(火)18:48:49 No.1001191862
>ぶっちゃけクロアチアブラジルはロースコアゲームでブラジル辛勝かPKでクロアチア勝利の気がする 日本戦の消耗激し過ぎて普通にブラジル勝つと思うなー
403 22/12/06(火)18:48:56 No.1001191904
>まあこれを維持してこそ強豪だよ ドイツイタリアベルギー「」
404 22/12/06(火)18:49:01 No.1001191923
>>酷くない? >引退をこっちから言い出しにくい分マジで邪魔 レジェンドなのが本当にクソ 邪魔なわけあるかよクラブとして大助かりなのに
405 22/12/06(火)18:49:02 No.1001191926
キングカズのおかげでJリーグ加入条件満たしたクラブも出たしな
406 22/12/06(火)18:49:12 No.1001191993
ドイツスペイン破ってもベスト8無理って壁高すぎない?
407 22/12/06(火)18:49:34 No.1001192093
クロアチアのキーパーいくらなんでもおかしいよ… J2にこないか
408 22/12/06(火)18:49:42 No.1001192132
>ドイツスペイン破ってもベスト8無理って壁高すぎない? こっからが大変だよってメキシコくんも言ってたでしょ
409 22/12/06(火)18:49:45 No.1001192148
>日本戦の消耗激し過ぎて普通にブラジル勝つと思うなー 割り切って引きこもりされたらどうじゃろか…
410 22/12/06(火)18:49:52 No.1001192189
4年前のクロアチアであっても今回のブラジルなら9割勝つだろ
411 22/12/06(火)18:49:57 No.1001192208
横浜FCに居たときのカズの扱いはなんだかなあだったけど 今は身の丈にあったクラブに居るからどうでもいい(百年構想除外処分食らうような会社)
412 22/12/06(火)18:50:03 No.1001192238
そもそもあほみたいにネットでドイツ煽ってる国々もベスト16で負けることがあるので…
413 22/12/06(火)18:50:24 No.1001192352
>韓国虐殺したブラジルが直後に「俺たち日本ダイスキ クロアチアに復讐する!!」って言ってるの完全に愛を間違って覚えた狂戦士の振る舞いだよね 自分に都合のいいお人形遊び気持ち悪いからやめて
414 22/12/06(火)18:50:26 No.1001192358
ベスト8の壁は高いってのはメキシコ見れば分かる ここから先数十年ベスト16が限界見せられたら心折れる
415 22/12/06(火)18:50:27 No.1001192364
ブラジルくらい引いて守るブロック粉砕するの得意なチームあんまないぜ
416 22/12/06(火)18:50:31 No.1001192382
クロアチアは前回大会もPKからのPKからの延長戦勝利からの敗退だからな タフなチームだ
417 22/12/06(火)18:50:40 No.1001192426
今の代表が育ってた頃がJリーグの最盛期だったしな 今は糞リーグになってしまったし次はGL敗退してしまうかもね
418 22/12/06(火)18:50:41 No.1001192427
そもそもそれなりに下部リーグ移ってるし別にスタメン要求して枠奪ってるわけでもなく出場機会は限られてるしで悪く言う必要性が無い
419 22/12/06(火)18:50:51 No.1001192473
まぁ大分熱くなったんでサッカーおじさんになりそうだよ
420 22/12/06(火)18:50:52 No.1001192484
2002のトルコは0-1で惜敗 2010のパラグアイは0-0でPK敗退 2018のベルギーは2-3で逆転負け 2022のクロアチアは1-1でPK敗退 こうしてみるベスト16戦も毎回惜しいとこまで行ってるんだよなぁ
421 22/12/06(火)18:50:54 No.1001192495
GLで強豪国を破るのと決勝Tを勝ち抜いて優勝するのはまた違ったアプローチが必要だと思った
422 22/12/06(火)18:51:04 No.1001192543
>韓国虐殺したブラジルが直後に「俺たち日本ダイスキ クロアチアに復讐する!!」って言ってるの完全に愛を間違って覚えた狂戦士の振る舞いだよね レスがキモすぎる
423 22/12/06(火)18:51:06 No.1001192553
今回大きな失点が無かったから守りは凄い強くなってるのかな
