22/12/06(火)17:09:38 油の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/06(火)17:09:38 No.1001162298
油の音が変わりました。 銀色の取っ手に手をかけて引き上げると、ザブリと油の波を割って、きつね色に焼き上がった籠いっぱいのカツレツが姿を現します。熱い油が跳ねるのに注意しながら、二枚ずつ菜箸で皿に放り込み、山盛りご飯のどんぶりを置いて、トレーをすべらせた先でもう一人のポルティーヤがスープの椀を乗せます。浅漬けサラダを添えたらできあがり。
1 22/12/06(火)17:09:48 No.1001162355
「はいどうぞ! 次もお待たせしました! うしろの方あと一分待ってください!」 ステンレスのカウンターへ出したトレー三枚はあっという間に持って行かれ、行列の次の人が押し出されてきます。 「はーやーくー」 「まだっすかー」 「すみませんすみませんすみません!」 厨房は戦場だ、とはよく言われる言葉です。 それならば、本物の戦場にある厨房は、それはもう本当に苛酷な、戦場の中の戦場といえるのではないでしょうか。
2 22/12/06(火)17:10:08 No.1001162438
「鉄の王子」と名乗った正体不明の存在を追って、オルカはかつてカナダと呼ばれた広い広い国の内陸へと攻めのぼることになりました。 あの「無敵の龍」さん率いる連合艦隊と合流してから初の大規模な上陸制圧作戦になる今回は、オルカの本隊・地上拠点にいる外郭部隊・龍さんと一緒に休眠していた艦隊付部隊という、三つの戦力が初めて連携する作戦でもあり、色々と初めての試みが多かったようです。その中の一つが食事でした。 「春雨スープ上がりました!」 「サラダ用の野菜、つぎ解凍しておいてください!」 「すみません、食洗機の方もうちょっとかかります!」 兵士の……ブラックリバーの皆さんは、とくに作戦中は、食べるものにあまりこだわりません。同じツナ缶やカロリーバーを何十日も食べ続けたり、時には何も食べなくても平気だそうです。実際、粗食に耐えられることが美徳の一つでさえあったらしいのですが、
3 22/12/06(火)17:10:24 No.1001162494
「野戦中であっても美味い食事を食べられることは、作戦遂行能力に大きく関わる」 不屈のマリー隊長がそのように提案なさったそうで、今回初めての試みとして、私たち炊事班が遠征部隊に同行することになりました。 かくいう私、炉端のポルティーヤ6749は普段オルカで厨房スタッフをしつつ、たまに出撃などもさせていただいています。本来は家庭用バイオロイドの私ですが、オルカのお仕事で大人数調理にもかなり慣れました。それに先日、ご主人様のはからいで体内のオリジンダストを入れ替え、A級バイオロイド相当の基本性能にバージョンアップしていただいたのです。 「ブラックリバーの皆さんはさほど美食家というわけではありませんし、今の貴女なら務まるでしょう」 と、ソワン厨房長のお墨付き(?)をいただいて、炊事班長を務めています。
4 22/12/06(火)17:10:49 No.1001162602
仕事場は補給物資などを置いてあるメインキャンプの中。大きなテントを二つ張って、中に機材と食材を運び込み、臨時のキッチンを設営しています。班員は地上拠点から派遣されてきたポルティーヤ型が二人。二人とも戦闘モジュールを取り外していますが、調理業務には支障ありません。同じモデルですから気心も知れていて、チームワークもうまくとれます。それでも、毎日何百人分もの食事をたった三人で作るのは、目の回るような忙しさです。 今日の献立はご飯と春雨スープ、イカメンチカツに野菜浅漬けサラダ。 「カツ揚がりました! 三番、五番竈ももうすぐです!」 「ご飯炊き終わったので、二番竈も揚げ物に!」 アザズさんが特別に開発してくれた、この野外烹炊車オルカキッチン3式1号が本当に助かります。トラックの荷台くらいの大きさの車体に、万能かまど八基、大型食洗機一台、ピーラースライサー二基、シンク二台、ジェットエンジン一基を搭載し、パンも焼ければシチューも煮られる、ご飯も炊けるし空も飛べるという万能マシンです。最後のはどうして必要なのかわかりませんが。