424 22/12/06(火)18:51:13 No.1001192593
>今の代表が育ってた頃がJリーグの最盛期だったしな Jリーグの最盛期って25年くらい前だぞ
425 22/12/06(火)18:51:16 No.1001192609
>タフなチームだ なにっ
426 22/12/06(火)18:51:20 No.1001192632
>>韓国虐殺したブラジルが直後に「俺たち日本ダイスキ クロアチアに復讐する!!」って言ってるの完全に愛を間違って覚えた狂戦士の振る舞いだよね >自分に都合のいいお人形遊び気持ち悪いからやめて 辛辣すぎるけどまぁ言いたい事はわかる
427 22/12/06(火)18:51:21 No.1001192643
そのメキシコはGL突破すらできなくなった…
428 22/12/06(火)18:51:27 No.1001192666
急にけおった子が出てきた
429 22/12/06(火)18:51:29 No.1001192687
デンマークやメヒコと同じくらいの格にはなれたよね
430 22/12/06(火)18:51:45 No.1001192776
4chでブラジル人に励まされたとかホクホクしながら語ってた「」が惨めだったな
431 22/12/06(火)18:51:50 No.1001192799
今のカズは完全な広告塔だけど40歳ぐらいまでは普通にJ2だと戦力になってた気がする
432 22/12/06(火)18:51:53 No.1001192810
>そのメキシコはGL突破すらできなくなった… まあ赤の女王仮説みたいなもんだよね
433 22/12/06(火)18:51:56 No.1001192822
Jはそこそこなレベルあるけどモドリッチが来たら無双する程度だよ…
434 22/12/06(火)18:52:19 No.1001192954
奇襲以外で正攻法で勝てる力を持たないとね… 森保続投の時点でそれは期待出来ないけど…
435 22/12/06(火)18:52:27 No.1001192993
>今回大きな失点が無かったから守りは凄い強くなってるのかな いやDFはだいぶ酷い ただガンガン攻めてくるのがドイツぐらいだったのとスペイン戦はCB4枚とかいう無茶やって応急処置した
436 22/12/06(火)18:52:36 No.1001193051
カズは結局怪我しない丈夫な体がウリだ
437 22/12/06(火)18:52:41 No.1001193091
残留争いは他人事だったら面白すぎるからな… 「」も優勝争いよりも盛り上がってたような
438 22/12/06(火)18:52:42 No.1001193097
次回W杯出場枠増やすって言うしまたイタリアが見られるぞ多分
439 22/12/06(火)18:52:51 No.1001193156
>今の代表が育ってた頃がJリーグの最盛期だったしな >今は糞リーグになってしまったし次はGL敗退してしまうかもね いまの代表の人らって2000年くらいが幼稚園から小学生で2010年くらいが中高生くらいだと思うけど最盛期っていつなの?
440 22/12/06(火)18:53:12 No.1001193275
クソみてえな匿名掲示板の話はやめろ
441 22/12/06(火)18:53:20 No.1001193324
何十年も言われてるけどパススピートと試合テンポの単調さが弱点なんだよなJリーグクラブ
442 22/12/06(火)18:53:21 No.1001193332
クロアチアと真正面から何とかやりあえるのは凄いなと思ったよ うわ…ガタイがいい上にうめえ…
443 22/12/06(火)18:53:24 No.1001193352
あの国が予選敗退!?は相当減るんだろうな そこはちょっと寂しい
444 22/12/06(火)18:53:26 No.1001193373
アレだけ馬鹿にされてた森保監督めっちゃ凄かったな
445 22/12/06(火)18:53:50 No.1001193520
Jリーグバカにしたい子が来たからもう終わりだな
446 22/12/06(火)18:53:52 No.1001193529
セリエAが借金漬けで崩壊したイタリアは出場さえできなかったし やはり国内リーグの趨勢がW杯の成績にもろに反映されるな
447 22/12/06(火)18:54:10 No.1001193654
>アレだけ馬鹿にされてた森保監督めっちゃ凄かったな 凄かったけどまたこの4年間繰り返したいかと言われると絶対にNO!
448 22/12/06(火)18:54:15 No.1001193691
>あの国が予選敗退!?は相当減るんだろうな >そこはちょっと寂しい あの国が予選敗退!?で尋常じゃなく煽られるんだから 世界から争いを無くすために枠増やすのは悪いことじゃないと僕は思うよ…
449 22/12/06(火)18:54:18 No.1001193710
>アレだけ馬鹿にされてた森保監督めっちゃ凄かったな だな!その森保を指名した田嶋さんは見る目あるから今後も頑張って欲しい ついでに秋春制にしよう
450 22/12/06(火)18:54:23 No.1001193734
>アレだけ馬鹿にされてた森保監督めっちゃ凄かったな 予選の時は本当に早く監督変えてほしかったよ
451 22/12/06(火)18:54:33 No.1001193777
>凄かったけどまたこの4年間繰り返したいかと言われると絶対にNO! わかりました 反町監督よろしくおねがいします
452 22/12/06(火)18:54:38 No.1001193807
次からは3チームで2位まで突破?そして決勝トーナメントが32からか…
453 22/12/06(火)18:54:47 No.1001193875
>だな!その森保を指名した田嶋さんは見る目あるから今後も頑張って欲しい >ついでに秋春制にしよう >絶対にNO!
454 22/12/06(火)18:54:52 No.1001193902
ぶっつけ本番の3バック成功させたのは意味がわからないほどすごい 今大会のドイツスペイン戦は魔法使いみたいだった
455 22/12/06(火)18:54:53 No.1001193908
今振り返ってみるとW杯で4試合して2失点しかしてない南アの岡田ジャパンってめっちゃ固いな!ってなる 森保ジャパンより守備の面では断然良かったな
456 22/12/06(火)18:54:55 No.1001193918
>何十年も言われてるけどパススピートと試合テンポの単調さが弱点なんだよなJリーグクラブ Jクラブのチームのやり方ってそんな画一的じゃないと思うんだけとな
457 22/12/06(火)18:54:55 No.1001193919
田嶋は早く成仏しろ
458 22/12/06(火)18:54:56 No.1001193927
でも自国人監督の方が優勝しやすいよ
459 22/12/06(火)18:54:57 No.1001193932
>>アレだけ馬鹿にされてた森保監督めっちゃ凄かったな >凄かったけどまたこの4年間繰り返したいかと言われると絶対にNO! 2年契約らしいぞ!それはそれでひでえ話だなと思いました
460 22/12/06(火)18:54:57 No.1001193933
なんかモロッコが急に台頭して来たイメージがある
461 22/12/06(火)18:55:14 No.1001194037
W杯でソリボールやっちゃうか
462 22/12/06(火)18:55:19 No.1001194060
>Jリーグバカにしたい子が来たからもう終わりだな 終わりだから来たとも言える
463 22/12/06(火)18:55:22 No.1001194074
次回大会はGL3チーム2試合で上2位勝ち抜けだったのが 今回盛り上がったから見直しで4チーム3試合上2位抜けのままになりそう
464 22/12/06(火)18:55:32 No.1001194117
>反町監督よろしくおねがいします ソリボールはアンチフットボール!ってキレられる日本代表か…
465 22/12/06(火)18:56:07 No.1001194299