5 22/12/06(火)17:11:07 No.1001162672
「スープおかわり!」 「すみません、おかわりは一人一回まででお願いします!」 私たちポルティーヤ型は、戦いの場ではあまり役に立ちません。改造ガントレットの火炎放射はそれなりの威力がありますが、もともとの性格が戦闘向きにはできていないのです。昔、ご主人様がいらっしゃる前には、私たちもよく前線に立ちましたが、結局それほど敵を倒すこともできず、おびえて周りに迷惑をかけてばかりでした。そのせいで、特にスチールラインの歩兵の皆さんは、今でも私たちのことをあまり良く思っていないようです。 「ごっそさーん」 「ありがとうございまーす!」 そんなブラウニーさんやレプリコンさんが、私たちの作ったご飯を残さずきれいに食べてくれます。時には、 「うまかったっす」 などと挨拶をくれることさえあります。返却台に積み重なったトレーをどんどん食洗機に投げ込む時、お米の一粒もついていない食器を見るたび幸せな気持ちになります。
6 22/12/06(火)17:11:23 No.1001162733
じっさい、私ほど恵まれたポルティーヤは、過去の製造個体全部を見渡してもいないのではないでしょうか。最高のご主人様にお仕えしているのはもちろんですが、それだけでなくソワンさん、アウローラさん、ポイさん、そしてラビアタ様といった最高級モデルの方たちと一緒に働き、毎日そのすばらしい技術を間近で見ることができます。どの方も、望めばいつでもお話ができるくらい近しい距離感であるばかりか、時には直接手ほどきをしていただけることさえあるのです。オルカの厨房に入ってからの二年たらずで、私のレシピノートは倍の厚さになりました。いつか新しい世界でふたたびポルティーヤ型が正規に量産されることがあったら、その時はぜひ私の記憶データをベースにしてほしいものです。
7 22/12/06(火)17:11:36 No.1001162789
「よう、こんちわー。まだ残ってる?」 お昼のラッシュが一段落して、夕食の仕込みの段取りを頭の中で考え始めた頃、サラマンダーさんがウェアウルフさんとハイエナさんを連れてやって来ました。 「いらっしゃいませ! もちろんですよ」 今回の作戦の主力を務めるのはスチールラインですが、オルカ本隊からはアンガー・オブ・ホードの皆さんも加わっています。斬り込み隊を務めていらっしゃるそうで、毎日泥だらけになって帰ってきます。三人分のトレーを出すと、サラマンダーさんはニヤニヤしながら、他のお二人の皿からメンチカツを一枚ずつ取って自分の皿へ移しました。また賭け事をしていたのでしょう。 「カーンさんは、今日はどちらに?」 「あれ、来なかった?」 サラマンダーさんの皿を悔しそうに睨んでいたハイエナさんが、ひょいと目を上げてあたりを見回しました。 「うちの隊長は人混みキライだからなあ。どっかでレーションでも食べてるんじゃない?」 「そうですか……」
8 22/12/06(火)17:11:51 No.1001162838
指揮官の皆さんは、もちろん他の人のように食堂で並ぶ必要はなく、自由に食事をとれる権限があります。そのせいか、ホードの隊長である迅速のカーンさんはあまりここに姿を見せません。たまにいらっしゃる時も、人の少ない時間にふらりと来て、ふらりと食べていく、そんな感じです。 「ここの飯、美味いのにねえ」 「ホントだよ。毎日毎日虫のわいたビスケットかじって戦ってた頃と比べりゃ天国だわ」 「まあでも、お行儀よく列に並んで順番を待ってるとか、あの人のキャラじゃないっしょ」 「ふふ、ありがとうございます」 私は籠に残っていた半端なカツ三枚を手早く紙にくるんで、ウェアウルフさんに渡しました。「カーンさんに会えたらお渡しして下さい。会えなかったら、皆さんで召し上がって下さいね」 「やりい! サンキュー、ポルポルちゃん!」 ウェアウルフさんは満面の笑顔で親指を立てて走っていきました。……ポルポルちゃん?