>2年契約らしいぞ!それはそれでひでえ話だなと思いました 次のAFCまでって感じか
466 22/12/06(火)18:56:08 No.1001194307
今のクロアチアそんな怖いチームじゃないだろと思ってたけど 試合前に言ったらボコボコにされそうだったし 試合後は完全なる負け惜しみなので言うタイミングを逃した
467 22/12/06(火)18:56:14 No.1001194329
予選とかGLとかって次を見越した配分も求められるから それミスると強豪国でも敗退しちゃったりするのよね
468 22/12/06(火)18:56:34 No.1001194456
>>2年契約らしいぞ!それはそれでひでえ話だなと思いました >次のAFCまでって感じか 田嶋の任期合わせ説が有力
469 22/12/06(火)18:56:40 No.1001194495
今年の代表の良いとこは若いのが多いとこ 長友吉田あたりはもう終わりだけど三苫始め中軸は4年後に最盛期迎えてもおかしくない 欲を言えば更に大迫や長友の後釜が生えてくるのが理想
470 22/12/06(火)18:56:46 No.1001194519
>>何十年も言われてるけどパススピートと試合テンポの単調さが弱点なんだよなJリーグクラブ >Jクラブのチームのやり方ってそんな画一的じゃないと思うんだけとな Jは1/3は赤字垂れ流し1/3は債務超過 健全経営するほど成績が低迷するという報われないクソリーグやぞ この先衰退するに決まってるわ
471 22/12/06(火)18:56:47 No.1001194531
秋春制にしても雪のせいでオフ期間そんな変えられないしな
472 22/12/06(火)18:56:50 No.1001194541
>次からは3チームで2位まで突破?そして決勝トーナメントが32からか… 多分日本はPOT2だろうから格下を叩き潰すサッカー出来ないと足元掬われそうで怖い
473 22/12/06(火)18:57:03 No.1001194624
どっちかというと田嶋任期終了までの意味での2年だと思うわ
474 22/12/06(火)18:57:05 No.1001194638
>残留争いは他人事だったら面白すぎるからな… >「」も優勝争いよりも盛り上がってたような 完全にコロシアムの奴隷剣闘士を見る目なんよ
475 22/12/06(火)18:57:05 No.1001194641
サッカーにわかなんだけど昨日の試合見てたら敵のゴール前にパスしたけどパスされた選手が走り抜けちゃってシュートできずに敵に取られるってシーンよく見てすげー勿体無いと思ったんだけどよくある事なんだろうか
476 22/12/06(火)18:57:07 No.1001194649
森保監督は2年契約を受諾しちゃったら飼い犬になること選ぶようなもんだし一番良い今の時期に辞めた方が良いと思うけどね
477 22/12/06(火)18:57:18 No.1001194696
モロッコの代表メンバーの所属チーム見てるとなんでこのPOTなのってなるよ実際
478 22/12/06(火)18:57:20 No.1001194710
>今年の代表の良いとこは若いのが多いとこ 大然も25歳だしな
479 22/12/06(火)18:57:46 No.1001194857
>森保監督は2年契約を受諾しちゃったら飼い犬になること選ぶようなもんだし一番良い今の時期に辞めた方が良いと思うけどね 本人が固辞するのが一番綺麗だと思う
480 22/12/06(火)18:57:47 No.1001194859
>大然も25歳だしな ブラジル人を騙すな!
481 22/12/06(火)18:57:52 No.1001194885
>大然も25歳だしな 嘘ブ騙
482 22/12/06(火)18:58:04 No.1001194931
>今年の代表の良いとこは若いのが多いとこ >長友吉田あたりはもう終わりだけど三苫始め中軸は4年後に最盛期迎えてもおかしくない >欲を言えば更に大迫や長友の後釜が生えてくるのが理想 俺そのパターンで散った2006年で絶望した世代だから若いから次行けるみたいな淡い期待持てないのよね…
483 22/12/06(火)18:58:12 No.1001194987
イタリア…ドイツ…ようやくお前たちのところに行ける…
484 22/12/06(火)18:58:26 No.1001195071
>サッカーにわかなんだけど昨日の試合見てたら敵のゴール前にパスしたけどパスされた選手が走り抜けちゃってシュートできずに敵に取られるってシーンよく見てすげー勿体無いと思ったんだけどよくある事なんだろうか はい
485 22/12/06(火)18:58:27 No.1001195078
試合後の雰囲気とかやり取りとか見てると監督と選手との関係がホントに良好だったみたいだから傀儡とか選手が勝手にやってるとか憶測で叩いてた人たちは本当に何を見てたんだろうとなる
486 22/12/06(火)18:58:39 No.1001195152
勝ちはしたし戦い方といえばそうなんだけどドイツスペイン相手でももうちょいボール持てると思ってた
487 22/12/06(火)18:58:39 No.1001195153
前田上等兵はもう少し足元が良くなればね… 運動量や最後のシュートみたいにいる場所は良いんだから
488 22/12/06(火)18:58:45 No.1001195194
>森保監督は2年契約を受諾しちゃったら飼い犬になること選ぶようなもんだし一番良い今の時期に辞めた方が良いと思うけどね どっちにせよ4年間大変だったんだから自分のやりたいことやってほしいわ
489 22/12/06(火)18:58:50 No.1001195219
クロアチア仮面なんなんだよあいつ 20歳とか嘘をつくな
490 22/12/06(火)18:58:50 No.1001195222
試合のやり方の話に経営の話をぶつけるやつってなんなんだろうな
491 22/12/06(火)18:58:58 No.1001195272
>クロアチアと真正面から何とかやりあえるのは凄いなと思ったよ >うわ…ガタイがいい上にうめえ… そんなクロアチア相手に一歩も引かず120分戦い抜いてる…
492 22/12/06(火)18:59:17 No.1001195384
あの20歳のマスクマン見たら前田はちゃんと25歳だわ
493 22/12/06(火)18:59:19 No.1001195391
なんか日本代表見てたら走りたくなってきたぜ
494 22/12/06(火)18:59:21 No.1001195399
関係が良好なのと選手主導で戦略立てるのは両立するので
495 22/12/06(火)18:59:38 No.1001195497
Jの人気の最盛期は90年代だけど 平均入場者数は右肩上がりでコロナ直前の2019年が最高 マスコミ露出は少なくなったけど各地での人気は根付いているんだよ
496 22/12/06(火)18:59:42 No.1001195526
>勝ちはしたし戦い方といえばそうなんだけどドイツスペイン相手でももうちょいボール持てると思ってた ポゼッション志向すればもっと持てるだろうけど例えばドイツにそれやったらボッコボコだったろうね
497 22/12/06(火)18:59:49 No.1001195571
チーム内の秩序重視なのは2006年のトラウマなんかなあ…
498 22/12/06(火)18:59:52 No.1001195583
>なんか日本代表見てたら走りたくなってきたぜ じゃあ60分で60本スプリント行こう!
499 22/12/06(火)19:00:10 No.1001195697
>>森保監督は2年契約を受諾しちゃったら飼い犬になること選ぶようなもんだし一番良い今の時期に辞めた方が良いと思うけどね >本人が固辞するのが一番綺麗だと思う 森保はJや協会のスタッフか役員になりたいと思ってる感じだし 田嶋のケツ舐めるんじゃないかなあと思う
500 22/12/06(火)19:00:17 No.1001195728
アジアチームいっぱい残ってるじゃんからの全滅は美しさすらある
501 22/12/06(火)19:00:20 No.1001195751
昨日の後半は監督も言ってたけど納められなくなってた 本気で傾向と対策を格下だろうと突き詰めて来たクロアチアが強い
502 22/12/06(火)19:00:38 No.1001195830
>なんか日本代表見てたら走りたくなってきたぜ 100m全力ダッシュを10秒休んで15回でいいよやってみよう