9 22/12/06(火)17:13:06 No.1001163135
めちゃくちゃ長くなったので続き fu1704718.txt
10 22/12/06(火)17:26:45 No.1001166640
本当に長ぇな!?
11 22/12/06(火)17:35:19 No.1001168979
イベ効果で筆が走りましたごめん 今までで一番長いかもしれん まとめ fu1704751.txt
12 22/12/06(火)17:39:45 No.1001170193
ちょっとじっくり読ませてもらうわ
13 22/12/06(火)17:40:54 No.1001170541
いつになくなげえな! メンチ揚げてるところで妙な連想してダメだった
14 22/12/06(火)17:52:50 No.1001174101
>いつになくなげえな! >メンチ揚げてるところで妙な連想してダメだった 生焼け!
15 22/12/06(火)17:53:31 No.1001174296
こうゲームでは出てこない裏方みたいなのいいよね
16 22/12/06(火)17:56:59 No.1001175338
>>メンチ揚げてるところで妙な連想してダメだった >生焼け! 二度揚げ!
17 22/12/06(火)17:58:08 No.1001175738
>>>メンチ揚げてるところで妙な連想してダメだった >>生焼け! >二度揚げ! クククク 酷い言われようだな まあ事実だから仕方ないけど
18 22/12/06(火)18:00:04 No.1001176327
アザズはこういうこと する
19 22/12/06(火)18:00:27 No.1001176435
最近は揚がってお出ししたけど異物(不具合)混入中!とかもある
20 22/12/06(火)18:06:19 No.1001178200
>アザズはこういうこと >する ひみつ機能をユーザーが自分で有効利用したのは初めてだから アザズさんテンション上がってるかもしれん
21 22/12/06(火)18:11:51 No.1001179948
>最近は揚がってお出ししたけど異物(不具合)混入中!とかもある ポルティーヤはそんなことしないけど愛車は隠し味入れるからな…
22 22/12/06(火)18:12:34 No.1001180172
ブラウニーはすごいガヤガヤしながらキレイに食ってそうだよね
23 22/12/06(火)18:14:09 No.1001180673
「」違いだったら申し訳ないけど完売おめでとう&買わせてもらいました
24 22/12/06(火)18:24:56 No.1001184256
>「」違いだったら申し訳ないけど完売おめでとう&買わせてもらいました お買い上げありがとうございました いやマジであんなに売れるとは思わなくて当日PCの前でずーっと「嘘お!?」って言ってました ヒでも感想いっぱいもらえて承認欲求という言葉の意味がよくわかった 幸せ
25 22/12/06(火)18:25:40 No.1001184489
あとこないだスレ終わり際にウルの話をリクエストしてくれた人 ちょっと手こずってるのでもうしばらく待っていただきたいごめん…
26 22/12/06(火)18:26:03 No.1001184606
たまにスレ見かけると面白く読んでるけど見つけた時点で落ちてたり読んでるときに落ちてたりレスしようとしたら落ちてたりでなかなか感想言いづらいとこはあるからな…
27 22/12/06(火)18:34:32 No.1001187338
俺も「」の小説買ったよ まだ読み終えてないけど各話楽しんで読んでるよ
28 22/12/06(火)18:42:37 No.1001189934
本当にありがとう 裏話的なこと言うと俺の中では「マニア向け娯楽小説=新書ノベルス」 という先入観があったので造本は新書二段組にしたかった 裏表紙のデザインは手元にあった『リーンの翼』を参考にした 装丁は最初パワポで作ったけど解像度の劣化がひどいんでGIMPでやり直した